X



【相撲】貴景勝、夏場所休場が決定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/05/16(木) 09:40:19.78ID:zFsWgz4r9
5/16(木) 9:31配信
貴景勝、夏場所休場が決定

 新大関・貴景勝(22=千賀ノ浦部屋)が夏場所5日目の16日から休場することが分かった。この日の早朝に病院で検査を受けて判断した。

 貴景勝はここまで3勝1敗。4日目に小結・御嶽海を寄り切った一番で右膝を負傷。右足を引きずりながら支度部屋に入ると、苦もんの表情で右膝内側をアイシング。報道陣の問いかけに「大丈夫。痛めてないです」と強調したが、支度部屋を出てからも駐車場まで約200メートルを足を引きずりながら歩くなど痛々しい様子を見せていた。患部は過去故障を経験していない膝だけに、深刻な状況も予想される。

 今場所は右上腕二頭筋断裂で横綱・白鵬が休場。一人横綱となった鶴竜とともに“看板力士”として場所を盛り上げることが期待されたが、無念の結末となってしまった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190516-00000121-spnannex-spo
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 15:54:40.89ID:+nvp/RIc0
将来があるんだから今はゆっくり治してもう一度番付昇ればいいよ
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 15:59:30.37ID:8BLrsORw0
あの身長では横に大きくなるしかないもんな
太りすぎ
一般人と同じ身長で100キロ超えたら腰にも膝にも負担かかるわ
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 16:06:05.03ID:bLjHeR9E0
は?     は?
もう壊れたのかよ
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 16:12:57.07ID:KX1+QYdR0
>>690
加療三週間だよ
簡単に言えば、患部絶対安静が3週間
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 16:16:28.42ID:O1R3AB+Z0
俺は貴景勝を讃えたいね
正直、あの背丈と手足の短さでは何がどう転んでもポテンシャルは十両いけば御の字。
それを怪我のリスクを顧みることなく豆タンクと化して勝てるうちに勝って大関まで一瞬でも辿り着いたわけだから本当にすごいよ
さらに優勝も経験してるし。
怪我したらすべてがパーの小兵力士が豆タンクになるなんて誰もが恐れ多くてできないし、
100人いたら100人が途中で怪我して終わる。それくらいのチャレンジで結果を出した貴景勝を讃えたい
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 16:20:27.80ID:m2kCIQK/0
無理矢理太ったあの体を見て何も感じないなら相当感覚が麻痺してる
いつ死んでもおかしくない体だよ
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 16:21:37.61ID:Sg2NeHlA0
まじかよおお
えんほうかった
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 16:26:58.55ID:MhGwVDaR0
あー、トランプ杯受け取って欲しかったな
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 16:32:13.07ID:CBhmkD4Q0
>>685
おまいさん小兵力士好きやな
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 16:34:13.83ID:kqv49+ZN0
>>658
白鵬アンチってあの画像が白鵬か照ノ富士かも見分けつかないメクラなんだよ
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 16:43:44.38ID:befW2xgp0
>>41
協会とかマスコミはそれで横綱推戴を狙ってる
花形スターを無理矢理作り上げるのはやめてほしい
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 16:49:54.56ID:+C357Yt60
寄りによって横審が見に来る日から休場とか持ってないな貴景勝も
なお横審は朝乃山に目をつけた模様
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 16:51:24.80ID:clTiFPOo0
お相撲さんの本領は怪我した後からだと思ってる
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 16:52:50.02ID:ov6Pc3Cg0
トミージョンやとすると一年半コースか
まあ若いし三段目から再起するのも悪くないね
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 16:59:35.00ID:5AG6HYYU0
>>688
柔道みたいに場外も同じ高さで良いじゃん
土俵の外に出たからって落ちる必要は無いだろ
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 17:00:14.73ID:DYc+vvkE0
正代、逸ノ城タイプが長く取れる力士。後、琴奨菊はゴロンを会得してからケガ減ったろ
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 17:03:42.77ID:wPMrtXeg0
>>706
大谷翔平ならトミージョン手術した後でも半年で復帰してホームラン打つんだがな
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 17:06:51.11ID:zQhPSqnA0
なんかどんどんつまらなくなるな…
もう角界自体サラリーマン化しちゃってるのかねぇ
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 17:07:10.10ID:fMNXFPQ70
あんなゴリ押しクンジョニ豆タンクでも、大関昇進させてもらえたおかげで引退する時には元大関なんだから十分だろ
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 17:08:41.67ID:RqP56uUT0
来場所休場して再来場所に10番勝てばいいだけだし
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 17:08:49.16ID:WW55X7yJ0
>>710
つまらなくしてるのは稽古嫌いなデブの突き押し相撲
貴景勝みたいな雑で楽に勝ちたがる力士はさっさと消えてどうぞ
これで気持ちよく見られるわ
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 17:12:19.24ID:xSmAuiRq0
>>118
そういや負けた日土俵から落ちて地味に痛そうな表情だったのが気になったな
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 17:13:24.21ID:bFcYrwVd0
>>712
膝壊したのに行けんのか?そもそも来場所すら出れるか分からんのだろ
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 17:15:39.09ID:51Yohz8r0
休場・貴景勝が右ヒザ痛めた意外な背景 試行錯誤が災い

試行錯誤が“裏目”に出てしまったのか。
くしくも、場所前の稽古では得意の突き押し以外にもろ差しからの攻めを試
す場面があった。

 貴景勝は「あくまでも自分のベースは突き押し。これからも突き押しでい
くつもり」と前置きした上で「(幕内上位では)なかなか自分の思い通りに
ならない相撲も多い。そういうときに(突き押し以外の攻めを)少し出せれば。
皆が何年もかけて完成させていくもの。たかが(稽古で)ちょっとやっただ
けでは、できるわけがない。根気良く積んでいきたい」と説明していた。

 現時点では痛みの原因は不明。ただ、とっさに出た“未完成”の攻めが体に
過度な負担をかけた可能性も否めない。3月の春場所で大関昇進を決めた前
後から、角界内には突き押し一辺倒の相撲に賛否両論があった(本紙既報)。貴
景勝自身は突き押しを極める姿勢を貫きつつ、従来と全く同じスタイルでは限
界があると感じていたことも確かなのだ。

40歳・安美錦が3勝目 右膝負傷の貴景勝を思いやる「今までと違う動きだから」

18歳下、22歳の新大関が休場した。右膝のケガとあり、何度も大ケガ
を繰り返し、土俵に立ち続ける40歳だけに心配しきり。「せっかく元気
だったのにもったいない。膝の内側?(御嶽海戦で)慣れないああいう相
撲取るとね。今までと違う動きだからね。早く治すこと」と、思いやった。
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 17:16:05.69ID:xSmAuiRq0
>>661
白鵬とか日馬富士は筋肉に見えるけど他はどう見ても脂肪がたぷんたぷんしとる
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 17:21:22.98ID:7JwgYpY/0
来場所はカド番?
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 17:32:34.14ID:uAwQ00fd0
>>715
貴景勝に、来場所も全休して一旦関脇に落ちてから10勝チャレンジする勇気があるかどうかだな
本人からすれば、いくら10勝で大関復帰の措置があるとは言え何もせずに関脇に落ちるのは耐えられないと思うがね
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 17:37:29.96ID:TW+fWJ+P0
怪我してまで勝って休場するくらいなら手を抜いて負けた方が賢いよな
それが八百長になるのかは知らんけどさ
でも大相撲のルールってそういう風にてまきてるよな
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 17:40:49.34ID:6LndagFD0
陥落してもいいからしっかり休んで治るとこまで治してくれよ
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 17:56:11.98ID:lwmXqTye0
尾車が言った通り、「負けることより怪我することを怖がるべき」が正解だったんだよ
たかが1勝のために残りの11日、さらには来場所の15日間まで棒に振るかもしれないとか馬鹿か
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 17:57:59.82ID:lwmXqTye0
>>727
さすがに平幕の朝乃山が優勝はないだろうから、鶴竜と栃ノ心の一騎打ち見たいわね
栃ノ心はとりあえず10勝が目標だから優勝までは目指してない感じかな
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 18:00:37.74ID:X8pxiIAA0
あの人は今 タカケイショウ
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 18:02:24.13ID:GdCqKUlb0
もう稀勢の里を復帰させて盛り上げるしかない
協会はよ決断しろ
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 18:06:38.98ID:JiyPMN2l0
>>732
金星祭じゃヨイヨイヨイ
多数の懸賞金以外に金星手当ももらえていたね
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 18:10:24.06ID:lHwNN9an0
それでも八百をしなかった貴景は偉い!
白鵬は引退だろこれは
だって完ガチの力士がケガしたんだから
恥ずかしい白鵬は引退すべき
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 18:17:05.70ID:lDGATi8p0
>>734
白鵬は引退するよ


来年の東京五輪の後にな
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 18:21:46.87ID:iSLwq/csO
>>659
昔スポーツうるぐすで花田兄が春夏秋冬の年4場所制を提言しててなるほどと思ったわ
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 18:22:25.94ID:PCXiMLrw0
「ちょっと邪魔してやろうかな」→土俵上でボコボコにされて完敗
「これからは四つ相撲も覚えるべき」→試した結果、膝破壊

白鵬の思い描いた通りの展開になってるね
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 18:30:06.65ID:PCXiMLrw0
>>738
貴景勝も突き押し相撲と四つ相撲の二刀流でやっておけば…
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 18:51:14.62ID:CDnc6mLY0
>>599
アメリカ国内のことしか知らん不動産屋のおっさんやぞ
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 18:54:03.55ID:4qUDYC2H0
小兵デブ力士は動ける北京ダックみたいなもんか
足腰だけでなく内臓もボロボロになるだろうなぁ
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 18:58:06.04ID:9HLBzuRE0
名前が親方と景子だもんな。そりゃあ体のバランスもバラバラになるよ。
貴景虎上に改名したら釣り合いとれそうな気がする。
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 19:02:20.91ID:oig+rF7eO
それよりも今日国技館にペーパー夫妻来てたな
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 19:14:30.96ID:f+QmdHWj0
>>612
天皇陛下も上皇陛下も別に相撲なんて好きじゃないぞ。
裕仁陛下が好きだから継続して見てるだけで、美智子さまは輪島コールを聞いて猪木コールの真似と言ったとか
雅子さまは学生時代ナンシー雅子と言ったぐらい女子プロ通だぞ。
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 19:15:50.13ID:CDnc6mLY0
>>747
よく来てるから珍しくない
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 19:19:01.55ID:uMgUnVzVO
>>734
ヤオの白鵬にガチ力士()のキセブタが勝てなかった件は?
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 19:22:13.92ID:f+QmdHWj0
>>751
八百長八百長って言ってる奴は矛盾してるんだよ。
相手が八百長しょうが自分が勝てばいいのにw
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 19:24:54.86ID:wZeEb/dm0
>>751
モンゴル力士がヤオだとして、それでも圧倒的多数の日本人力士に勝ってる事実よ
ヤオ力士以下の日本人力士(笑)←こっちのが恥ずかしいわ
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 19:27:36.06ID:oT1wHMzH0
>>749
愛子さまがファンだった琴光喜は賭博で追放だしな

あと崩御なさってるので
×裕仁陛下
○昭和天皇
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 19:29:46.60ID:sYFOBG800
このまま引退したらブッチギリの短命大関
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 19:39:44.60ID:KEOLBnTW0
>>758
ウルフのマーク付きか
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 19:41:10.58ID:ZMI4Wzh00
先場所、普通に体調がよかった中でやっと10勝できたレベルの貴景勝が
再来場所、怪我明けで当たり前に10勝して大関復帰ってかなり高いハードルだな
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 19:41:56.27ID:ZMI4Wzh00
>>756
ミッキーファンて愛子さん渋すぎやろ
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 19:43:03.16ID:aoxDK+l50
白鵬が大関になったら下の手本になるような稽古をしないと駄目だみたいなことを
言っていたけど、御嶽海なんかは困るだろうね。
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 19:58:51.89ID:J0+15r6i0
>>760
何で10勝もしないといけないの?
大関はハチナナで残留だよ
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 19:58:52.07ID:rdi0/9sS0
>>760
まあGADを真似して来場所8勝7敗だろう
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 20:02:05.35ID:12Pn4R2r0
>>763
来場所も休んで再来場所に復帰となれば、来場所終了時点で貴景勝は関脇になる
関脇から大関復帰するには10勝しなきゃいけないんだよタコ
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 20:02:22.37ID:BJ14dEVk0
貴景勝ケガしたのか
キセデブみたいに投げられて土俵から落ちてケガならしょうがないけど
いつもと違う戦い方しただけでケガしてんのかよ
来場所早くもカド番だろう
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 20:02:26.05ID:vw2tVAy/0
頭がバカだから変に技量を見せようとすると大怪我のヤツ
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 20:03:49.36ID:EF/OSucU0
>>764
簡単に8勝できるだけ力戻ってればいいね
て言うか来場所出れたらいいね
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 20:04:22.18ID:cMsI16wn0
無事之名馬って言うけど強さも兼ね備えてる白鵬はやっぱ別格の存在だな。
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 20:04:47.64ID:1dEdEs6E0
>>768
突き押しじゃなくても膝は普通にヤバい
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 20:05:27.64ID:2Yzcz21f0
もうヤオありでええやん
見てる方も承知してるんだから
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 20:06:32.04ID:lfiSugf20
>>770
怪我して劣化するたび新しい相撲スタイル作ってきたからな
身長が高くて腕が長い割に脚が短い、力士やるには最高の恵まれた体格でもあるけど
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 20:16:21.87ID:51Yohz8r0
休場の貴景勝「グリッと音がした」ケガ瞬間振り返る
投げ技の際に「グリッと音がした」と貴景勝は振り返っているという。

玉ノ井親方の目 見えない負担が膝に…貴景勝、自分を見つめ直すいい機会に

体は以前より大きくなっている。目に見えない負担が膝にかかっていたの
は確かだろう。新たに四つに組む相撲を覚えようとしていることも気になる。
押し相撲一本で大関まで昇進してきたのだから、今はそれに徹した方がいい。
悪いところを直すよりも、いい面を徹底的に伸ばした方が相撲は安定する。

 今回のケガは自分を見つめ直すいい機会だ。焦らずしっかり治して、
もう一度、貴景勝らしい力強い相撲を見せてほしい。
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 20:18:27.21ID:CG4VDvLC0
>>774
突き押しを伸ばそうにも、膝やっちまったら今まで通りにはならんよ
1年単位で休むとかならともかく、どうせすぐ出たがるし稽古したがる
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 20:23:56.33ID:vQh2KuoH0
>>703
相撲、駅伝、高校野球から
「基本的に確実にスターが作れる」要素削ったら何が残るの?
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 20:28:41.52ID:W4dsyv3j0
デブは膝が弱いww
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 20:29:01.22ID:em65aVFp0
肥満しすぎの力士が膝やったら致命的だな
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 20:31:03.62ID:BJ14dEVk0
今の力士達ってデブすぎだから膝に負担かかりすぎなんだろ
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 20:32:56.33ID:RmdA7od60
大関昇進の時にも成績は文句ないけど内容がな
日本人というだけでもてはやされていた稀勢の里とあまりにも被りすぎる
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 20:37:52.93ID:T/C46v+l0
結局、押すだけじゃ限界だったんだろうし
四つとかもやらなきゃってのは正しいだろう
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 20:39:50.27ID:vBTlvWYY0
>>781
栃ノ心との入れ替え戦で、外人グッバイようこそ日本出身力士ちゃんやりたかっただけだからな
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 20:41:40.63ID:Bj8SbGLl0
>>783
突き押しが通用しなくなってたのは事実だが、大して稽古もしてないものをまさか新大関の場所で試すとかアホすぎる
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 20:51:14.77ID:KEOLBnTW0
>>781
内容も素晴らしかったんだが?あんたの目は節穴?
そもそま内容がダメだったから、一場所昇進を見送られたんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況