X



【バスケット】全体9位?13位? 全米メディアも八村塁のNBAドラフト指名順位に注目!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/05/16(木) 06:33:58.96ID:1MZyEf379
6月20日に開催されるNBAドラフトに先立ち、プレーオフ進出を逃した14チームを対象に上位指名順位を決めるドラフトロッタリー(抽選)が14日にシカゴで行われ、全体トップの指名権はニューオリンズ・ペリカンズが獲得、最下位の30位がミルウォーキー・バックスだった。全米メディアは、このロッタリーの結果を受けてドラフトの指名予想を行っているが、日本人として初のNBAドラフト指名が確実視されているゴンザガ大の八村塁(21)にも注目が集まっている。

 ペリカンズがトップの指名権を得た全体1位は、数々の年間最優秀選手賞を受賞、ナイキ製のシューズが試合中に壊れて怪我をしたことでも話題となったデューク大のザイオン・ウィリアムソン(19)が有力視されているが、日本人初のNBAドラフト指名選手となる八村への注目度も高く、全米メディアの多くがドラフト1巡目での指名を予想した。

 最も高い評価をしたのはNBCスポーツ。ドラフトの1巡目指名を展望する記事の中で八村は9番目の指名権利を得たワシントン・ウィザーズの指名を受けると予想した。
「八村はサイズがあって器用でバスケットボールIQが高い。彼のような選手は、(ウィザーズのような)小さく素早い選手がいるチームに好結果をもたらすためのサポートができるかもしれない」と分析した。。

 ニューヨークポスト紙は「NBA模擬ドラフト。ウィリアムズの後のドラフト順位はどのような顔ぶれか」との見出しを取った特集記事の中で、ドラフト13番目の権利を得たマイアミ・ヒートが八村を指名すると予想した。
「八村はハードにプレーし、スモールフォワードでもパワーフォワードでも起用することができ、中距離のジャンプシュートを持つ。彼の課題は、それを3点シュートにすることだろう」との解説をつけた。

 CBSスポーツは「ウィリアムソンは1位指名獲得のペリカンズに指名されるだろうだが、ドラマはレイカーズの4位指名から始まる」との展望記事を掲載し、同じく八村はドラフト13位でマイアミ・ヒートに指名されると予想した。

 記事は「八村は、シュートのエリート選手とは考えられていないが、限られたシュート数の中ながら3点シュートで成功率41.7%を残した。マイアミ・ヒートが求めている要素はエネルギーとタフさ。八村はエネルギーと運動能力に溢れた4番(パワーフォワード)で高いレベルの守備ができる」と評価。「(マイアミ・ヒートの)エリック・スポールストラ・ヘッドコーチは彼を気に入るだろう。また思い出してほしい。日本人として初めてドラフト抽選で選ばれることになるだろう八村は、相対的にバスケットボール経験が浅い。彼はまだ多くの伸びしろがある。また世界市場での成長も望める。ヒートは日本市場や、2020年の東京オリンピックで日本代表のスター選手となる八村とともに巨大なマーケティング機会を得ることができるかもしれない」とヒートの指名理由を分析した。

 またCBSスポーツの別の特集記事の中でも八村について触れ「八村は1年生で1試合平均のプレー時間が4.8分の選手だったが、3年生になるとレギュラーシーズンをAP通信のランキング1位で終え、フィールドゴール成功率59.1%、3点シュートは41.7%を残す選手となり、上位20位にリストアップされる若手の有望株に成長した」と絶賛。

「6フィート8インチ(203センチ)のフォワードは、母国の日本で10代になるまでバスケットボールを始めておらず、大学ですべての面で毎年、成長を見せてきた。彼にさらな伸びしろがないという考えを持つ理由はない」と、プロ入り後の成長度に期待を寄せた。

>>2以降に続きます

5/16(木) 5:58配信 THE PAGE
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190516-00010001-wordleafs-spo
https://amd.c.yimg.jp/im_siggVonHGZkzGeh6D3gKWqq5XQ---x599-y900-q90-exp3h-pril/amd/20190516-00010001-wordleafs-000-1-view.jpg
0002鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/05/16(木) 06:34:19.80ID:1MZyEf379
>>1の続き

 スポーツイラストレイテッド誌は、16位のオーランド・マジックから指名を受けると予想。「八村はドラフトコンバイン(各チームの担当者に練習風景を視察させる場)への不参加を決断して周囲を驚かせた。彼の代理人がドラフト前の動きを管理し、チーム側との接点を制限しようとする一方で、スカウト達の間では、彼の伸びしろに対して意見が分かれている」と紹介文を加えた。

「八村は、その長期的な成長や、NBA規格の体格、勢いに乗ったときに止めることが難しいプレーなどに興味が持たれている。だが一方でコート全体を見る視野が狭く、攻撃のタッチを失って穴となることもある。八村は、彼のスキルセットを広げてシュートを上達させなければならないだろう。オーランド・マジックならば(彼を)成長させる機会を与えるだろう。もしこの順位まで滑り落ちてくれば良い選択になるだろう」と展望した。

 全米メディアが、1巡目指名を有力視している“逸材”八村が6月20日に日本のバスケット界にとって歴史的な1日を刻むことは間違いなさそうだ。
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 06:36:18.59ID:5PW+2E6R0
全体4位とか言ってたバスケヲタいたけど、どんどん落ちてるじゃねーか
100位くらいに落ちんじゃねーのw
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 06:37:47.10ID:PsAf1FA80
指名されるのはもちろん凄いけど言われてたほど評価は高くないんか
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 06:39:16.68ID:LlumFvwk0
>>3
俺はザイオンと同格かそれ以上って聞いたんだが…
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 06:40:17.43ID:WlVdmhfs0
契約は4年30億円ぐらい?
    
    
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 06:40:18.02ID:YRT1q77a0
9位とか13位とかで全米メディア注目て
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 06:41:12.20ID:sxt8j0BQ0
↓例のコピペ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 06:41:33.67ID:qIpd4aWU0
>>6
あぁ俺もそれどっかで見たわ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 06:46:06.06ID:81SqVYDt0
>>3
過剰に持ち上げるのもいたけと(基本にわか)俺は一巡目は確実だけどスター候補じゃなくてまずはスターター定着を目指すレベルだよって指摘してたけどね
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 06:47:04.74ID:KcgHgHbR0
今のNBAはスリーポイントシュートの成功率が高くないとだめなんだってね
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 06:47:53.23ID:QhLdEHPv0
まあお前らバスケに疎いからうんたらかんたら


野球オワタ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 06:47:57.72ID:lQlnnyBZ0
ハッチに注目なんじゃなくてドラフト全体としての順位予想で盛り上がってるだけだろ
ほんとジャップはさあ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 06:48:46.25ID:lAP+lvG80
でも大学での活躍見たらすごくね?なんちゃら大学をひとりで引っ張ってたじゃん
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 06:49:22.45ID:6kcbTfES0
>>3
>>6
俺が知ってる限りじゃ米メディアで1番評価高かった時は6番手だったな
前評判高かった最後のトーナメントで案外だったのが響いたかも
もともとこれはっていう武器の無い選手だから現時点じゃこんなものだろう
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 06:50:27.57ID:KQj/tjTR0
>>14
八村のポジションも知らないニワカは黙れよ
八村はガードじゃねーからスリーポイントはいらねーよ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 06:50:40.30ID:5kBrHWIg0
ペリカンズじゃないのは確定してるから安心だな
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 06:52:10.19ID:lQlnnyBZ0
>>14
3ポイントを40%成功させる選手に並ぶには2ポイントを60%決めないとダメだからね
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 06:54:13.54ID:rMsW26oS0
日本が誇る三大アスリート

大坂なおみ
サニブラウン
八村塁
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 06:54:41.06ID:Cqj2T2U60
のびしろやもんな
即使われるほど甘くはないんやな
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 06:54:43.37ID:X9IGRz5u0
>>1
2位じゃダメなんですか?って、

13位かよwww
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 06:54:59.44ID:6kcbTfES0
>>19
そんなことなーよ
今のNBAはセブンフッターだって3P打てないと中心選手にはなれないぞ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 06:58:16.61ID:DH+hElVf0
>>22
まあ自身が私は日本人ですと言ってくれるなら良しとするしかない
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 07:02:13.37ID:Tu6ZMnNo0
13位かよしょっぼ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 07:03:46.89ID:5PW+2E6R0
3 名無しさん@恐縮です ▼ New! 2018/11/22(木) 11:14:26.75 ID:4ULFl/X00
まあお前らバスケに疎いから知らんだろうけど、今年渡邊雄太、来年八村塁がNBA入る。
八村塁に至ってはドラフト指名確実と言われてる。 そして、NBAも大注目の田中力は高校から神童しか入れないNBAアカデミーに特別奨学生として入学。
さらにエリート街道走るテーブス海は、今年からあのジョーダンの出身校ノースカロライナ大でスタメン奪取。
シェーファーアヴィ幸樹に至っては、バスケを初めてまだ数年、サッカーで培った身体を活かしながら、名門ジャージアテック大で活躍。

bリーグ も着実に人気上がってるし、女子バスケは五輪でのメダル候補。2020年東京五輪には3on3が追加競技。世界的スターのレブロン、カリーの最強アメリカ来日。 パラリンピックでの車イスバスケは一番人気。

沖縄では、圧倒的人気の琉球キングスのホーム地でもあり日本初の1万人ビッグアリーナ完成、そして世界の猛者達が集結するバスケW杯開催。
スラムダンクもバスケ人気再炎にあやかって、新装再編版発売で爆売れ。

もう若者に傲慢野球よりバスケの方が人気になってるよ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 07:05:20.46ID:5PW+2E6R0
30 名無しさん@恐縮です ▼ New! 2018/11/22(木) 11:21:59.96 ID:4ULFl/X00
どれくらい凄いかというと、

デュークのスタメン三人で、NBAドラフト1位から3位を占める予想。

色んな雑誌で、デュークが表紙を飾るレベル。

そしてそのデューク大はランキング1位で今まで無敗のチーム。

デューク大のコーチKは、NBAのドリームチーム監督も長年やってた、超有名コーチ。

デュークのエース、ザイオンはレブロンに次ぐNBAのスターになると言われてる。高卒ではNBAに行けないので、仕方なくデュークに来た。

そして今日、そいつらを倒してRUIがMVPになった。

言えば、アメリカの黒人全てから視線を注がれるレベル。それくらいの快挙。
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 07:26:25.50ID:F8sJ4RtG0
どっかのチームが一番目に欲しがるだけで凄いじゃん
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 07:40:51.32ID:6kcbTfES0
>>30
ニワカにはそれが分からんのですよ
まあどんなスポーツもそうだけどなw
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 07:43:12.06ID:NOw6WcFi0
>>29
これを読んで八村がザイオンより上とか思うのは理解力不足だろうな。

八村が一つの試合でアプセットした側の中心選手ってことが分かるだけの記事。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 07:46:16.34ID:ojxwoiHR0
テレビじゃどこもオオタニサーンだからな
ホントやきうは害でしかないわ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 08:03:52.73ID:6CDA8VU40
>>1
はちゅうるい?
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 08:39:52.44ID:WfqchFU10
八村は向こうでは注目選手の一人に上がってるだけであって、指名順位を気にしてるのは日本のマスコミだ
記事の見出しおかしいね
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 08:53:15.74ID:hQ+uKStS0
1位が確定みたいにいわれてるザイオンが
エントリー取り下げて大学に戻るかもだってよ
ペリカンズが1位指名権とったときめちゃくちゃ落ち込んで静かに部屋から出てったらしい
なので有力選手の指名順位が荒れるかもな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 08:53:36.20ID:1cBOnGd40
渡邊もだが三年後くらいにNBAにフィットしてくれりゃいい
八村にはシアカムくらいにはなって欲しいが
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 08:55:15.25ID:M1Rw2isY0
商業面で考えたらザイオンに次ぐおいしさなのにな
日本で最初のNBAで活躍できるスターだよ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 08:55:27.35ID:jgdZBDtT0
>>20
>>31
>>41
ペリカンズってそんなダメなん?
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 08:57:02.48ID:qZHZGnon0
>>42
残念ながら渡邊は2年契約切れたらそこで終わり
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 08:58:25.80ID:BuQMqAxq0
来季は、またNHKもNBA放送してくれんかな。
高過ぎるか。
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 09:00:10.72ID:M1Rw2isY0
>>46
DAZN切実に希望
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 09:05:25.10ID:z6PU1tv00
デビッドウェストみたいになりそう
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 09:40:16.84ID:6kcbTfES0
>>44
ここ数年チーム強化が停滞してて
唯一のオールスター選手のアンソニーデイビスが
「こんなにチームが強く出来ないフロントとはやってられんわ」
とこぼしてFAで出ていくことが確実な状況だからな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 10:01:17.22ID:opVr4HHj0
実はルイの方がザイオンより少し背が高い それくらい恵まれた身体なんだよ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 10:36:52.10ID:hQ+uKStS0
>>44
勝つ気がないとエースのアンソニー・デイビスに呆れられて逃げられる寸前のチーム
今年に関しては、余所が1位指名権とっててもそれと交換でそのエースとトレードするって話があったので
ザイオンからすればどのみちペリカンズ入りになってた可能性がある
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 10:55:21.29ID:rMbCN9kk0
>>41
NBAのロッテかよ(´・ω・`)
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 10:57:34.69ID:Z4SNE8HT0
アスリートとしては競技人口数十人〜数百人レベルのフィギュアスケートチャンピオンとかよりよっぽど凄いんだけどな
マスコミは何故か黙殺

>アメリカのフィギュアスケートの高校生競技人口(男女シングル、ペア、ダンス系4種目の合計)は男子シンクロナイススイミング以下
>そんなアメリカですら世界トップ3の強豪国

>競技人口から競争率を統計的に考えると
>フィギュアスケート世界王者になるよりプロ野球2軍やJ 2に入る方が遥かに難しい

>>フィギュアスケートなんてアメリカの高校生23人しかやってないドマイナースポーツ
>>野球の0.005%以外
>>男子シンクロナイズドスイミングよりも少ない
>>
>>アメリカはこれでも五輪団体戦メダル取るようなの強豪国
>>
>>アメリカの高校生の競技者登録数
>>
>>http://www.nfhs.org/ParticipationStatistics/PDF/2015-16_Sports_Participation_Survey.pdf
>>
>>*1位 1,082,637 アメフト
>>*2位 1,077,102 陸上競技
>>*3位  975,808 バスケ
>>*4位  821,851 サッカー
>>*5位  491,726 バレー
>>*6位  490,105 野球
>>*7位  480,207 クロスカントリー
>>*8位  368,153 ソフトボール
>>*9位  341,001 テニス
>>10位  300,217 水泳、ダイビング
>>
>>参考 35人 男子シンクロナイズドスイミング
>>参考 23人 フィギュアスケート
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:11:55.16ID:eZkUqXlV0
なんか13番目と13巡目をごっちゃにしてる奴いないか?
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:14:35.57ID:hn5F6oMC0
そんなことよりアジアの英雄王ソン・フンミンの話題を取り上げろ
リー・ナの話題も取り上げなかったし日本は心が狭いな

アジアの英雄たちを応援しようぜ!
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:20:50.75ID:rbkZZFtw0
チームメイトのクラークが評価上げてるんだよな
何で今週末のドラフトコンバイン回避したんだろ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:22:32.06ID:FmJVtRUV0
>>56
お?中東戦法くんきたな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:25:51.76ID:hn5F6oMC0
>>59
アジア人がやれば快挙レベルの話を
黒人使ってやっているネトウヨジャップ精神は駄目だろ

NBAなんて東欧の小国でも定期的に選手輩出出来る程度の難易度だからな

>>22のレスにしても失笑レベル
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:27:38.41ID:hn5F6oMC0
ちなみに、陸上は世界だとマイナースポーツで
モハメド・ファラーでもインスタフォロワー数86万人程度
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:29:28.61ID:hn5F6oMC0
>>57
一番おかしいのは
アジア人ならレア度が高い快挙だねって程度の話を
絶対化している馬鹿どもだろ

NBA入りしたくらいアジア人でもなきゃ快挙でも何でもねえよ
おまけにレギュラーとってもな
そんなの大谷どころかマエケンあたりの方がまだ凄いレベル

スポーツ界隈はファンも関係者も本当馬鹿すぎる

まぁ、素直にフンミン応援しておいた方がいいぜ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 11:29:32.01ID:DGJkLLA90
>>58
クラークは残念ながらコンバインで腕が超短いのがバレちゃったので評価は大きく下がるかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況