X



【野球】平成元年にクロマティが残した言葉 「日本の野球にはひらめきがない」。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/05/09(木) 07:39:04.20ID:t4n0KOrf9
平成元年に助っ人たちが語っていた日本野球〜ウォーレン・クロマティ

平成が始まった1989年、つまり今から30年前の平成元年のプロ野球。

この年、両リーグの打撃タイトルは、ほぼ外国人選手が独占していた。
セ・リーグの打点王のみ、中日の落合博満が獲得していたのだが、ホームラン王はセがヤクルトのラリー・パリッシュ、パが近鉄のラルフ・ブライアントが獲得。
パの打点王はオリックスのブーマー・ウエルズで、ブーマーは首位打者にも輝いている。
セの首位打者は巨人のウォーレン・クロマティで、最多安打のタイトルはそのクロマティとブーマーが獲得。
さらに両リーグのMVPも、セがクロマティ、パがブライアントと、ともに外国人選手が選ばれていた。

じつは平成元年の夏、こののちにこのシーズンの両リーグでのタイトルホルダーとなるクロマティ、パリッシュ、ブライアント、ブーマーの4人に、それぞれインタビューを敢行していた。
まだ結末の見えていなかったシーズン中の話ではあるが、その当時の彼らの言葉をあらためてここに綴ってみたい。
平成元年を沸かせた外国人選手たちの言葉は、令和元年の今、果たしてどんなふうに響くのだろう。

クロマティはメジャーリーグのモントリオール・エクスポズで実働9年、1000試合以上に出場して、通算で1000本を越えるヒットを放った30歳の現役大リーガーとして、
1984年から読売ジャイアンツでプレー。センターの守備位置でチューインガムを膨らませ、スタンドの観客とバンザイ三唱をするなど、陽気なキャラクターと勝負強いバッティングでファンから愛された。
日本で6年目のシーズンを迎えたこの年、「打率4割を打って引退する」と開幕前に宣言。
実際、開幕から96試合目まで4割をキープするというプロ野球最長記録を打ち立てたクロマティが、このシーズンに記録した打率.378は、ジャイアンツの歴代最高打率だった。

日本に来て6年目、打率も4割あって、今の自分にとても満足しているよ。すごくバランスもいいし、日本の野球のことも理解できるようになってきた。
やっと、期待されていた僕と実際の僕が重なった感じがしている。何しろ僕はメジャーリーグから来たプレイヤーだからね。

僕のバッティングフォーム、知ってるだろう。あれはピート・ローズのマネをしてるんだ。彼は永遠に僕のヒーローだよ。
僕の野球のスタイルは、ピート・ローズのようでありたいとずっと思い続けてきた。そうしてアメリカで挙げてきた実績を、日本でも立証できたという気分なんだ。

日本の野球は、アメリカの野球とはまったく違う。
日本ではミスをしたり、デッドボールをぶつけた時、「スミマセン、スミマセン」と、頭を下げるだろ。ネガティブな野球なんだ。
しかも先頭バッターがヒットで出たら、バントだよ。100パーセント、バントだ。誰でも予測できる。ひらめきの必要がない野球なんだ。

でも、アメリカの野球では、選手にひらめきが求められる。こうしたらいいというプレーが頭のなかに浮かんできて、そのプレーを選手が実行しようとする。
そのためには、豊富な野球の知識を持っていなければならない。そういう選手たちが集まって野球をするから独自性が生まれて、観るものを興奮させる。
アメリカの野球がアグレッシブなのは、パワーやスピードよりも、ひらめきを大事にするからなんだ。

日本での生活を楽だと感じるようになるまで、4年かかった。僕のようなアウトサイダーが日本を理解するのには時間がかかると思う。
子どもが駅までひとりで歩いて電車で学校へ通っているのにもビックリしたし、大人は仕事と家の行き帰りだけだというのにも驚いた。
日本人は子どもが生まれても仕事を休まないし、奥さんをほったらかして野球中心の生活を変えない。シンジラレナイね。


https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190509-00859420-sportiva-base&;p=2
5/9(木) 7:17配信

https://www.youtube.com/watch?v=T-JDnpx5TX0
クロマティサヨナラ本塁打

https://www.youtube.com/watch?v=an8rr6P4jac
【懐かしの巨人応援歌】ウォーレン・クロマティ 応援歌(1987)【クロマティ サヨナラ2ラン】
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/09(木) 14:45:03.27ID:rYaBt33i0
はっちゃけたっ!!
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/09(木) 14:45:54.62ID:omJ84qwR0
茂雄ディスってる
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/09(木) 14:50:58.87ID:aBRcxPog0
>先頭バッターがヒットで出たら、バントだよ。100パーセント、バントだ

去年の由伸野球なんか顕著にこの傾向が出てた
40年たっても進歩してないんだよなぁ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/09(木) 15:01:48.11ID:HYiWm2gf0
日本の野球にひらめきがない、クロマティーの音楽には才能がない
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/09(木) 15:07:14.54ID:aa3NbZ+40
シロマティwwwww
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/09(木) 15:10:00.72ID:mKx6gZBc0
>>169
1shot1点の種目の戦術はひたすら点をとる=確率論且つセットプレーという分の良い選択肢があるのに成功率の低い流れの中からのなにがし拘りやはり点が入らず言い訳するwということど。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/09(木) 15:40:28.04ID:sEUCrHvF0
わりとクロマティの言うとおりな事が多い
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/09(木) 15:41:44.27ID:aBRcxPog0
由伸みたく1回表で先頭出たら何も考えずバントってのはさすがにアホ
先発投手が誰かくらい見ろよw
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/09(木) 15:53:11.91ID:hG0Sj7i20
やきう自体が創造性皆無の指示待ち奴隷競技だからな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/09(木) 16:55:49.02ID:MH9jBIfX0
辻の伝説の走塁が有名だが、その試合で清原がセンター前ヒットでセカンドまで進んでる

あの日本シリーズは、クロマティ―で負けてる
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/09(木) 16:58:28.82ID:sEUCrHvF0
前にクロマティが「俺たちの世代はフルスイングしてたから今の選手より良かった」って言ったら
袋叩きにあったけど、フライボール革命とフルスイング化は翌年からトレンド入りした
所謂「おまえら」の話はあてにならん
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/09(木) 16:59:07.33ID:UAj2Gnbr0
そりゃいつまでも昭和の根性論と伝統とか文化みたいな理由の古臭い考えでやってるからしかたないね
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/09(木) 16:59:38.38ID:SwZ0g4S90
マイコラス 若いうちに日本に行くべきだ。絶対にいい経験になる
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550527606/
今までピークを過ぎてから日本でプレーする選手が多かったが、
若いうちに機会があれば、日本に行くべきだ。野球選手として、学ぶことが多いから、
絶対にいい経験になる。日本の球界にとっても、いいことなんじゃないかな」

いやま日本の野球の方が上
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/09(木) 16:59:57.90ID:wpbm6OAU0
木の棒で来た球打つだけなのに、ひらめきってw
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/09(木) 17:03:14.58ID:vLzcOo4b0
日本の野球は3A以下なんだからしかも日米で結果を残してるクロマティに言われたら仕方ないだろw
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/09(木) 17:12:57.40ID:ooDbIHmD0
死球受けたらピッチャー殴りにいくという演出は革新的だったな。
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/09(木) 18:36:01.28ID:ExJOR8T20
>>206
中国人が野球に夢中になる可能性は99.9%ないよ(苦笑)
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/09(木) 18:46:13.78ID:9I6gW7Rq0
>>206
すげーなー
今の状況でプロ化するってどういう目論見あってのことなんだろうかw
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/09(木) 18:54:25.98ID:ZMlSE4U50
今考えるとクロマティにセンターを守らせるって無茶だったな。
何でレフトにしなかったのだろうか。
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/09(木) 19:34:49.16ID:rAhWrn8k0
>>211
松本や吉村はクロマティよりもっと肩が弱かったから
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/09(木) 20:48:06.97ID:T39DJnIL0
日本に来る外国人はメジャーリーグから干された負け組
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/09(木) 21:21:56.86ID:RvEZLT8g0
>>160
そんなクロウを叱れるのがレジースミス
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/09(木) 21:51:14.96ID:0BLwPe4M0
マーリーシアが無いよな
頭悪いんや
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/09(木) 22:27:32.72ID://dD48Mj0
お前ら、クロマティの悪口は言うなよ

掛布が不振と故障であえいでいるとき
励ましの手紙を書いた心優しい人物なんだぞ
あれにはほんと、仰天した。クロウを見直したわ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/09(木) 22:28:13.44ID:R+ZaAN+20
ネトウヨ激怒
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/09(木) 22:52:36.03ID:RvEZLT8g0
>>224
掛布は親切な男だからな。皆の知らないところでクロウも掛布に親切にされたんだろう。
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/09(木) 23:31:04.10ID:uyQcQvyK0
当時の日本野球はノーアウトで一塁にランナー出たらバント全盛時代だったから
クロマティの言うことにも一理ぐらいはあるだろう。
敬遠のボール打ってサヨナラした時はドギモを抜かれたのもたしかだ。
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 01:09:05.70ID:xQtZKwzI0
クロマティは黙れ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 01:20:58.30ID:MKpd1SLv0
この頃は道で出会う黒人は全てクロマティだと思っていた
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 01:57:54.72ID:GZFKkP570
クロマティいた時代の巨人はおもしろかった
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 02:19:58.59ID:WQeFdyGu0
野球ほどひらめきが必要ない競技はないと思うけどな(苦笑い)
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 03:00:55.92ID:PmN4E4xL0
セルジオ越後を否定しクロマティ、駒田を支持するサカ豚
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 03:35:04.49ID:ldhtlmnv0
お兄ちゃんには夢がないね
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 03:38:45.87ID:zTD0ZYfc0
>>16
意外とそうでもないぜ
ボブ・ホーナーは何かの間違いで来ちゃったとこはあるけど
現役バリバリの大リーガーだったからな
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 03:40:33.85ID:XDJ9p4UN0
この時代はほんとそうだろ
野球なんてとにかく軍隊的訓練で
ほかのスポーツもひらめきなんかなくて苦手で
根性論で育った人たちばっかりだろ
社会だって同じ会社でまじめに勤めてればいい
転職なんて悪人のすること
って日本社会がぜんぜん違う
個性が大事本人の意思が大事なんてのは
クロマティが去ってからずいぶんたってからの話だろう
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 03:44:59.10ID:XDJ9p4UN0
>>236
先頭バッターがとにかくバント

今の日本野球でもありえないことやってたんだよw
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 03:46:43.82ID:XgzVdarX0
クロマティーのコメントに
日本の野球ファンはニガー笑いですよ^^;
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 04:58:52.46ID:i9MO4fCT0
>>195
八百長を無理矢理肯定するとポエム丸出しになりますからねwww
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 05:04:58.94ID:i9MO4fCT0
>>231
実際ないだろ事前の分析が出来ているなら やれるかやらないか 若しくはやるかやらないかしかない。まあへたくそばかりでプレーの予測が成立しなければ別だが。
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 05:07:32.66ID:i9MO4fCT0
>>223
そういうことをするとあからさまに報復される国のスポーツですので当たり前。
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 05:09:08.73ID:fe3j0Ve70
山なりの返球で西武に走られた巨カスのセンター
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 05:26:48.08ID:sRyBNnB70
おかしいな。
デッドボール当てたのに謝らなかったから宮下を殴ったんじゃなかったっけ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 05:30:42.13ID:b1xpA99rO
むかしからコイツはおっちょこちょいていうか
軽薄っていうかそういうキャラ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 05:36:49.91ID:MyoSjiIU0
このころはまだメジャーとの給料差がほとんどなかったんだよな
今は何倍くらいあるんだろう
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 05:38:23.34ID:b1xpA99rO
クロマティは嫌な奴だが
日本の野球はむちゃくちゃだったからな
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 05:41:01.28ID:i9MO4fCT0
>>241
思考がオフェンス寄り=閃きが必要(ある。)逆にディフェンス寄りの輩=ない。そんなのは守備側の準備、戦略のミスに過ぎない。 
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 05:46:20.23ID:i9MO4fCT0
>>248
因みに某縦じまユニのあの人の申告スクイズは恐らくは閃き全開だったと思うぞ、当人的には。
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 05:55:50.96ID:+kTWeQyY0
クロマティ「日本の野球は、アメリカの野球とはまったく違う。ネガティブな野球なんだ。」

焼き豚「クロマティはサカ豚!」
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 05:57:12.91ID:i9MO4fCT0
>>49
いい年したオッサンがポエムに酔っているだけだな。フィジカルレベルの上がっている現代サッカーはバスケ化=パターン化が著しいというのに。
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 05:58:59.86ID:iXT2mLip0
負けててもバントしてて呆れたわ
こうしえんで俺の県の高校野球のチーム
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 06:01:58.92ID:i9MO4fCT0
>>251
補足すると球速やプレースピードそのものが上がるとボールや人の動きそのものへの制約がきつくなるのでパターン化が進むということだ。
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 06:04:09.32ID:wkSAtFdD0
>>202
日本の野球が上だなんて言ってねーじゃん
お前馬鹿過ぎるな
死ねよ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 06:08:17.90ID:XU5ZegEb0
やきうだけじゃないよ
閃きをもたらすような人物は社会全体でとことん潰す仕組みになってる島国なのだ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 06:09:04.45ID:JDWQvk6V0
長いから読むのがきつい
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 06:14:10.00ID:i9MO4fCT0
>>255
それはサッカー国=一身教の国もかわらん。社会を変えるかもしれない閃きはどこでも日々生まれているがそれを現実にするための支援(無駄金に終わる可能性大)体制は録に存在しない。
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 06:37:00.21ID:b1xpA99rO
日本の野球はオカルト
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 06:43:08.68ID:egRS1kRv0
ジャイアンツファンが選ぶ歴代最強助っ人の第7位だっけか
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 06:43:47.21ID:IVPeUIZA0
野球という競技にひらめきという要素が必要無いし
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 06:46:29.18ID:i9MO4fCT0
>>259
WW2直前独逸の科化工における大発明ラッシュはニーチェに代表される一神教の精神支配の打破によるビッグバンがもたらしたものであったか…ではなく米大企業の支援によりそれらの萌芽が実用化したにすぎない。ポエム丸出しw
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 06:46:37.20ID:etsxlrOX0
しかしこんな弱肩鈍足にセンターやらせてた当時の野球のレベルってw
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 06:52:08.49ID:b1xpA99rO
後楽園はせまかったからな 両翼87メートルしかなかった
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 06:53:52.33ID:i9MO4fCT0
>>262
残念ながら機械に完敗している囲碁を見れば分かる。人のヒラメキの遥か先を機械か既に到達していてその遥か先を予測した手筋を人は全く理解出来なかった。データの集積の前ではヒラメキなんて寝言に過ぎない
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 06:54:38.56ID:mTJdqvaM0
>>264
クロマティはメジャー時代、エキスポズでレフト守ってナ・リーグでアシスト補殺1位になったり
やる気を出せば守りもできる選手だったんだよ もちろん補殺1位で強肩とまではいえないまでも
足をひっぱらない程度は
JAPANに来た後、守備は緩慢、メジャーでやったら確実に報復食らう、
ヒット打ったあと一塁ベース上で頭にコンコン指させて、投手を小馬鹿にするしぐさとか
要するになめ腐った嫌な奴
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 06:55:28.30ID:elbbQNeM0
>>22>>28>>36>>38
これだよ
://m.youtube.com/watch?v=aR5h-NE1SWI
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 06:56:09.82ID:b1xpA99rO
あれはクロマティも悪いが川相も悪い
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 06:57:33.21ID:elbbQNeM0
>>268
Https://m.youtube.com/watch?v=aR5h-NE1SWI
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 07:19:41.96ID:i9MO4fCT0
>>263
ディーゼルエンジン性能捏造だけど、関税障壁、為替マジックにより空前レベルの繁栄を謳歌している現独逸と曾ての技術大国独逸のどちらが本性なのか…
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 07:20:10.41ID:SusjYpEg0
クロマティ「日本の野球にはひらめきがない 」
サンド伊達「ひらめき?」
クロマティ「ひらめき??」
サンド伊達「おまえが言ったんだろ!」
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 07:21:49.57ID:qGbAtDl/0
>>1
シロマティ
亀頭白之助
蟻の門渡哲也
知恵袋賢太郎


一時期はかなりの肥満体であったが、趣味のサイクリングや地道なダイエットによって大幅減量に成功した。

なおその最中、みるみる痩せていく玉袋の姿に、共演が多く親交の深い江頭2:50は、玉袋が薬物依存によって痩せているものと思い込み、玉袋の楽屋を訪ね

「俺にだけは本当の事を話してくれ。玉さんが痩せるために、どんな方法を使ってても俺、玉さんを受け入れるから。…なあ玉さん、薬やってんだろ?」

と、号泣しながら問いただしたという。

誤解とはいえ、自分の事を涙を流して心配する江頭の姿に玉袋もまた感涙し「エガちゃんは本当に優しい奴、いい奴だね」と泣きながら語り合って誤解を解いたという
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 07:39:37.78ID:szznwCNC0
>日本在来馬の原郷は、モンゴル高原
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 07:41:42.86ID:szznwCNC0
弥生土器には馬がいるけど、縄文土器に馬はないのかなw
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 07:41:44.49ID:szznwCNC0
弥生土器には馬がいるけど、縄文土器に馬はないのかなw
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 07:55:58.16ID:szznwCNC0
野草のみでも育成できる
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 07:56:01.77ID:szznwCNC0
野草のみでも育成できる
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 07:59:27.42ID:szznwCNC0
時代劇ショウグンはあし毛のサラブレットに乗ってる画がありがちだがW

和種馬はコムケ―みたいなずんぐりむっくりロバみたいな馬だったW
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 08:00:24.99ID:szznwCNC0
マスタングーw
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 08:17:13.74ID:szznwCNC0
splashed WHITE
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/10(金) 08:18:35.90ID:szznwCNC0
戦国チャンバラの馬もコムケ―スタイルだったと思うと

勝った方も負けた方も何だかダサいなWW
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況