X



【野球】中日・根尾が満塁で走者一掃の適時3塁打 守備は2失策 30試合 .142 1本 9打点 39三振 10失策(2軍)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/05/17(金) 09:01:33.14ID:C6d1iFvI9
ウエスタンリーグ・ナゴヤ球場

中日ドラゴンズ・根尾昂選手。

16日の試合でいきなり見せてくれました。

7番ショートで先発出場し、1回裏、ツーアウト満塁で打席が回ると、その4球目。

満塁ホームランにはなりませんでしたが、走者一掃のタイムリースリーベース。

自身初の3塁打と3打点の大活躍で、チームの勝利に大きく貢献しました。

「チャンスだったのでしっかり打って点を取りたいという気持ちで(打席に)入りました。
甘い球だったのでなんとか(タイムリースリーベースを)打てました」(根尾選手)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190516-00011730-cbcv-base
5/16(木) 19:02配信

http://npb.jp/bis/2019/stats/idf2_d.html
中日 ウエスタン 守備成績
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 09:04:40.52ID:VxgfMkBM0
野球はメディアが必死にスターを作ろうとしてるんだけど
人材難すぎてもうどうにもならない状況
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 09:08:23.41ID:QYNHHkL/0
いちいちスレ立てんな
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 09:12:30.90ID:O6t+vXTp0
打つ方はまだどう成長できるか分からないけど
少なくともプロのレベルで遊撃手続けるのは無理w
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 09:13:21.77ID:5gt5NDvw0
2失策はいくらなんでも酷すぎだろ
視力が急激に落ちてるとかイップスになってるとかなんか理由あるんじゃね?
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 09:13:54.59ID:lFtCFrik0
根尾ちゃん頑張って
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 09:14:06.84ID:PNj8X0900
有名になって地元帰るとしょーもない人間が寄ってくるからな
大阪の球団入ってれば良かったのにな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 09:17:52.81ID:krSsKioK0
>>15
失策減ってきた、とかいうレスを
この前の根尾スレで見た気がするんだけどな
変わっていないのか
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 09:19:42.87ID:jN5yEVVU0
医者転向
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 09:22:56.05ID:hNkXnIMf0
本来ならば、2軍の出場さえ危うい成績。
もう、可哀想だからニュースにしてやるなよw
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 09:23:51.37ID:4h+cyl990
投手転向で
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 09:24:32.78ID:ezkOjPWS0
ショートは華。だが1軍には京田がいる
そのあたりをどうするか
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 09:27:41.95ID:xn8Ztvl7O
>>26
外野手やった方がいいんじゃないの?
多分、巨人に入ってたらそうしてただろうな
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 09:35:08.02ID:Ljvg34AL0
ドラフトからシーズン直前まで、東海地方じゃ物凄い根尾フィーバーだったな
ローカル局もローカル紙も連日特集してたけど、思ってたより全然凄くなくて拍子抜け
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 09:36:54.65ID:vGzlZPan0
外野に早くコンバートした方が良い
プロのショートは無理だろ
福留になるか堂林になるか
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 09:38:30.93ID:pD8c96FJ0
ショートは無理だな
プロのショートは最初から上手いやつでないと無理
外野転向して福留みたいになれれば良いな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 09:41:12.62ID:q9BqJ6DN0
仕上がってきたな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 09:41:20.54ID:gJq/Yae+K
プロで打てないのは分かるけど何で高校時代から守備力まで落ちるんだ?
決して上手い方ではなかったけどここまでエラー連発してなかったぞ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 09:44:41.73ID:F4fafF3z0
周平みたいに使い続ければ必ず結果出すと思うんだよな
ただそれまで自分が我慢できるかどうかの方が問題なんだろね。
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 09:48:43.83ID:LAtW1P/y0
立浪がホント凄かったのがわかった。
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 09:51:28.05ID:E28u4rO70
ドラクエの仲間モンスターに例えれば
レベル99まで上げれば4割打者に育つタイプ。
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 09:52:57.23ID:ANMma0X50
若手は野球人口激減で年々レベル落ちてんだろうな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 09:53:57.53ID:YdA1vcTA0
若くて期待されてる選手が活躍すると悔しくなる人は病気だよ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 10:04:33.80ID:dJ95bXFM0
高校代表の試合でライトスタメンがあって、いい動きしてたよね。
守備の精神的負担からも解決されるし外野手として育成したほうがいいと思う。

今さらだけど清宮って凄かったんだな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 10:11:40.86ID:gJq/Yae+K
>>34
>>39
でも高校生は金属バットじゃん
一流クラスの高校生の金属バットの打球とプロの木製バットの打球なら大差無いんじゃないの?
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 10:12:08.29ID:ndsVkyuH0
一本打っただけじゃん
しかも2失策
規定ダントツのゴミっぷり
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 10:14:25.90ID:kGY8y+Ec0
ここまで酷い成績二軍でも稀だよ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 10:15:38.76ID:BuAv+pwv0
守備が駄目ならスタメンにはなれないね
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 10:16:22.90ID:fel9gFuX0
>>15
今は高校時代のクセを矯正されてる時期だから。
とくさんTVにもあるが、プロの守備技術って基本から深いし細かい。
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 10:16:23.86ID:HwNyUy7I0
哀れなパンダ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 10:16:29.67ID:7SracjyJ0
ショート固定でいい
そのうち外野転向するだろうからショートに一分の望みも残さないくらい今年はショートに固定しておいてほしい
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 10:17:33.41ID:Ja97dtzT0
高卒でも二年目の後半には一軍で戦力になれてないとスター候補としては
期待外れコース濃厚よね
オコエ・・・清宮・・・
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 10:17:38.43ID:weCf6snR0
藤原、根尾、小薗はまあ3年ぐらい見てやれよ。
堂林は結局あのままだったけど。今年で10年か。
プリンスもただのおっさんだな。
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 10:22:30.90ID:dJ95bXFM0
小園はどんなかんじなんだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況