X



【ウルトラセブン】怪獣エレキングあの両角が破壊 被害届提出の自治体「犯人は誰だ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/05/10(金) 08:26:25.88ID:9b41eiuV9
福島県須賀川市で今月2日、市中心部の松明(たいまつ)通りに設置していたウルトラマンシリーズの怪獣「エレキング」の両角が壊され、市は先日、警察に被害届を出した。

市によれば2日午前9時ごろ、エレキングの両角が折れているのを地元住民が発見した。
同市はウルトラマンシリーズの生みの親である故円谷英二監督の出身地で、
2015年から「ウルトラマン」「ウルトラマンタロウ」「ウルトラセブン」「ウルトラマンエース」「ウルトラの母」
「ウルトラマンジャック」「ゾフィー」「ベムスター」「ゼットン」「ゴモラ」「エレキング」の計11体を通りに設置してきた。

エレキングが被害に遭ったのは2回目。4年前は尻尾の真ん中部分に亀裂が入り、修復していた。
昨年は、ベンチに鎮座するカネゴンのヒゲ部分に亀裂が入っていた。これは故意かアクシデントか不明で、被害届は出されていなかった。

高さ2・2メートルあるエレキングの両角が折られた状況から、何者かがぶら下がったのではないかとみられる。
エレキングやカネゴンなど悪役が立て続けに被害に遭ったところをみると、分別のつかない子供がウルトラマンのヒーローになりきって、怪獣に立ち向かった可能性もあるが…。

市の担当者は「繊維強化プラスチック製で細くもない。かなりの力を加えないと折れるようなことはなく、子供の体重なら、ぶら下がれる強度はあります」と、子供のイタズラ説には懐疑的だ。

須賀川市では今後、防犯カメラの設置を検討しているが、像を囲いやケースで覆うなどの措置は取らない。
「触れられる、近くで写真を撮ってもらえることで、たくさんの方に来てもらっている状況」(担当者)。
集客の目玉となるキャラ像だが、その管理は容易ではない。

https://www.tokyo-sports.co.jp/social/incident/1387545/
2019年05月09日 16時00分

https://amd.c.yimg.jp/im_siggtHtblw6_ka4jZwSv62v9vg---x400-y400-q90-exp3h-pril/amd/20190509-00000089-tospoweb-000-1-view.jpg
https://pds.exblog.jp/pds/1/200805/29/80/b0003180_1873919.jpg
https://i.daily.jp/gossip/kaiju/2016/03/28/Images/08936720.jpg
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/035/337/206/8a9c26aa94.jpg
http://new.picfit.jp/fitter/m78/material/ts_image/ts3f5049f33c5c303-002.jpg

https://www.youtube.com/watch?v=CtV4hMCm2uo
Ultraseven vs. Eleking

https://www.youtube.com/watch?v=OGxSsZYI2Vs
ウルトラセブン第03話「湖のひみつ」1/2

https://www.youtube.com/watch?v=3w0AVBn8W8U
ウルトラセブン第03話「湖のひみつ」2/2
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 11:34:32.83ID:ADeM3+bD0
ヒッポリト星人回でブロンズ像化されたウルトラ兄弟をそのままにしてたら
集客できるだろうな
というわけでどっかの自治体がやらないかな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 11:48:56.75ID:vimppx1IO
>>60
ガッツ星人って兄弟で小さかったんでしたかな
セブンが負けたから観たい ガッツ星人が怪獣を呼んだのかな
禿げスラッガーだ
アイスラッガーが戻ってこないと頭がツルツルだ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 12:03:08.15ID:TneKreZ10
>>141
ドロボンにカラータイマー取られてペチャンコになった帰りマンも
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 12:04:17.79ID:53oQlmWo0
まあテリーマンのキン消しの両腕をカッターで切るようなものだろw
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 12:12:24.49ID:sNgdtBRL0
あのモロズミって犯人書いてあるじゃん
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 12:15:32.88ID:9/sMuF/1O
これデザインした人は美大とか出てそうだよね
普通の発想じゃないもん
牛が元ネタなんだろうとは思うけど電気怪獣にする発想は出てこない
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 12:18:55.54ID:AhcKc28A0
タロウで2代目エレキングがツノ折られて泡ブクブク出してたのは覚えてる
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 12:22:03.52ID:45xzbw940
着ぐるみで言うと ゼットンだっけ?

発注か納品か新シリーズ移行だからあんな出来になったの
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 12:30:32.28ID:d/XG1/4j0
昔ウルトラマン図鑑でタロウの息子
「ウルトラマンコタロウ」って奴を見た
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 13:05:43.21ID:b5be9Pdz0
両角折られたのかコレはもうつのだ☆ひろにコメント取らないとな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 15:19:44.44ID:QkhmjPsW0
>>58
どこ見てんだ
尻尾巻きつけて電撃攻撃やってる時
自分もぷるぷる震えて一生懸命体内電気絞り出すのかわいいだろ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 15:42:04.62ID:JhgHIyFK0
ピット星人の中の人は体育大の女子大生ひし美ゆり子だった!
あまりに美しかったので、セブンの満田監督はひし美をアンヌ隊員役に大抜擢!

ダン役は松村雄基 アンヌは田村英里子市川森一は香川照之 
金城哲夫は佐野史郎 上原正三は中村トオル

またやってくれ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 16:56:45.45ID:TKHEDNbM0
初回がクール星人で、何だこりゃ、今回は虫が敵なのかよと心配したが
2回目がエレキングでホッとした思ひで
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 18:28:37.42ID:X6BBlxFr0
ウルトラマン
コーヒー
ライター
続けて言って!って小学生の時はやった
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 18:45:31.32ID:5rfKrqz/0
>>167
2話はワイアール星人じゃなかった?
イシグロ隊員の嫁が可愛かったから印象深い
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 18:46:33.85ID:FhwVcox20
>>172
ウルトラマンでなくてヤッターマンでないの?
まーこう言うのは地域によって違いがありそうだけど
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 18:58:29.62ID:1iF0OZBw0
どうでもええわ
本物の芸術が根付かず社会が幼稚で未熟だった頃のマンガアニメ怪獣ヒーローをいつまでも崇拝するのは
もうええ加減にしたらいい
成れの果てのどん詰まりがアニメフィギュアやガンプラ、ひいてはスニーカーとか帽子なんかの少年的センスのまま死んでく層の増加
少年の心で破壊行為するのは当然の弘道
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 19:00:13.61ID:dY5tQSew0
>>164
元々のアンヌ役の女優が映画の仕事取って降板したからな。
ひし美さんは代役だった。
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 19:46:34.31ID:9/sMuF/1O
おまえら正直に言えよ
レッドキングがカッコいいと思ったこと一度もないよな?
宇宙恐竜ゼットンとかガッツ星人とかナックル星人とか
ヒッポリト星人とかエースキラーとかテンペラー星人ですら
微妙なポジションなんだからな
むしろベムスターとかキングジョーとかタイラントとかメトロン星人とかメフィラス星人とか
バルタン星人とかバードンとかテロチルスとかシーゴラスとかマグマ星人とか円盤生物のほうが脅威だもんな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 20:17:13.85ID:2DmS4kGE0
エレキングの飼い主のピット星人も平成でパワーアップしてたよな
初登場の時は最後あたりで正体を見せて円盤ごとセブンにやられたんだっけな
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 22:04:02.19ID:KKSmhAHl0
まあなんだかんだいってもダリーに寄生された武士娘は可愛かったね。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 22:20:15.80ID:dY5tQSew0
>>188
被爆者のケロイドモチーフにしてるんだが突っ込まれたら「これは牛がモチーフです!」と後の関係者みたいな言い訳するのか?
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 22:48:12.74ID:ByOPgbSV0
>>59
ゼットンのデザインが
目にあたる部分=ウルトラマンの耳
会の中心の光=ウルトラマンのトサカ
胸の発光=ウルトラマンの目
で、全身で「黒いウルトラマンの顔」を表していたというのも後で知り驚いた

目や耳を尖らせたり牙を生やしたりする昨今の悪役ウルトラマンデザインは
それに比べると安易だな(ザラブ星人のアレは許す)

>>91
哀川翔自体、ウルトラマンマックスに似ていると言われたことが
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 00:38:48.65ID:tzgPsBOT0
エレキングの角折ったんならやっぱセブンの仕業じゃん?
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 00:50:31.34ID:nOLrx8GH0
エレキング vs ミクラス
平成でも人気あるんだから夢の共演だったんだな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 00:52:55.78ID:9fZj7Xv50
エレキング戦すげーセブンすげーって思ったら
あんなに派手なのは第3話だけだったセブン
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 01:29:09.34ID:dp3NoLrI0
セブン最強怪獣はキングジョー?
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 01:36:06.34ID:wuKKnb8Q0
エレキングかわいいだろ?
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 01:40:29.98ID:f5X9Fyzs0
>>178
青梅
国際
マラソン
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 01:45:14.31ID:gVaIT0TH0
そういや森次晃嗣の店から盗まれたセブンのマスクって今どうなってるんだろう
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 01:47:20.12ID:zabFDzqZ0
怪獣に対してこんな通り魔みたいなことをするヒーローは、絶対、赤いあいつだ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 02:37:18.69ID:TUz2eM6t0
>>177
それは「ウルトラギャラクシー大怪獣バトル」かな。
レイの使用怪獣で、タイラントに敗れたとき、レイを守るために自らリンクを断ち切った。
その後、セブンからミクラスを貸して貰った。
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 03:10:41.08ID:u2JaJvZK0
>>198
バトルの派手さだけならキングジョーやギエロン星獣やビラ星人やアイアンロックスでさえ
結構なものだったんじゃないの

キュラソ星人やペガ星人やフック星人など元から地味なのや、デザインは有名だけど話がショボい
ゴドラ星人ペガッサ星人なんかがイメージ下げているのかしら
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 06:51:16.35ID:AwFRkSMg0
ロクに戦いもしないでガソリン飲んで爆発したのもいたな、あれこれで終わりと開始早々反則負けで終わるプロレス見た気分だったわ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 08:28:59.24ID:YV/6RirN0
エレキング、幼生はウナギみたいな奴なんだよな。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 08:32:52.05ID:zuHhwiZL0
波平の一本毛引っこ抜いたり 設置の像ぶっ壊したり 花壇荒らしたり なんでこういう事が平気でできる奴がいるのかわからないと思ってたけど あの紅生姜撒き散らし大学生みたいなやつとかがやるんだろうな
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 10:26:30.43ID:UP5yOyPj0
>>193
アニメや特撮を含めたフィクション作品で初めての『合体ロボット』なんですってね
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 11:34:02.27ID:jjoAvNdO0
エレキング名前を聞いてあーいたいたって思い出すね
ウルトラマンといえば
カネゴン
ビグモン
バルタン星人
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 13:58:55.21ID:HgeL+0aM0
>>181
主役の森次晃嗣より、脇役のひし美の一本のギャラが参倍以上高いという話を森次本人が語ってたな
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 15:24:28.90ID:dp3NoLrI0
こういうことする輩がいるんだから監視カメラ設置しとけよ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 15:25:49.77ID:I+1qbpS80
>>208
「悪魔のすむ花」宇宙細菌ダリーだな
セブンがミクロ化して体内でダリーを倒す。
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 15:32:36.79ID:NEHKEjQZ0
犯人はレッドキングとかいう小顔しか特徴のない雑魚怪獣だな
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 17:53:32.08ID:Rs1+w9Gv0
像を修復してしまったら、再生エレキングになって人気度が落ちてしまうじゃないか
タロウの横に並べ替えろよ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 19:17:35.93ID:jMtUQD5A0
エレキングが出る回のサブタイトルは当初美しき侵略者の予定だったが
ピット星人人間体の役の女の子の顔を見た脚本家が湖のひみつに変更した
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 19:36:10.93ID:z8YAKj6m0
>>198
本当はあれが製作1本目なので(放映は第3話)気合い入っている説
首を切断しから血ドバーもこのお試し回のみ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 20:16:40.82ID:i4bKqVAm0
どうせ犯人は地元の酔っ払いだろ
映像あってもうやむやでおしまい
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 20:43:00.42ID:MeP+f0+00
>>230
すっかりおばちゃんだな
50年前だからしかたないか
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 20:53:12.17ID:lUxd4t+E0
マゼラン星人マヤの人は今でも芝居していて品の良いおばあちゃんだったな。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 21:06:12.68ID:2Jjeb/Kf0
あんまり語られる事が無いけど 日テレ版の平成セブン結構好き
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 21:32:37.70ID:nRijpaBD0
エレキングの両角を折ったK・Yってだれだ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 21:42:38.10ID:7IAzDsii0
犯人はミクラスだろ
カプセルの中に潜伏してるからセブンを犯人蔵匿でしょっぴけばいい
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 21:56:17.01ID:GwWAz0FU0
たしか成田亨のデザインだろ? >エレキング
マイティジャックの初期で円谷辞めて以来、長年円谷プロとモメた人だから
円谷英二の故郷に建てたのは相性悪いんじゃねーの?
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/11(土) 22:56:07.70ID:XCQUetgR0
在日韓国人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況