X



【ラジオ】伊集院光のニッポン放送出演の背景 同局幹部「交流の意識が強くなった」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2019/05/16(木) 20:31:44.88ID:0JDxxZIo9
2019.05.15
 ラジオのニッポン放送が15日、都内の同局で定例の社長会見を開いた。90年代半ばまで同局でレギュラー番組を担当していたタレントの伊集院光が、18日放送の「ゴッドアフタヌーン アッコのいい加減に1000回」(土曜、前11・00)にゲスト出演する予定であることについて、質問に局側が答えた。
 伊集院は80年代末から90年代半ばにかけて「オールナイトニッポン」や、「伊集院光のOh!デカナイト」を担当し、時代を代表するラジオパーソナリティとなった。しかし95年からはレギュラー番組をTBSラジオに移し、今も放送中の「深夜の馬鹿力」、「伊集院光とらじおと」といった番組を歴任している、といった経緯がある。95年以後も、ニッポン放送で記念特番が放送された際などにゲスト出演したことはある。
 近年のラジオ業界では、民放各局とNHKが局の垣根をこえた交流をする機会が増えた。今月6日には、共同特番「今日は一日“民放ラジオ番組”三昧〜#このラジオがヤバい〜」を放送するなど、実績も積み重なっている。
 そうした流れを踏まえ、瀬尾伊知郎編成局長は、「これだけではなくて弊社のパーソナリティも、TBSさん、FMを含めて多く出ている一環と考えております」と位置づけた。伊集院が出演すること自体についても「非常にウエルカムで期待もしております」と語った。編成担当の松浦大介常務もNHK・民放の合同企画を例示しながら、「あの企画をやったことで、東京のワーキンググループの意識が強くなったかなと。お互いの交流の意識が強くなったかなと我々も感じています」と、前向きにとらえている。

https://www.daily.co.jp/gossip/2019/05/15/0012332363.shtml
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 22:11:05.15ID:oKChY6by0
>>124
農家や自動車関連は意味あると思う
過払い金は意味わからん
そういう人はラジオよりテレビ(地上波)じゃないかと思うんだけどね
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 22:11:30.49ID:bQ//VnJw0
月曜ANNは一体何年伊集院の牙城を崩せていないんだ
10年じゃきかない位負けてるイメージなんだが
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 22:11:31.83ID:GaTNmNvQ0
>>124
狙ってる客層が年配者なら効き目ありそう。昔の人はけっこう聴く。ジャパネットなんか高いから
若い人はあまり利用しないだろうけど、ガンガンCM打ってるから、情弱のお年寄りからせしめてるんじゃないかなあw
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 22:12:22.27ID:79zh585E0
>>91
仕事に関しては有能だったんだろうな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 22:15:28.62ID:voKAHrkD0
今はどこのラジオ局が強いんだ?
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 22:17:56.01ID:Xt8E0qfT0
JUNKは山里引っ張り過ぎだ
オールナイトはコロコロ変え過ぎだ

バランスが難しいね
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 22:31:51.97ID:qToPy+/A0
>>111
俺は三宅裕司だったな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 22:33:22.04ID:eFtKlNtv0
伊集院は昨今のTBSのやり方が気に入らないと公言しているから
NHKだのニッポン放送だの各局出まくってるんだろうな
TBS的にも朝の番組はゆうゆうワイドに比べて数字落ちるわスポンサー降りるわで
散々な有様だから伊集院自ら降板名乗り出てくれたら願ったり叶ったりかも知れんな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 22:33:37.05ID:DfSXZPcc0
とんねるずをキレさせ、伊集院が背負い投げをした男、
それがニッポン放送の宮本氏
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 22:34:25.04ID:Wmp5arRv0
宮本茂?
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 22:36:07.30ID:FwTFnQlt0
>>93
土屋礼央ってニッポン放送の番組切られたのか
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 22:36:26.71ID:nRHQGED10
>>137
それ言ったらジャンクは全員引っ張りすぎ。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 22:36:35.76ID:Fvw2qiNk0
>>141
野球中継止めてみたりスペシャルウィーク止めてみたりってだけじゃ無いらしいねぇ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 22:37:56.64ID:/ZdQo5Nh0
>>146
他には?
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 22:41:28.93ID:ph8am1qX0
>>144
はい。

今はぐっさん、中川家、松本明子の親族、元TBSアナのイケメンおじさんが日替わりパーソナリティ。

完全にTBSにぶつけて来てる。で、コカインと大吉不倫で追い風状態。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 22:46:05.53ID:ph8am1qX0
>>150
たまむすびの前にナイツの土曜ワイド出演も果たしてるから
いい加減東京に懲りた赤江に変わってメインパーソナリティになったら笑える。

今のパートナーもクビ。で、日替わり女子アナが相手。
完全に逆転現象やん。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 22:46:39.03ID:zoeP/zFP0
伊集院は気が強い(高田文夫談)うえに気難しいから扱いが大変やろな
それと引き換えの才能なんだろうけど
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 22:48:26.55ID:eFtKlNtv0
>>152
東京に懲りる事は無いだろうけど瀧の件の時に辞めようか悩んでたみたいだからな
その結果が大吉との添い寝デート報道だった訳だが
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 22:49:45.03ID:nRHQGED10
>>151
団体対抗戦というより、パーソナリティの流動化が加速しそう。
局という縛りが緩くなっているんじゃない?

全国的にもそうだけど、AM停波、FM移行で在京局も淘汰が始まるだろう。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 22:50:15.31ID:cepxlHrH0
どうせならTBSの昼の帯を宇垣メインにしてボロボロになっちゃえ〜
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 22:53:45.18ID:oqzDJd440
>>158
宇垣のギャラが高騰したので週5日出演してもらうギャラを捻出出来ません。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 22:55:04.60ID:3rj8JewT0
二ッポン放送に出ることより事務所の先輩アッコさんの手下になることが心配
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 22:57:49.11ID:Fvw2qiNk0
>>147
荒川強啓の事とかあったじゃんか
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 22:58:58.07ID:b2ilbbXH0
>>136
関東はTBSラジオが首位だが、J-WAVEが猛追してるとも。あとはニッポン放送とTOKYO FMが続いてたはず。
関西はFM802が首位独走状態で、ABCラジオとMBSラジオが追いかけたくても追いかけられないぐらい離されている模様。

>>141
数字が落ちたとはいえ、30年続いた大沢悠里の後釜だから長期的視野で見てるんだろうけどな。
それでも時間帯トップを守ってるのであれば、いいほうじゃない?
というより「なんで?」と思うぐらいTBSラジオは営業が弱すぎるだけ。
とんねるず憲さんが土曜朝にやってるけど、憲さんのコネでスポンサーをいくつもひっぱって来ているあたり。

あと伊集院の夜中を聞いてるリスナーが早朝帯の方にも流れてきているそう。
これは爆笑問題・南海キャンデイーズ山里にもいえることらしいが。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 22:59:54.61ID:SjwrfkQK0
そろそろ深夜番組に限界を感じてるのかも
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 23:10:52.45ID:IWjt5BD40
>>146
若山弦蔵やコサキンと言ったTBSラジオが一番苦しかった時代を支えたパーソナリティ達を
スポンサーがつかないからとばっさり切って以降
割とマジトーンで文句言い出した
だから、あとは森本毅郎だけだと憎まれ口を叩きながら大沢悠里や荒川強啓に仕事があると嬉しそうに報告しているし
生島ヒロシがはしゃいでるのが大好き
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 23:14:42.25ID:E8eoI2NT0
ANNの名称を19時台にまで使う時点でなんかもう末期の末期。
あと、塚ちゃんが局内で自殺してるし。

カッキーと松本ヤギアナがフリーになって、どこまで行けるのか。
荘口は、フリーになって失敗感ありあり。

つーか、ラジオのアナって顔面が微妙だよなー。
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 23:18:31.97ID:TG7CjUna0
>>1
20年以上前だからな。当時の偉い人間は現場にいないだろ。
それに40代より下は伊集院のラジオ聴いてた世代だしな。
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 23:19:04.31ID:G0iDpnJM0
TBSは赤江の不倫とゴミ溜めアクションとアトロクのマンネリ化で
ワリとヤバそうだけどそうでもないのか
無くなって知るストリーム、デイキャッチの偉大さよ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 23:19:06.22ID:eFtKlNtv0
伊集院はTBSがラジコ重視し始めたのを露骨に嫌悪しているな
それとデイキャッチが終わった「役目を終えた」と言う理由についても激しく噛み付いている
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 23:20:36.01ID:3EOHJpwJ0
今深夜のラジオなんてどの層が聞いてんだろうな
若者なんてもう聴かないだろう
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 23:20:42.11ID:j7GWGYW60
>>165
1997年のナイターオフに30周年企画でナイターオフにオールナイトニッポンDXやるぐらい末期だったから1999年にLF+R始めた局だし
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 23:24:07.62ID:9VGR1J4U0
伊集院と爆笑はいまだ面白いもんなぁ
やっぱりネタって選ばれて発表するもんだと思うわ
普通のやつがコメントしてそれみて答えたりしてる個人配信って全然おもしろくない
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 23:26:38.18ID:XTZg6WWk0
笑点のパロディみたいなコーナーで落語家時代の弟子ゲストに呼んで先代円楽の悪口ばかり言う回メチャクチャ面白かった
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 23:30:17.92ID:s2qDLWhr0
>>20
投稿リスナーの質がダントツだからな
フリートークは良くてもそこに差が出る
まあ、それを自分でいまだに選んでる伊集院も凄いのかも知れんが
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 23:36:32.02ID:/xfpRgRI0
TBSラジオが自壊し始めてる

長らくAM聞いてる人は旧来のFMのような音楽重視や
過度なオサレが嫌で聞いてる人が多いのに
わざわざライバルFM局のまねっこしてどうすんだろ

今の社長は血迷ってとしか思えない編成ばかり
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 23:40:29.30ID:tOme0Uu/0
>>175
今の社長って過度なオサレと音楽重視で一時代を築いたJ-WAVEの出身なんでしょ?
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 23:42:05.39ID:5b3BO7Ra0
伊集院が2部の時に道路の陥没現場を見た話をしていて
トークの上手いオペラ歌手だなと思ったわ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 23:45:20.10ID:/xfpRgRI0
>>176
壮大な「埋伏の毒」にしか思えない

今の社長さん、あのOTTAVA立ち上げた方だってね
そのOTTAVAはどうなったか、わかりますよね?
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 23:45:24.65ID:CjsfvEU40
>>177
規範意識は強いな。自分でルール増やすくらいだw
浮気も興味なし。人を信じ過ぎるのは欠点かもしれん
ピエールや、キンコメ高橋w
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 23:47:09.43ID:Z0onlBo10
>>175
長くAM聞いてる人はもう寿命予備軍なんで、いらないだろ
若い人に聞いてもらわないと未来が無いのは火を見るより明らか
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 23:49:48.07ID:KqvVY0eW0
ニッポン放送は芸人の枠少なすぎ
スポンサー抱き合わせタレントばっかで現場もやり甲斐無さそう
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 23:51:49.48ID:HsATBMk/0
>>182
あの頭の回転のよさは本物だわ。
学歴関係ないのな。
同じ地域で育ったが、ちょっと東京中心アピール恥ずかしいが。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 23:52:26.67ID:T+cpPSmq0
伊集院がTBSの深夜ラジオやめるんだろ
だからニッポン放送が浅い時間帯にやってるニセANNにでも引っ張りたいんじゃね
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 23:53:29.26ID:/xfpRgRI0
>>183
同じ土俵(音楽とかオサレさ)で勝負なら
J-WAVEや東京FMとか既存のFMに勝てるわけがないし
現在そういうのを重視してる若い人はJ-WAVEやFM東京に行ってるし
わざわざTBSとかAM局に替えないよ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 23:54:51.55ID:THnqQeDB0
>>161
くわしくおね
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 23:55:23.89ID:xn0R90DI0
交流の意識という表現もできるだろうけど
敵対しあうよりパイを共有して共倒れしないようにしましょうやってことじゃないの?
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 23:55:43.94ID:oFXyjvuG0
>>132
部分的な世代の数字くらいしか勝ってないんじゃないかな
一番迫った星野も今じゃ火曜で安泰だけど
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 23:56:34.49ID:/xfpRgRI0
>>188
聴取率同時間帯トップで来年25年目の節目前にした
今春に半ば強引に番組終了

理由はいろんな憶測出てますがわかりません
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 23:57:25.27ID:SNRLpQWL0
別局で帯持ってる奴を、ゲストに呼ぶって、昔じゃありえんかったよね?
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 23:58:51.45ID:AwF2oaLs0
>>54
でもうえちゃんフリーになったよね?
それとLF COOL Kも。

番組はそれぞれ続いているけども。
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 23:59:59.20ID:/xfpRgRI0
>>193
ラジオ業界が危機感持ってる現れでしょう

個人的には一度は伊集院の声を
「J-WAVE」や「東京FM」とか
FM専業局で聞いてみたい
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 00:00:20.90ID:sSafnjcOO
>>146
スペシャルウィークは無くして正解
いつも企画が空回りしてるから
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 00:03:46.58ID:iarf5MSJ0
昨日ラジオ聞いてたら、ann2部にラジオ王が帰還するって大騒ぎしてた
やったぜ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 00:06:23.86ID:iarf5MSJ0
>>196
ほんとそう思う。
荒川強啓切って若い番組入れたのも素晴らしいと思う
なんだかんだいわれても番組を
全体的に30歳ぐらい若返らせたのは優秀だと思う。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 00:06:36.53ID:RCc0CHmY0
>>132
だいたい24年くらい負けてる
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 00:09:49.25ID:QNlrBaMb0
>>198
若返りは結構だけど

前に「バラエティ=たまむすび」
後ろに「サブカル=アトロク」

あの新番組は何がしたいんだろう
すべてが中途半端です

なんで若いメンツで新しい報道系番組にしなかったのかね
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 00:11:33.31ID:Qx4rGpWu0
TBSの社長が替わって、好調だった荒川のデイキャッチを忖度で潰しクビにしたのを
深夜枠でボロクソに言ってたからな。

実際、朝から晩まで締まりがないダラダラした番組編成になったせいでTBSラジオが
糞つまんなくなった。
このままだと稼ぎ頭である伊集院もTBSラジオから出て行くかもな。
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 00:12:19.68ID:iarf5MSJ0
>>200
物書きが揃ってるから最終的には論評でもさせるのでは?
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 00:13:46.91ID:QNlrBaMb0
>>202
まあ始まったばかりだから様子見だけどね
1年経ってもあんな感じだったら先は長くないね
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 00:14:05.23ID:qFNHVbij0
>>200
まああの時間に報道系がいらんって事でしょ
QRが残ってるくらいでLFは飯田が栄転したらさっさと切り替えたし
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 00:16:26.08ID:5C2Ea6fe0
TBSは中途半端すぎるからな
放送事業もじり貧なわりに
フジみたいに不動産デベロッパー方面に力入れているわけでもなく

逆にフジはさすがに放送部門以外は人材いたな
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 00:18:01.44ID:QNlrBaMb0
>>204
需要がなかったのなら
数字も悪くてとっくに終わってたのでは

文化のあれは単なる「報道だけ」で
デイキャッチのような遊び心というか趣向凝らしたものが全くないから面白くない
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 00:20:12.43ID:P2g4Dq5e0
TBSも今の社長になってから評判悪いから
これからどうなるのか分からん
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 00:23:45.28ID:MIZoAHqR0
TBSハウジング舐めるなよ?
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 00:26:26.24ID:qFNHVbij0
>>208
あそこの番組って数字良いから下手に切れないっての多いからね
永や小沢みたいに死ぬの待つか、大沢みたいに引くのを待つようじゃね

報道番組は朝の横並びに任せた方が良さそう
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 00:26:50.51ID:ilHCZ6pi0
>>209
太田がラジフェスやってたのもその流れなんだろうな
一応、社長に文句言ったけど、懐柔されたってオチにしていたが
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 00:29:33.17ID:Sk9Scfp00
>>124
過払い金請求CMを複数社が流してて上手い表現が見つからないんだが何というか気持ち悪い
恐喝型劇場型とオレオレ詐欺みたい
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 00:35:55.55ID:OMbFt0WF0
まあ実際平成の最終日も複数局で同じ放送流したりとかなんかいろいろやってたもんな
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 00:37:57.20ID:Qx4rGpWu0
過払い金請求は労が少ない割に利益が大きい、弁護士事務所にとってオイシイ仕事。
調査手続費用とは別に成功報酬で返還金の半分取るから、多重債務者なんか捕まえたらウハウハですよ。

ただこのオイシイ仕事も、法改正の時期と時効考えたらもう先がない。
だから必死でCM流しまくってるのが実情。
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 00:38:18.36ID:5C2Ea6fe0
>>211
フジは不動産・観光部門のセグメント売上が1300億超えている
TBSみたいなオママゴトとはレベルが違うわ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 00:40:48.76ID:iarf5MSJ0
>>216
そういえば、、昔、お金、借りていたよね?
一度、相談してみたほうが、、いいんじゃないか?


間の取り方が、気持ち悪くてムカつくんだよ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 00:43:56.12ID:e3yJ8UMF0
>>3
いなくなってないだろ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 00:51:51.96ID:pk0/KDJj0
>>24
グループラインとか深夜放送みたいなもんだからな。
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 00:54:21.81ID:qRjU8wRe0
>>185
学歴とか地域とか頭の良さとどう関係するのかなあ
逆に何故そういうことを言うのか不思議だわ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 00:57:21.65ID:tnNpB2gp0
こいつは胡散臭い豚
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 01:00:38.71ID:5sqgJduG0
>>228
何聞いてるんだろラジオ深夜便じゃないよね
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/17(金) 01:01:00.02ID:UzpTWsXa0
>>225
グループラインって、lineアプリにしか見えんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況