X



【芸人】カンニング竹山、不登校10歳ユーチューバーに力説「親には義務教育を受けさせる義務がある」「子どもの主張を大人が尊重し過ぎ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2019/05/17(金) 12:31:10.54ID:vFgMIvGD9
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/05/17/kiji/20190517s00041000158000c.html
2019年5月17日 11:09

お笑いタレントのカンニング竹山(48)が17日、フジテレビ「ノンストップ!」(月〜金曜前9・50)に生出演。学校に通わずユーチューバーとして活動し話題となっている10歳の少年について言及した。

10歳の少年は「不登校は不幸じゃない」「ほかの人たちがみんなロボットに見えた」などと話しているが、竹山は「親御さんには義務教育を受けさせる義務がある」と指摘。「10歳の子がユーチューブやってて矢面に立ってるから、みんなこうやって出してるけど、果たして10歳の子をこうやってフューチャーしていいのか。それだったら親御さんも出さなきゃいけないんじゃないかっているのがある」とし、「どう思いますって議論すると、みんな“いいんじゃないですか”ってなる。これは他人事だから。わが子になった場合は“冗談じゃない”ってなる。このままいくのはいいと思うけど、それは親御さんの責任。いいとは思うんだけど、この子が社会人になって年齢重ねた時にこの子を守ろうとする人がどんどん少なくなる。社会って意外と冷たかったりする」と持論を述べた。

また、不登校の子どもが約13万人いるという情報には「いじめとかそういうのだったら全然逃げていい、(学校に)行かなくていいと思う」と言いつつ、「不登校に関して社会全体が“行きたくなければ行かないでいいんじゃない”っていう風潮になっていて、それで不登校が増えている。でも“行って頑張るのもいいんじゃない”って考えも社会がもう少し言わないと、どんどん子どもを甘やかせて育てるというか、子どもの主張をあんまり大人が尊重し過ぎ。子どもって未熟ですからね、人間としては。そこをもう少し大人が考えないといけないような気がする」と強調していた。
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 18:34:08.80ID:mZHy5YQ90
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞


特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)


安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html


安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室


ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった
その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ
要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない
その平さえ裏切ったのが安室ってクソ女だけどね
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 18:34:46.28ID:Cl+X08aZ0
>>499
全然同じじゃないよ
所得があるにもかかわらず納税してないのが発覚すれば罰則を受ける
だけどこの子は確実に学校行ってないのを親ともども公表してそれを肯定している
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 18:34:47.06ID:iGTprhKP0
全体主義/国家主義/権威主義vs個人主義の様相w
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 18:35:31.34ID:ZJJYdr2j0
なによりローカルやアメバでコメンテーターぶって偉そうに意見を言ってる竹山が不快で気持ち悪い
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 18:36:00.67ID:CGueGjF+0
そもそも義務教育の理念とはなんなのかが問われている。
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 18:36:03.82ID:pi+JiCk30
義務教育受けたはずの立派な大人たちが中高生の自殺を見て見ぬふり

小学生「死んだらあかん」
大人「義務がー世間はー社会はー」

※この国は今、中高生の自殺率だけ増加してます
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 18:36:13.60ID:pgVYY8Lm0
おしん、というテレビドラマが昔あっただろ。
別に学校に通わなくても、おしんちゃんは読み書き、算数、算盤、茶道、華道と
色んな事を奉公先のおばあちゃんが教えて立派な人になった。
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 18:39:45.96ID:1fhFhSQx0
否定して、学校に無理矢理行かせるよりは余程良いと思うけど。
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 18:40:52.74ID:0dL0WtXh0
>>508
権利があるのは子供
義務があるのは親や社会
だから
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 18:43:05.25ID:opzdlRED0
親には子供に義務教育を受けさせる「機会を与える」義務があり
子供を家に閉じ込めたり、家業を手伝わせるなどして
子供側の「教育を受ける権利」を侵害することは許されないが
嫌がる子供の首根っこ掴んで学校に行く事を強制する「権利」は、必ずしも持ってはいない

ちょいとめんどくさいお話ではあるけどな
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 18:43:15.82ID:JEEO3Dhh0
>>508
沖縄の人では。
権利と義務の違いが分かる?
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 18:43:43.25ID:q0kfynlu0
これ話の展開変わってきたでしょ
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 18:44:29.93ID:3znn57l+0
>>519
この親子がそれでいいなら問題ないわな

ところがこの革命家を名乗るアホ息子は自分が勉強嫌いで不登校になったのと、イジメやら自殺問題をごちゃ混ぜにして主張してるのがまず、おかしい
ほんでそれを金稼ぎにしてる父親もおかしい
ってことよ
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 18:44:54.98ID:SqF+uS3v0
見たことないけどこのガキチューバーの動画内容は独自性持続性はあるの?
単に誰でも投稿してるようなもので子供だから可愛いwなものだと絶対行き詰まって安直で不道徳な内容になっていかないかな...
なんせそういうのはダメですってのを学ぶ場に行ってないからな
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 18:46:24.50ID:FeXuacnj0
俺はカンニング竹山とは大概意見は合わないがこの件に関しては100%同意だな、
イジメがあっての事なら学校に行かないのは仕方ないにしろ(あくまで仕方ないであって
学校に行かなくても問題ないと言う事ではない)学校に生きたくない理由が「宿題をやりたくない」は
さすがに我儘過ぎる、
勉学もさる事ながら自分と気が合う生徒気が合わない生徒のいる中で
いかに人と接すれば良いのかを自然に学べるのが学校だと思っているので
学校に行かないで人間関係と言うのか人付き合いを学ぶ事が機会を失うのは余りに大きな損失だろうと思う。

ま、俺はまだ未熟で善悪の判断が確立されてないであろう小学生がユーチューバーである事にも反対だが。
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 18:47:50.00ID:pi+JiCk30
親の商売とか利権とかいってるやつらって、まず学校がその最たる利権って分からないのかよ

大人ですら転職、休職、休暇は当たり前の権利なのに、なぜか子供だけに12年間義務教育だと押さえつける恐ろしさ

これが無意識かに行われてるって学校がいかにロボットを作る施設かって証明じゃん
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 18:48:35.67ID:6chvD7kT0
タダ教師って凄いクズがなってる事があるんだよなあ で他の教師が屁タレというかそいつを糾弾とかしない 多分日教組の体質というか事なかれ主義で とにかく逃げ腰
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 18:49:30.32ID:JEEO3Dhh0
>>525
この親子がとか
子供が自分の行動と言ったことに責任を取れるような言い方・・・・
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 18:49:54.59ID:hHQNKhFB0
一芸に秀でるとか親の店継ぐとか決まってるならまだいいと思うけどさ

ノープランじゃ間違いなくニートになるぞ
まず会社勤めなんてしないし出来ないだろうし
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 18:52:08.66ID:0dL0WtXh0
>>528
とりあえず「義務教育」を知らない人だということはわかりました
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 18:53:37.08ID:TY0Ac03+0
背後に仕掛け人がいるんだろう
そのうち日テレあたりが担ぎ出すんじゃないか
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 18:53:42.34ID:dtk6Pxnn0
周りが皆ロボットかと思ってたら自分が親の命令通りに動くロボットだったというオチ
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 18:55:00.15ID:0QoBq9Ba0
この子可愛くないから残念だな
ツイッターも凍結されるし次はyoutubeもBANだろな
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 18:55:00.38ID:i9QJB2MT0
義務教育って学校教育限定じゃないぞ
ホームスクリーングやフリースクールも義務教育の代替になりうる
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 18:55:21.38ID:pi+JiCk30
>>533
どうせ高校は義務教育じゃないとかいいたいんだろうけど、高校進学率は99%で実質義務教育だから
逆から見るとこの3年を多くの人間がどれだけ無駄にしてるかって事でもある

学校というシステムがもう限界、無駄なのは紛れもない事実なんだよ
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 18:57:14.35ID:O63jrdB30
口でいってわかんないんだから、ここにいる底辺ネット民を見せてやれよ

勉強しなかったらこんな風に落ちぶれますよと
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 18:57:15.94ID:pgVYY8Lm0
おしんちゃんを育てた大奥様みたいに、保護者が普通教育を子供に指導すればよい。
学校に通う子供たちより優秀になる可能性は結構高い。
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 18:57:24.55ID:0dL0WtXh0
>>539
はい、義務教育知らない人だとはわかりましたよ
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 18:58:41.13ID:iGTprhKP0
全体主義者や国家主義者や権威主義者は
ホームスクーリングやフリースクールを受任したくないんだよw
其の筆頭が大阪国の公的機関w
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 19:00:58.22ID:pi+JiCk30
>>542
知りたくもないね
学校という組織、人間にそこまで従順になれるのが凄いよ

それが義務だと信じてるならなおさら
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 19:02:12.06ID:0dL0WtXh0
>>545
義務教育知らないのはわかりました
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 19:04:41.84ID:RWdAL3Q60
>>515
同じく
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 19:04:52.98ID:LjIllPAZ0
>>541
海外じゃそんな話は結構聞くな
ただこの子みたいにyoutuberなるから学校行かないって小学生が出てくると
全国の親は子供を説得すんの面倒だろうな
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 19:05:20.93ID:pi+JiCk30
>>546
子供を私物化してるからそういう考えになるんだよ
義務教育を受けただけじゃまともな人間にはならないってことだな
ただ無駄に年を取っただけ
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 19:06:46.11ID:6chvD7kT0
竹山の意見有り難がる奴って居るの?こんな3流お笑いに聞いてどうすんだって感じ 
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 19:09:05.03ID:PqHvR0mv0
まあこれでこの先どうなるかちょっと興味あるからやらせておけば?
どうなろうと自己責任だし
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 19:09:42.67ID:5poN+rI30
今回のこの件で
義務教育受けといて良かったと
思ったな
確かに中学はきちんと卒業してるからな
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 19:09:58.24ID:S17zczKw0
>>40
超エリートになれなかったドロップアウト共のルサンチマンが赤い貴族だよね
親子ともども、共産幹部の豪邸を買う資金を捻出し続ける赤い奴隷としてがんばってくれバーカ
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 19:11:32.36ID:mSIuechC0
タレントコメンテーターの発言こそ生きにくい時代を作っているんだよな(´・ω・`)
共感で飯食うコメンテーター芸人死ねよ(´・ω・`)
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 19:11:57.40ID:7O9S+K4O0
将来食べていけるだけの頭脳とか特技とかあれば無理しなくてもよくない?
自分は活かされなかったのが残念だが
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 19:14:40.67ID:2F0VWYtK0
お笑い番組でケツ出してたブタが偉そうに公人ぶってんじゃないよ
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 19:17:22.48ID:WeqT96xl0
親の入れ知恵、とういうか代弁させられてるようなもんだろうけど
普通に学校行ってる子たちにマウント取ってるつもりなのがヤバい
パヨは昔から体制に馴染まない、対応できないってのを持ち上げる思考があるな
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 19:33:23.70ID:Tn8EAsuU0
>>484
なんでも学校に押し付けて学校を託児所と思ってる日本の親に
ホームスクーリングができるわけないとおもう。
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 19:34:43.23ID:NsQLe3V90
・小卒の偉人
松本清張 芥川賞を受賞した小説家。他にも幾つもの賞を受ける
本田宗一郎 本田技術研究所(現:本田技研工業株式会社)を起業。
アドルフ・ヒトラー アウトバーン建設。国民車構想計画。ベルリンオリンピック開催。

・小学校中退の偉人
松下幸之助 松下電気器具製作所(のちのパナソニック株式会社)を創業。「ナショナル」商標を使用。
早川徳次 シャープ株式会社を創業。発明家でもある。例:シャープペンシル、バックル「徳尾錠」
牧野富太郎 多数の新種を発見し命名も行った 植物学者である。
トーマス・エジソン
発電から送電までを含む
電力(電力システム)の事業化に成功。
Edison General Electric Company
(エジソン・ゼネラル・エレクトリック会社)
(現:General Electric Company)
を設立。
生涯におよそ1,300もの発明。
例:蓄音器、白熱電球、活動写真

凄い人ばっかwww
お前ら涙目wwwww
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 19:35:04.89ID:i9QJB2MT0
>>562
意識の高い家庭は親がつきっきりだよ
中学受験なんて母親が塾の宿題の整理をやってる
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 19:36:11.04ID:0wwpNiKd0
>>498
ゆたぼんは教育受けてないよ
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 19:36:45.47ID:3UybHgo50
YouTuberにマジレス、カコワルイ
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 19:37:01.25ID:0wwpNiKd0
>>484
ゆたぼん一家とは関係ない話を延々とする意味とは
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 19:37:49.42ID:0wwpNiKd0
>>541
ゆたぼんの話に絞れよ
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 19:38:19.99ID:Tn8EAsuU0
>>564
この親子はそんなこと出来んだろうね

宿題○つけしてあげてください、ってだけで文句言う人多いよ
私なんかは自分のこどもが何を理解して何が苦手なのか知りたいから
どんどんやりたいけど
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 19:38:43.59ID:0wwpNiKd0
>>563
バカじゃないの?
一緒にするなよ
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 19:40:09.12ID:NsQLe3V90
>>571
でたでたw例外だから認めないやつw
恥ずかしいねwww
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 19:40:59.34ID:IFtktmDN0
親父がトンデモで息子もそうなった例でしょコレ
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 19:42:45.58ID:0wwpNiKd0
>>572
擁護ってワンパターンでアホ丸出しだね
学校行かないなら勝手にしろと思うがまるで家庭で英才教育を受けているかのような物言いにはうんざりする
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 19:44:09.85ID:jvncdw+d0
>>575
遠回しに両親共に中卒のゆたぼん一家をディスっているのかもしれないwww
てか真面目な話児童相談所が動くべき事案だよこれは
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 19:44:27.01ID:BNQ7SuuL0
大検(今名前違ってたよな)取れば問題ないが、学校という刑務所経験してないと
社会で結局弾かれる確率グンと上がるぞ
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 19:45:44.80ID:IeEOzhqX0
こいつ本当に芸人だったの?
マジつまんないことしか言わないよね
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 19:46:46.03ID:3znn57l+0
>>572
草生やして余裕ぶってるのが、何とも笑える
みっともないで、お前
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 19:48:23.53ID:jvncdw+d0
判明しているだけで8歳から不登校だから笑えないよ
茂木は海外ではホームスクーリングがなんちゃら〜と擁護していたがテレビの本人のインタビューだと家で勉強はしていない
責任取れるの?
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 19:48:34.23ID:ZnWbFXQZ0
>>15
不登校だった俺はむしろ人生充実してきてるけど
セックスできるわけでもない女子と一緒の中高6年間がまず時間のムダだし、教員は俺よりバカだったし
そもそも周囲の生徒も揃いも揃ってバカばっかで相手をする気に全然なれなかった

要するに、人それぞれ
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 19:49:33.09ID:VnswPPIG0
この子学業に関しては完全に野放しなんやろ?
学校行かない、フリースクールも行かない、親も勉強教えない
親はタカリを繰り返し、反発した長女は捨てる。
なんかもうこれ優しい虐待ってやつじゃない?
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 19:49:59.24ID:62upi3m00
義務教育を受けさせる義務

↑www
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 19:50:40.38ID:gTlBJKCw0
いかんでいいよ
行かなきゃいけないと思うのはただの洗脳
実際には行きたくないのに行くのは有害でしかない
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 19:50:45.07ID:YdLucDOr0
馬鹿だから視野が狭いんだね
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 19:50:49.25ID:YV5OS+dj0
この親は学校通わせなくてもいいけど、最低限の学力や体力が身につけられるような教育を与えるべきやろ
学校行ってればミニクラシックコンサートとかサウンドオブミュージックのミュージカルとか学校の体育館でやってくれて文化的な体験も出来るわけだから、それも親が与えてあげなきゃね
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 19:51:38.38ID:jvncdw+d0
ゆたぼんのように家庭に教育力がない子供こそ学校に行かないと
普通級が難しいなら支援級でいいじゃないの
勉強が嫌いなだけで学校に行くこと自体は平気なんだし
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 19:53:31.45ID:i9QJB2MT0
>>574
飛び抜けた成功者は学歴関係ない
自営の金持ちなんて高卒も多い
いい大学出たから成功したのではなく元々カネとコネのある家に生まれたから成功した人ばかり
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 19:55:14.30ID:4cTmybTKO
>>572
例外だから認めないって当たり前だろ
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 19:55:52.75ID:r6nJ0qq50
沖縄の児童相談所も状況は把握してるんだそうだ
親父ももうゆたぼんに下手なことは出来ないでしょう
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 19:57:20.89ID:3znn57l+0
>>587
つか小学生なら普通に、運動会や学芸発表会や色んな行事あるわな

運動会だって当日いきなりやるもんやない、数日前から授業時間を使って予行演習してるし
そんな体験を子供も親も望んでないのかね?
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 20:06:09.87ID:WeqT96xl0
>>590
飛びぬけた成功なんて統計の埒外みたいなもんだろ
普通の収入得て普通の人生歩んで死んでいく分には学校行っとくのが楽だわ
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 20:08:18.47ID:Kl92xtMT0
義務教育は国としての社会秩序形成のために絶対に必要
ある程度同じ価値観を共有できないと混沌とした社会になるからね

こういうイレギュラーがいても全然問題ないけど、もし将来何かしらのきっかけで
黒歴史化したときどうすんのかな?とは思う。
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 20:17:29.11ID:GxvUDEQk0
>>1 親に子供を教育させる義務は微塵もない
教育の義務は国にあるんだよ
他の国に行っても大丈夫なように教育を義務化してるの
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 20:19:29.63ID:zImnL2wO0
竹山っていつから御意見番になってんだ?
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 20:23:56.70ID:Pwtcb3EN0
国民の三大義務の一つである教育を否定して「革命家」名乗るって
これもう完全に反社だろ
0600HACHIKO-METAL ◆SUMETALztQ
垢版 |
2019/05/17(金) 20:27:13.24ID:9JZdtcs60?PLT(18333)

>>100
いや、YouTuberなら一般人とも言えないかな
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 20:28:45.06ID:GMsAzQWH0
本人の意思だし好きにやらせればいいさ。ただこれで失敗して生活保護くれと言ってきたら却下してほしいわ。
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 20:28:52.73ID:ia4Yi3qF0
子供の言うことはいはい聞くだけの親って…

ただの脳障害あるアホだろw
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 20:29:06.66ID:i9QJB2MT0
>>594
日本は学歴による収入差が小さい国
東大出身と日大出身の収入もたいして変わらない
高卒と大卒もな
コスト考慮すれば差は小さい
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 20:31:32.54ID:oFS2zaI60
宿題が嫌だから学校行かないって子供が言ったら行かなくていいなんて言う親がいることに驚いた
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 20:36:32.17ID:WYIbJHTDO
親もアレだから無理矢理引き離すくらいしないとこの子は手遅れになるかも…
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 20:56:37.94ID:SbjaP+cm0
おお、普通の意見も出る時は出る芸能界
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 21:02:18.72ID:E52ZBclC0
竹山、良いこと言うわ。
人権とか言い過ぎて、逆に優しい虐待になっている気がするよ。
性差別は良くないからって、学校で「君」、「ちゃん」は禁止って変だろ。それって本質の性差別とはなんの関係もないよ。出席番号も男女混合とか、分かりづらいだけだろ。
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 21:11:40.44ID:nbsj8oo80
多分だけど竹山はまとめサイト漁ってると思う
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 21:33:00.74ID:Mb2r/EtO0
少子化による生産年齢人口の減少が続くかぎり
新卒採用については売り手市場が続くんじゃないか。

日本の生産年齢人口は1995年の国勢調査で最高値に達し、
2000年の国勢調査から減少傾向になってゆく。
そのあたりから有効求人倍率が改善して上昇し始めた。

世界金融危機による大不況の影響が顕著な2009年あたりを除けば、
有効求人倍率が大きく悪化することはなかった。

増えた就業人口の多くは女性と高齢者で占められている。
専業主婦がアベノミクスでさらに激減し始めた。
この女性たちと定年退職後の高齢者が非正規雇用需要の受け皿になった。
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 21:38:43.48ID:RZjTUOCk0
>>609
同感

なんか、そんな臭いがするわな
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 21:41:20.73ID:c1vCFhDA0
義務教育は強要する部分があっても仕方ないだろ

てか子供は犯罪しても自分で責任全部負えないんだからそこまで尊重する必要ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています