X



【将棋】豊島二冠が4連勝で名人位戴冠!! 豊島時代到来か・・・第77期名人戦
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 22:00:57.72ID:9t90jC5C0
豊島のタイトル通算100期まであといくつよ?
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 22:05:06.34ID:Mg7Tv4100
>>183
相撲の番付が、名人位の制度の説明するには分かりやすいかな。
藤井くんは序二段。名人になるには幕下まで上がらなダメってこと。

今年頑張って全勝しても、三段目に昇格しても平幕優勝にならないのと同じ。

相撲知らないなら、まったく分からない説明だけどねwww
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 22:05:16.57ID:yBj1JfsQ0
電王戦に出場した棋士はそれだけで応援したい。
豊島おめ。
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 22:05:39.94ID:kAtjqnGd0
天彦嫌いだったからよかったわ
もう上がってくんなよ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 22:09:41.64ID:3clJfhKR0
佐藤先生はちょっと今後の名人返り咲きは厳しいね
それぐらい差があった
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 22:09:57.53ID:xSt0zc7L0
豊島は一宮市
藤井は瀬戸市
名古屋さんよ情けねえ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 22:10:43.45ID:5CBcGTzE0
今北
天彦は高見みたいな奇行やらかしてないよな?
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 22:13:07.93ID:3d5CINM/0
>>211
むしろ今期のA級の降格候補だろ。
今期のA級も面白そう。
ナベが独走するか混戦になるか・・・・・
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 22:16:22.12ID:I68d7oyu0
神武以来の天才
加藤一二三九段
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 22:16:53.68ID:Mg7Tv4100
>>209
そだねー。入れ替えあるし、サッカーの方が分かりやすいか。

天皇杯あるしね!
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 22:18:13.38ID:QbuMhPZLO
羽生は王座か竜王じゃないと100期目はないな
渡辺と豊島は無理ゲー
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 22:18:58.76ID:JfdGvisW0
>>205
幕下じゃなくて幕内な しったか
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 22:22:46.04ID:aaTnP6qD0
さよなら、ナルシスト名人
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 22:23:12.62ID:p7GsPPRN0
8冠バラバラの戦国時代から一転して、
一番楽なタイトルが王座の斎藤でこれも下手すると三冠二人か永瀬に統一されるという事態になった
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 22:28:47.90ID:oI7IcX3h0
まあ、時代の覇者になるのは
本命・豊島、対抗・渡辺、黒三角・永瀬………ダークホースが広瀬だな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 22:30:25.15ID:4vIQLQ5Y0
痩せすぎて病人みたいだな
50キロなさそう
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 22:31:22.54ID:tPNXxOnv0
>>124
その前年の秋には、「来年には豊島三冠だ(名人叡王王将)」って意見が結構あったよね
それが高見に負け、久保王将に負け、地獄のプレーオフで消耗して、もうだめなんじゃないか(永世無冠)?
って言われるようになっていた
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 22:33:47.55ID:n+Q1P7ka0
棋譜見てきたがトヨシー圧勝やないかい
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 22:34:44.27ID:/cT7tMxE0
>>77
俺が将棋を始めたきっかけだ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 22:35:33.59ID:Ypz6WvOS0
天彦一回も勝てないとは…
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 22:36:33.15ID:f7geyB250
天彦などしょせん高見レベルということだよ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 22:36:35.65ID:bPPDsyNx0
無冠の帝王とはなんだったのか・・・

羽生さんから初タイトルとってから
終盤にスキがない
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 22:37:05.39ID:GCk/4rtH0
山口っていう狂った髪型した出しゃばりがキモ過ぎた
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 22:37:51.10ID:SMriwkq60
豊島は後手番でもう少し勝率上げないとタイトル戦安定しないと思ってたら4−0かよ
もう後手番も問題なしかよ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 22:39:24.29ID:K9neUBh10
>>54
木村王位をあきらめないで
ナベ相手なら無理っぽいが、今の豊島相手なら勝てない相手じゃない
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 22:41:59.25ID:TeNi1+Ob0
囲碁の故秀行先生じゃないけど、「1年を4勝で暮らす男」だったのに天彦氏は・・・
これから先どうなるんだろう
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 22:42:50.35ID:+IZ/FOlO0
名人以外のタイトル取れない激弱の天彦
将棋は好きだが普及は大嫌いな子供部屋おじさん豊島

どちらも目糞鼻糞のゴミ名人だわ正直
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 22:43:52.62ID:JfdGvisW0
>>227
またも知ったかハッケーンw
幕下のこと幕内だとおもった?
バカなの? 死ぬの?
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 22:46:08.20ID:/cT7tMxE0
>>242
わかる
あの話し方も作りすぎてるだろ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 22:48:24.59ID:Nl4GL1rB0
もうハッシーは冗談でも「豊島強いよね?」のネタは使えなくなった
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 22:49:47.98ID:ybP+SBXo0
将棋棋士世界ランキング

1 渡辺明二冠 1960
2 永瀬拓矢叡王 1906
3 豊島将之二冠 1897
4 藤井聡太七段 1894
5 広瀬章人竜王 1870
6 羽生善治九段 1862
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 22:50:46.32ID:nzPqteNX0
>>234
これから祝賀会や就位式、前夜祭その他もろもろで
飲み食いしすぎて太りそう
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 22:50:57.47ID:JEn3PL470
>>84
今日負けてたよ軍曹
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 22:51:36.47ID:JEn3PL470
>>4
序盤中盤どーのこーの
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 22:51:38.41ID:byN5RgdQ0
羽生が退いた後はやっぱ豊島だったか
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 22:51:50.66ID:38X1v4JA0
豊ノ島?
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 22:51:53.71ID:g+VMxWc30
暫くは誰が挑戦しても防衛しそうやな
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 22:51:59.08ID:vXigcPT00
金属探知機検査導入後弱体化した
羽生さん  なぜ?

年度/勝率
2019 0.558
2018 0.5294 竜王 棋聖失い無冠に
2017 0.5926 王位 王座失冠
2016 0.5510 名人失冠
↑カンニング防止後の成績
↓カンニング防止前の成績
2015 0.6383
2014 0.7222
2013 0.6774
2012 0.7500
2011 0.6984
2010 0.7544
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 22:52:18.83ID:JEn3PL470
>>214
凄く立派だった
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 22:53:46.17ID:5ZODbmyd0
やっとかよ〜
1つ取ればポンポン取りだすだろうとは言われて炊けどその通りになったな
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 22:55:13.45ID:1aN03iq9O
>>261
三浦九段冤罪事件が表沙汰になったのが2016/10/12
規制されたのは2016/12/14
なのに2016年度が防止後になってるのがおかしい
羽生アンチがキチガイなのがよくわかるわ
何回もこの指摘をしてるのに羽生アンチは捏造データをコピペし続けてるからな
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 22:55:50.85ID:InpLn3ZK0
でも、豊島が棋聖王位で渡辺永瀬に勝てるような気がしないんだよな
俺的には渡辺=永瀬>豊島>な感じで、そのすぐ下に藤井聡太や菅井竜也、近藤誠也辺りか
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 22:56:25.99ID:1aN03iq9O
>>261
捏造データをコピペし、単発で自演工作、ID変え忘れで自演バレする羽生アンチ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20190128/S281T3AvbFUw.html

4 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/01/28(月) 17:13:22.58 ID:Ko5Op/lU0
スマホ持ち込み規制されてから弱体化した羽生善治


年度/勝率
2018 0.5294 竜王 棋聖失い無冠に
2017 0.5926 王位 王座失冠
2016 0.5510 名人失冠
↑カンニング防止後の成績
↓カンニング防止前の成績
2015 0.6383
2014 0.7222
2013 0.6774
2012 0.7500
2011 0.6984
2010 0.7544

135 :名無しさん@恐縮です[]:2019/01/28(月) 18:46:14.76 ID:Ko5Op/lU0
>>4
羽生はスマホ使いだったか
ざんねん
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:00:25.75ID:+MQwJt7f0
佐藤天前名人弱すぎるな 増上寺なら見に行けたので開催されるとあったが残念や
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:00:52.14ID:2ou/LPkW0
すごいなあ
おめでとうございます
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:02:45.29ID:tos5c/0m0
>>265
藤井は特別
藤井だけ3段階くらい才能のレベルが違うな
02760048WT ◆kiraraJhCE
垢版 |
2019/05/17(金) 23:04:48.29ID:NfWjIEqx0
将棋やるとバカになるからやらないほうがいいよ

将棋のルールの特徴が囲碁やチェスに比べて物事の考え方として論理的に間違っているというか
脳に有害なんだけど
段位レベルまで将棋が強くなるには
思考回路を将棋の糞ルールに最適化させた将棋脳にならないといけない
でもそうなると普通の時でも将棋の有害なルールに基づいた考え方になってしまって将棋以外のことに関しての頭は悪くなる
将棋連盟のバカ連中見てれば分かるでしょ
だから子供には絶対に将棋をやらせないほうがいい
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:06:01.13ID:8viFs9WE0
天彦はこれからちょっと厳しいだろうね・・・
いっきにC1もありうるよ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:07:30.36ID:1zTbYGGl0
名人になるんだから強いのは間違いない
あとはこの強さをどれだけ維持できるかや
瞬間最大ではなくてこれが平常運転って感じになれたら超一流
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:09:25.90ID:L5PjcD5J0
三冠が一つの壁だよね。
乗り越えるのが時代の覇者。
跳ね返されるのが時代のかませ。最強の脇役ポジ。
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:09:45.30ID:33KhFBsD0
あれだけ無冠の帝王とまで呼ばれてたのに
一気に三冠まで行ったか

永世名人目指して頑張ってほしい
その後に藤井が出てきて名人戦対決まで
名人を維持してほしいな
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:11:41.43ID:H1YcIsrt0
豊島名人三冠王かよ元会長のコメントにこたえたな関西からついにトップにたっちまったか
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:12:33.80ID:p7GsPPRN0
ここ一年で存在感なくなった佐々木勇気と同じで得意の横歩破れたりで一気に負けてるから
天彦の方はB1落ちるとは言わんまでも立て直しに時間かかるやろ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:17:43.88
 


豊島に4連敗して名人を奪われた佐藤 その佐藤に名人戦で4連敗したのが ただの九段の羽生とかいうおじいちゃん



 
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:17:51.70ID:RYi5EywQ0
強いよね
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:18:32.32ID:RJnBFZJe0
「名人含む三冠」って、将棋の歴史上でも明確に時代の覇者レベルの棋士しか成し遂げてない
「豊島時代」と将棋史にはっきり書かれることが確定したな
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:19:27.85ID:0hnjT8WK0
本田論じゃないが出るときはドバドバってやつだな
一気に三冠王か
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:20:12.62ID:xQ3XMTxB0
>>161
九段でちょうどいいんじゃね
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:20:58.27ID:fQCM924B0
>>77
豊島って本人は目立たないけど周りが勝手に目立つことするから不思議だな
久保が遅刻したり
真部さんの絶局も豊島だったし
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:22:53.69ID:qb7luukC0
通算5戦以上して豊島が負け越しているハンターの方々

vs渡辺 4勝11敗
vs菅井 6勝8敗
vs阿久津 5勝6敗
vs橋本 2勝5敗
vs千田 2勝3敗
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:25:05.99ID:o+qdtJL30
豊島名人・・・かっこいいじゃない
豊島ヒューリックも悪くなかったけど
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:26:03.50ID:3TiyecXQ0
>>292
コーヒーぶちまけや火災報知器とかなw
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:26:49.13ID:waGviP+h0
アマ名人4タコか
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 23:27:13.40ID:twZm2GcR0
天彦、名人ってことだけか取り柄だったのに…
そろそろ渡辺が挑戦してほしいけど、下からじゃさすがに無理か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況