X



【相撲】大相撲五月場所二日目 上位陣安泰…新大関貴景勝連勝!上手くいなして奨菊を撃破 鶴竜鋭い踏み込みで圧倒 高安連敗せず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001丁稚ですがφ ★
垢版 |
2019/05/13(月) 18:00:00.09ID:r5FPowV39
          東    決まり手    西
大翔鵬  (1勝1敗) ●  寄り切り. ○ 千代翔馬(1勝1敗)
勢      (0勝2敗) ●  寄り倒し. ○ 石浦    (1勝1敗)
徳勝龍  (1勝1敗) ○  押し出し. ● 照強    (1勝1敗)
琴恵光  (1勝1敗) ○  押し出し. ● 炎鵬    (1勝1敗)
志摩ノ海 (0勝2敗) ●  寄り切り. ○ 千代丸  (2勝0敗)
佐田の海(1勝1敗) ○  寄り切り. ● 矢後    (1勝1敗)
輝      (0勝2敗) ●  寄り切り. ○ 松鳳山  (2勝0敗)
栃煌山  (0勝2敗) ●  寄り切り. ○ 阿武咲  (2勝0敗)
魁聖    (0勝2敗) ● .小手投げ. ○ 錦木    (1勝1敗)
友風    (1勝1敗) ● .上手投げ. ○ 朝乃山  (2勝0敗)
宝富士  (1勝1敗) ● 突き落とし ○ 正代    (2勝0敗)
明生    (0勝2敗) ●  叩き込み. ○ 嘉風    (1勝1敗)
隠岐の海(0勝2敗) ●  寄り切り. ○ 妙義龍  (1勝1敗)
竜電    (2勝0敗) ○  押し倒し. ● 阿炎    (1勝1敗)
玉鷲    (0勝2敗) ●  叩き込み. ○ 御嶽海  (1勝1敗)
逸ノ城   (1勝1敗) ○  押し出し. ● 千代大龍(0勝2敗)
大栄翔  (1勝1敗) ●  吊り出し. ○ 栃ノ心   (2勝0敗)
豪栄道  (2勝0敗) ○  掬い投げ . ● 碧山    (1勝1敗)
貴景勝  (2勝0敗) ○   突き出し . ● 琴奨菊  (1勝1敗)
遠藤    (0勝2敗) ●   突き出し . ○ 高安    (1勝1敗)
北勝富士(0勝2敗) ●  押し出し. ○ 鶴竜    (2勝0敗)

今日の中入り後の結果
http://www.sumo.or.jp/ResultData/torikumi/1/2/

    明日の横綱・大関戦
小結  御嶽海 -  高安   大関
大関  豪栄道 -  遠藤   前二
大関  貴景勝 -北勝富士 前一
前一  琴奨菊 -  鶴竜   横綱
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/13(月) 19:47:41.68ID:pZVMttZH0
イエス高須クリニックは貴乃花の事ケチョンケチョンにけなしてたな
薄情者だの疫病神だの
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/13(月) 19:49:50.92ID:9SqH6gVI0
高須は人気ない相手に懸賞金を出すと言ってた
人気がある人は他にたくさんもらえるからと
白鵬とも仲良いけど懸賞金は出してない
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/13(月) 19:52:03.11ID:xaqW9GOs0
高須はずっと反貴乃花だよ
件の騒動も日馬富士擁護派だった
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/13(月) 19:52:31.24ID:4/RuiPoR0
今日の1番は御嶽海と玉鷲戦だな
日馬富士と嘉風の骨折上等の殴り合い思い出したわ
殺るか殺られるかみたいなバチバチした空気にシビレた
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/13(月) 19:55:03.07ID:4/RuiPoR0
今は幕下に将来が楽しみな子たちたくさんいるけど、場所と場所の間は巡業やらイベントが多くてみんな疲れるんよね
ポテンシャル高くても大事にされないと伸びるもんも伸びないし、ゆっくり怪我治す暇もないのは可哀想や
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/13(月) 19:58:56.07ID:GTlI0xfT0
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190513-00010000-flash-peo
新大関・貴景勝、父が語る横綱道「白鵬に学び、玉の海になれ」

 身長が低いハンデを、厳しい稽古で覆し、父の心の教えを胸に、大関まで昇
りつめた貴景勝。父子にとって、ずっと目標にしてきた「横綱」とは、どんな存
在なのだろうか。

「まず横綱は、全部勝たないとダメでしょ。横綱相撲というのは、完全に
『受けて、受けて、受けて、受けて勝つ』というのがイメージです。

 ただ、貴景勝は体が小さいですから、そんなことをしたら吹き飛ばされます。
いまはまだ大関ですから、横綱相撲を取らなくていいのですが、相手が突っか
けてきたら、それを受ける。

 たとえば白鵬関は、どんな状況になっても勝てる。後ろにつかれてもあきら
めない。普通の力士だと、後ろにつかれた時点であきらめてしまう。そういう
ところは見習わないと。

 白鵬関も『いろいろと教えてやる』と言ってくださってるようですし、横綱
しか知らないことはたくさんあると思うので、教えてもらえばいい。力的には
ほど遠いですから、貴景勝はまだまだ伸びていかないと。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/13(月) 20:27:46.10ID:QvaOf8/00
しかし改めて貴景勝がまぁまぁの脅威になる幕内のレベルがヤバすぎるわ
クンジョニと言われたチヨスだって廻し取って勝つ相撲やってたんだぞ
白鵬おらんくなったら横綱不在時代に突入してもいいかもな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/13(月) 20:39:50.84ID:QrbNr1zw0
>>108
クンジョニとか言われる貴景勝が可哀想で仕方ない
突き押しが得意なだけでこんな言われるのか
今は廻しとらなくても十分に勝てる力があるからいいじゃん
てか過去に突き押しで横綱になった例があるから別にいいんじゃね
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/13(月) 20:44:47.70ID:QrbNr1zw0
>>106
お父さん、白鵬を認めちゃってしかも学べとか言ってる
これでは貴景勝はどういう立場でいればいいかますますわからなくなっちゃうじゃん
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/13(月) 20:52:23.17ID:BIwO6m3n0
>>110
過去突き押しオンリーで横綱になれた力士は存在せんよ
突き押しが強い横綱といえば曙や北勝海だがこの2人は組んでも普通に強い
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/13(月) 20:54:27.14ID:9ajtg+/y0
ドルジの甥は強いのはもちろんだが、女性から人気出そうな見た目してるな
ドルジに似てるのにハンサムとは
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/13(月) 20:56:07.01ID:dnZvvc4k0
>>109
解説内容は流石は元横綱だなと思わせるし声もとても聞きやすい
技術的な解説が多くて相撲専用アナウンサーが目から鱗みたいだったね
どの力士についてもネガティブなことは言わないし楽しい時間だった
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/13(月) 20:57:26.99ID:BIwO6m3n0
>>114
ドルジも高校時代はけっこうイケメンだったぞ
肉ついてからはあのパンスト顔になっちまったが
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/13(月) 21:03:28.67ID:FLXYpjt50
>>111
俺は貴乃花ファンに貴景勝にまで対立構造を勝手に作り上げて余計なアンチを増やしたり立場苦しくなるような圧力かけるなと言いたい
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/13(月) 21:22:11.22ID:0Ojf97RC0
御嶽海って勝つ時も負ける時も動きに無駄がないのな
今日もあのしつこい動きで勝つなと思ったわ
御嶽海も豆タンク体型だけど、組んでも離れても勝てるタイプだから面白い
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/13(月) 21:23:06.51ID:85+JeEj/0
栃ノ心今日も勝ったけど膝に負担のかかる戦い方やめーや
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/13(月) 21:25:17.12ID:O0xxt5Kg0
>>55
アンタはエライ!
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/13(月) 21:25:41.69ID:0RlPca+Y0
ノシンリフト復活は見てて楽しいけどねえ…
ヒル治療パワーなのか?
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/13(月) 21:50:12.10ID:K+XPC6sv0
>>53
押し切れなくて引き技で相手を呼び込んで敗戦するここから連敗ぐせ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/13(月) 21:56:59.85ID:uzlF+W+h0
たまたま、トイレで高須院長と会って、
会釈したわ。
握手は汚くいと思い自粛したが、少し話して
琴奨菊が負けて悔しがってたわ。
後、なんか佐藤浩市は許さない、
スポンサード諸々、追い込むってさ。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/13(月) 21:57:15.90ID:/OSgxpfR0
>>4
隣りの女は林真理子に似てたな。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/13(月) 22:03:13.81ID:FBq5MACd0
わいの栃の心は順調やな
吸血ヒルのおかげや
0130第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc
垢版 |
2019/05/13(月) 22:05:06.19ID:LXqXZR4C0
【第八天魔的MVP】
〈1日目〉碧山
玉鷲「ぶったね・・・」
〈2日目〉鶴竜
北勝富士さんそのままご帰宅です(・ω・)
〈3日目〉

明日もわんわんおとパチパチパンチに期待。ふんす!
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/13(月) 22:15:24.44ID:a0ZKqYEV0
>>40
10勝は何としてもいってほしい
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/13(月) 22:18:31.99ID:pRNGRoT10
立浪部屋は近い将来、明生と豊昇龍で部屋頭争いしそうだな

しかし豊昇龍ゲットした立浪親方はラッキーだわ
あんな逸材が外国人枠の問題ですぐには部屋が決まらなかったって信じられん
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/13(月) 22:48:01.85ID:vbg9N+V70
豊昇龍って、豊山か豊魔性の部屋かと思って調べてみたら全然違ってた
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/13(月) 22:49:02.27ID:p9Lp6+9x0
豊昇り龍はポテンシャルも桁違いだが、何よりもメンタルがめちゃくちゃ強そうなのがいいな
恵体で間違いなく地力はあるのにここぞで弱い力士ばかり見て来たから、メンタル強くて負けん気強くてって力士見ると嬉しいわ
おう聞いとるか稀勢の里 豊山 正代 逸ノ城 高安
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/13(月) 22:51:02.40ID:p9Lp6+9x0
ワイは幕内で白鵬と豊昇龍の対戦、白鵬と納谷の対戦が見れたらもう思い残すことないわ
なお白鵬もそろそろタイムリミットが迫っている模様…
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/13(月) 22:54:16.64ID:AwZ5KAcQ0
白鵬は豊昇龍について「後はよろしくねって、バトン渡せたらいいよね」と語っていたので、せめて幕内来るまでは待ってて欲しい
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/13(月) 22:57:28.84ID:12g5f4Ik0
白鵬にとって特別な存在の朝青龍 その甥でありこれから時代を作るであろう豊昇龍
もう白鵬の頭の中では豊昇龍とやって負けてバトンタッチして引退というシナリオを描いてるはずだよ
一生語り継がれる引退はこれしか無いから 白鵬の事だから引退にも物語を求めてるだろう
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/13(月) 23:05:12.41ID:JEtFx3ZY0
ドルジの甥は何が恐ろしいって、11歳から16歳までレスリングやってて相撲経験は0
日本へもレスリング留学で来たものの授業で相撲観戦した時に日馬富士を見てやっぱり相撲やりたくなってすぐ相撲に転向して
その1年後には大会で準優勝してることなんだよなぁ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/13(月) 23:11:16.78ID:Ueh5UNY6O
お前ら何やかんや言ってモンゴリアン好きなんやな
日本人なら納谷応援せーや
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/13(月) 23:14:57.01ID:eAbYbaV20
>>140
そんなに伸び代を感じない…
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/13(月) 23:14:58.41ID:XQSs39a60
豊昇龍は、意外と十両もすんなり突破するかもな。
ただ、白鵬と対戦する位置にいくには
幕内の門番と言われる、琴奨菊や宝富士を倒さねばならない。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/13(月) 23:15:08.85ID:ejB+Li+R0
NHK福岡は玉ちゃんも応援するようになったのか(´・ω・`)
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/13(月) 23:16:32.45ID:w6z9sBTh0
モンゴル人力士って格闘技習ってた子が多い気がする
父親がモンゴル相撲の優勝者とか経験者だったり
日本式ではないにしろ、幼少期からやり込んで来てるんだからそりゃ何やらせても強いわ
相撲離れしてる動きの良さの理由だね
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/13(月) 23:17:26.33ID:HjzXRXN30
>>140
モンゴリアンが好きなんじゃなくて、良い相撲をとる力士が好きなんだ
朝青龍はサモアンがパワーとスピードで席巻した時代に、本来の重心の崩し合いへと回帰させた功労者
欲を言えばそういう流行り廃りよりも、色んなタイプが同時にいる多様性が見たいけど
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/13(月) 23:18:12.41ID:dBWjHyWC0
貴背景 いなされても前に落ちそうにもない、安定感あるね。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/13(月) 23:21:44.72ID:1dpbObXl0
>>139
同じくレスリングのブルガリアジュニアチャンピオンだった虎来欧は三段目で壁にあたって
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/13(月) 23:27:49.87ID:J3pHzxOU0
貴景勝は優勝狙うならチャンスだな

白鵬居ないし鶴竜はいつものように終盤息切れするだろうし高安や豪栄道はムラがあるしツマラン相手に取りこぼしせず若くて勢いのある内に優勝して来場所綱取してほしいわ

まあ天敵の御嶽海が怖いところだけど
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/13(月) 23:33:19.47ID:bvqEkruj0
荒磯の良い四股発言で貴景勝の四股が気になるのにキャメラにとらえきれないNHKが無能だったな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/13(月) 23:41:35.89ID:jUiTc7Ru0
>>145
そんなもん、四つを至上とする?お前さんの価値観だろ。
「押し」に徹する貴景勝の相撲を下とは言わせねーぞ。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/13(月) 23:46:38.34ID:kfRtDzDc0
>>143
NHK青森は一時期日馬を応援していたらしい
日本人扱いみたいなモンゴル人、たまにいる
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/13(月) 23:52:23.68ID:ZgwL7p5j0
マンボウだが手足さらに縮んでない?
少々の腕が腹の上に乗っているだけで、ほぼ相撲界のZ武
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/13(月) 23:56:01.45ID:ZgwL7p5j0
稀勢の里って、頭の中でへんな理論を考えすぎて弱くなってたんだな

栃ノ心の二日連続吊りを見たかった

豪栄道は突きだしばっかりの中で碧山相手にすくい投げしてくれたのか
栃ノ心や豪栄道みたいな勝ちは星付き勝ちとかにして星が並んだ相手に対して優遇してほしい
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 00:08:23.99ID:Hatn+k3Z0
白鵬 34歳
鶴竜 33歳
豪栄道 33歳
高安 29歳
貴景勝 22歳

自動的に貴景勝の時代になるのかねえ
数年後は
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 00:09:05.78ID:Wr/rytPq0
朝青龍の甥はどこでも名前見るな
個人的には納谷の方が先に関取なると思っとったんだが
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 00:14:16.90ID:ScwzZ5oK0
>>156
間違いなくなる
貴景勝の同世代に絶対的な型を持ってる四つ相撲力士がいないからな
押し相撲ばっかりの世代に恵まれてる
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 00:19:40.16ID:ADYe1gsn0
貴景勝は取組前に2日連続で鼻血ブーしてたんだろう
欲求不満なのか
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 00:25:28.51ID:MbzWmGmh0
小兵力士ってあまり好きじゃなかったんだけど、上位の力士がみんな雑な突き押しだのはたきだのばかり使うから
動き回って組んで相手を翻弄する小兵力士の方が見応えある気がしてきた
相撲の花はやっぱり四つ相撲や胸を合わせての攻防だわ
最低限の四つ相撲すら出来ない力士は横綱なんかならんでくれよ
大関にもいて欲しくないわ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 00:36:20.33ID:D9InU3GA0
白鵬いたら白鵬が優勝するのが決まり切ってるんだけど、毎回流れや決まり手が違うから面白いんだよな
同じ流れで勝つ力士見てると飽きる
あっさりやられる相手に対しても何か工夫しろよって呆れるし。。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 00:41:05.28ID:B627MXAu0
>>152
下とは思ってないし、四つ至上とも思ってないよ
俺の個人的な価値観としてはバランスの崩し合いが好きで
それは突き押しでも四つでも力相撲でも技能のせめぎ合いでも良くて
攻防がある相撲が見たいという欲求が強いんだと思う
そして色んなタイプがいて欲しいなあとも思っているから
納谷が悪いんじゃなくて朝青龍の甥っ子の方がより好みなだけ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 00:42:35.05ID:YjhTcOK70
期待の新大関様には僅かでも変化や立ち合いずらしちゃいけない決まりでもあんの?
すでに貴景勝のゴリ推しは稀勢の里超えてるよ
稀勢の里が引退した途端、気持ち悪いくらい協会ゴリ推し力士になったな貴景勝
貴景勝を昇進させるために連日お膳立てして、横審は何がなんでも横綱にするつもりか
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 01:12:22.83ID:m2xFtC1s0
貴景勝など次の"本物"の前にはかませにもならなくなる
今のうちに頑張っとかんとな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 01:18:24.93ID:Ahrr+/6k0
貴景勝は宇良が横に飛んだ時も余裕でついていってたし前に倒れない力士だから変化とか餌よ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 01:21:09.01ID:0HNV/lgo0
貴景勝はまず見た目が美しくないからな
大横綱ってのはみんな美しい体してるもんだ つまり器ではない
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 01:36:12.84ID:ghwdlFrZ0
遠藤って何だったの?
茶漬け食ってる場合じゃねーだろ。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 01:48:27.95ID:Q6YcvM5D0
不格好な横綱というと思い出すのは愛称「だるま」の鏡里だが、データは
身長  176cm
体重  165kg
BMI  53.26

貴景勝の公称は
身長  175p
体重  170kg
BMI  55.51
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 01:51:15.65ID:JYIeOV1GO
>>111
立場って何だ?良いところを学ぶのは力士として何ら問題ないだろ
白鵬が佐藤を気に入っとるのは一目瞭然やし身体的にも白鵬は怪我もあるし佐藤だけじゃないにしろ次の横綱になる力士に出て欲しいだろ
佐藤には白鵬負かすくらいに強くなって欲しいがね
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 01:57:41.44ID:JYIeOV1GO
>>143
水害にあった地域に部屋構えとる関係もあって色々あったようやな
そこの住民が玉鷲応援や感謝しとるインタビュー見た
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 02:11:35.42ID:JYIeOV1GO
>>166
今は佐藤ゴリ押しだがゴリ押しは別に今に始まった事じゃないだろ
上がってきそうな力士をタイミングで押しとるだけやんか
最近やと短かったが正代や怪我した宇良もゴリ押し時期あったしな
ゴリ押ししたところで本人が怪我なく勝たんけりゃ話にならんのやし横審や協会のチャチャは気にするだけ無駄
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 02:14:22.52ID:xmtFeoqZ0
>>170
いつものこと
上行ったら下がって下がったら上がる
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 02:59:57.83ID:zrKfnrAi0
貴景勝は突き出し以外になんかないのか?
もう大関なのになんだこいつ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 03:15:06.62ID:VvcY4Qgs0
鶴竜と豪栄道が結構気合入ってる感じだな

あと俺の千代丸が久々に調子良さそうで嬉しい
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 03:18:35.76ID:dSYlg4jH0
玉鷲は確変終了したのか。
まぁ幕内優勝できただけでも一生ものでしょ。そろそろ引退してもええで
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 05:59:09.56ID:d4xH9PeN0
玉鷲は2日連続で相撲の途中でお見合いしてたな
初日は無防備にも碧山のフックを食らって足にきてた
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 07:10:32.86ID:588hS8T60
>>174
数年前まで貴乃花部屋だから八角が冷遇して推さない!を言ってたやつにもゴリ推しガーがいたりするんだぜ
今はあまり人気ないが石浦ですらゴリ推しされていた時期もあるよな
日馬事件同席やにたようなエンホーがまともそうだからそちらにシフトしたが
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 11:01:38.60ID:demPxXHp0
たまちゃんはやけにお見合い多いけど、お見合いになった取組みはほぼ負けてるというね
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 14:14:17.79ID:RHdX1cCe0
将来的に貴景勝が間違って横綱になるようなことがあったとするじゃん
その時には四股名が貴から隆になるの?
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 14:36:51.00ID:umpZPNVo0
>>189
ならない
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/14(火) 15:03:01.37ID:umpZPNVo0
>>193
改名には験担ぎの意味があるのに、好調な今変える理由がない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況