>>34
40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 23:54:01.62
キネ旬

【さや侍】 7億
石村可奈・・・★★★(一見の価値はあり)
「映画を壊す」なんて物騒な発言もあったが、映画館で映画を観る時間の特別さ=非日常性を松本監督は把握してる。竹原ピストルの起用も面白い。
吉田広明・・・★★★★(オススメ!)
何かが終わった後の弛緩した時間をギャグで埋めるという基本構成は「大日本人」と似ているが、今回は時代劇というリアルとは少し距離を置いた世界で、
しかも終局へ向かって流れる時間が仮構されるだけに普通の映画として成立した感がある。

【金メダル男】★★ 2億
「とにかく長い(く感じる)」。25分くらいに1度笑わせようとしてくるがそこがつまらない
テレビコントなら成立する笑いでも、映画で見るとキビしい
内村が一人舞台でやった感じを出したいなら、映画ではまったく表現できていない。実力不足

宇多丸「内村さんって細かいとこまで拘る人かと思ってたんですけど、金メダル男はとにかく雑で
      これが彼の芸人としての仕事だとしたら、コントも面白くはない」

【矢島美容室】★ 3億 ※40億の赤字を出し、その穴埋めのためにフジテレビが韓流に手を出す
終始笑えない悪ふざけで豪華キャストのムダ使い

宇多丸「昭和の笑いを引き摺ってるとんねるずに合わせすぎ、映画全体がNG集みたいなもの。
     久々に褒めるところが一個もない映画に出会った。生涯ワースト更新したかも」


【映画】 ビートたけし「バカ評論家が日本映画をダメにする」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1453772556/
> 野球だってサッカーだって、あらゆるスポーツの評論家は、自分が現役の経験があるはずだもん。
> だけど、映画とか芸能だけだよね。 映画監督とかお笑い芸人とか経験してないヤツが平気で評論して、一丁前に語ってるのは。

たけし「評論家って監督やりたかったんだよ。しょせん。自分がやったらもうちょっと違うみたいな感じでくるから。まあ、いい加減なやつだよ」
     嫌いだったらけなさなくて、いい映画だけすすめればいい。嫌いな映画をわざと嫌いに書く必要がどこにあるんだ」
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2014/10/10/1p_0007408191.shtml

だって邦画でヒットってアニメとか、漫画が原作のジャニ映画しかないじゃん?もともとそこで勝負はしないよ