X



【映画】佐藤浩市炎上で話題の映画「空母いぶき」、専門家が指摘するこの作品の別の問題点 「はっきり言ってつまらない」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2019/05/16(木) 11:25:49.57ID:7boxpsHx9
映画「空母いぶき」が5月24日の公開を前に荒れている。首相を演じた佐藤浩市(58)が、原作を連載する「ビッグコミック」誌で語った発言が物議を醸しているからだ。

「(総理大臣役を)最初は絶対やりたくないと思いました(笑)。いわゆる体制側の立場を演じることに対する抵抗感が、まだ僕らの世代の役者には残っているんですね」

「ストレスに弱くて、すぐにお腹を下すっていう設定にしてもらったんです」

 これがSNSでは「潰瘍性大腸炎の安倍首相を揶揄している」、「原作を勝手に変えるな」とまで言われて大騒ぎ。だが、作品にはもっと重大な問題があるという。

 ***

 試写を見た映画評論家が語る。

「佐藤さんは首相として、敵国と戦闘に入るべきなのかを悩み抜く姿を立派に演じていますよ。役者が演ずべき人物に自分なりの解釈を加えるのは自然のことですからね。そもそも彼のインタビュー全文を読めば、安倍さんを揶揄しようなんて意図がないことは明白ですし、主役は『いぶき』艦長の西島秀俊と、副艦長の佐々木蔵之介。佐藤さんは『いぶき』に乗っているわけでもありません。それよりも問題は、映画がはっきり言ってつまらないことですよ」

 いきなり「つまらない」とは、何とも大胆な指摘である。原作では、中国の工作員が尖閣諸島に上陸。続いて中国軍が先島諸島を占領し、自衛官に死傷者が出て、島民も人質に取られる中、最新鋭戦闘機F35Bを積んだ空母「いぶき」が先島諸島の奪還に向かうのだが……。

「映画も島を武装集団が占領するところから始まります。ところが、占領されたのは波留間群島とかいう架空の島で、敵も3年前に建国された民族主義国家という架空の国。新興国なのに潜水艦や空母まで保有している軍事大国なんてあるわけないじゃないですか。しかも、その敵が描かれないんです。最新鋭の戦いですから、戦闘シーンがモニターとレーダーばかりになるのは仕方がないにせよ、潜水艦の機影が見えることはあっても、“攻撃を受けた!”とか自衛隊員の声ばかり。さらに艦内でのセリフが多く、『いぶき』の乗組員の他、5隻の護衛艦の乗組員までいるから登場人物も膨大。隊員たちはみな帽子を被って、同じ制服だから、もー誰が誰だかわかりませんでした」(同・映画評論家)

 セリフと登場人物の多さといえば、大ヒットした「シン・ゴジラ」を思い出すが、

「この作品を見て、改めて『シン・ギジラ』はよくできていたと思いました。ゴジラは肝心なときには出てきましたし、観客は内心ではゴジラの味方をしつつも、自衛隊を応援できた。ところが『空母いぶき』には、敵が出てこないわけです。艦隊もCGばかりで、応援しようにも自衛隊員は誰が誰だかわからない……。自衛隊は何をやっているんだと思ったら、エンドロールに協力・防衛省の文字はなかった。防衛省の協力が得られなかったから迫力がなかったのかもしれません。現実には中国が台頭し、本気で尖閣を狙っているのは紛れもない事実。あの国を刺激したくないというわけでしょうが、中国も韓国も平気で日本を悪者にした映画を作っています。今回は中国に気を遣いすぎじゃないですか」(同・映画評論家)

>>2以降に続きます

5/16(木) 6:02配信 デイリー新潮
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190516-00561860-shincho-ent

★1が立った日時:2019/05/16(木) 06:55:17.55
【映画】佐藤浩市炎上で話題の映画「空母いぶき」、専門家が指摘するこの作品の別の問題点 「はっきり言ってつまらない」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557957317/
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 13:34:49.65ID:w5PhHgze0
なるほどね嘔吐から下痢に変えただけでなく原作を色々変えてるのか…つか、もはや内容的には別作品じゃね?
著作権やら場面・台詞のパクリやらでまいまいにならないように題名と原作者の名前は出すけど…って感じかね
なんかもうどうでもいいやってなったしリアリティーwwwお前らがそう思うのならそうなんだろうよって感じ
現実では親がそうだったから胃痛が最もリアリティー感じるんだけど…リアルで多いのかね下痢?
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 13:35:09.72ID:MExjmsq70
>>513
そう思って観ると、案外面白いかもしれんな。
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 13:35:51.72ID:vSKTCldk0
>>517
リアルさが売りだったろうに
謎の新興軍事国家との戦いとか
これを原作にしなくてもええやんってなるしな
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 13:36:04.15ID:AeV5y7N00
>>514
息を吐くように難病患者にヘイトスピーチ
パヨクって生粋のレイシストばかりなんだな
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 13:36:11.27ID:kbUtfYKW0
中国で上映してもらうのが目的なんだろう
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 13:36:17.12ID:VFLFnCMW0
亡国のイージスもつまらんかったな。海自も協力してたはずなのに。
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 13:36:42.33ID:kUNfcxzU0
まあ南北朝鮮が合併してできた国という解釈でいいんじゃね。
中国のクーデターもありえるけど
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 13:38:45.06ID:ZpM3lhwM0
下痢を揶揄だと主張する奴が一番下痢を馬鹿にしてるんだよな
だから下痢すると聞いただけで馬鹿にするなと怒り狂う
心優しい首相にとって自衛隊員を戦場に送り込む辛さが身体症状にまで現れているという演出で恥ずべきものなどひとつもないのに
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 13:38:54.10ID:TRvvvZA60
福井晴敏が絡むとまずロクでもない仕上がりになるんだよな。
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 13:39:18.21ID:6pDvZDJu0
この映画
右寄りの思想持つ人がメインの客層だと思うけど
その人たちに喧嘩売っちゃダメじゃね
マーケティングとしてダメというか
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 13:39:43.08ID:rQ0NRfGK0
>>529
シナ人喜びそうだもんね
大ヒットだなw
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 13:40:13.68ID:XFqkPOAG0
>安倍さんを揶揄しようなんて意図がないことは明白ですし、

ここをさらっと流してさりげなく話をすり替えようとしてるだけだよなぁ
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 13:41:48.78ID:dseiGAzT0
インタビューを読んで佐藤浩市はちっとも悪くないと思ってるけど
監督やあらすじやキャストを見てつまんないだろうな、
予算もそんなにないだろうからちょこっとCGをつかって
あとは会議室で議論ばっかりだろうなと予想はついてた
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 13:42:26.58ID:XYr2tArV0
>>479
そうなんだけど
百田みたいに勝手に安倍を揶揄したと決めつけて批判する右翼と
勝手に安倍を揶揄したと決めつけて喜ぶサヨクがいるから
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 13:42:28.34ID:ZpM3lhwM0
>>521
下痢属性のどこが品性下劣なの?
もう意味不明な難癖つけるしかできないんだな
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 13:42:51.07ID:Txn7O55r0
>>531
別にまあまあだったと思うけどなあ。ただこうなってみると、北の工作員役は
中井の貴一っちゃんじゃなくて、日本を憎む佐藤の方がリアルだったなとw
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 13:43:12.86ID:C7UlpajO0
>>269
監督押井守で原作虫の暴走がおもろかったな。

脚本、伊藤和典だし
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 13:43:14.96ID:dseiGAzT0
今の邦画ってこういうのばっかり
コミック売れてるから、知名度ある作家の原作だから
そういうアンパイじゃないとOKが出ない
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 13:43:18.94ID:GlvyMOLt0
>>542
制作費カツカツで戦争映画を撮ろうとするなよだな
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 13:44:16.55ID:uvp6Xj+y0
>>525
作品自体が原作ガン無視改変の塊だったんだとバレてしまったからな。タイトルで騙して集客したかったろうに。
佐藤抗日が下らない理由で改変させたのは氷山の一角だったと…
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 13:44:21.43ID:MExjmsq70
「受け身しか許されない柔道家みたいな状況って、ヤバイよな」
ということが結果的に表現された映画になってたりして。
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 13:44:42.58ID:C7UlpajO0
>>531
俺も亡国のイージスはつまらんかったな。
タイトルは面白そうで、中井貴一も北朝鮮の工作員の顔みたいな顔だったのに
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 13:45:00.01ID:XYr2tArV0
>>525
観客動員が伸びないだけで炎上はしないと思う
そこまで期待というか楽しみにしてる層がどれだけいるか
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 13:45:10.66ID:Ad4sie1g0
>>505
爆発をバックにカメラに向かってドアップで飛ぶF35とか
クソみたいにダサイ映像だよな、センスの欠片もない
https://i.imgur.com/2SCAocw.png
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 13:45:45.24ID:C7UlpajO0
ただ、福井原作で原爆を阻止する架空潜水艦の戦いは面白かったような。

結婚していなくなったが、ドイツとのハーフタレントが美人だったような気が
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 13:45:46.72ID:HjYBal0b0
アニメーションでいいのに。
なんで実写にしたんだよ。馬鹿か。
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 13:46:05.01ID:xqN1xLc70
原作は面白いのになあ
まーた無能が名前だけ借りてゴミ映画作ってるのか
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 13:46:24.15ID:244osLRc0
原作を改変して日本と日本人を守る日本政府、自衛隊をディスるのが目的
ようするに韓国のディスカウント・ジャパン工作に同調した反日プロパガンダ映画
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 13:46:27.47ID:AOGIXstWO
とりあえず原作者と安倍ちゃんがもらい事故状態でちょっと気の毒
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 13:46:45.30ID:AeV5y7N00
>>533
「下痢設定」だのと難病患者を明確にバカにしてた奴がなんか言ってるな

だいたい、原作の >>173 を佐藤浩市の意思でわざわざ改悪して、「元々お腹を下しやすい」設定に変えたんだが?
前後の意味も分からずに擁護とかアホすぎんだろw
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 13:47:09.16ID:C7UlpajO0
>>554
テレ朝の青木や玉川は佐藤を擁護してたような気が
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 13:47:44.32ID:OzGuvzbX0
プロデューサー過去作のオリジナル艦を出して活躍させ原作で活躍してるタイトル艦は見せ場なし

これマジなら終わってるな
なんで映画化したの?
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 13:47:55.58ID:MkHZJVx50
それは日本アカデミー賞ノミネート作品全てに該当することじゃないかと思う
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 13:48:05.68ID:bit/mT330
>>556
原作内容を知って面白そうだなあ、と一瞬思ったけどなあ。まあ映画の内容を知って、
じゃあ、ダイジョブっすってすぐ醒めたけどw つまんねえなあ。自衛隊と中国の激突見たかったw
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 13:48:16.95ID:AeV5y7N00
>>544
その病気を実際に羅漢している患者に、その「下痢属性」とやらを直接言ってみろよ
パヨクってこんなことすら理解できないのかよ…(呆れ)
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 13:48:37.78ID:rQ0NRfGK0
>>564
原作者は映画化に乗じてマンガが売れればOKくらいのスタンスなんじゃないの
特に怒ってないみたいだし
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 13:48:58.41ID:81SqVYDt0
悪目立ちした映画がつまらないのはよくあること
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 13:49:03.63ID:C7UlpajO0
>>559
押井監督でアニメだったら面白そうだったな。
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 13:49:28.72ID:BecqFb9o0
シンゴジラを誉めるレベルでつまらないってどんだけやねんwww
シンゴジラもご都合主義展開すごかったがな
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 13:49:47.37ID:Vfnyi98z0
炎上商法すら期待できそうもねえなw
ざまあみろ

在日シナチョンに招集掛けるのか?
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 13:49:58.06ID:+bzcPMdr0
>>1
>防衛省の協力が得られなかったから

まじか・・・何やってんだ
この手の映画撮る時は真っ先に本職の協力取り付けるのが成功の鍵なのに
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 13:50:29.49ID:onPsGaE70
>>555
亡国のイージスなんて、ザ・ロックのパクリだな~と素人が見ても気付くような内容だった。
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 13:51:02.93ID:C7UlpajO0
>>569
出版社は漫画とアニメとゲームの一大市場である中国人から
反中的な出版社とは見られなくなったろうな。
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 13:51:40.48ID:oKChY6by0
>>576
押井「わかった。俺が実写で撮り直す」
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 13:51:47.57ID:nTJytMMP0
炎上どころか鎮火ムードですよ
ネトウヨさん・・・
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 13:51:54.28ID:MExjmsq70
原作者は、ビフォーアフターを楽しむぐらいな余裕で見てるのかな。
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 13:52:08.96ID:R9/nc+mg0
>>55
だからぁ‥百田擁護も並べろって。爆笑だからw
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 13:52:19.26ID:ZpM3lhwM0
>>565
役柄の設定の話してるのに現実の患者馬鹿にしてるとか何言ってるんだ?
頭悪すぎて会話にならんな
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 13:52:40.39ID:onPsGaE70
>>550
ハリウッドも似たようなもんだろ
アメコミ原作の濫造ばっかしてる
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 13:52:44.94ID:57moJZLq0
>>40
>3年前にフィリピン沖に突如できた東亜連邦

その時フィリピン大統領は何をしていたのかの話になりませんかね
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 13:52:51.75ID:Tmcci9Vo0
>>581
金払って観る映画で炎上しても
客が入らないだろ
既に商法ですらねーよ
ただの炎上
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 13:52:57.69ID:C7UlpajO0
>>583
元ネタのザ・ロックは海兵隊少将もあの良く出てくる俳優も
ハンスジマーとか言う奴の音楽と相俟って非常に面白かったのにな。

亡国のイージスは期待した分、ガッカリだった。
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 13:53:07.49ID:3jZXCNzq0
>>578
保守層や右寄りの人の意識を、ジワりッと変えていくための目的だったんじゃないの
そういうお金の使い方でしょ、テレビや新聞やラジオ、
そして映画も
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 13:54:28.62ID:ZpM3lhwM0
>>570
物語の設定の話してるのに何で実際の患者が出てくるんだw 本当安倍狂信者って馬鹿ばっか
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 13:54:31.91ID:C7UlpajO0
>>592
中国で軍のクーデターが起きて共産党政権を打倒して
フィリピン沖から東南アジアを支配した八紘一宇みたいな新興国が
東亜連邦だろう
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 13:54:51.29ID:4F2x78b00
賛助・海上保安庁

ズーン…ズーン…
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 13:55:02.31ID:Z3QcFlmm0
>>543
佐藤「お腹痛い総理の役にして貰った」

百田「安倍を揶揄したな、けしからん!」
青木玉川「安倍を揶揄したな、よくやった!」
小林「安倍を揶揄したな、佐藤は男だ!」
香山「安倍を揶揄したな、買い支えしないと!」

佐藤「どうしてこうなった」
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 13:55:14.34ID:bNiy5fVv0
>>595
マスゴミ特有の中国のご機嫌伺い以外の何者でもねえわw
このスレ見ろよ。全く効果ねえよw
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 13:55:33.15ID:onPsGaE70
>>564
安倍当人はどう思ってんだろうな

佐藤の思惑はともかく、制作陣としてはほぼ現役の総理大臣として安倍をモデルにして企画したのは間違いなかっただろうし?
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 13:56:02.35ID:YPYWR/Ky0
とりあえず軍艦、もとい自衛隊の艦船のCIC(戦闘指揮所)でクルーが会話してるだけの戦争映画とか
あまり一般的じゃないよね
ミリオタは楽しめるかも知れないけど
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 13:56:55.58ID:CGz+uiWP0
原作では、中国の工作員が尖閣諸島に上陸。続いて中国軍が先島諸島を占領し、自衛官に死傷者が出て、島民も人質に取られる中、
最新鋭戦闘機F35Bを積んだ空母「いぶき」が先島諸島の奪還に向かうのだが……。

「映画も島を武装集団が占領するところから始まります。
ところが、占領されたのは波留間群島とかいう架空の島で、敵も3年前に建国された民族主義国家という架空の国。
新興国なのに潜水艦や空母まで保有している軍事大国なんてあるわけないじゃないですか。
しかも、その敵が描かれないんです。最新鋭の戦いですから、戦闘シーンがモニターとレーダーばかりになるのは仕方がないにせよ、
潜水艦の機影が見えることはあっても、“攻撃を受けた!”とか自衛隊員の声ばかり。さらに艦内でのセリフが多く、
『いぶき』の乗組員の他、5隻の護衛艦の乗組員までいるから登場人物も膨大。隊員たちはみな帽子を被って、同じ制服だから、もー誰が誰だかわかりませんでした」(同・映画評論家)

>>>>それよりも問題は、映画がはっきり言ってつまらないことですよ」
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 13:56:58.19ID:4sfE7Mwg0
脳味噌がお花畑の野党の女性党首が出てくることを愛国者どもが愉しむだけの作品なのに
愛国者どもが自ら放棄しちゃったもんねえ
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 13:57:04.49ID:RLcyyBS00
>>606
そんなの海外だとドラマでもよくやってるだろ
しかも日本みたいにわめき叫ぶんじゃなくてリアリティあるから面白く見れる
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 13:57:14.03ID:onPsGaE70
>>594
亡国のイージスは邦画がハリウッドごっこしたらどうなるか、というのを示した良い見本だと思ったわ
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 13:57:16.76ID:C7UlpajO0
>>577
シンゴジラはつまらなくて海外で全く売れなかったから
あれよりもひどいってことは本当につまらんのかな?

見に行こうかなって思ってたけど
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 13:57:45.33ID:XQPhvRsY0
>>602
ほんとどっちも梯子外されそう
おそらく佐藤の総理はかっこいいよ
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 13:57:46.37ID:JjpOeDzy0
観ずに批判は出来ないので
とりあえず今月中に消化しないといけない株主優待があと3本分残っているのでそれ使って観るわ
タダ観なので興行収入にはカウントされない
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 13:57:47.94ID:1TDAPcCP0
安倍ちゃんとしては下痢解散思い出されることの方が頭痛いと思うよ
難病になったのは6億脱税疑惑が出た途端にだしね
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 13:58:03.89ID:AeV5y7N00
>>590
あ?
コイツ、 >>544 で「下痢属性のどこが下劣だ?」だのと言ってたくせに、
「役柄の設定の話」だのと話すり替えやがったぞw

現実の難病患者を揶揄するのはアウトなのは認めるんだな?
それが今回、佐藤浩市がやった「下劣な行為」なんだよw
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 13:58:13.49ID:Ao1ynNHi0
啓蒙核酸●

在日朝鮮左翼
日本人の正論に負ける
==========

広島IBD、姫路IBD,潰瘍性大腸炎外科患者会の運営事務局

■IBD事務局(広島・姫路・UC外科)  5月14日

佐藤浩市が「そんなつもりなかった」と言った所で、
世間は「腸弱い安倍総理ディスってる」と取るし、実際そう取る人が多かったから炎上してるわけで。
「不健全な人は仕事任せられない」とか、
「金かかる透析患者はころせ」と言った長谷川豊や植松聖みたいな優性論者が影響受けて増えるかもしれない。

■IBD事務局(広島・姫路・UC外科)  5月14日

この映画を見た戦後世代の会社役員とかが
「佐藤浩市がストレスですぐお腹が痛くなる総理を演ってたが、
映画の最後の方は人間的に成長して責任感持って気合で腹痛を治してた。
君もトイレばかり何回も行ってないで、責任感と気合で病気治せよ」とか言われたら堪ったもんじゃない。

■IBD事務局(広島・姫路・UC外科)  5月14日

佐藤浩市の発言の問題は『インタビューで安倍晋三を揶揄してる』ということより
『すぐお腹が痛くなるような病気持ちの弱い人物は責任ある仕事をさせられないという
イメージを映画で喧伝してる』のが問題よな。映画は影響力あるからなぁ。


参考サイト
潰瘍性大腸炎は、国が定めた「指定難病」の1つです。
発症原因は未だわかっていませんが、「免疫異常」が関係していると考えられています。
現在、日本には、約18万人の潰瘍性大腸炎の患者さんがおり、その数は年々増加しています。
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 13:58:48.97ID:XYr2tArV0
>>605
内心はムカついてるかもしれないけど表だっては反応する訳にもいかないでしょ
制作側がその辺うまくボカして表現してるし
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 13:59:55.06ID:bPELod5M0
>>601
アニメですら難癖をつけられて原作ごと潰されるから
日本のマスコミも便乗して叩いていたし
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 14:00:02.18ID:EDfYGlGq0
令和のクライシス2050になれるか
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 14:00:29.79ID:AeV5y7N00
>>598
なんで実際の患者の中に「安倍晋三」が入っているのが理解できないんだ?
本当アベガーのパヨクって馬鹿ばっかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況