X



【社会】「初版5000部、実売1000部も行きませんでした」幻冬舎・見城社長“実売数晒し”の衝撃 「一線を越えた」作家ら一斉反発 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2019/05/17(金) 12:04:10.91ID:KkvFxv1T9
幻冬舎・見城社長「実売数晒し」の衝撃 「一線を越えた」「これはないよ」作家らは一斉反発

「初版5000部、実売1000部も行きませんでした」――。幻冬舎の見城徹社長のツイッターでの発言をめぐり、多くの作家が不快感をあらわにしている。

 同社と対立する作家の書籍の「実売数」を明かす発言をしたことに、「『この人の本は売れませんよ』と触れ回るなんて作家に最低限のリスペクトがあるとできないはず」とひんしゅくを買っている。

 騒動のきっかけは、作家の津原泰水(つはらやすみ)氏が2019年5月13日、百田尚樹氏の著書『日本国紀』(幻冬舎)を批判したため、自著が出せなくなったとツイッターで主張したためだ。

 津原氏は幻冬舎から文庫本『ヒッキーヒッキーシェイク』の出版を予定していたが、『日本国紀』がネットの情報を無断引用していると指摘したところ、出版が急遽取りやめになったとしている。

 一方、幻冬舎は16日のJ-CASTニュースの取材に、『日本国紀』を批判するのは止めるよう依頼したのは事実としつつ、「『お互いの出版信条の整合性がとれないなら、出版を中止して、袂を分かとう』と津原氏から申し出がありました」と反論する。

 その後、津原氏は幻冬舎の担当者とのメールのやりとりをツイッターで公開し、同社の反論は事実無根だと訴えた。
 担当者からのメールには「『ヒッキーヒッキーシェイク』を幻冬舎文庫に入れさせていただくことについて、諦めざるを得ないと思いました」などと書かれている。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

J-CAST ニュース 019/5/17 11:55
https://www.j-cast.com/2019/05/17357664.html?p=all
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:38:10.08ID:JmkKDMweO
売れる本を書けばリスペクトしてもらえるよ
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:38:11.03ID:/PAftDnH0
こいつらの争いとかどうでもいいんだが
ただ単純に一つ気になったので書かせてもらう

実売数を公開するのってだめなこと?

売れてる本などは5000万部突破みたいによく書くわけで
売れてる売れてないに関わらず何冊売れましたって書いちゃいけないのだろうか
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:38:11.15ID:51mM04qf0
実売バラしたら印税バラされてやんのwwwwwwww
2パーセントってwwwwwwwwwww
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:38:11.85ID:Nh4a2Fi10
>>365
会社に不利益を与える作家の文庫本出版を取りやめた←問題ない

この作家は本が売れない作家ですと世間に公表した←マズイ

ってことでしょ
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:38:14.12ID:LxxB0DJg0
>>417
でも、緊急大増刷だとか早くも5版って書かれてると
錯覚を起こさせるには、抜群の効果があるよな。
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:38:14.90ID:QVcDz33o0
「4,000部、ご自宅に送付いたしました」
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:38:17.22ID:YDosj4wv0
百田専属作家の国粋民族主義出版社としてやっていけばいいだけ
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:38:19.07ID:wTAGBXAJ0
パヨクが嫌われて本だせないのか
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:38:23.46ID:DPIa+PFe0
この作家、出版社に損させておいて偉そうなのが、なんともなあ。

俺だったら無理だわ、こんな態度。
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:38:30.69ID:F7Ud2W/60
がちの屑だわ
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:38:37.96ID:awVZs15i0
文庫本発売前とかじゃなかったら、素直に支持できたんだけどなあ
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:38:45.00ID:ps/2F3vO0
>>457
契約書しだいだろ、そんなの。
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:38:47.13ID:i+vCLAsy0
ペーパーレスになったらこんなの通用しなくなるんだから

そろそろ、実売ベースにすればいいのに…(´・ω・`)
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:38:48.03ID:5C2Ea6fe0
ファッション雑誌とかも
人気のないハーフモデルとかごり押ししていたら
韓流のオルチャンモデルに人気全部奪われて
ファッション雑誌の発行部数が激減しているが
出版関係は売れるコンテンツを真面目に作ってないからな
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:38:53.42ID:Hn1jVwVi0
>>369
>>229

馬鹿は絡んでくんな
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:38:56.88ID:26RcoRpV0
>>471
全部ブーメランで草
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:38:58.27ID:jttmQRtv0
誇大広告まかり通ってる出版業界が異常なんだよなあ…
 
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:38:59.67ID:mtV2niY60
本なんてそんなもんだろ・・
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:39:02.11ID:HRGVilMX0
>>434
なんで?
発行部数分の印税は計上してるだろ
ただ不良在庫で倉庫代だか裁断に掛かる費用で幻冬舎大損ってだけの話でしょ
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:39:23.21ID:bU3S0sbh0
半島のヒトモドキかと思ったら百田一派の奴かよ
結局チョンもこいつらも内面的に同類だな
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:39:23.41ID:xQlw7GfA0
>>393
万城目さんの担当は社長にツイッターやめてくださいと直談判しにいった
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:39:24.91ID:rXacxSbm0
見城氏の人間性は置いといて、実美晒すのがまずいってのが全く分からん
実力を隠しときたいとか、誇大広告ができないとか、そういう糞みたいな理由しかないだろ?
CD100枚しか売れないのに踏ん反り返っていられる和田アキ子を見習えよ
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:39:25.39ID:74dpjYHa0
>>117
ID:J0i5k5TJ0

左翼は差別主義者が多いな。自分の価値観に合わないと障害者扱い
自分の利益にならない反日極左作家の本なんか擁護しても馬鹿を晒すだけだからな
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:39:30.93ID:SS6tpNoJ0
ライブもほとんどのところが会場のキャパだけで動員数出してるけど
実売で出せよと思う
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:39:32.41ID:UQSZ1jqj0
>434
たぶんアウトなんだろうね。それであわててツイート消した。
まあ謎の力で捜査されないんだろうけど。
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:39:38.19ID:5F0MQKqU0
>>12
真っ赤にされてて笑ったw
ブサヨなんてホントこの程度なんだよな…
低能を具現化してる。
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:39:44.83ID:4axQxwuP0
この出版不況の中で新しく出版社を起こして成功を収めてるような人だから
もっと理知的化と思ってたんだけどな
まわりがイエスマンだらけで傲慢になってしまったのかな
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:39:45.90ID:jnsKKV4U0
どっちもどっちだな
自分は取引先の商品を批判する事はやらないから
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:39:50.33ID:mgJ1HqjB0
晒せば良いよ。小説は売れてるの避けて 買って読むわ。
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:39:52.23ID:44mkgz1l0
>>4
ベストセラーを一時連発してたけどどれもこれも糞みたいなものばかり

まあその上がりで食えない作家を雇ってくれるんでありがたいけど
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:39:58.58ID:v44L2Aq90
そんなに売れてないのに、よく文庫化の話が進んでたね
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:39:59.50ID:/wA1ybUV0
本なんて買ってはじめて読むんだから
内容がどうこうじゃなくて出版社の宣伝の問題じゃねえの、それ
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:40:00.01ID:7GPlqs5a0
実売部数を公表したのが問題なのではない
見城は作家への攻撃手段として実売部数を公表するという
卑劣な攻撃を行った
顰蹙を買うのが当たり前
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:40:03.12ID:A286JYNu0
見城、削除した?w
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:40:04.03ID:LJBtVxwQ0
作家が売れる売れないを気にするってのが嫌だね
もうちょっと自分の作品を世に出す気概を持てないのか
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:40:07.14ID:EZpOKy9+0
百田尚樹『永遠の0』パクリ騒動。90%はコピペだった!?疑惑を徹底検証!

百田尚樹の「永遠の0」 とうとうパクリ疑惑まで。戦記本に詳しい人がレビューで声を上げている。

返信 リツイート いいね 2014.12.07 11:12

600ページの90%以上は参考文献からパクリであり、受け売りである。

Amazon: 永遠の0 (講談社文庫)のFlymanさんのレビュー

特攻の歴史を調べていることもあって、勧められるままに読んだが、途中で読む気が失せた。
なんとか最後まで読み切ったけれど、設定から、展開まで大筋はあからさまに浅田次郎の『壬生義士伝』、坂井三郎の『大空のサムライ』の使いまわし。
城山三郎『指揮官たちの特攻』なども参考にしていると思う。文章、せりふまで同じ箇所があるのは、オマージュの次元なのか。

Amazon: 永遠の0 (講談社文庫)のボー段さんのレビュー
戦記ファンですが、寄せ集め感、というかデジャブのような描写多く、退屈でした。
特に坂井三郎の名著からは、引用を超えて盗用のように思いました。これって良いのでしょうか?
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:40:14.80ID:Am+m2vZ20
>>474
著者の了解とらずに出版社側が一方的に公表するのはダメだな
自分の給与明細勝手に会社に暴露されたらいやでしょ
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:40:18.04ID:fP9Algss0
売れてるやつに関してはこれでもかと言わんばかりに出すよね
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:40:18.72ID:1wkSBOZi0
>>498
広報する必要は一切無いだろw
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:40:21.39ID:5C2Ea6fe0
音楽も芸能も出版も
もっと商売を考えた方がいいよ
狭い業界内の政治優先ばかりだから
見る影もなく落ちぶれた業界になっているわけよ
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:40:25.18ID:qZZ3MLRY0
これは幻冬舎がかしこいな。要は売れない作家はもういらないぞっていう宣言。このデジタル時代に弾うちゃ当たる戦法も
やっぱ無駄が多いから作品数は絞りますってことだろ。1000部しか売れない作家に払うギャラなんて死に金だろ。
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:40:26.83ID:DPIa+PFe0
担当編集者がかわいそうだわ。
せっかく本出せるようにしたのに、
百田好きの社長と板挟みにさせて、
挙げ句の果てにおまえらが悪いとか。

日本人の文脈にない性格。
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:40:28.13ID:xM4ZW19B0
幻冬舎って百田、ホリエモン、落合陽一、キンコン西野とかが売り上げ上位だから
社長からして文芸はいつ消えても問題ないって認識なんだろ
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:40:30.04ID:urPfIH4k0
>>422
幻冬舎と言ったらランキング操作商法だと思ってる。今、これが売れてます!って宣伝すれば日本人に多いミーハーバカが釣れる。
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:40:34.62ID:JGu0bFC30
作家擁護してるアホは
返品されてる本の山みりゃ
資源どうこうで手のひらクルーってまた騒ぐだろ
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:40:38.02ID:KNANebzU0
いい本でも部数行かないケースは枚挙にいとまがない
日本國記のようなデタラメ本が部数いっても自慢にはならないだろう
本当にいい本が絶版になっているのは読書家としては非常に残念
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:40:44.28ID:xQlw7GfA0
>>399
費用対効果としたら65万ってどうなんだろ
主要全国紙に全面広告だろ?
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:40:47.26ID:8AL7AwLZ0
百田とともに消えるかもしれんなこれは
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:40:52.80ID:fP9Algss0
>>512
そりゃまあ生活どころか人生がかかるからな
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:40:55.93ID:ivf6CmMw0
竹書房でギャンブルを全否定するようなもの?
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:40:57.31ID:Hn1jVwVi0
>>502
お前みたいな単発で頭の足りてない腐れ売国奴が絡んできてるだけなんだが
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:40:57.47ID:LtBWfPo90
>324
別に嘘でなくても名誉毀損で訴える事はできる。
(虚実の問題ではなく、名誉の問題だから)
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:41:00.34ID:4YJvb9TT0
ヒッキーヒッキーシェイクw どんな内容か調べる気もしない
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:41:00.58ID:AxcTSoNp0
醜悪な右翼ビジネスに手を染めて「売れれば勝ち」と開き直るその程度

アンタら人間終わってるよ
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:41:00.79ID:/tO1obg70
>>457
脚本家業界はかつて脚本家たちが戦ったから
そういうところの保障がちゃんとしてるけど
小説や漫画はふわーっとしてるんだよ…
サラリーマンじゃなくて個人事業主だからね
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:41:03.81ID:T9Y0GWrq0
パクリを批判しただけなのに
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:41:06.15ID:gsbtzbHQ0
>>8
身のほど知らずの作家に現実を突きつけただけ。
0539憂国の記者
垢版 |
2019/05/17(金) 12:41:18.05ID:wQlxo4BU0
渡辺ちゃん最近何してると思ったら
印税暴露してて笑ったw
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:41:19.29ID:jQQADIZR0
次の本は意識高い買いで売れるよやったね

口だけで買わない奴も相当いるだろうけど
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:41:19.83ID:jW/6anmQ0
おいおい
アホ左翼の皆さんw
情報公開の理念はどこいったんですか?w
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:41:20.46ID:kPsG383w0
実売言うなって甘えだろ
買う側からしたら詐欺みたいなもんだぞ
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:41:29.35ID:akEqmnqV0
他の作家にいちゃもんつけて恨みを買ったんだろ?
自業自得やんけ
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:41:30.53ID:74dpjYHa0
>>123
ほんこれ
学歴ロンダや国籍隠蔽などと同じ。肩書きが重要なんだよ、そいつらにとってはw
権威主義で威圧して商売してきたクズ共だ。朝日新聞と同じ
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:41:31.72ID:yi7XFfRb0
そもそも「日本国紀」がコピペだらけなのが悪いんだろ
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:41:41.36ID:Ws6QFKaY0
>>463
小説も売れるものは当然売れるんだけど、漫画やラノベみたいに特典商法とかがないから中堅どころは特に売上が厳しい
売り方としては全うだけどコンテンツの維持って観点からはちょっと工夫していかないと辛いところ
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:41:42.66ID:y6593Gl00
そもそもキチガイサヨクがなんで幻冬舎から出そうとしたのか
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:41:43.43ID:hahz2U/40
ラノベだって出版社お抱えよりネットのなろう系のほうがおもしろいもの書くしな
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:41:43.95ID:MYkSIrMq0
社長も大人気ないとは思うが
作家もろくでもないな
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:41:43.98ID:44mkgz1l0
>>451
キチガイがトランプに絡んでカッとなったトランプが、建前上言ってはならなかったことを公表したようなもの

もちろんトランプにもムカついてるだろうが、津原と同じくらいの売り上げの大多数の同業者は「黙れキチガイ」と思ってるだろう
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:41:47.73ID:pV+sodoI0
印税2%だってな
権力から本出さない方がいいな
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:41:49.86ID:6Qo/Si6f0
>>471
おれ七つあてはまった
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:41:52.79ID:DMY/PvFz0
>>520
胡散臭いメンバーしかいねーなw
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:42:00.85ID:Hn1jVwVi0
>>464
こいつのツイート見てたら全体主義的思考丸出しだけどな
坂本龍一こそ自分の権威付けのためにすり寄っただけだろ
これがこいつの本性
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:42:01.07ID:S2ZjSCj/0
>>513
壬生義士伝も、大空のサムライもかなりの有名作品だから
パクリならもっと騒ぎになってるよ
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:42:04.15ID:kLaHBGqa0
>>456
難しいぞ
単純に刷った数から返品引いたら実売
ってことはならんから
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:42:06.44ID:EWJZJIxN0
>>520
西野はこの騒ぎと、西野の考えた商法を断りなくパクったことで、幻冬舎からもう新刊出さないと宣言
奴は逃げ足だけは早い
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:42:08.60ID:yP2pexdz0
作家と出版社ってのは信頼関係の上で成り立ってるわけで、
喧嘩したらここまでやっちゃうってのは作家からしたら怖くて関われないよ
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:42:13.25ID:tEUszo+S0
持ってる幻冬舎の本調べたら9冊あった
恩田陸 「上と外」1巻から6巻
貫井徳郎 「さよならの代わりに」
麻耶雄嵩 「鴉」
村上龍 「五分後の世界」
どの本も初刷りだった
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:42:15.93ID:DPIa+PFe0
>>530
それ近いわ。

パチンコ誌出している会社で
「パチンコは違法だ」ってツイートして
なおかつ本が売れてなくて出版社が大赤字で
文句だけたれている。
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:42:22.16ID:N6mS6S++0
>>幻冬舎文庫に入れさせていただくことについて、諦めざるを得ないと思いました

自費出版すりゃええやん
売れるんならな!
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:42:22.93ID:HRGVilMX0
>>512
職業作家なら気にするの当然だろう
成績悪いと次の企画通らないし
マンガやラノベに寄生して文壇の中で文学ごっこしてるよりよっぽどマシ
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:42:23.88ID:wYfPJXxv0
津原やすみ名義で講談社X文庫とかから本出してたから女だと思ってた
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:42:24.08ID:uEtBLQ6d0
>>420
それなら「あんたの本出さないのは売れないからだよ!」ぐらいで実数まで出す必要ないじゃろうになぁ
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:42:37.10ID:gSyjpvYz0
もしそこが根拠だと言うのなら
はじめからそんな作家と話を進めるなと
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:42:39.43ID:DlLUwuei0
zozoの前澤と同じ
客だけじゃなく、取引先を大切に思ってたらこんなこと言わない
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 12:42:44.08ID:Am+m2vZ20
>>532
サラリーマンじゃない契約関係だからこそ、契約したことはちゃんと履行する義務がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています