X



【テレビ】フジ「ノンストップ!」自閉症引き合いにした発言を謝罪…直後からネットで批判
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2019/05/17(金) 12:17:12.08ID:8HGtAOFA9
 17日のフジテレビ系「ノンストップ!NONSTOP!」(月〜金曜、前9・50)の放送中に、進行の三上真奈アナウンサーが
「先程のコーナーで、自閉症に関して誤解を招きかねない表現がありました。失礼しました」と謝罪を行った。

 この日は「定年夫婦のトリセツ解説」の特集が行われた。気が利かない夫対策を議論した際に、ゲスト出演した専門家の女性が、
「夫には100のルールを与える」「妻は自分の家事行動をひとりごとのように言う」との手法をレクチャー。

 夫に妻がやっている家事を教えるために「今から水まきます、今からラーメンつくります」と、ひとりごとのように言う手法を例示した際に
「自閉症の子供に何か伝えるかのように、ひとつずつキャンペーンしていく」と発言していた。

 直後からネット上でこの発言に対する批判が起こっていた。

デイリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190517-00000045-dal-ent

黒川伊保子
http://ihoko.com
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 15:04:09.84ID:klYZ16fx0
>>93が正解

自閉症(自閉性障害)とは、一般的に先天性の疾患であると言われており、
何らかの要因によって脳に障害が起こったものとされてる発達障害のひとつです
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 15:05:32.53ID:5hD4k5BH0
>>101
つまり知的障害の一種やな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 15:06:04.79ID:oP6S8kiS0
>>6
自閉症の中に知的障害のもいれば
高IQアスペみたいなのもいる

共通しているのは空気の読めなさ
0104名無しさん@恐縮です(地震なし)
垢版 |
2019/05/17(金) 15:06:31.52ID:NuVfBzTK0
自閉症という病気の概念は長い間あいだ勘違いされてたから仕方ない
古い「内向的でコミュニケーション取りづらい人」というイメージの人がまだまだ多いんだよ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 15:12:59.54ID:K0awwfgV0
>>98
自閉症は発達障害
知的障害と自閉症は違う。
知的障害ありなしの自閉症と区分される
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 15:13:07.64ID:rR4GnM770
>>98
ちがう。
知的に問題なく、言語の遅れもない自閉症はアスペルガーと呼ばれる。高機能自閉症な。
今はまとめて発達障害って大きな括りになってる。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 15:13:11.30ID:SvLFiOAs0
情報が間違っているのか
自閉症がどうこうそういう事を言ってはいけないのか
医者でも無いのに夫が自閉症の可能性があるという事がいけないのか
はっきり言え
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 15:18:54.31ID:PB4Ouldz0
丸山穂高の「戦争発言」の件で、坂上忍が「普段思っていないことは口から出てこない」と言っていましたよw
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 15:20:02.38ID:Ae+WYnQ/0
>>12
思ったわ
単語で伝えた方が良いとされているんだよね
しかしグラデーションがあるので個人差はあるような
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 15:21:05.51ID:4bCVDtSz0
自閉症云々の前に「気が利かない夫の取り扱い方」って何だこれ
男性相手ならどんなに扱き下ろしても問題視されないのは異常な風潮だよ
普通に男性差別だろ。「気が利かない妻の取り扱い方」を放送したら女性差別だと騒ぐくせになんだよこれ。
いずれにしろフジテレビの放送倫理は異常。フジテレビなんか見てはいけない
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 15:23:38.56ID:ndaFrxuM0
>>109
観ていたけど、全く必要のない一言だったからスタジオがシーンってなった
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 15:24:25.64ID:ndaFrxuM0
>>112
専業主婦向けの番組だからなあ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 15:24:44.63ID:DeaqXO610
>>23
自閉症を病気なんて言うとクレーム来るぞ
あれは、『個性』らしいぞ
障害と言ってもクレーム来る可能性大きいから気をつけろ〜
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 15:24:50.03ID:f+3MDceh0
>>112
デイリーも黒川とかいうBBAも男性差別の件には何故か無視
それでも障碍者ワードが掛かると途端にそこだけ攻撃

偏向差別とはこのことを指す
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 15:31:22.20ID:f5DkMs8NO
男性差別、日本人差別
そんで影なる女性差別こそ
反日在日売国上級の日本人殺し政策だからね

在日やアケカス系の性犯罪や
上級国民の犯罪に何も文句言わないんだから
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 15:37:11.50ID:tuPUFFlo0
そんなこといちいち言われたら嫌味にしか聞こえなくて余計になにもしないんじゃないかな
俺ならそうなる、未婚だけど(笑)
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 15:43:00.73ID:xpYNvjoZ0
> 「夫には100のルールを与える」
> 夫に妻がやっている家事を教えるために「今から水まきます、今からラーメンつくります」と、ひとりごとのように言う手法を例示した際に
> 「自閉症の子供に何か伝えるかのように、ひとつずつキャンペーンしていく」と発言していた。

こりゃ男は結婚したがらないわけだわ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 15:55:52.75ID:0D57hqBy0
発達気味の旦那によってカサンドラになってる妻への助言だろ
外野が騒ぐなよ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 16:04:00.14ID:qQSJv6Lr0
めんどくさいね
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 16:17:14.33ID:+3JFKBda0
今CSで昭和40年代のドラマ見てるけど

キチガイだのオシだのメクラだのクロンボだのの連発が逆に清々しい
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 16:17:16.39ID:D5S6sFtj0
>>1
「夫のトリセツ」で話題になってる人か(西野カナじゃなく)。

まあ、テレビからは使われにくくなるけど、
講演会とかもあるので、どーでもいいだろうなあと。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 16:28:07.06ID:7roBTC2J0
>>15
>>82
たぶん首にコンプレックスがあるんだよ
太いとか短いとか太くて短いとか
胸がV字に開いた服で首を長く見せてるんだと思う
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 16:29:54.34ID:Rtx7+Ch/0
嫌なら観るな
マスゴミは病気や欠陥をおちょくるのは表現の自由とちゃうんか?
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 16:39:35.54ID:f+3MDceh0
問題なのは真に受けてそうだと何気に思って観ている奴

つまりはターゲット層のバカ女
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 16:47:24.08ID:WsBpa21r0
間違っているわでは無いのが
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 17:07:35.10ID:2rEwEiHn0
自閉症って名前と症状がなんか一致しないよね
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 17:16:37.92ID:UZmHGlEA0
>>134
在日女はそんな事せんゾ

在日帰化チョン女が一番股開くのは外人男
これマジ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 17:18:19.18ID:yCTBLgQW0
何でもかんでも「ヘイトスピーチだ!」「人権問題だ!」「差別だ!」

世も末だねぇ(笑)
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 17:18:50.12ID:1GHUGTlc0
自民党「失言対策マニュアルちゃんと読めよ!」
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 17:19:08.84ID:clRFNpgA0
お茶の間の目くじらババアが発狂したか
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 17:19:55.62ID:AiChFDPo0
難病を揶揄した佐藤浩市が謝罪してないんだから、フジも謝罪する必要ないだろ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 17:29:47.71ID:rFQQKcL90
その前に見てる奴いるの?
謝罪する長ゲストの名前出せ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 17:36:08.43ID:0qSSe//y0
>>119
実際女は感情論ばっかりで実務ができないんだからしょうがない
家事には自信があっても起業には向いてない
これは海外デハーどころか欧米でも同じ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 17:42:48.95ID:wpTLO7ER0
自閉症ってイマイチ分かりにくい病気だよな
発達障害なのか知的障害なのか、極端に内向的な性格の事なのか
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 17:44:48.32ID:Oe3uvF5l0
フジテレビは、モラルハザードが常態化してるからなぁ
情報番組もバラエティもドラマも

まあ、このスレにも無知、無教養なのがいるけど
開き直って悪態つく連中がさらに厄介
令和も先が思いやられるわ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 18:42:13.89ID:aYdDpRxF0
>>131
カタワだのビッコだの
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 18:47:54.42ID:N+HGRY1u0
気分悪くて途中でチャンネル変えちゃったからこの発言は知らなかった。
夫は常に鈍感で、妻はいつも気の毒な被害者…みたいな構図が大嫌い。
結婚後何十年も経って、トリセツがなければギクシャクするなんて
バカな人たちだと思う。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 18:51:01.02ID:+Tj8z9wx0
>>1気が利かない夫?自分の都合良く動かない夫じゃね?
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 18:56:50.18ID:oz7B7c8y0
初心者とかお子さんに教えるようにとか何とでも言えるのにね。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 19:00:39.11ID:GJrF4g350
黒川伊保子 こいつが自閉症なんじゃないかっていうくらい酷かった
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 19:07:34.96ID:onNBxJHUO
抗議した連中も自閉症というオチ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 19:09:28.85ID:7j9o21Qe0
身内に自閉症の男がいると地獄だよ
苦労してる女性向けに、こんくらいの発言許してあげなよ。まずは男は自閉症を治す努力をしろ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 19:38:41.34ID:3KhE9yrF0
>>162
まだこんな認識のやつがいる
親戚の自閉症なんて嘘だろ
自閉症は先天的な脳の器質疾患だから治らねえの
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 19:42:36.32ID:yhPP3AG00
 |  ●  ● |    今時フジ何か見てる人は日本人じゃな…
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 19:45:48.89ID:oP6S8kiS0
>>131
バカアホマヌケクズ
っていう罵倒と同レベルで使われてただけだもんな
今から20年後に
「クズ」
も差別用語とか言われたら俺らは面食らう
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 19:57:34.45ID:cS/CLSyT0
わいらが若い頃はコミュ将やら何やらまとめて自閉症自閉症言ってたよな〜(・ω・`)
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 20:06:17.17ID:yt6mWejL0
僕は見込みありません。自閉症の子どもなんだ。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 01:44:12.43ID:2MzXaaOa0
自閉症との接し方ググったら一つ一つの作業は丁寧に教えるって出たぞ
どこに問題があるんだよ
神聖不可侵な存在だから引き合いに出すのが不敬だとか?
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 02:16:18.03ID:mmt7rsXN0
>>162
じゃあ女のアスペみたいな判断は意図的にやっているってことか
となると3日以上殴り続ける勢いで躾け直さないといけないな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 03:57:05.11ID:ZsvSLzlG0
「自閉症」とか、普段使いしない言葉は一瞬止まって考えるから叩かれやすい

「バカ」「ハゲ」「ブサイク」などは空気のように浸透してるから考えない

「頭悪い」とか「あっち系」とかもちょっと考えたらヤバい感じだけど、今のところ問題なし
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 04:27:54.56ID:sASahRSi0
これ自閉症引き合いとかの話しじゃないだろ!男なめてんのか!
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 04:33:14.99ID:dfGwX84S0
自閉症スペクトラムはハッキリ言ってもらわないと理解できない特性があるからこの人の主張は間違ってないと思うよ?
んで何が問題なのさ?
@自閉症スペクトラム持ちの発達障害者
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 06:03:45.69ID:wXYDEOfp0
まん様だって自分の思い通りにならなかったらすぐに癇癪起こす発達と紙一重の生き物なのに
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 09:59:33.72ID:F57REYUj0
面白くないしノンストップ打ち切れよ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 10:08:44.97ID:niH2nP2M0
一昔まえには内向的で他人に興味がないような性格のことを
わりと普通に自閉症呼ばわりしていたから中高年は何の気なしに使ってしまうんだろうな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 10:11:49.30ID:+WYfP0JO0
テレビで言っていいことと悪い事の区別もつかないなんて
このババア自閉症じゃないの?
それこそ自閉症の子供に何か教えるように一から教育してやらなきゃ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 10:12:17.18ID:l/0+0xgr0
>>12
職場で障害者の為に構造化導入したら、他の人も働きやすくなった
ってのは、よく聞く話しですよね。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 11:56:31.01ID:fjT9j1KC0
昔、攻殻機動隊のコミックに「自閉症モード」っていう用語があったな。
今は変えられてるかもしらんけど。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 12:00:58.69ID:piI7Kzds0
>>185
説明書や案内図だとか身の回りにあるもので特別なものでないからね。
うちの子供は定型発達だけど、ためしに構造化してみたら自分で色々とやりはじめた。
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/18(土) 15:15:42.60ID:mmt7rsXN0
>>187
テレビだとドナドナの曲が赤い靴の曲に差し替えられたりとかな
色々と謎だったが
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/19(日) 04:41:57.41ID:ArK4BBds0
>>190
支援学校の教員が知らないんだよなー
「そんなことやったら、子供が自分で考えることがてきなくなります!」「言葉を忘れます」とか。
アホかと思ったわ。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 06:54:43.01ID:1ZM88Q/10
>>187
アニメでは自閉モードだったはず
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 07:28:51.95ID:JcDMg6t20
>>94
まさにまさにそんな感じ
ほって置くと全く何にもやらなくて呆れてんだけど
ある時具体的にお願いしたら毎回きっちり嫌な顔ひとつせずやるようになって少し戸惑うくらい
空気を察するとか期待しちゃ駄目なんだなと思った
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 08:37:35.23ID:TbLsOd/M0
>>14
このテレビ局は放送倫理の土台が欠落しています。電波オークションしてください
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 08:42:22.50ID:67AybsVi0
スゲエなこの評論家、離婚させ屋かな
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/20(月) 15:03:47.61ID:7/RYbxg90
ユーチューバーは攻めた企画やりまくってんのに
テレビは自粛自粛でどんどんつまらなくなってんな
今見る価値あるのは水曜日のダウンタウンくらい
そりゃ若者がユーチューバーに流れるわ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/21(火) 01:24:28.33ID:Ao4QUQWD0
自閉症家族会は圧力団体だから
これのせいでマスコミが怖がって自閉症について取り上げたがらなくなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況