X



【サッカー】推定年俸6億円 元イタリア代表GKブフォンJリーグ移籍!?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2019/05/15(水) 18:04:50.28ID:XvOXzJ0X9
またも超ビッグネームがJリーグ参戦へ――。フランス1部パリ・サンジェルマンの元イタリア代表GKジャンルイジ・ブフォン(41)に日本行きが浮上していることがわかった。世界屈指の名守護神は今季限りでパリSG退団が濃厚で、各国クラブが獲得に向けた動きを加速している。その中で複数のJクラブがブフォン側と接触を図っており、実現すればJリーグの注目度は大幅アップしそうだ。

 イタリア最高の守護神がついに日本に上陸しそうだ。Jリーグ関係者は「ブフォンが正式に退団となれば、次の選択肢は欧州だけではないようだ。新しいチャレンジを求めていて日本のクラブが(獲得競争に)食い込む余地も十分ある。関心を持っている(日本の)クラブもあるし、来る可能性はある」と明かした。

 ブフォンは昨夏にイタリア1部の名門ユベントスからパリSGに加入した。ところが、41歳を迎えた今季はミスも多くなり、3月の欧州チャンピオンズリーグ(CL)決勝トーナメント1回戦マンチェスター・ユナイテッド(イングランド)戦では、失点につながる痛恨のキャッチミスで早期敗退の戦犯となった。

 パリSGとは1年契約で1年延長オプションは付いているものの、クラブ側は行使しない方針。一部では引退が取りざたされていたブフォンも現役続行の意向で、すでに複数のオファーが舞い込んでいるという。母国イタリアへの復帰など欧州内移籍を基本路線に考えている一方、体力や技術の衰えから主要リーグでのプレーは厳しいとの見方も。そこで米国やアジア進出も選択肢としており、中でも魅力的な新天地として興味を持っているのがJリーグだ。

 神戸の元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタ(35)や鳥栖の同FWフェルナンドトーレス(35)、名古屋の元ブラジル代表FWジョー(32)最近のJリーグは世界で名をはせた大物たちが次々と来日。近年の日本選手の質の高さも相まって、世界からJリーグへの注目度は急激に上昇している。生活環境の良さなどもあり、日本でプレーする助っ人たちの評判も上々だ。

 ブフォンの今季年俸は推定490万ユーロ(約6億円)とみられるが、その実力と集客力を考えればJクラブも決して手が届かない金額ではない。複数のJクラブがすでに接触しているとみられ、あるJ1クラブ強化担当も「その話は聞いたことがある」と話すなど、J入りの機運は高まっている。中でもブフォンの新天地として最有力候補とささやかれるのは横浜Mだ。

 現在、失点が多く懸案になっている守備再建の切り札としてはもちろん、さらなるファン獲得も期待できる。横浜Mの小倉勉スポーティングダイレクター(52)は「そういう話は全くない。うちに(ブフォンを)取れるようなお金はない」とコメント。ただ横浜Mは世界的なサッカー事業グループであるシティー・フットボール・グループが経営に携わっており、今後の動向は注目だ。

 特に移籍金が発生しないことは大きなメリットと見られており、他のJクラブを含めて世界的守護神の電撃参戦があってもおかしくない状況だ。2006年ドイツW杯制覇に導いたイタリアのレジェンドから目が離せない。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190515-00000038-tospoweb-socc
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 22:04:10.48ID:zcECQ9D10
金払えるところが取る必要があるかというところだな
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 22:04:34.07ID:vvX0lijZ0
>>64
同意。
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 22:07:32.21ID:5dIEVLNr0
>>64
確かに誰も知らないブラジル人5人+大卒が一番効率は良いが
それだと一般受けはしないわね
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 22:08:05.41ID:goX35Iq20
見たいけど今のブッフォンに広いエリアをカバーしなきゃいけないマリノスのキーパーは合わなそう
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 22:09:56.48ID:4cnOaIlv0
引退したあと日本でGKコーチしてくれるなら
価値あるけど
イタリア帰るでしょ
ちょっとね
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 22:16:18.32ID:Y1UHZi/H0
協会も一枚かんでGK育成についてもノウハウもらえばよい
日本のイタ飯はイタリア人好みだそうだから居ついて太いコネが出来るかもしれん
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 22:22:17.01ID:hdPNHmer0
ワールドカップで優勝なんて後300年かかるわ。サッカーが存在してるか知らんが
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 22:29:50.08ID:N5nM0/MN0
年金リーグやな
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 22:31:36.12ID:sN8MyHgj0
まず5大リーグと日本じゃシュートの速さが違うってことを無知は知るべき
ブッフォンが衰えたのは間違いないけど日本レベルのシュートなら軽く止められる
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 22:35:42.20ID:cj8X75AfO
Jリーグでなら今でもトップのレベルだろ
だがキーパー単独としては能力があっても失点を防ぐのはDFとの連携でそれは無理だろう
日本に必要なのは一流のGKコーチであって助っ人GKじゃないんだよなあ
現役でプレーしてそのまま残ってくれたら嬉しいが
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 22:37:06.14ID:n0SzsyUR0
いっそのことブッフォンに鳥栖ごと買い取って貰えば....
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 22:39:44.09ID:+ZQFEs0h0
現実問題、引退後のコーチ契約確約で2億5000万くらいやろ。

確かにカミンスキーがjリーグ来た時、日本人のシュート威力がショボすぎて
逆に難しいと言ってたくらい欧州とはシュートスピードは違うだろうけど
41歳っていったらサッカー選手というより生命体として衰えが来る年齢だ。
誰にでも来る老衰という宿命を超越してる人間はこの地球上にいないわけで。
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 22:40:29.14ID:ik0GjEiM0
東北新幹線はやぶさ級のシュートが平均12本飛んでくるのがJリーグ

うち枠内は5本
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 22:41:07.98ID:8dzSfuTE0
>>568
自殺をしないおまえのメンタルは凄いよ
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 23:03:13.95ID:YuCRgk+t0
サッカー界の老人ホームことJリーグ
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 23:11:57.97ID:ZSluv8s20
ブッフォンが日本の息苦しい社会にきたらうつ病再発するだろうな
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 23:14:04.14ID:RBTL1H+g0
よし!キムスンギュ糞神戸脱出や!
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 23:14:07.92ID:ZP/vEc800
鳥栖クルー?
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 23:23:00.59ID:lwXno4e30
>>625
冗談抜きで
副会長は大物外人が妥当


ジーコに副会長やってほしかったわ
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 23:23:43.39ID:igVjB80j0
日本はガチでキーパーろくなの居ないから
指導と兼ねて来てもらえよ
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 23:27:10.46ID:heyetLjk0
年俸高杉
Jのクラブじゃあこの半額でも出すの難しいでしょ
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 23:28:17.52ID:VcDH+irF0
川島って何で帰ってこないの?
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 23:30:28.60ID:cMWk4iFt0
日本人GKの質が低すぎて、欧州リーグの三部くらいからとってきても十分すぎるぐらいだからなぁ
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 23:34:41.78ID:R85XjzrT0
降格濃厚な神戸にわざわざ来るほど馬鹿じゃないだろ。
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 23:37:10.10ID:yqakHU780
実際に来るかどうかってことよりこのクラスの選手の選択肢に普通にJが加わってることがすごいわ
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 23:37:37.57ID:zjBM8AD00
37のビジャでさえ3億だろ
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 23:38:58.38ID:GlkOTPsv0
外人枠が5人になると良い外国人キーパーを入れようとするクラブが増えてきたね
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 23:52:26.75ID:HqIYSHYa0
4月まで、だったら鳥栖にほしかったけど
高丘がスタメンになったのでいらないです
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/15(水) 23:53:05.82ID:50Lr9Ny70
41歳でも日本ならトップレベルなの?
それほどまで日本のGKはアカンのか
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 00:00:40.17ID:YuapXJ6E0
やって2年。12億
優秀な日本人2億✕3人✕2年=12億
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 00:01:01.08ID:/EnIyqbA0
また廃品回収かよ
日本ボッタクられすぎ
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 00:02:40.24ID:In01+c/R0
イニエスタの30億はどう見てもペイ出来ないから論外として
パンダとしての価値を含めたらペイ出来るかどうか微妙なラインだな6億は
元スター選手でもピークを終えたら年俸の6分の1以下の価値しかないから考えないとしても
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 00:07:09.04ID:tFr55xwP0
ブッフォンは今でも欧州トップレベルでやれる
ただマリノスが獲得は無いな
マリノスのハイラインと繋ぐサッカーにブッフォンは適応出来ないはずだから
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 00:09:56.25ID:KV1YH2eI0
41とか絶対にいらんだろ
俺の2コ下やぞ
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 00:10:52.20ID:In01+c/R0
>>656
戦力としては1億の年俸で買ってくる20代のブラジル人と大差ないと思うよ
知名度あるからパンダとしての付加価値をどう見るかだと思うわ
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 00:11:41.75ID:8nMWnDPt0
今のブッフォンと名古屋のランゲラック、どっちが上?
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 00:13:01.52ID:itjmanaX0
神戸産廃処理場w
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 00:17:53.24ID:xTT6U1Tt0
GKコーチとしてなら歓迎だが
もう35以上のロートルはJで使えない
いくら大物でも
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 00:21:48.17ID:50u5Th100
イニエスタとかビジャは能力給というより
客寄せパンダ、広告・グッズ給として高額年俸設定されてるんだろうけど
実際それなりの収入あげれてるの?
チーム勝ててないんだし商業面でメリットなかったら
経営的にダメージでかすぎでしょ。
他の選手も給料違いすぎて不満持ちそうだし
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 00:26:09.43ID:arXTjt4v0
ブッフォン自身も今年と同じ年俸貰おうなんて思ってないんじゃない?
ブッフォン6億なんてもともとパリ以外払わないでしょ
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 00:34:05.64ID:Sg2NeHlA0
年金リーグじゃなくて神戸だけ年金クラブだぞw
名古屋なんかブラジルリーグ得点王MVPつれてきてるからな
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 00:34:26.28ID:50u5Th100
コーチって言ってるやついるけど
ブッフォンが日本なんかでコーチやるわけないじゃん
金額なら日本以上にだしてくれるとこたくさんあるはずだし
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 00:35:13.75ID:Sg2NeHlA0
でも大物つれてくるとやっぱ盛り上がるからな
各クラブ1人づついれば客も増えてすぐ大物にかけた金くらい稼げるよ
特にスタがでかくてもてあましてるクラブ
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 00:40:46.05ID:D8A+E/D/0
ブッフォンはイニエスタ並の衝撃だな
なんせあれ程のレベルのキーパーは見たことないし
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 00:42:18.08ID:xLKnlaTr0
このクラスだと
経験の語り部としての部分でお金出してる割合の方が多い?
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 00:43:11.25ID:EUu9Y8OU0
デロッシとブッフォンを鳥栖に入れて、ガチガチのカテナチオのチームつくれよ。
ガチガチに守ってカウンター
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 00:43:44.54ID:AmRkJnsA0
欧州の選手は過大評価
トーレスやイニエスタどころかユングベリ辺りまで遡ってもJで通用した奴が皆無
指導者はグアルディオラが鳥栖率いたら優勝するぐらい差があるけど、選手の差は殆どない
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 00:46:16.38ID:EUu9Y8OU0
>>313
日本に来たら、凄いな。
Jリーガーのフリーキックなら殆ど止めるぞ。
無失点記録とかは、DFとの連携次第だから難しいが
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 00:50:03.77ID:In01+c/R0
欧州はイバルボやシミッチやダンクレーみたいに
欧州で出世に失敗したけど試合にはコンスタントに出てる中堅世代の南米人を買ってくるのが正しいお金の使い方じゃないのかな
ただしアルゼンチン人は除くみたいな
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 00:52:19.67ID:ROQ1W/aR0
>>670
無所属の頃のマテラッツィとか獲って欲しかった
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 00:52:43.58ID:rGBEdYdQ0
権田下手くそすぎるからブッフォンに指導してもらえ
ギリギリまで動かないっていうのをね
権田は読みですぐ動いちゃうから止めるときはスーパーセーブだけどそれはちげーんだよ
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 00:53:18.00ID:XhlEjEQg0
パイプ作る目的ならともかく、今更戦力としては論外だろ
カミンスキーみたいに欧州中堅国から若いの獲ったほうが絶対にいい
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 00:54:55.48ID:5skR0USq0
ぶっちゃけ日本では協会が雇って、ナショナルトレセンで選出されたGKを指導してもらうとか

それしかない。
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 01:05:52.23ID:Sg2NeHlA0
もうアジア枠ないから韓国人GKあんないらねえもんな
コスパ悪い
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 01:07:31.03ID:Sg2NeHlA0
ただ日本語しゃべれるのがでかいな韓国人は
だから普通にやれるね
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 01:08:09.03ID:ooyEbZzn0
ブッフォン、テュラム、カンナバロのDFラインって今思えばえげつないな
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 01:23:48.67ID:ERMyb9wY0
ヨーロッパにいくらでも有名なキーパーいるしいたけどなかなかJリーグには来ないよな
まぁブッフォンもパリが初めての海外移籍だしカシージャスなんかもずっとスペインにいたし
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 01:34:01.69ID:Sg2NeHlA0
年とったとはいえブッフォンがJでどれくらいできるかすごい楽しみすぎる
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 01:41:45.69ID:iPABZljE0
ちゃんとしたチームに移籍してこないとイニエスタとかトーレスみたいになるよ
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 01:45:37.40ID:+rKT7/DD0
活躍が無くてもリーグへの貢献度はあるのだろ?
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 01:49:19.18ID:Sg2NeHlA0
逆に鳥栖くらい弱いところで攻められまくるところをどうするかのほうがいいな
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 01:49:19.65ID:AZhvZOjz0
ブッフォン、前に日本に3点取られてたじゃん。
海外厨の海外神話はもううんざりだよ。
日本は予選通過できたし、ベルギーも苦しめた。
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/16(木) 01:51:31.23ID:Jer7w+Tq0
>>678
韓国人gkはアジア枠があったから、日本人gkよりマシ(てか日本人gkが絶望的に
人材がいない)ってだけでどこも取ってただけで、アジア枠が無くなり
これから外国人ならどこでもオールokになったから、日本人よりマシってだけの
とりたてて世界的にレベルが高いわけでもない中途半端な韓国人なんて
わざわざ取る必要なくなる。

パッとしない鹿島や神戸の韓国人gkですら一億近くもらってるわけで
別にコスパが良いわけでもない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況