X



【相撲】貴景勝、夏場所休場が決定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/05/16(木) 09:40:19.78ID:zFsWgz4r9
5/16(木) 9:31配信
貴景勝、夏場所休場が決定

 新大関・貴景勝(22=千賀ノ浦部屋)が夏場所5日目の16日から休場することが分かった。この日の早朝に病院で検査を受けて判断した。

 貴景勝はここまで3勝1敗。4日目に小結・御嶽海を寄り切った一番で右膝を負傷。右足を引きずりながら支度部屋に入ると、苦もんの表情で右膝内側をアイシング。報道陣の問いかけに「大丈夫。痛めてないです」と強調したが、支度部屋を出てからも駐車場まで約200メートルを足を引きずりながら歩くなど痛々しい様子を見せていた。患部は過去故障を経験していない膝だけに、深刻な状況も予想される。

 今場所は右上腕二頭筋断裂で横綱・白鵬が休場。一人横綱となった鶴竜とともに“看板力士”として場所を盛り上げることが期待されたが、無念の結末となってしまった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190516-00000121-spnannex-spo
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:18:19.69ID:ibD0R57w0
ここ数年、やけに足を滑らす力士が多いと感じている
水を撒く回数増やした方が良さそう
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:19:19.78ID:Z05l1Drb0
>>175
小さい方は小室ケイさんに似てる
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:19:24.95ID:dfsbVC7Q0
突っ張りの応酬はどうしてもバタついたみっともない相撲が多くなるからな
そこが見栄え悪いよな
こんな力士ばっかりだから、しっかり組んで勝てる力士は今の時代人気出るわな
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:19:49.23ID:ZTxxneUc0
>>370
そんなこと言いだしたら
二ホン国籍取らなくても親方になれるとなったら
帰化した親方たちは怒ることになる
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:21:03.11ID:UmiCaWMd0
>366
あの二人は離れても取れるからね

例えば白鵬にガチで勝つにはどう取るか
四つ相撲を選択しないだろう
喧嘩四つならわずかな望みはあるが
突き押しで行く方が断然可能性ある
0384(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2019/05/16(木) 11:21:16.22ID:E7JjdTKA0
あちゃー、これは来場所にも引きずる故障になっちゃうかな
とりあえず治療をしっかりやるしかないね
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:21:27.15ID:/r1yFheQ0
無っ直ぐ膝を伸ばしたまま相手の力を受け止めたからだな。
あの体形ではやはり無理ではないかなあ・・・
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:22:45.08ID:N3OdMPj+0
体重が重すぎる
あの身長で170kgとか
だからこその圧力なんだろうけど、そりゃ膝には負担かかるわな
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:22:51.29ID:bpdJqp+h0
プロレスで頑張れ

といいたいけど、今ってプロレスの人気団体ってあるのかね?
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:23:15.79ID:I2w5y3nF0
>>387
新日本
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:24:38.29ID:5j1pLct60
子供の頃からフォアグラよろしくエサを押し込まれてた子だよな? 違ったけっけ?
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:25:25.25ID:JiyPMN2l0
令和のでぶ横綱は貴景勝
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:25:35.45ID:a45zrjyI0
>>389
令和の大横綱候補?なら
貴闘力の息子か朝青龍の甥っ子をお勧めするw
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:25:36.41ID:N3OdMPj+0
>>359
中卒叩き上げが減って、高校、大学出身力士が増えたからじゃないの
学生相撲はトーナメントだから習得に時間がかかる四つよりも手っ取り早く勝てる突き押し主体になりがち
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:26:01.48ID:JuwHNjBa0
>>1
ツッパリだけではやはり無理だ
まだ大関は早すぎる
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:26:39.09ID:Nti+EvpN0
>>376
肥大化して引きやはたきが流行してるだけじゃないの?昭和の初代若乃花や初代貴乃花みたいな引き締まった身体の超粘り腰力士が絶滅

平均体重130キロくらいにしないとだめだな
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:27:36.78ID:Ut5Brh510
>>1
ヤオしないから潰されたか
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:28:42.76ID:Myk7sNKy0
豊昇龍辺りの世代は本当時代にも恵まれてるな 上は高齢化で弱ってる それより下はヘタレども
こいつらが上がって今の幕内のヘタレどもを早く駆逐して欲しい
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:28:54.86ID:eKYj0xqo0
慣れない寄り切りで勝とうとするから…
まあ怪我してしまったことはしゃあないので、休んで治して来場所また頑張れ
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:29:18.50ID:i2CzywxW0
>>306
トランプ杯なんてクソみたいなモンなんの価値もねーよ
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:30:11.58ID:JiyPMN2l0
>>398
バカみたいに懸賞金がいっぱいブラ下がっているんだから
相手も頑張るんじゃないの
稀勢の里もそれで潰されたようなもの
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:30:26.43ID:VeoqtJdy0
土俵割ってるのに上から覆い被さったもんな。
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:30:36.48ID:0OXqwpxM0
大関転落するかもね
勿体ない可哀想
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:31:18.67ID:5u/jbCyd0
貴景勝いたああ
さよなら〜〜
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:32:23.27ID:UmiCaWMd0
>>396
>平均体重130キロくらいにしないとだめだな

そのぐらいならほんといい相撲増えるだろうね
怪我も今より減るだろうし
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:33:00.96ID:eKYj0xqo0
貴乃花だったら休ませてなかったとか言う奴いるけど、貴乃花部屋時代も休場経験あるからな、貴景勝
というより、怪我したら割と早めに休場させるのは旧二子山部屋からの部屋の傾向
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:33:33.79ID:GST6hMB20
よし、オレの高安は準優勝だな
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:34:16.72ID:UFV6oK5s0
貴時代休場させてたけどすぐは休場させてなかったよ
明らかにおかしい動きしてたのに翌日も出てきてその次の日から休みみたいなことしてた
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:35:07.10ID:YqCqffbd0
あの身長で生き残るには体重を増やすしか無いわけだが、だから突き押し主体のつまらない
相撲ばかりになる。
仮にも「大」相撲を謳うなら、貴景勝みたいなチビを排除するためには身長制限をせめて175cm以上にしたいが、
新弟子不足で逆に168cmに緩和してるからなーwww
最近の子供はバブル期に比べて身長が低くなってるって調査もあるしやむを得ないか。
モンゴル他外国人を増やさざるを得ないジレンマがある。
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:35:10.58ID:JiyPMN2l0
>>396
小兵横綱だった日馬富士でも137キロくらいか
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:35:39.31ID:2zdcCtUU0
八百長休場おめでとうございます。
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:36:04.37ID:JiyPMN2l0
今は「太」相撲
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:36:33.29ID:csRlH9ad0
いつもと同じじゃ負けるから無理しちゃったんか
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:37:16.40ID:+kprn0kQ0
本人からの休場申し出なら安心。名古屋は角番脱出できるだろう。いい判断だ。名古屋も休んで秋に10勝でもいいわけだし。
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:38:23.58ID:oMwf5pFj0
場所終わったみたいなもんだな…残念
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:38:25.99ID:Gh1rGpL60
明らかに痛そうでアイシングしてたのに痛めてないと言ってたもんなw
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:39:14.79ID:2SzKVHoj0
あれあれ?
来年までに日本人横綱を急造しないとマズいんでねーの?w
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:39:28.23ID:U9tCaheC0
膝はやった直後は動けても重傷の場合があるんだよな
サッカー選手でも一旦プレーに戻ったのに全治8ヶ月だったし
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:39:49.61ID:yj7TVv3KO
♪おーんーたーけがー、重すぎてー
♪膝が、待ちぼうけしてーる
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:39:59.00ID:oMwf5pFj0
残りの興味は栃ノ心だけだ
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:40:25.61ID:HllC3b9h0
今、日本人力士で
将来横綱を狙える一番の大器は誰なんだろ
幕下以下にいるのかな
相撲通の人、教えてくれ
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:40:40.96ID:HnZA0ouQ0
チビテブで膝は致命的だな。もう引退だな。
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:41:09.50ID:+kprn0kQ0
鶴竜の首はどうなってんだ。頭頂部から落ちて頭も首も大丈夫って人間か?軽くても首捻挫や頭部裂傷だろう。たんこぶくらいか
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:41:20.96ID:cPe2MXDR0
まあ、あの背丈であの体重
んで良く動く取り口だろ
そら、そのうちに膝やるって
逆に動けるうちに昇進しといて良かったよ
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:41:55.87ID:cmKkW0B80
残念だがしゃあない。だけど絶対完治してから出てこい、照みたいにならんように。
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:43:27.14ID:du6KtLkr0
最近取組前に鼻血出したり何もしてない時でもハフハフしてたり
なんか見てて痛々しかった
小さい頃からおとんにドカ食いさせられてるし体相当無理してると思う
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:44:25.97ID:GuEGAnil0
>>426
北の若
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:44:46.84ID:12Pn4R2r0
>>29
やめとけ、また白鵬を妬む雑魚力士の信者が顔真っ赤にしながら嫌味ったらしいレスするからw
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:46:25.50ID:csRlH9ad0
突き押しって省エネだな
デブを持ち上げて出すのってやっぱ重いわ
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:47:53.19ID:LBtI3WwO0
縁起の悪いシコ名だな
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:48:07.44ID:1yK/iiTw0
>>198
この時代は小錦と北尾とスイーツがいたからな
ウルフだって小さい小さい言われたけど183あった
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:49:31.84ID:twZUAk1E0
あの不自然な体型、肛門のような口。
人気が出る要素がほとんどないのに、
日本人というだけで無理矢理上げられて、アホみたいだった
怪我は気の毒だけど、怪我も実力のうちだからね
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:49:53.38ID:/kZrxTQJ0
実は「クンジョニ」言われるの相当気にしてて
ついついムキになって張り切りすぎちゃったんだろうが
これでますます四つへの苦手意識が染み付きそう
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:49:59.85ID:yj7TVv3KO
御嶽「負けたけど怪我させたし苦手意識はなくならんやろ…まあ悪くはない」
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:51:43.16ID:JAMZk2NT0
貴重な全盛期に運良く大関になれて幸運だったな
あとは実質小結くらいのハチナナ余生か
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:52:21.11ID:twNydCKe0
お疲れサマ
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:54:32.21ID:pYeFM2jk0
>>134
3ヶ月で終わるじゃん
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:55:03.25ID:pYeFM2jk0
>>134
あ、2場所だから4ヶ月か
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:56:54.98ID:5Rm0dcho0
>>152
豪太郎もちょくちょく怪我はしてるぞ
でも5年間陥落なしで大関やってるのは単純にすごい
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:57:05.48ID:hn5F6oMC0
>>435
相撲自体が高校部活人口900人の雑魚競技って現実を直視せんとね、じいさん
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:57:51.29ID:ykAauiYX0
やっぱりね、って感じだ。期待が大きくて「オレ本当は大した事ないのに、、、」と自滅していった。
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:57:54.44ID:JiyPMN2l0
>>439
師匠の隆三杉から隆景勝
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:57:58.39ID:+siPBVaV0
>>153
対戦相手はフィリピンハーフだが一応日本人だぞ
しかも昨日のは貴景勝の自爆
相手は悪くない
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:59:52.97ID:+siPBVaV0
>>183
大谷翔平特集はやらんのか?
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 12:00:54.39ID:hn5F6oMC0
相撲は20世紀に死んだ競技なのに
老害ジジババがいつまでも執着しているというおかしな状況になっている

といっても興行規模はどんどん後発の競技に追い抜かれているが
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 12:02:20.06ID:zrPNaGwC0
こいつも大関互助会入りか・・・・
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 12:02:31.26ID:51Yohz8r0
師匠「相撲人生終わらせるわけには」 貴景勝悔しい休場

貴景勝が休場 内側靱帯損傷で 自ら休場申し出る 再出場は「無理せず」と師匠

鶴竜が休場貴景勝思いやる「本人が1番つらい」

「本人が一番つらいでしょう。(自分は)休場の悔しさは嫌ほど知ってま
すから」。14年夏場所の横綱昇進後はケガに泣かされ続け、17年夏〜九州ま
での4場所連続を含む11場所に休場。進退問題を取りざたされた経験もある。
「もう1回、自分を見つめ直す機会とプラスに考えればいいと思う。気持ちを
切り替えて、勉強になると思って」と話していた。

鶴竜 貴景勝休場に驚き「エーッ」

4日目の貴景勝の取組は西の花道で見ており、「最初は腰が入ったのかと思った。
(自分で)土俵から下りていったから大丈夫と思った」と気にしていなかった様
子。新大関場所で休場することになった22歳について「本人が一番悔しいでしょ
う。(自分は)休場する悔しさは嫌というほど知っているので」と新大関を
慮った。

 鶴竜は右足首の負傷などで17年夏場所から4場所連続休場を強いられた。師
匠の井筒親方(元関脇・逆鉾)が次に出てくる場所は進退が懸かると捉えてた
中、18年初場所で11勝を挙げ、同年春場所、夏場所と自身初の連覇につなげた。
修羅場をくぐってきた横綱は貴景勝に向けて「もう一回、見つめ直す機会と前向
きに思えばいい。(これからは)気持ちが大事になる。落ち込んでいると良
くない。すぐに切り替えて、勉強になるといいと思えばいい」とエールを
送っていた

 初日から休場している白鵬に続く、看板力士の休場。4日目まで負けなしの
一人横綱に懸かる期待はさらに大きくなった形だが「今日は今日で自分の相
撲に集中していく」と平常心を強調した。
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 12:04:04.07ID:WlF0uHr60
>>463
協会ゴリ押し力士は互助会に入会できませんよ
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 12:06:16.86ID:oLGfJJAl0
貴景勝ってなんで人気あるの?
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 12:07:19.75ID:NWMT4ap30
膝はなぁ
一回やっちゃうとある一定の角度みたいなとこでカクンと力が抜ける感じになるんだよな
左膝とそんな付き合いして10数年、つい最近右膝を何でもない段差で痛めた俺
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 12:09:35.07ID:uMgUnVzVO
>>466
NHKが煽ってるだけ
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 12:10:51.06ID:lMniaMMu0
>>466
本当に人気あったらいくら5ちゃんでも怪我したことをこんなに喜ばれるかよ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 12:12:07.02ID:r+/FC0it0
>>438
相撲で言う小さいって身長より体型だろ
横綱になる前のわかいころなんてほんとにちっちゃいぞ
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 12:13:28.72ID:/hAKzUso0
大関以上は公傷制度適用してやれよ〜
平幕はいらないけど
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 12:14:42.37ID:EnklzHT4O
押し相撲で膝は致命的
出足が鈍れば威力半減、尚且つ足が出ないから引かれると前にバッタリ落ちる
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 12:14:50.34ID:MhjM+TTn0
>>320
とはいえ巡業減らすと給与も下げざるを得ないけどな

十両の月給100万円が高すぎて、幕内(140万円)とあまり差がないから、十両を月給50万円前後に抑えるだけでも違うと思うけど
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 12:15:52.51ID:95hIzQOM0
膝に大きな怪我をしながら
横綱に昇進したのは
戦後では一人しかいない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況