ブラック寸前? 少年野球の現場で悩む父親ライターの正直な報告
祝プロ野球開幕!(といっても1カ月経った) 毎日野球中継が見られるし、新聞のスポーツ欄もいよいよ充実。昭和末期生まれ、野球好きの筆者はとても幸せである。
公立高校における野球部員(硬式)としての3年間を終えるまで野球漬けだったから、野球そのものが好きである。ひいきのチームなんてない。流麗なプロのプレーを見るだけで楽しい。年甲斐もなくマネしたい。
「おお、柳田選手(福岡ソフトバンクホークス)、振り切ったら体重がぜんぶ前に移動しているぞ。メジャーリーガー顔負けだな。日本であれを最初にやったのは、イチローじゃないかな、振り子打法で」
とまあ、こんなことを一人考えてはエアバッティング(バットなしの素振り)をしている。体重移動云々は、結構な野球好きもしくは経験者でないと、理解してもらえないはずである。
ところが幸いにも最近、身近にこの手の話をできる相手ができた。
小学生の息子である。
***
■少年野球に人が集まらない理由
この男子、親がすすめもしないのに、先日、近所の少年野球チーム(軟式)に入りたいと言うので入らせた。
練習に出て息子が元気に楽しんでいる姿を見ては筆者自身も大いに楽しんでいる。投げる、捕る、打つが少しずつうまくなって本人も嬉しそうである。「やっぱりいいな、野球」と感じる。
しかし楽しさの一方で、不安に思うことがある。同学年のチームメートが少ないのである。10人にも満たない。サッカーなんか行列つくってシュート練習しているのに。
昔は野球少年、もっといたんだがなあと思う。世の野球人気の割に、子どもたちの間じゃ、そんなに好かれていないらしい。
野球を底辺から支える少年野球であるはずなのに、その人気は落ち目なのかもしれない。日本スポーツ協会が2016年に発表した資料には、「(少年野球の・引用者注)団員数は2009年をピークとして増加後、減少の傾向」とある。
まあ、ショーシカだしな、仕方ないか。
サッカー人気もある。それにテニス、バドミントン、卓球、ゴルフ等々、子どものやるスポーツも多様化する昨今である。少年野球人口が減るのも仕方ないことなのだろう。むしろみんながボールとバットで遊んでいた昭和が特別だったのか。
しかし少年野球に人が集まらない理由は、ほかにもあるんじゃないか。息子とともに三十数年ぶりに少年野球の現場に入って以降、感じるようになった。
少年野球ではよくある話らしいのだが、実は筆者、子どもの入団と同時に“パパコーチ”の一人になった。パパコーチというのはたぶん通称で、チームごとにいろいろな呼び方があると思う。
要するにわが子の面倒を見つつ、チームの運営も手伝う親である。どのチームでもたいてい別に専任という形で監督やコーチがいる。
どんな形であれ、子どもたちと野球をするのは楽しい。だがずっと練習に参加していると、「ちょっとこれはなあ」と感じることが出てきた。世の物言いになぞらえて書き出してみる。
(1)長時間練習=ブラック企業
(2)叱声・罵声をともなう指導=パワハラ
(3)(女性による)お茶配り=性差別の助長
少年野球に関わる人なら、(1)〜(3)のどれかには心当たりがあると思う。筆者も人づてに聞いたり、試合などで他チームの様子を見ると似たりよったりで、平均的なことなのだと感じている。
だから息子のいるチームが特殊だとは思わないし、何か悪意があるとも思わない。
あるいはサッカーやバスケットボール、その他スポーツでも同じようなことかもしれない(それはそれで、大丈夫か、日本の学童スポーツ、という感じだが)。
で、以下、筆者が感じたところをさらに具体的に説明しよう。
(>>2-5あたりに続く)
デイリー新潮 2019年5月4日掲載
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/05040700/?all=1
画像:長時間練習、叱声・罵声をともなう指導、女性によるお茶配り…少年野球はこんなにも「ブラック」だったのか(写真はイメージです)
https://www.dailyshincho.jp/wp-content/uploads/2019/05/1905050700_01-714x476.jpg
少年野球に人が集まらない理由 ヤクザが野球を教えているみたい 野球界は選手のミスは「選手の責任」、サッカー界は「コーチの責任」と考える
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/05/08(水) 03:32:04.34ID:FZlJMfsp9
2019/05/08(水) 03:32:32.82ID:FZlJMfsp9
(>>1の続き)
■大人社会なら即刻パワハラ認定されそう
まず(1)の長時間練習。
昔からそうだったが、今は長くやればいいと考えられないはずである。
2018年夏、あまりの暑さに命の危険性が指摘されたのも記憶に新しい。プロ野球選手だって酷暑の時期は、練習をセーブしたと聞く。どうして子どもの世界では長時間練習が続くのだろう?
気温に問題がなくたって、そもそも長時間練習は大人でも飽きる。大人の世界では働き方改革が進んでいる。働きすぎ社員には人事部から指導が入るわけだが、子どもの世界では案外、見落とされているような気がする。
(2)の叱声・罵声はどうか。「何をやってるんだ!」「へたくそ!」「〜しないからダメなんだ!」「どうして〜しない!?」等々、イマドキ大人社会なら即刻パワハラ認定されそうな発言が大声で続くので驚いた。
ある程度、厳しい指導はスポーツにつきものとは理解できるのだが、ぎょっとする言葉も少なくない。
かつて千葉ロッテマリーンズ、ニューヨーク・メッツなどで監督を務めたボビー・バレンタイン氏は、日本の少年野球を見て「ヤクザが野球を教えているみたいだ」と言ったらしい。
ちょっと笑えない話ではないか。
「ボール球は振るなっていっただろう!」
「そこはセカンドに投げなきゃ、ちゃんと周りを見ろよ! 考えろって!」
叱声・罵声は選手(子ども)のミスを咎めるものが多い。萎縮する子どもを見ると気の毒である。プレーの向上を考えてのことかもしれない。でもますますミスしてしまいそうに思える。
近鉄バファローズ、東京ヤクルトスワローズ、ニューヨーク・メッツなどで活躍した吉井理人氏には、『コーチング論 教えないから若手が育つ』(徳間書店)という著書がある。
いろいろあけすけに書かれていて、プロ野球の世界を知るにも面白いのだが、そこで吉井氏は、サッカー指導者から「(サッカー界では・引用者注)選手ができないのはコーチの責任」と聞かされ、驚いたと書いている。
つまり野球界は、サッカーと正反対で、ミスはすべて選手の責任ということなのだろう。野球の考え方とサッカーの考え方、ことに子ども相手ならどちらが良いか、これは自明である。
話は少しそれるが、叱声・罵声は「指示待ち」の文化とも関連があると筆者は見ている。指示待ち人間はいらないと、企業はしばしば言うけれども、未来の良き社会人を育てる場の一つである少年野球は、指示ばかりが通っている気がする。
例えば練習。まずはウォーミングアップ、キャッチボールと、ここまではルーチンである。その次だ。
「監督、キャッチボール、終わりました! 次は何ですかッ?」
「じゃ、次はボール回しだ」
「ハイッ」
練習も試合もすべて指示のもとに進む。特に考えなくてもコトが進む。「他のスポーツも同じだよ」と言われそうだけれども、監督からのサインなどは典型的な指示の象徴ではないか。
しかし、試合では特にそうなのだが、自分で考えないと始まらない。内野手が打球を捕ったあと、どこに投げるかは、走者がどこにいるか、アウトカウントはいくつかで変わるのか。その他もろもろ、すべて考えないといけない。
でも指示を受けるのに慣れると、指示のない状況下で考え判断を下すことに躊躇が生じるんじゃないか。
技術を身につけさせ、勝利をめざすには考えさせている時間は案外ないのだろう。勝利と合理性に配慮したら、そうなっても文句は言えないのか。子どもだって負けるより、勝つ方が嬉しいんだし……と筆者は悩ましくなるのである。
(続く)
■大人社会なら即刻パワハラ認定されそう
まず(1)の長時間練習。
昔からそうだったが、今は長くやればいいと考えられないはずである。
2018年夏、あまりの暑さに命の危険性が指摘されたのも記憶に新しい。プロ野球選手だって酷暑の時期は、練習をセーブしたと聞く。どうして子どもの世界では長時間練習が続くのだろう?
気温に問題がなくたって、そもそも長時間練習は大人でも飽きる。大人の世界では働き方改革が進んでいる。働きすぎ社員には人事部から指導が入るわけだが、子どもの世界では案外、見落とされているような気がする。
(2)の叱声・罵声はどうか。「何をやってるんだ!」「へたくそ!」「〜しないからダメなんだ!」「どうして〜しない!?」等々、イマドキ大人社会なら即刻パワハラ認定されそうな発言が大声で続くので驚いた。
ある程度、厳しい指導はスポーツにつきものとは理解できるのだが、ぎょっとする言葉も少なくない。
かつて千葉ロッテマリーンズ、ニューヨーク・メッツなどで監督を務めたボビー・バレンタイン氏は、日本の少年野球を見て「ヤクザが野球を教えているみたいだ」と言ったらしい。
ちょっと笑えない話ではないか。
「ボール球は振るなっていっただろう!」
「そこはセカンドに投げなきゃ、ちゃんと周りを見ろよ! 考えろって!」
叱声・罵声は選手(子ども)のミスを咎めるものが多い。萎縮する子どもを見ると気の毒である。プレーの向上を考えてのことかもしれない。でもますますミスしてしまいそうに思える。
近鉄バファローズ、東京ヤクルトスワローズ、ニューヨーク・メッツなどで活躍した吉井理人氏には、『コーチング論 教えないから若手が育つ』(徳間書店)という著書がある。
いろいろあけすけに書かれていて、プロ野球の世界を知るにも面白いのだが、そこで吉井氏は、サッカー指導者から「(サッカー界では・引用者注)選手ができないのはコーチの責任」と聞かされ、驚いたと書いている。
つまり野球界は、サッカーと正反対で、ミスはすべて選手の責任ということなのだろう。野球の考え方とサッカーの考え方、ことに子ども相手ならどちらが良いか、これは自明である。
話は少しそれるが、叱声・罵声は「指示待ち」の文化とも関連があると筆者は見ている。指示待ち人間はいらないと、企業はしばしば言うけれども、未来の良き社会人を育てる場の一つである少年野球は、指示ばかりが通っている気がする。
例えば練習。まずはウォーミングアップ、キャッチボールと、ここまではルーチンである。その次だ。
「監督、キャッチボール、終わりました! 次は何ですかッ?」
「じゃ、次はボール回しだ」
「ハイッ」
練習も試合もすべて指示のもとに進む。特に考えなくてもコトが進む。「他のスポーツも同じだよ」と言われそうだけれども、監督からのサインなどは典型的な指示の象徴ではないか。
しかし、試合では特にそうなのだが、自分で考えないと始まらない。内野手が打球を捕ったあと、どこに投げるかは、走者がどこにいるか、アウトカウントはいくつかで変わるのか。その他もろもろ、すべて考えないといけない。
でも指示を受けるのに慣れると、指示のない状況下で考え判断を下すことに躊躇が生じるんじゃないか。
技術を身につけさせ、勝利をめざすには考えさせている時間は案外ないのだろう。勝利と合理性に配慮したら、そうなっても文句は言えないのか。子どもだって負けるより、勝つ方が嬉しいんだし……と筆者は悩ましくなるのである。
(続く)
2019/05/08(水) 03:32:33.58ID:hhqSjtW+0
>>1
カネになるから高校生が始めてくれるよ
カネになるから高校生が始めてくれるよ
2019/05/08(水) 03:33:03.53ID:FZlJMfsp9
(続き)
■時代に抗うウルトラ保守の人気スポーツ?
(3)のお茶配りについてはどうか。筆者はお母さん方が監督コーチやパパコーチにお茶出しする姿に、正直クラクラした。なんだ、これは昭和中期の光景か、と(いや、筆者は昭和末期の生まれなので実際は知らない)。この頃はお茶くみ女子社員なんていないんじゃないか。
男女雇用機会均等法の施行は1986年。それから三十有余年である。少年野球を通じて、「女はお茶を出して当然」と思う子どもたちが再生産されるとしたら、ちょっとイヤである。
野球好きとしてこんなイヤミは言いたくないが、野球は時代に抗うウルトラ保守の人気スポーツなのかもしれない。日本の近代における伝統芸能みたいなものだからやむを得ないのか。
長時間練習、叱声・罵声、お茶配りのほかに、指導者の喫煙も気になる人は気になるだろう。
子どもたちに健全であれと願って指導しながら、休憩時に喫煙する監督・コーチが多いのである。
筆者の子どもと同学年の選手をもつあるお父さんが言った(この人は非喫煙者である)。
「池谷さん、ああいうところでタバコを吸う大人がいるでしょ。それをカッコイイと勘違いして、あとあと吸うようになっちゃうんじゃないですか」
少なくとも土日は野球少年たちにとって、チームの大人がある種のロールモデルである。ちょっと控えた方がいいんじゃないかと思う。
高校野球の世界では野球部部員の喫煙とそれに対する処分がニュースになる。少年野球時代から喫煙する大人を見てれば吸いたくもなるのではないか。
プロ野球では、イニング間に選手がタバコを吸っていることはよく知られたことである。ON(王貞治・長嶋茂雄)の2人がタバコを吸っている写真を、昔、見たことがある。しかし昨年は、巨人の原辰徳監督から岡本和真選手への「禁煙令」が報じられた。
この頃は「喫煙=悪」と見られているようだし、健康意識の高い親だって増えている。そういう人たちの目に、少年野球指導者の姿はどう映るんだろうか。
野球は面白い。しかし親から見てこういう状況が、野球人口減少の理由になっているのじゃないかとも思う。
子どもに指示待ち人間になってほしくはないし、叱責続きで自己肯定感が育たないのは困る。さらに共働き世帯が増えるのは必定な状況下、旧時代以来の男女の不均衡を是認してほしくない。時代に抗ってまで喫煙者になってもらいたくもない。
野球を愛好する者として、また野球少年を子どもに持つ親の一人として、筆者にとって現状はちょっぴり残念なのである。
■桑田や筒香も少年野球の現状を憂慮
しかし変革を促す声も野球界にはある。
PL学園、巨人、パイレーツで活躍した桑田真澄氏は少年野球の指導者と親世代に向けて、『桑田真澄の常識を疑え!』(主婦の友社)を書いている。そこで長時間練習に異議を呈し、練習は1日3時間で充分と断言している。
おお!
叱声・罵声については、近鉄バファローズなどでコンディショニングコーチを務めた立花龍司氏が、著書『野球少年のやる気と能力を最大限に引き出す魔法のアドバイス』(竹書房)で言っている。
「子供の将来を考えた時、小学生の時期に優先すべきは『強さ』よりも『楽しさ』です」
さらに「いい指導者は笑顔が多く、『失敗してもOK』と言う」と、その特徴まで言っている。
現役では、横浜DeNAベイスターズの筒香嘉智選手(2016年セ・リーグ本塁打王、打点王)が、変革の旗を振っている。
昨年は著書『空に向かってかっ飛ばせ!』(文藝春秋)を出版し、「勝利至上主義はもうやめよう」と訴えた。記者会見もして持論を述べて話題になった。同書にはこうある。
〈これからの時代は、上からの指示に従うだけでなく、自分の頭で考えて行動できる人材こそが活躍できるようになる。(中略)僕だけでなく、世の中全体にそういう空気が広がっているからこそ、野球界の古い体質が敬遠されてしまっているのではないか、とも思います。〉
筒香選手は野球界のエリートである。その人が真摯に意見するのである。野球界を下支えしている少年野球が変革の機運に乗ることが、これからの野球界全体を変えるはずだ。
もちろん先んじている少年野球チームだってある。筆者が少年野球に関わるようになってから注目しているチームがある。春日学園少年野球クラブ(茨城)である。チームのホームページにはこんなことが掲げられている。
(練習時間) 週末1/4ルール
コーチングを専門に学ぶ筑波大学院生による指導
適度な試合数と厳密な球数制限による肩、肘酷使の防止
罵声指導の禁止
(続く)
■時代に抗うウルトラ保守の人気スポーツ?
(3)のお茶配りについてはどうか。筆者はお母さん方が監督コーチやパパコーチにお茶出しする姿に、正直クラクラした。なんだ、これは昭和中期の光景か、と(いや、筆者は昭和末期の生まれなので実際は知らない)。この頃はお茶くみ女子社員なんていないんじゃないか。
男女雇用機会均等法の施行は1986年。それから三十有余年である。少年野球を通じて、「女はお茶を出して当然」と思う子どもたちが再生産されるとしたら、ちょっとイヤである。
野球好きとしてこんなイヤミは言いたくないが、野球は時代に抗うウルトラ保守の人気スポーツなのかもしれない。日本の近代における伝統芸能みたいなものだからやむを得ないのか。
長時間練習、叱声・罵声、お茶配りのほかに、指導者の喫煙も気になる人は気になるだろう。
子どもたちに健全であれと願って指導しながら、休憩時に喫煙する監督・コーチが多いのである。
筆者の子どもと同学年の選手をもつあるお父さんが言った(この人は非喫煙者である)。
「池谷さん、ああいうところでタバコを吸う大人がいるでしょ。それをカッコイイと勘違いして、あとあと吸うようになっちゃうんじゃないですか」
少なくとも土日は野球少年たちにとって、チームの大人がある種のロールモデルである。ちょっと控えた方がいいんじゃないかと思う。
高校野球の世界では野球部部員の喫煙とそれに対する処分がニュースになる。少年野球時代から喫煙する大人を見てれば吸いたくもなるのではないか。
プロ野球では、イニング間に選手がタバコを吸っていることはよく知られたことである。ON(王貞治・長嶋茂雄)の2人がタバコを吸っている写真を、昔、見たことがある。しかし昨年は、巨人の原辰徳監督から岡本和真選手への「禁煙令」が報じられた。
この頃は「喫煙=悪」と見られているようだし、健康意識の高い親だって増えている。そういう人たちの目に、少年野球指導者の姿はどう映るんだろうか。
野球は面白い。しかし親から見てこういう状況が、野球人口減少の理由になっているのじゃないかとも思う。
子どもに指示待ち人間になってほしくはないし、叱責続きで自己肯定感が育たないのは困る。さらに共働き世帯が増えるのは必定な状況下、旧時代以来の男女の不均衡を是認してほしくない。時代に抗ってまで喫煙者になってもらいたくもない。
野球を愛好する者として、また野球少年を子どもに持つ親の一人として、筆者にとって現状はちょっぴり残念なのである。
■桑田や筒香も少年野球の現状を憂慮
しかし変革を促す声も野球界にはある。
PL学園、巨人、パイレーツで活躍した桑田真澄氏は少年野球の指導者と親世代に向けて、『桑田真澄の常識を疑え!』(主婦の友社)を書いている。そこで長時間練習に異議を呈し、練習は1日3時間で充分と断言している。
おお!
叱声・罵声については、近鉄バファローズなどでコンディショニングコーチを務めた立花龍司氏が、著書『野球少年のやる気と能力を最大限に引き出す魔法のアドバイス』(竹書房)で言っている。
「子供の将来を考えた時、小学生の時期に優先すべきは『強さ』よりも『楽しさ』です」
さらに「いい指導者は笑顔が多く、『失敗してもOK』と言う」と、その特徴まで言っている。
現役では、横浜DeNAベイスターズの筒香嘉智選手(2016年セ・リーグ本塁打王、打点王)が、変革の旗を振っている。
昨年は著書『空に向かってかっ飛ばせ!』(文藝春秋)を出版し、「勝利至上主義はもうやめよう」と訴えた。記者会見もして持論を述べて話題になった。同書にはこうある。
〈これからの時代は、上からの指示に従うだけでなく、自分の頭で考えて行動できる人材こそが活躍できるようになる。(中略)僕だけでなく、世の中全体にそういう空気が広がっているからこそ、野球界の古い体質が敬遠されてしまっているのではないか、とも思います。〉
筒香選手は野球界のエリートである。その人が真摯に意見するのである。野球界を下支えしている少年野球が変革の機運に乗ることが、これからの野球界全体を変えるはずだ。
もちろん先んじている少年野球チームだってある。筆者が少年野球に関わるようになってから注目しているチームがある。春日学園少年野球クラブ(茨城)である。チームのホームページにはこんなことが掲げられている。
(練習時間) 週末1/4ルール
コーチングを専門に学ぶ筑波大学院生による指導
適度な試合数と厳密な球数制限による肩、肘酷使の防止
罵声指導の禁止
(続く)
2019/05/08(水) 03:33:23.25ID:FZlJMfsp9
(続き)
なるほど。これはとても明快である。コーチングや球数制限、罵声指導の禁止など、どれも現代の親が求めているものをクリアしているんじゃなかろうか。
こういうチームが増えれば、子どもたちはもっと野球を楽しめるようになるし、少年野球人口の減少にも歯止めがかかるんじゃないか。
そんなことを思いながらも、土日が来れば、筆者もそれなりに楽しく校庭に立っている。ブラックか否か、懊悩しながら。そう、いまのところ、終日。
◆池谷玄(いけたに・げん)
四十路のライター。趣味はプロ即戦力候補が格安で見られる大学野球の観戦。球歴はソフトボールから少年野球、中学野球部、高校の野球部(硬式)まで。最近好きな選手は福岡ソフトバンクホークスの柳田悠岐選手
<関連記事>
「野球型」から「サッカー型」へ 働き方を変えて残業とCO2を削減|COOL CHOICE 未来のために、いま選ぼう。
https://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/topics/20171030-01.html
未来企業はサッカーチーム型|株式会社新経営サービス
http://www.skg.co.jp/reports/bimonthly/words009.php
野球型VSサッカー型――これからの人事は「働き方改革」を実現する組織開発を |社員研修・教育ならPHP人材開発
https://hrd.php.co.jp/shainkyouiku/cat21/vs.php
> そういう意味で、会社組織は「野球型」ではなく「サッカー型」でないと働き方改革はうまくいきません。
チームの一員だと思えば自然とやれる気に!?みんなで点を取る「サッカー型の組織」 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/17776?page=3
> 私はよく「ベースボール型の組織ではなく、サッカー型の組織をつくるべきだ」ということを言います。
> 別に野球を批判するわけではありませんが、どうもスポーツの特徴として、野球の場合は、ホームランが何本とか、ピッチャーが何勝したとか、
> そういう個人の成績がクローズアップされすぎる傾向があります。
> 一方でサッカーはたしかにフォワードが花形ではあるものの、パスを出したり守ったりして、「皆で1点を取る」という形のスポーツです。
> このように「皆が協力し合って結果を出す」という思考が、今はビジネスにも求められているのです。
<関連スレ>
【野球】二刀流・大谷選手も所属 岩手・一関の少年野球チームが解散 選手不足で運営困難に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523618951/
【野球】元巨人・桑田氏ら野球肘防止テーマにシンポ 弘前市の2015年の少年野球人口は約430人、10年前の約1100人から激減
https://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1481449925/
【スポーツ】秦野市競技人口 少年サッカー600人 軟式野球300人 20チーム以上あった少年野球は13チームに激減…★2
https://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1462552451/
【野球】高知県の少年野球部員減少深刻… 競技人口は毎年100人単位で減り続け昨年は1000人強
https://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1459350513/
【野球】高知県内の少年野球人口は毎年100人ペースで減り続け、千人割れ寸前
https://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1453722180/
【少年野球】サッカー人気などによる野球少年の減少を受け、試合に出場する選手の低年齢化が進む★2
https://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1450931145/
【野球】新潟県での少年野球人口減少を食い止めるため「野球サミット」開催を発表
https://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448366168/
【野球】少年野球の大会を取材したが それにしても「野球小僧」が少ない。少子化と野球離れは進んでいる★2
https://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1446808155/
【野球】少年野球 選手減り再編相次ぐ
https://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1440914085/
【野球】子どもの野球離れに危機感 大リーグが日本で少年野球大会開催
https://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1439991948/
【少年野球】東海地方のリトルリーグ所属選手が10年前から半減
https://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418991758/
なるほど。これはとても明快である。コーチングや球数制限、罵声指導の禁止など、どれも現代の親が求めているものをクリアしているんじゃなかろうか。
こういうチームが増えれば、子どもたちはもっと野球を楽しめるようになるし、少年野球人口の減少にも歯止めがかかるんじゃないか。
そんなことを思いながらも、土日が来れば、筆者もそれなりに楽しく校庭に立っている。ブラックか否か、懊悩しながら。そう、いまのところ、終日。
◆池谷玄(いけたに・げん)
四十路のライター。趣味はプロ即戦力候補が格安で見られる大学野球の観戦。球歴はソフトボールから少年野球、中学野球部、高校の野球部(硬式)まで。最近好きな選手は福岡ソフトバンクホークスの柳田悠岐選手
<関連記事>
「野球型」から「サッカー型」へ 働き方を変えて残業とCO2を削減|COOL CHOICE 未来のために、いま選ぼう。
https://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/topics/20171030-01.html
未来企業はサッカーチーム型|株式会社新経営サービス
http://www.skg.co.jp/reports/bimonthly/words009.php
野球型VSサッカー型――これからの人事は「働き方改革」を実現する組織開発を |社員研修・教育ならPHP人材開発
https://hrd.php.co.jp/shainkyouiku/cat21/vs.php
> そういう意味で、会社組織は「野球型」ではなく「サッカー型」でないと働き方改革はうまくいきません。
チームの一員だと思えば自然とやれる気に!?みんなで点を取る「サッカー型の組織」 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/17776?page=3
> 私はよく「ベースボール型の組織ではなく、サッカー型の組織をつくるべきだ」ということを言います。
> 別に野球を批判するわけではありませんが、どうもスポーツの特徴として、野球の場合は、ホームランが何本とか、ピッチャーが何勝したとか、
> そういう個人の成績がクローズアップされすぎる傾向があります。
> 一方でサッカーはたしかにフォワードが花形ではあるものの、パスを出したり守ったりして、「皆で1点を取る」という形のスポーツです。
> このように「皆が協力し合って結果を出す」という思考が、今はビジネスにも求められているのです。
<関連スレ>
【野球】二刀流・大谷選手も所属 岩手・一関の少年野球チームが解散 選手不足で運営困難に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523618951/
【野球】元巨人・桑田氏ら野球肘防止テーマにシンポ 弘前市の2015年の少年野球人口は約430人、10年前の約1100人から激減
https://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1481449925/
【スポーツ】秦野市競技人口 少年サッカー600人 軟式野球300人 20チーム以上あった少年野球は13チームに激減…★2
https://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1462552451/
【野球】高知県の少年野球部員減少深刻… 競技人口は毎年100人単位で減り続け昨年は1000人強
https://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1459350513/
【野球】高知県内の少年野球人口は毎年100人ペースで減り続け、千人割れ寸前
https://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1453722180/
【少年野球】サッカー人気などによる野球少年の減少を受け、試合に出場する選手の低年齢化が進む★2
https://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1450931145/
【野球】新潟県での少年野球人口減少を食い止めるため「野球サミット」開催を発表
https://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448366168/
【野球】少年野球の大会を取材したが それにしても「野球小僧」が少ない。少子化と野球離れは進んでいる★2
https://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1446808155/
【野球】少年野球 選手減り再編相次ぐ
https://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1440914085/
【野球】子どもの野球離れに危機感 大リーグが日本で少年野球大会開催
https://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1439991948/
【少年野球】東海地方のリトルリーグ所属選手が10年前から半減
https://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418991758/
2019/05/08(水) 03:33:37.08ID:VIzifMriO
世界トップレベルの英米の大学進学の必要性
https://ameblo.jp/meimonkoryugaku/
https://ameblo.jp/meimonkoryugaku/
2019/05/08(水) 03:36:54.92ID:VIzifMriO
8名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 03:39:44.92ID:i1wqm+Wg0 少年野球の監督やコーチってクズが多い印象
今時子供たちの前で平気でタバコをバカスカ吸いながらあれこれ指示してるのがほとんどだし
今時子供たちの前で平気でタバコをバカスカ吸いながらあれこれ指示してるのがほとんどだし
9名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 03:40:38.84ID:LIuA5rk10 根性論で指導するアホがいる限り無理だな
底辺高校卒の労働者が少年野球のコーチや監督やってる時点でわかるだろ
論理的に教えることなんかできないの
底辺高校卒の労働者が少年野球のコーチや監督やってる時点でわかるだろ
論理的に教えることなんかできないの
10名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 03:41:27.74ID:Y1QiiEyK0 今の時代、ブラックなものは避けられるからな
2019/05/08(水) 03:41:37.39ID:PLE9Rvmp0
そんなことはないというのはジェフかどっかのユースのコーチの特集を見て思った
コーチのライセンス取得のために勉強してても体育会系ってどこでも同じなんだなあと
コーチのライセンス取得のために勉強してても体育会系ってどこでも同じなんだなあと
2019/05/08(水) 03:41:58.16ID:MhQSfiet0
必須アイテム
パンチパーマ
セカンドポーチ
金のネックレス
パンチパーマ
セカンドポーチ
金のネックレス
13名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 03:42:22.77ID:i1wqm+Wg02019/05/08(水) 03:43:13.45ID:bS/39BB30
昔から野球だけ異質だったな ちょっと部活ではない 野球やりたかったが雰囲気に馴染めずバスケにしたわ
15名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 03:43:49.37ID:zmjbBSAC0 野球界は指導者に古い体質の人がいまだに多そうなイメージ
16名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 03:44:08.97ID:d7gtpM560 試合中に
タバコ吸って
から揚げ食える
タバコ吸って
から揚げ食える
2019/05/08(水) 03:44:21.36ID:hbYCnUij0
サッカー教えてるコーチも子供に暴行働いて意識不明にしてたけどな
俺が言いたいのは子供にカジュアル感覚でスポーツやらせるな
怪我して一生の障害負うこともあるしスポーツできるからってたいして役にも立たない
本気でプロなりたい奴だけやっとけ
俺が言いたいのは子供にカジュアル感覚でスポーツやらせるな
怪我して一生の障害負うこともあるしスポーツできるからってたいして役にも立たない
本気でプロなりたい奴だけやっとけ
18名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 03:45:20.19ID:QL2oj4e/0 少年野球なんて昔から素人のおっさんが教えてる
19名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 03:45:51.68ID:61DCogVz0 力が出るコーヒーが飲めるw
20名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 03:46:43.55ID:i1wqm+Wg0 >>17
>怪我して一生の障害負うこともあるしスポーツできるからってたいして役にも立たない
本気でプロなりたい奴だけやっとけ
うっわ
チョン鮮人の感覚そのものやな(笑)
あいつらってまさしくそんな感じ
極一分の本気でプロを目指す奴以外は一切スポーツしない
>怪我して一生の障害負うこともあるしスポーツできるからってたいして役にも立たない
本気でプロなりたい奴だけやっとけ
うっわ
チョン鮮人の感覚そのものやな(笑)
あいつらってまさしくそんな感じ
極一分の本気でプロを目指す奴以外は一切スポーツしない
21名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 03:47:23.69ID:+d8xxElo0 超よくわかる
あんなの時代遅れだわ
怒鳴られてまでやることじゃない
あんなの時代遅れだわ
怒鳴られてまでやることじゃない
22名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 03:49:02.82ID:Vgq7m6+/0 コーチ「お前みたいなゴミを使った俺が悪い。本当に悪かった」
コーチの責任ってこんなんだろ
コーチの責任ってこんなんだろ
23名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 03:49:47.65ID:AHSeX8Jj024名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 03:50:20.34ID:GpBC+w0A0 イジメ、パワハラ、体罰、酷使、ケガ、競技自体がつまらない、・・・
本当ブラック競技だよな
本当ブラック競技だよな
25名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 03:50:27.72ID:+d8xxElo0 監督「おらぁ!もっと声出せこぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!!!」
小学生のガキ「はぃっ!!!!!!!!!」
みたいな。
見てて、気分悪い
小学生のガキ「はぃっ!!!!!!!!!」
みたいな。
見てて、気分悪い
26名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 03:51:14.36ID:wNaeAWUz0 中村ノリ
清原和博
この二大巨頭を筆頭にカタギとは思えないルックスが多いもんなw
立浪しかりカープ軍団しかり
清原和博
この二大巨頭を筆頭にカタギとは思えないルックスが多いもんなw
立浪しかりカープ軍団しかり
27名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 03:51:21.34ID:0295dLsg0 友達の子供は皆、サッカーばっかりだなあ
今はサッカーが標準なんだろう
でも野球も自分達の遊びでやると面白いぞ
今はサッカーが標準なんだろう
でも野球も自分達の遊びでやると面白いぞ
2019/05/08(水) 03:51:39.43ID:hbYCnUij0
>>20
朝鮮人どうこう関係なく事実w
朝鮮人どうこう関係なく事実w
29名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 03:51:40.18ID:kbWuyWsh0 責任論が浮上w
それはな競技性の違いや
あとサッカーの監督やコーチってナルシスが多いからな
自分の言葉に酔ってんだよ
それはな競技性の違いや
あとサッカーの監督やコーチってナルシスが多いからな
自分の言葉に酔ってんだよ
2019/05/08(水) 03:52:53.45ID:H7tvmjo40
昭和の文化やね
31名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 03:53:11.82ID:AHSeX8Jj0 >>27
自分たちの遊びで野球をやる場所がない。
自分たちの遊びで野球をやる場所がない。
2019/05/08(水) 03:53:41.18ID:xTTCXizD0
帝京のラグビー部も心理的負担の多い新入生を上級生がフォローする仕組みとかいうね
それをどこまで額面通り受け取っていいのかわからないけど
駅伝の青山学院もどこか楽しさを尊重してるし
世の中自体がかわりつつあるのかな
親も変わる、子もかわる
そして、そういう人がどの競技を選択するのかも変わってくる
それをどこまで額面通り受け取っていいのかわからないけど
駅伝の青山学院もどこか楽しさを尊重してるし
世の中自体がかわりつつあるのかな
親も変わる、子もかわる
そして、そういう人がどの競技を選択するのかも変わってくる
33名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 03:53:44.06ID:DwDHcgHK0 「時に叩いたこともあった…」ソン・フンミンの父親が愛息に暴力を振るった過去を英メディアに明かす!
トッテナムに欠かせない存在となったソン・フンミンの基礎を叩き込んだのが、父親のウン・ジョン氏だ。
愛する息子に対して、時には手をあげたこともあったという。
英公共放送「BBC」によれば、韓国人のパク・ミンヘ記者の取材に対して、
「私は何度も息子を叩いた。時に必要なことだからだ。それは欧州で理解されないと分かっているがね」と話している。
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=58187
親父の暴力こそが子供にとって最高の教育になると裏付けられたな
トッテナムに欠かせない存在となったソン・フンミンの基礎を叩き込んだのが、父親のウン・ジョン氏だ。
愛する息子に対して、時には手をあげたこともあったという。
英公共放送「BBC」によれば、韓国人のパク・ミンヘ記者の取材に対して、
「私は何度も息子を叩いた。時に必要なことだからだ。それは欧州で理解されないと分かっているがね」と話している。
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=58187
親父の暴力こそが子供にとって最高の教育になると裏付けられたな
34名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 03:54:19.59ID:seYPoLHj0 野球という競技自体が自由度がないから
あの指導方法であってるんじゃね
野球って創造性皆無だろ
あの指導方法であってるんじゃね
野球って創造性皆無だろ
35名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 03:56:04.74ID:daEsS8sq0 ヤクザの野球にオカマのサッカー
2019/05/08(水) 03:56:29.47ID:xTTCXizD0
野球は守備の部分がどうしても「できて当然」になってしまって
そこで失敗すると非難されやすいところはあるだろうな
そこで失敗すると非難されやすいところはあるだろうな
37名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 03:56:51.66ID:+d8xxElo0 イチローは日本の少年野球で基礎が身につくって言ってたわ。
必ずしも悪いところばかりじゃないみたいな。
必ずしも悪いところばかりじゃないみたいな。
2019/05/08(水) 03:57:32.15ID:vskUni+O0
>>17
どんな競技でも暴力振るう馬鹿が現れる
ただ、サッカーはFIFAをトップにJFAがあって統一組織としてピラミッドで
暴力はNG。暴力たら指導者はライセンスはく奪や停止とペナルティがある
やきうはそれがないから問題なんだよ
ライセンス制度と組織を統一させて暴力振るう奴は指導出来ないと徹底すればいいだけ
それでも一定数馬鹿な暴力振るう指導素はは現れるけど数は減るし
暴力=悪だときちんとした認識を親も子供も指導者も関係者も全員が共有できるようにはなる
どんな競技でも暴力振るう馬鹿が現れる
ただ、サッカーはFIFAをトップにJFAがあって統一組織としてピラミッドで
暴力はNG。暴力たら指導者はライセンスはく奪や停止とペナルティがある
やきうはそれがないから問題なんだよ
ライセンス制度と組織を統一させて暴力振るう奴は指導出来ないと徹底すればいいだけ
それでも一定数馬鹿な暴力振るう指導素はは現れるけど数は減るし
暴力=悪だときちんとした認識を親も子供も指導者も関係者も全員が共有できるようにはなる
39名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 03:57:41.65ID:i1wqm+Wg0 >>28
社会性を身に着けるのにスポーツは重要だと思うよ
単純短絡脳のスポーツ否定派ばかりになったらチョン鮮人みたいにプロ以外は一切関係なしとか言う
目先の功利性でしか動かない思考も行動様式も極めて幼稚で下品な人種にしかならんだろうね
社会性を身に着けるのにスポーツは重要だと思うよ
単純短絡脳のスポーツ否定派ばかりになったらチョン鮮人みたいにプロ以外は一切関係なしとか言う
目先の功利性でしか動かない思考も行動様式も極めて幼稚で下品な人種にしかならんだろうね
2019/05/08(水) 03:58:30.29ID:owYsqX0u0
京都の少年野球チームの監督が、負けた腹いせに「しごき殺した」痛ましい前例が
あったとしても、何ら改善されていないよな。
あったとしても、何ら改善されていないよな。
2019/05/08(水) 03:58:49.76ID:vskUni+O0
42名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 03:58:50.20ID:kr0T3phu0 マスコミは熱血先生wと言って、あういうの誉めるけど、体罰と何も変わらんと思うけどな。
手は出してないかもしれなけど、口での体罰って。
よく手を出さなきゃいいみたいな事言ってるのいるけど、罵りも暴行に含まれる事あるからな。
手は出してないかもしれなけど、口での体罰って。
よく手を出さなきゃいいみたいな事言ってるのいるけど、罵りも暴行に含まれる事あるからな。
43名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:01:55.11ID:mf0JG4+80 今はどうかわからないが少年野球のコーチってヤクザが多い印象があるな
やりにくいとの自分勝手な理由だけで大阪の南部で公園の芝生を重機で勝手に剥がしたのもいたな
当時中日在籍の有名選手をきっかけに芋づる式に発覚したB勘屋を使った契約金の脱税事件で
契約金の1割ずつを出身の少年野球クラブ・高校・大学・社会人チームにお礼として手渡す慣行があるのが明らかになったことで
少なくとも自分は野球を見る目が大きく変わったな
やりにくいとの自分勝手な理由だけで大阪の南部で公園の芝生を重機で勝手に剥がしたのもいたな
当時中日在籍の有名選手をきっかけに芋づる式に発覚したB勘屋を使った契約金の脱税事件で
契約金の1割ずつを出身の少年野球クラブ・高校・大学・社会人チームにお礼として手渡す慣行があるのが明らかになったことで
少なくとも自分は野球を見る目が大きく変わったな
44名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:01:57.07ID:w0VjMqB80 小学校の時それまで楽しくのびのびやってたのに
ある日突然タッチの柏葉みたいなコーチが来て状況は一変
やめる子続出してそのコーチが休みとわかるとみんなでガッツポーズ
練習の日はみんなで雨になる事を願う
みんな野球が好きでチームに入ったのにこんなの異常だろ
試合で走塁ミスするとベンチの前でヘルメットのうえから思いっきり
叩いてたからな
これには相手チームもひいてたわw
ある日突然タッチの柏葉みたいなコーチが来て状況は一変
やめる子続出してそのコーチが休みとわかるとみんなでガッツポーズ
練習の日はみんなで雨になる事を願う
みんな野球が好きでチームに入ったのにこんなの異常だろ
試合で走塁ミスするとベンチの前でヘルメットのうえから思いっきり
叩いてたからな
これには相手チームもひいてたわw
45名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:03:11.30ID:BbsnHt030 試合内容や技術的な話より
錢闘やグラウンド外の珍プレーのほうが盛り上がるレジャー
錢闘やグラウンド外の珍プレーのほうが盛り上がるレジャー
46名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:03:43.23ID:yzueijR80 サッカーの指導者は子供たちにスポーツの楽しさを教えることができるけど、野球の指導者はそれができない。この差はものすごくおおきい
2019/05/08(水) 04:03:43.94ID:E7Yqe1LUO
2019/05/08(水) 04:03:51.18ID:hbYCnUij0
2019/05/08(水) 04:04:30.19ID:xTTCXizD0
日本は親とか指導者とかに権限を与えすぎだな
性善説で信用しすぎてるというか
大人だって間違えたりするし、どこか歪んでいたりするから
ある種のルールを作って制限していかないとな
性善説で信用しすぎてるというか
大人だって間違えたりするし、どこか歪んでいたりするから
ある種のルールを作って制限していかないとな
2019/05/08(水) 04:05:23.51ID:TjqtcSMO0
なんでこんな話題にネトウヨが出てくるんだ?
2019/05/08(水) 04:06:17.39ID:HuNULxr60
>>1
バッティングセンター行った方が絶対楽しい
バッティングセンター行った方が絶対楽しい
52名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:06:49.04ID:DwDHcgHK053名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:07:40.70ID:QJMAupHf0 プロ野球でもいまだに監督が選手を名指しで批判したりするもんな
あとTV番組で張本が「喝!」ってやるのも野球らしいよなあ
あとTV番組で張本が「喝!」ってやるのも野球らしいよなあ
54名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:08:06.93ID:ATJkg57M0 少子化をカタカタで書いたり性差別とか左翼臭がプンプンする文章だな
新潮もアカが入り込んで相当おかしくなってるのかな
新潮もアカが入り込んで相当おかしくなってるのかな
2019/05/08(水) 04:09:10.73ID:vskUni+O0
56名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:10:11.46ID:kr0T3phu0 体育会系って、基本素質や才能でなんとかするしかないからね。
細かい事は教えてくれない。
結局できるかできないかは本人次第
細かい事は教えてくれない。
結局できるかできないかは本人次第
57名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:11:26.31ID:pfoirjHW0 一番の問題はライセンスだろ
トップのNPBから下まで指導監督するのにライセンスがない
プロは元プロってのがあるが甲子園強豪校の雇われ監督とか単なる野球好きのおっさんでしかないからな
トップのNPBから下まで指導監督するのにライセンスがない
プロは元プロってのがあるが甲子園強豪校の雇われ監督とか単なる野球好きのおっさんでしかないからな
58名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:12:56.02ID:MvtpFNHp0 野球でエラーしたらその選手のミスなのは明らかだけど、
サッカーでパスミスの場合、パスを出す選手が悪いのか、
パスを受ける選手が悪いのか決めにくい
みたいな話だと思う
サッカーでパスミスの場合、パスを出す選手が悪いのか、
パスを受ける選手が悪いのか決めにくい
みたいな話だと思う
2019/05/08(水) 04:14:03.23ID:od1dyEVA0
>>3
減ってるんですけど…。
減ってるんですけど…。
2019/05/08(水) 04:14:09.55ID:b5cLLGKy0
少なくとも守備について言えば、野球は一旦バッターがボール打ったら考えてる暇なんぞ全くない、
その際の守備の動きは他の球技よりもパターン化されている(プロなら特にされていなければ
ならない)競技だからね。
だからプロ野球でそのパターンができてないようなプレーは無茶苦茶ファンにも叩かれるし
コーチや監督も苦言や叱責、或いは何も言わなくてもその選手は監督の信頼はそれでかなり落ちる。
そのパターン化されたプレーを早いうちから体に覚えこませようとすると厳しくなり易いって
側面は野球にはあるにはある。
勿論日本のスポーツ全体で軍隊式、根性論の古い体質がまだあるのは当然改めるべきだがね。
その際の守備の動きは他の球技よりもパターン化されている(プロなら特にされていなければ
ならない)競技だからね。
だからプロ野球でそのパターンができてないようなプレーは無茶苦茶ファンにも叩かれるし
コーチや監督も苦言や叱責、或いは何も言わなくてもその選手は監督の信頼はそれでかなり落ちる。
そのパターン化されたプレーを早いうちから体に覚えこませようとすると厳しくなり易いって
側面は野球にはあるにはある。
勿論日本のスポーツ全体で軍隊式、根性論の古い体質がまだあるのは当然改めるべきだがね。
61名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:14:17.95ID:qY53n0Om0 最近はサッカーもデータ化されてきてミスは個人の責任になりつつあるけど日本はまだそうなってないだけ
2019/05/08(水) 04:14:50.84ID:iPjtoD/x0
クソみたいなスポーツやんなくていいよ♪
2019/05/08(水) 04:16:31.28ID:1vYxGdJf0
なんか分かるきがする
少年野球のコーチとか監督やってる人が
よくよく聞けば経験なしのただの野球ファンだったときには鳥肌が立ったわ
少年野球のコーチとか監督やってる人が
よくよく聞けば経験なしのただの野球ファンだったときには鳥肌が立ったわ
64名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:18:10.29ID:hnPJTba30 あのさ
なんでサッカーって平成で消えたの?
まず話はそこからでしょう
なんでサッカーって平成で消えたの?
まず話はそこからでしょう
65名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:19:17.05ID:hnPJTba30 サッカーが平成で消えた理由ってラッコさんにも責任があると思うw
66名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:20:28.74ID:CszWR3YI0 とにかく試合に出れないのが問題。
いつも同じメンバーばっか出ててチームが分断された。
結局レギュラーはずっと出続けるから怪我人続出で急遽出た控えは試合経験が無くて力が発揮出来ず敗退。
小中高大全部でこのケースを見たから金足農業の快進撃なんてもてはやすもんじゃない。
いつも同じメンバーばっか出ててチームが分断された。
結局レギュラーはずっと出続けるから怪我人続出で急遽出た控えは試合経験が無くて力が発揮出来ず敗退。
小中高大全部でこのケースを見たから金足農業の快進撃なんてもてはやすもんじゃない。
2019/05/08(水) 04:21:22.73ID:zhrdCSrq0
野球ゲームは進化がすごくてスマホでやってるのも多いのに
周り見て、卓越した身体特性が必要と思ってるのが多いんじゃない?
よく考えるとサッカーなんかより全然要らん。瞬間的な反応といった武術に近いの
周り見て、卓越した身体特性が必要と思ってるのが多いんじゃない?
よく考えるとサッカーなんかより全然要らん。瞬間的な反応といった武術に近いの
68名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:21:27.16ID:hnPJTba30 サカブタって監督よりも選手をたたいてるけどなw
69名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:23:09.91ID:kr0T3phu0 >>63
教師やってる友達が、あるスポーツの顧問やってたけど、やってた理由は経験があるから。
でもそいつ幽霊部員だったみたいだし、運動も取り立てできる方じゃないし、こんなのが顧問じゃ嫌だなwと思うわ。
自分でもわかってたみたいで、できる人がいるところでは顧問降りた見たいだけど。
学校の部活ってそんなもん。
だから野球とか部活に入らないでシニアでやるのとかいるんだね。
教師やってる友達が、あるスポーツの顧問やってたけど、やってた理由は経験があるから。
でもそいつ幽霊部員だったみたいだし、運動も取り立てできる方じゃないし、こんなのが顧問じゃ嫌だなwと思うわ。
自分でもわかってたみたいで、できる人がいるところでは顧問降りた見たいだけど。
学校の部活ってそんなもん。
だから野球とか部活に入らないでシニアでやるのとかいるんだね。
70名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:23:15.70ID:eMZYzdDj0 高野連がピッチャーの投球制限潰したんだからこのくらい許容されてるんだろ
2019/05/08(水) 04:24:01.20ID:7G2nL5ma0
サッカーは若手が4大リーグ以外の
にわかレベルだとチームメイトやリーグの選手が全然分からないベルギー辺りに行き出して
Jリーグの注目度が一段と下がったのが痛いわ
たまに4大行っても基本ベンチでろくに試合出られないとか
にわかレベルだとチームメイトやリーグの選手が全然分からないベルギー辺りに行き出して
Jリーグの注目度が一段と下がったのが痛いわ
たまに4大行っても基本ベンチでろくに試合出られないとか
2019/05/08(水) 04:24:14.15ID:vskUni+O0
>>63
例えばだけどサッカーの場合は
プロの選手経験がなくてもプロの監督になれる
https://www.footballista.jp/interview/44479
この記事とか面白いしこういう指導者が今後どんどん増えれば日本サッカーも面白くなるんじゃないかと思う
やきうは元プロの選手以外はプロやきうのチームの監督やコーチになれないとか時代遅れすぎる
そりゃ子供の指導者で意識高い奴なんていないだろww
例えばだけどサッカーの場合は
プロの選手経験がなくてもプロの監督になれる
https://www.footballista.jp/interview/44479
この記事とか面白いしこういう指導者が今後どんどん増えれば日本サッカーも面白くなるんじゃないかと思う
やきうは元プロの選手以外はプロやきうのチームの監督やコーチになれないとか時代遅れすぎる
そりゃ子供の指導者で意識高い奴なんていないだろww
73名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:24:44.64ID:UVQgJXCr0 岸和田で起きた中学校校庭の芝剥がし事件 ←コレを検索して読んでみたまえ
以下に 野球が人を狂わせるかだ
この記者も ショーシカ などと書いてる時点で 逝かれてるんだよ
以下に 野球が人を狂わせるかだ
この記者も ショーシカ などと書いてる時点で 逝かれてるんだよ
74名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:25:47.48ID:JlyOMsxa0 そういや俺も少年野球で他人の親からビンタされた事あったなぁ
もう40年近く前だけど
しかもほとんど来ないような親から
あれなんだったんだろ?
もう40年近く前だけど
しかもほとんど来ないような親から
あれなんだったんだろ?
75名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:25:54.87ID:kr0T3phu076名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:28:04.73ID:yzueijR802019/05/08(水) 04:28:46.17ID:vskUni+O0
>>75
25歳より下なら中堅リーグから5大リーグにステップアップ出来る
選手は出来るだけ早く中堅リーグでもいいから海外には行った方がいいと思うよ
富安とかこの夏には5大リーグは確実だろうし
才能ある選手は10代から欧州でプレーした方がいいと思う
25歳より下なら中堅リーグから5大リーグにステップアップ出来る
選手は出来るだけ早く中堅リーグでもいいから海外には行った方がいいと思うよ
富安とかこの夏には5大リーグは確実だろうし
才能ある選手は10代から欧州でプレーした方がいいと思う
78名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:29:09.32ID:91gVe383079名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:29:22.44ID:jHzz0h5F0 野球部だけ古臭い軍隊みたいな慣習が未だに残ってるもんな
2019/05/08(水) 04:30:56.86ID:23x7BaCw0
野球をやってた層の程度が低すぎるんだろ
身近でもあったけどチームの監督とかがおかしいし野球自体が処世術として使われすぎ
身近でもあったけどチームの監督とかがおかしいし野球自体が処世術として使われすぎ
2019/05/08(水) 04:31:10.96ID:vskUni+O0
多分高校やきうの指導者でMLBのコーチングとか研究してるやつとかいなさそうw
プロやきうでも怪しいと思うw
やきうって論理的に考えようとかしなさそう。いまだに根性とか言ってるイメージしかない
プロやきうでも怪しいと思うw
やきうって論理的に考えようとかしなさそう。いまだに根性とか言ってるイメージしかない
2019/05/08(水) 04:31:22.97ID:bGYmKEav0
最低限ライセンスは必要
83名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:32:48.75ID:lmrc8RQi0 タバコから揚げ好きな子供には魅力的なはずだが、今の子供はタバコもから揚げも嫌いなのかな
84名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:33:26.66ID:qT+XVIhY0 野球の場合ほとんどのミスが記録に付くんだから怒っても仕方ないんだよな
そんなもんお前に言われんでも分かっとる!って話で
そんなもんお前に言われんでも分かっとる!って話で
85名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:33:54.87ID:0Q5U3WB90 >>74
ビンタされると鼓膜がやぶれたり耳の神経が損傷して難聴になる危険性がある。
日本軍ではよくビンタしたが、兵士の難聴が増えまくった。
すぐさま病院に行かないと損傷したままで耳が聞こえなくなったりするので怖い。
相手を難聴にして聴覚障害者にしたいならビンタがいいってこと。
首から上に衝撃を与えていいことは1つもない。
ビンタされると鼓膜がやぶれたり耳の神経が損傷して難聴になる危険性がある。
日本軍ではよくビンタしたが、兵士の難聴が増えまくった。
すぐさま病院に行かないと損傷したままで耳が聞こえなくなったりするので怖い。
相手を難聴にして聴覚障害者にしたいならビンタがいいってこと。
首から上に衝撃を与えていいことは1つもない。
86名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:34:09.74ID:hrGGfWvY0 >「ヤクザが野球を教えているみたいだ」と言った
やきうを通して賭博、薬物、売春のシノギを学びます。
やきうを通して賭博、薬物、売春のシノギを学びます。
87名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:34:33.77ID:lnwolC6Q0 つーか1日3時間の練習も十分長時間だよ桑田w
88名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:34:34.27ID:gOExEsRa0 そういうのについてこれた人だけが高校野球で活躍したりプロになったりしてんだろうね。
でも趣味で草野球続けてる人もいるし、野球がすごく好きなんだろうね。
ちょっとやってみよっかなくらいじゃダメだと。
でも趣味で草野球続けてる人もいるし、野球がすごく好きなんだろうね。
ちょっとやってみよっかなくらいじゃダメだと。
89名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:34:35.56ID:91gVe3830 ただどうなんだろう
小学生はいい子多いだろうが
運動上手い暴れん坊って小学生ですでに
結構ひどいやつ多いということがある
そいつらに下向かせて言うこと聞かせるために
こういう指導もあったんじゃね
今の子は暴れん坊少ないから余計に
指導が問題になるが
清原とかあんなのが野球の先輩にはペコペコしたのは
こういう指導のたまものだろう
小学生ですでに怖くない先生なめちゃって
ひどいことする言うこと聞かないガキっているからね
ちなみに俺のクラスにはジャイアンみたいなデカいやつが
いて
小2で新任の先生をなまいきだ!っていって
教室に入れないようにしたんだぜw
本人が覚えてるのかなあああいうのって
良く思うわ
小学生はいい子多いだろうが
運動上手い暴れん坊って小学生ですでに
結構ひどいやつ多いということがある
そいつらに下向かせて言うこと聞かせるために
こういう指導もあったんじゃね
今の子は暴れん坊少ないから余計に
指導が問題になるが
清原とかあんなのが野球の先輩にはペコペコしたのは
こういう指導のたまものだろう
小学生ですでに怖くない先生なめちゃって
ひどいことする言うこと聞かないガキっているからね
ちなみに俺のクラスにはジャイアンみたいなデカいやつが
いて
小2で新任の先生をなまいきだ!っていって
教室に入れないようにしたんだぜw
本人が覚えてるのかなあああいうのって
良く思うわ
2019/05/08(水) 04:34:45.61ID:wVmBhHQ00
91名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:35:13.46ID:Eyvnkfv60 サッカーでも他のスポーツでも変わらねーだろ
92名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:36:22.52ID:0M7HIXi80 やっきー毎日ボロ切れにされてるん?
93名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:36:23.50ID:91gVe383094名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:36:45.21ID:ma/B2KEI095名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:37:14.95ID:qT+XVIhY0 >>87
強豪校みたいに打撃マシン三台手投げ1人とか並べて一斉に打撃練習出来ないからな
強豪校みたいに打撃マシン三台手投げ1人とか並べて一斉に打撃練習出来ないからな
2019/05/08(水) 04:37:34.44ID:zmsbtfjA0
ビジュアルの問題
野球選手はもう少しお洒落しよう
野球選手はもう少しお洒落しよう
97名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:37:55.38ID:hnPJTba30 まずスレタイがダウトだね
サッカーは選手をたたくスポーツだよ
サカブタがよくやってるじゃんw
サッカーは選手をたたくスポーツだよ
サカブタがよくやってるじゃんw
98名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:38:36.54ID:te4U6Wtr0 大嘘つき洗脳サッカーに騙されるな
野球がこうなったのにはちゃんとした理由がある
何でもサッカーが正しいっていう同じ理屈でこの国は体育が導入されたんだよ
そいつらが叩いて統制したのが学生野球
野球人たちはここで学生野球道とプロ野球という2大構想を描く。結果的にいうと見事に完遂したわけだ
その体育がこっそり主張を曲げ、鞍替えしたに過ぎない。今度はスポーツとかオリンピックとか言い出してね
そして、また野球はおかしい、野球はおかしいいってるだけ
野球がこうなったのにはちゃんとした理由がある
何でもサッカーが正しいっていう同じ理屈でこの国は体育が導入されたんだよ
そいつらが叩いて統制したのが学生野球
野球人たちはここで学生野球道とプロ野球という2大構想を描く。結果的にいうと見事に完遂したわけだ
その体育がこっそり主張を曲げ、鞍替えしたに過ぎない。今度はスポーツとかオリンピックとか言い出してね
そして、また野球はおかしい、野球はおかしいいってるだけ
99名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:38:42.50ID:91gVe3830100名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:39:09.73ID:23x7BaCw0 野球は利権化しすぎてるんだよ
101名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:39:21.98ID:u72/pUu20 資格もないヒマなオヤジが監督してるもんな
102名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:39:50.92ID:91gVe3830103名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:40:39.05ID:PBFMXxjF0 サッカーは代表戦だろうと監督の指示を無視してプレイするなんて普通のことだが、野球だと即懲罰交代だしな。確かに今の時代にはミスマッチの競技といえるだろう
104名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:40:39.77ID:91gVe3830105名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:40:50.59ID:jsWmzE+n0 ヤクザに高い授業料を払ってた原www
106名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:42:03.83ID:Lsv9XlHL0 沖縄なんて監督と一緒に潮干狩りさせられるよ、俺はすぐ辞めた
107名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:42:28.49ID:7TX79HPO0 背番号83
108名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:43:07.36ID:Fb1FuQ1m0 女親の負担を軽くして
頭のおかしい男親を排除できれば
ある程度は増える気がするけどね
もうちょっと習い事感覚でやらないと無理だろ
頭のおかしい男親を排除できれば
ある程度は増える気がするけどね
もうちょっと習い事感覚でやらないと無理だろ
109名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:43:38.66ID:b30nEFZl0 高校監督のバカさといったらないよな。神様と履き違えてる。みんな一度ポコッとやったほうがいいよ裏の手使ってね
110名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:43:39.49ID:qT2ihzQc0 うちの息子は、中学の強豪サッカークラブ通ってるけど
ちょっとでもミスすると試合で使ってもらえなくなるって顔色うかがって大変そうだぞ
中学入って野球が好きになって毎日野球見てるけど
野球は難しいから今さら変われないしかわいそうだ
逆ならサッカーは一番簡単だから、他のスポーツからすぐ変われるけど
ちょっとでもミスすると試合で使ってもらえなくなるって顔色うかがって大変そうだぞ
中学入って野球が好きになって毎日野球見てるけど
野球は難しいから今さら変われないしかわいそうだ
逆ならサッカーは一番簡単だから、他のスポーツからすぐ変われるけど
111名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:43:44.69ID:91gVe3830 極楽加藤のいたチームはたたかず殴らず
グラウンドの土を顔にぬるってコーチw
グラウンドの土を顔にぬるってコーチw
112名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:44:53.50ID:vskUni+O0 >>110
街クラブにいるなら合わないなら移籍すればようない?
街クラブにいるなら合わないなら移籍すればようない?
113名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:45:07.05ID:I7CpnexA0 俺がいたチームの監督は
商店街のスポーツ店の親父さんだったな
ユニフォーム一式はその店から買うことになってた
商店街のスポーツ店の親父さんだったな
ユニフォーム一式はその店から買うことになってた
114名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:45:13.35ID:0Q5U3WB90 お山の大将で威張り散らして喜ぶ性格って
サイコパスが猛烈に多いので注意な。
他人に恐怖を与えて威張ることに快感を覚えるタイプ
ブラック企業に非常に多いが、野球指導者にも多そう。
隙あらば他人を支配しようとするのがサイコパスだが
サイコパスであることと支配能力(マネジメント力)があることは全然別。
サイコパスが猛烈に多いので注意な。
他人に恐怖を与えて威張ることに快感を覚えるタイプ
ブラック企業に非常に多いが、野球指導者にも多そう。
隙あらば他人を支配しようとするのがサイコパスだが
サイコパスであることと支配能力(マネジメント力)があることは全然別。
115名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:45:19.51ID:91gVe3830116名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:45:31.07ID:0M7HIXi80 グラウンドの目立つ位置にパイプ椅子置いて足と腕組んでふんぞりかえってるイメージ
学校の部活だろうが小学生相手にも漏れなくこのスタイル
学校の部活だろうが小学生相手にも漏れなくこのスタイル
117名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:46:08.55ID:HtViT1wh0 だって、野球を教えるのって、資格も何も要らないんでしょ? キチガイジジイがやっても誰も止められない。
救急救命すら全く知らん奴が子供の面倒見てる。
救急救命すら全く知らん奴が子供の面倒見てる。
118名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:46:24.44ID:OXRismYV0 サッカーのコーチの方が悪質だと思うけどな、知能が圧倒的に足らない感じ
119名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:47:13.72ID:TrmSAsDU0 最近の子は納得しないと何もやらないのに、できないのはコーチのせいっておかしいだろ
120名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:47:23.15ID:R5gsB0C80 ミスは誰かの責任って論が間違ってますわ
121名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:47:36.15ID:vskUni+O0122名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:48:44.10ID:9ohw/f9r0 30中盤で野球してたけど、小学校でビンタやヘルメット叩きは
当たり前にやられてたわ
当たり前にやられてたわ
123名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:49:24.10ID:te4U6Wtr0 >>102
簡単にいうと、富国強兵、教育、戦争の為に始まったのがサッカー教育
野球ってのはその戦中に教育者や軍人、朝日新聞に非難され、文部省に統制され、弾圧された
戦後、その統制は解除され各連盟に割り振られた
野球道というのはその野球を正当化するために野球人たちが作った
その一方で、プロ野球という学生関係ない野球も始めた
これが学生野球やプロアマ関係の真実
簡単にいうと、富国強兵、教育、戦争の為に始まったのがサッカー教育
野球ってのはその戦中に教育者や軍人、朝日新聞に非難され、文部省に統制され、弾圧された
戦後、その統制は解除され各連盟に割り振られた
野球道というのはその野球を正当化するために野球人たちが作った
その一方で、プロ野球という学生関係ない野球も始めた
これが学生野球やプロアマ関係の真実
124名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:49:39.19ID:b30nEFZl0 □キャプテン翼やイナズマイレブンのアニメの影響
□またなでしこジャパンやJリーグでの戦い
□ワールドカップなどでの活躍
これらの影響で選手も増えているのは事実。野球もなんとか変わらなきゃね。
□またなでしこジャパンやJリーグでの戦い
□ワールドカップなどでの活躍
これらの影響で選手も増えているのは事実。野球もなんとか変わらなきゃね。
125名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:50:22.86ID:A+jVcIlN0 これは文化が違うから平行線だろ
野球は今のままでいいよ
それで野球やる子供いなくなるんなら仕方ない
野球は今のままでいいよ
それで野球やる子供いなくなるんなら仕方ない
126名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:50:40.93ID:iJ6HyAmS0 スポーツの主な目的は生徒を不良化させないためだからね
不良になるやつはだいたいクラブなんてやらなくて時間を
持て余して外で悪さするから。スポーツという名の教育の
一貫で家で絶対に勉強しない奴を普通に帰らせて不良化を
防ぐための学校側の作戦だから。
不良になるやつはだいたいクラブなんてやらなくて時間を
持て余して外で悪さするから。スポーツという名の教育の
一貫で家で絶対に勉強しない奴を普通に帰らせて不良化を
防ぐための学校側の作戦だから。
127名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:51:07.06ID:b30nEFZl0 >>117
指導者講習会があるよ。ただし野球関係は大体二日酔い状態で来てます
指導者講習会があるよ。ただし野球関係は大体二日酔い状態で来てます
128名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:51:34.83ID:scjLjLAe0 金本をディスってるようにしか見えない
129名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:52:28.00ID:vskUni+O0 >>127
別にそれってライセンスでもなければ、指導するのに必須な訳じゃないんでしょ?
そもそもやきうってプロ経験なければプロの監督になれないとかいう時点でおかしいだろw
真面目に指導者の道目指そうって奴なんて現れないよ
別にそれってライセンスでもなければ、指導するのに必須な訳じゃないんでしょ?
そもそもやきうってプロ経験なければプロの監督になれないとかいう時点でおかしいだろw
真面目に指導者の道目指そうって奴なんて現れないよ
130名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:52:47.28ID:bwH8jTgA0 素人指導者ってそれしか生き甲斐ないのが多いからな子供使って自己顕示欲満たしてる様なのばっかり
131名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:52:47.28ID:gh96wPNY0 でも、プロで儲かるのは野球、家族で観に行くのは野球
132名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:52:57.02ID:A+jVcIlN0133名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:53:01.24ID:jJjyF5vR0 殺された絶頂BBQのヤツって少年野球のコーチだっけ?
あんな人間がコーチやってる所に野球の闇があるよな
あんな人間がコーチやってる所に野球の闇があるよな
134名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:53:33.05ID:yzueijR80 >>124
たしか野球はWBCで日本が優勝しても競技人口が増えなかった気がするw
たしか野球はWBCで日本が優勝しても競技人口が増えなかった気がするw
135名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:54:17.05ID:/CokZsKE0 >>133
それって岐阜県多治見市であったヤツ?
それって岐阜県多治見市であったヤツ?
136名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:55:16.97ID:E7Yqe1LUO137名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:55:27.09ID:p4K9Di0z0 少年野球でも少し強いチームなら、セカンドランナーがキャッチーの構えをサインでバッターに教えたり、バッターが横目で構えを見たりするチームもあるからな。
人に堂々と言えない事を子供にやらせるなよ。
人に堂々と言えない事を子供にやらせるなよ。
138名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:56:10.42ID:wVmBhHQ00139名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:56:23.52ID:vskUni+O0140名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:56:31.57ID:Ilml/8Nh0 NPBが主催してる例えば巨人アカデミーとかだと若いコーチが野球教えてるからそういうとこなら良いかもな
141名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:57:26.93ID:SKGT4KhX0 野球なんて高校から出充分
142名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:57:41.67ID:xb+fYnVY0 熱盛や熱盛やで
143名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:58:00.21ID:Ilml/8Nh0 >>140
補足だけど元プロ野球が
補足だけど元プロ野球が
144名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:58:15.68ID:CKtg8W0X0 野球=タバコ野郎 ← 大問題
145名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 04:59:17.64ID:DtWKTg4O0 スポーツは馬鹿がやることwww
146名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:00:19.13ID:b30nEFZl0 >>129
いろいろと勉強するんやが暴力体罰減らないね。プロでもそう。なんのための指導講習を毎年行っているのか分かんなくなるよ
いろいろと勉強するんやが暴力体罰減らないね。プロでもそう。なんのための指導講習を毎年行っているのか分かんなくなるよ
147名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:00:22.97ID:mz+r6VUL0148名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:00:30.48ID:DEeOwJCV0 >>38
それよく聞くけど、俺の近所の少年サッカーチームは監督が仕出し屋の大将、コーチがトラックの運転手、電気店の二代目、配管工、市役所職員で、みんなそんなライセンスなんて持ってないと言ってるが。
みんな競技経験者(中、高で部活)ではあるし素晴らしい人達だけど。
JFAの傘下に入らないサッカーチームとかかな?そんなの存在が許されない?とにかくその少年サッカーチームの指導者は誰一人ライセンスなんて持ってないよって言ってるけど。
それよく聞くけど、俺の近所の少年サッカーチームは監督が仕出し屋の大将、コーチがトラックの運転手、電気店の二代目、配管工、市役所職員で、みんなそんなライセンスなんて持ってないと言ってるが。
みんな競技経験者(中、高で部活)ではあるし素晴らしい人達だけど。
JFAの傘下に入らないサッカーチームとかかな?そんなの存在が許されない?とにかくその少年サッカーチームの指導者は誰一人ライセンスなんて持ってないよって言ってるけど。
149名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:01:34.69ID:iF1rrmv/0 選手の責任であることは間違ってないんだけどな
それを伝えるのも問題ない
ただコーチや監督に責任がないと考え更に怒るのが問題
それを伝えるのも問題ない
ただコーチや監督に責任がないと考え更に怒るのが問題
150名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:01:56.19ID:ANG+ObTz0 コーチっぽい大人が我慢できずに校門の外でタバコ吸ってんの見ると何だかなぁーって思う
151名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:05:00.71ID:vskUni+O0 >>146
統一組織作って暴力体罰した指導者はペナルティ科しますとするしかなくない?
場合によってはライセンスはく奪して一生始動できなくするぐらいまでした方がいい
逆にメリットもサッカーみたいに与えたらいい
高校や街クラブの指導者からでもJのクラブの指導者や監督になれる道があるように
例えプロの選手経験なくてもプロ野球うチームの監督やコーチに成れるシステムにすればいいんだよ
実際Jリーグの今のコンサドーレ札幌のヘッドコーチで前まで監督してた
四方田コーチとか大学までしかサッカー経験なくて大学の途中から指導者目指して
院でコーチング学んで経験積んでJ1の監督にまでなったりしてるんだし
世界じゃ名将と言われるサッカー経験ないような人も沢山いる
統一組織作って暴力体罰した指導者はペナルティ科しますとするしかなくない?
場合によってはライセンスはく奪して一生始動できなくするぐらいまでした方がいい
逆にメリットもサッカーみたいに与えたらいい
高校や街クラブの指導者からでもJのクラブの指導者や監督になれる道があるように
例えプロの選手経験なくてもプロ野球うチームの監督やコーチに成れるシステムにすればいいんだよ
実際Jリーグの今のコンサドーレ札幌のヘッドコーチで前まで監督してた
四方田コーチとか大学までしかサッカー経験なくて大学の途中から指導者目指して
院でコーチング学んで経験積んでJ1の監督にまでなったりしてるんだし
世界じゃ名将と言われるサッカー経験ないような人も沢山いる
152名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:05:21.97ID:t6X9TerF0 逆に野球とか昭和の爺さん先導スポーツと思っていたので
それはそれで、いいんじゃないか?
それはそれで、いいんじゃないか?
153名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:05:55.23ID:E7Yqe1LUO154名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:06:17.58ID:6L5OYT9u0 ミスを人のせいにするようになったら人として終わり
155名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:06:52.28ID:+qY2pUkO0156名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:07:54.30ID:fLtGzjNz0 野球する子供減ってるのに
少年野球大会等イベントだけは増えてて
1日で3大会くらい掛け持ちしたりするそうじゃん
1回の試合で投球制限あっても3試合掛け持ちしたら当然×3回数になる
アホかと
少年野球大会等イベントだけは増えてて
1日で3大会くらい掛け持ちしたりするそうじゃん
1回の試合で投球制限あっても3試合掛け持ちしたら当然×3回数になる
アホかと
157名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:08:47.16ID:UbBAk6Kp0 80年代のプロ野球の移動は本当に893風スタイルでみんなが闊歩していたからなw
元ソフバン監督の秋山でやっとソフトイメージに成った感じ
元ソフバン監督の秋山でやっとソフトイメージに成った感じ
158名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:09:26.24ID:vskUni+O0159名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:10:57.77ID:TrmSAsDU0 効率やら教育効果を突き詰めてったら 次に来るのはドライな切り捨てやぞ
コーチのせいとか言ってられるのも ほんとにコーチが悪い今のうちだけ
自分の主張を通せば、そのぶん言い訳はできなくなるもんだ
コーチのせいとか言ってられるのも ほんとにコーチが悪い今のうちだけ
自分の主張を通せば、そのぶん言い訳はできなくなるもんだ
160名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:11:39.53ID:xb+fYnVY0161名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:12:22.52ID:+qY2pUkO0162名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:13:20.57ID:bRwcKnnM0163名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:13:25.29ID:vskUni+O0 >>159
だからサッカーの場合は育成世代でも移籍は自由だし
プレーヤーズファーストでAチーム、Bチーム、Cチームとかは作るから
Aチームでは使わないけどBチームやCチームで試合には出れる
Aチームで試合に出たければ指導者と話し合って解決するか他に移籍すればいい訳だし
ドライというよりは合理的だと思う
まあやきう好きなような人からしたらこういう合理的なやり方が嫌いなんだろうけどww
だからサッカーの場合は育成世代でも移籍は自由だし
プレーヤーズファーストでAチーム、Bチーム、Cチームとかは作るから
Aチームでは使わないけどBチームやCチームで試合には出れる
Aチームで試合に出たければ指導者と話し合って解決するか他に移籍すればいい訳だし
ドライというよりは合理的だと思う
まあやきう好きなような人からしたらこういう合理的なやり方が嫌いなんだろうけどww
164名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:14:34.24ID:Lsv9XlHL0 監督と潮干狩りに行って貝が少ないと怒られるから辞めた
165名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:14:48.10ID:vskUni+O0166名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:14:54.08ID:a8EPcXhK0 老人が関わるものは全て終わってる軍人教育のような奴隷を育てるかのようなやってて面白くなくなるスポーツと呼べない代物になる
国も老人が関わってるから終わってるんだろうねぇ
国も老人が関わってるから終わってるんだろうねぇ
167名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:15:17.06ID:Ob1iBNC30 普通にいけばヤクザ屋さんから”スカウト”されてしまいがちな
体格のいい悪ガキをそっちの道にいかせないようにするために
つくられたのが日本の野球部なんだから、指導者の気質のあらさが
似通ってくるのは当然
体格のいい悪ガキをそっちの道にいかせないようにするために
つくられたのが日本の野球部なんだから、指導者の気質のあらさが
似通ってくるのは当然
168名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:15:20.89ID:A+jVcIlN0 ミスの責任を他人のせいにしない、
はっきりと本人のせいだと言ってやるなら
野球やると責任感のある子供に育つ
野球はサッカーより教育に良い
と宮本が言ってたな
野球界全体がこの考え方だから変えようがない
それでサッカーに駆逐されるんならそれまで
そもそも野球とサッカーは別物なんだから
野球の指導者がサッカーの常識に合わせる必要なんて無い
はっきりと本人のせいだと言ってやるなら
野球やると責任感のある子供に育つ
野球はサッカーより教育に良い
と宮本が言ってたな
野球界全体がこの考え方だから変えようがない
それでサッカーに駆逐されるんならそれまで
そもそも野球とサッカーは別物なんだから
野球の指導者がサッカーの常識に合わせる必要なんて無い
169名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:15:51.32ID:IKQDduhU0 高校やきうなんてイビツな興行形態が主流であるかぎりはヤクザコーチは消えん
だろうなwwタッチの影響だろうけど、もとを辿ればがんばれベアーズあたりかww
だろうなwwタッチの影響だろうけど、もとを辿ればがんばれベアーズあたりかww
170名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:16:29.41ID:OuaMcgzc0171名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:16:47.13ID:Ob1iBNC30 あとあえて子供をヘトヘトにさせて夜の繁華街におもむく
意欲も体力も奪ってしまおうという更生が目的なのだから
効率は関係ない。むしろ指導は非効率なほうが効果が高い
意欲も体力も奪ってしまおうという更生が目的なのだから
効率は関係ない。むしろ指導は非効率なほうが効果が高い
172名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:17:40.93ID:+qY2pUkO0173名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:18:05.99ID:SBtNtOfE0 単純に少子化とネットの発達の影響だと思うが
174名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:18:19.32ID:Ob1iBNC30 しかし野球センスがありまくる子供だとその網すらすりぬけて
効率いい野球技術向上の模索をしてヤンキーと選手の両立に
成功してしまう
愛甲猛がそれ
効率いい野球技術向上の模索をしてヤンキーと選手の両立に
成功してしまう
愛甲猛がそれ
175名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:18:47.29ID:8hJKCY9V0 >>39
お前みたいなレイシストはそもそも発言する資格ないから
お前みたいなレイシストはそもそも発言する資格ないから
176名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:19:46.17ID:vskUni+O0 >>172
本気でプロ目指さなくても子供が上手くなりたいとか
もしかしたら才能あるかもしれないんだから
そうだった場合にチャンスがある場で競技をやらせてあげるのがまともな親だろw
JFAの大会出れないクラブだといくら上手くても関係者のの目にも留まらない
JFAの大会出れればもし、才能あれば、ジュニアやジュニアユースとかに誘われるかもしれないじゃん
本気でプロ目指さなくても子供が上手くなりたいとか
もしかしたら才能あるかもしれないんだから
そうだった場合にチャンスがある場で競技をやらせてあげるのがまともな親だろw
JFAの大会出れないクラブだといくら上手くても関係者のの目にも留まらない
JFAの大会出れればもし、才能あれば、ジュニアやジュニアユースとかに誘われるかもしれないじゃん
177名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:20:04.28ID:i6osh/8z0 いろいろ面倒もあるだろうに、
筒香めっちゃ偉いわ。
テレビもあれだけ、野球を流してるなら、
筒香の意見も、現状の問題ももう少し報じるべき。
筒香めっちゃ偉いわ。
テレビもあれだけ、野球を流してるなら、
筒香の意見も、現状の問題ももう少し報じるべき。
178名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:20:22.49ID:TrmSAsDU0179名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:21:14.83ID:Ob1iBNC30 選手に専念させようとして失敗した例が宇梶剛士
というふうに、もともと体格いい不良クソガキが
”こんなのが地元の極道になったら厄介だわ”
と大人たちにおもわれて理不尽とも思える環境に
放り込んで隔離させたってのが野球部の発祥なわけだから
アメリカの野球部やほかのスポーツの部活と色合いが
異なるのは当然
不良の隔離なんて目的を終えたら野球部も廃部するから
性質をかえていかねばならない。部員は真面目な子もおおいし
そもそも真面目ならこんなことして更生さす必要もない
というふうに、もともと体格いい不良クソガキが
”こんなのが地元の極道になったら厄介だわ”
と大人たちにおもわれて理不尽とも思える環境に
放り込んで隔離させたってのが野球部の発祥なわけだから
アメリカの野球部やほかのスポーツの部活と色合いが
異なるのは当然
不良の隔離なんて目的を終えたら野球部も廃部するから
性質をかえていかねばならない。部員は真面目な子もおおいし
そもそも真面目ならこんなことして更生さす必要もない
180名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:21:17.37ID:b30nEFZl0 >>151
プロ野球も変わろうとしてる。桑田や立浪が変えようとしてるが内閣に入れずじまい。派閥闘争も変えていかなきゃならない事案。
ペナはあって然り。星野さんみたいなベンチ壊しまくったりベンチ裏で中村武志をしばき回したりとかあーいうのことしたら即日ペナがいいね。
まあ少年野球は二日酔いのおじさんたちが我が理論で教えてできないと大声で萎縮するような発言をしたりするし暴言もでる。
また指導者のレヴェルが低いと蹴ったりバットグリップで叩いたり暴力行為に発展する。椅子を投げつけられて怪我しても廊下で転んだことにさせられる。
まあ社会でこれやったら暴行逮捕なんやが未だにこういう行為を行ってること自体がプレイヤーを減らしている原因だと思うんだけどね
プロ野球も変わろうとしてる。桑田や立浪が変えようとしてるが内閣に入れずじまい。派閥闘争も変えていかなきゃならない事案。
ペナはあって然り。星野さんみたいなベンチ壊しまくったりベンチ裏で中村武志をしばき回したりとかあーいうのことしたら即日ペナがいいね。
まあ少年野球は二日酔いのおじさんたちが我が理論で教えてできないと大声で萎縮するような発言をしたりするし暴言もでる。
また指導者のレヴェルが低いと蹴ったりバットグリップで叩いたり暴力行為に発展する。椅子を投げつけられて怪我しても廊下で転んだことにさせられる。
まあ社会でこれやったら暴行逮捕なんやが未だにこういう行為を行ってること自体がプレイヤーを減らしている原因だと思うんだけどね
181名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:21:19.86ID:A+jVcIlN0182名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:21:47.55ID:Ob1iBNC30 廃部するから = 廃部をするか
183名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:22:18.14ID:vskUni+O0 >>178
ののしり合うというより言い合いはするだろw
サッカーは上下関係が緩いのはきちんと言い合い出来る為な訳だし
先輩後輩関係なく、自分はこういう意図でプレーしてんだ!お前どういう意図なの?
とかののしり合うまでいかなくても意見をぶつけ合えないと成り立たないし
指導者も選手をきちんと論理的に納得させないと選手がついてこない
ののしり合うというより言い合いはするだろw
サッカーは上下関係が緩いのはきちんと言い合い出来る為な訳だし
先輩後輩関係なく、自分はこういう意図でプレーしてんだ!お前どういう意図なの?
とかののしり合うまでいかなくても意見をぶつけ合えないと成り立たないし
指導者も選手をきちんと論理的に納得させないと選手がついてこない
184名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:22:27.37ID:4yW/JaKk0 勝利至上主義だから軍隊みたいになる
185名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:22:30.85ID:91gVe3830186名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:23:03.39ID:ZEbnVISy0 >>1
冗談も休み休み言えや池沼サカ豚
小学生でも容赦ない体罰…強豪少年サッカー部のブラックな記憶
https://nikkan-spa.jp/1485916
https://youtu.be/35DAWFeWNPY
動画サイト中サッカーの体罰なんてゴロゴロ転がってるわ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
冗談も休み休み言えや池沼サカ豚
小学生でも容赦ない体罰…強豪少年サッカー部のブラックな記憶
https://nikkan-spa.jp/1485916
https://youtu.be/35DAWFeWNPY
動画サイト中サッカーの体罰なんてゴロゴロ転がってるわ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
187名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:23:22.18ID:oVFNz83X0 少年団でサッカーやってたけど今クラブ増え過ぎてわけわからん
全日本少年サッカー大会に出れないスクールもあるということか
全日本少年サッカー大会に出れないスクールもあるということか
188名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:23:57.01ID:+qY2pUkO0189名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:23:58.36ID:YyO4kVJI0190名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:24:04.97ID:vOqjLgvK0191名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:25:05.77ID:LB2SPuzc0 バットとかいう暴力装置
192名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:26:08.88ID:vskUni+O0 >>186
だからこういう奴はペナルティが科されるんだよ
一定数馬鹿が現れるのは仕方ない
まともな指導者や有能な指導者はステップアップ出来るから
きちんと指導しようとする
最近で有名な例だと市立船橋の監督だった朝岡 監督がジェフのユースの監督になったりした
高校の監督からでもJのクラブの指導者になれたりもすれば
サッカー未経験でもプロのクラブの指導者になれるんだから、まともなコーチングを学ぼうとする人も多い
やきうとかwwww
だからこういう奴はペナルティが科されるんだよ
一定数馬鹿が現れるのは仕方ない
まともな指導者や有能な指導者はステップアップ出来るから
きちんと指導しようとする
最近で有名な例だと市立船橋の監督だった朝岡 監督がジェフのユースの監督になったりした
高校の監督からでもJのクラブの指導者になれたりもすれば
サッカー未経験でもプロのクラブの指導者になれるんだから、まともなコーチングを学ぼうとする人も多い
やきうとかwwww
193名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:26:47.61ID:BaxsWaMy0194名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:27:56.36ID:Bb0HDIK80 試合中は、監督の指示をもっと控えさせたりなしでもいいんじゃないの。
バントのや盗塁などの指示をしないでもっと子どもに考えさせたほうがいいんじゃないのかなー。
監督が指示する→子どもが言うことをきかないorミスる→ヽ(`Д´)ノプンプン
バントのや盗塁などの指示をしないでもっと子どもに考えさせたほうがいいんじゃないのかなー。
監督が指示する→子どもが言うことをきかないorミスる→ヽ(`Д´)ノプンプン
195名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:28:02.80ID:ZEbnVISy0 >>192
SNSで拡散されたり記事で告発されてから処分されるんならまったく寸分変わらねえだろ寝言ほざいてるウルトラバカサカ豚wwww
SNSで拡散されたり記事で告発されてから処分されるんならまったく寸分変わらねえだろ寝言ほざいてるウルトラバカサカ豚wwww
196名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:28:45.84ID:vskUni+O0197名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:29:35.38ID:yg5FIyME0 これ例え話にする必要あるか?
上手い文章なら読む気するけどこれは酷い
上手い文章なら読む気するけどこれは酷い
198名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:30:39.41ID:vskUni+O0 >>195
今は拡散されたらすぐ処分だし生徒とか関係者から告発があればすぐ処分する
暴力ふるう馬鹿な指導者もサッカーでもたまにいるけど
やきうとは根本的に違うんだよ
サッカー界では暴力=悪だと周知されていて
暴力が良しとされてるやきうのよう文化とは違うんだよ
今は拡散されたらすぐ処分だし生徒とか関係者から告発があればすぐ処分する
暴力ふるう馬鹿な指導者もサッカーでもたまにいるけど
やきうとは根本的に違うんだよ
サッカー界では暴力=悪だと周知されていて
暴力が良しとされてるやきうのよう文化とは違うんだよ
199名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:30:48.05ID:+qY2pUkO0200名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:31:31.06ID:BaxsWaMy0201名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:32:24.90ID:Mqapcrz/0202名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:32:26.48ID:uH52IV2R0203名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:32:27.70ID:ZEbnVISy0 >>198
されてねえのが表に出た瞬間それだけ処分されてんだ支離滅裂なメガトンバカサカ豚wwwwwwww
されてねえのが表に出た瞬間それだけ処分されてんだ支離滅裂なメガトンバカサカ豚wwwwwwww
204名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:33:32.56ID:vskUni+O0205名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:33:43.23ID:scGkEDFo0 野球に関してはそのとおりだけどサッカーも皆がそういう考えと言うわけじゃない
206名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:34:00.39ID:Mqapcrz/0207名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:34:02.47ID:BlFwyQcH0208名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:35:31.58ID:Mqapcrz/0 >>203
暴力をやめる気はないんだね。流石は焼き豚、レベルが低いな。
暴力をやめる気はないんだね。流石は焼き豚、レベルが低いな。
209名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:36:15.17ID:vskUni+O0 >>205
サッカーはJFAが暴力=悪と徹底してる
だから本当は体罰ぐらいありかもという人間もストッパーがかかる
ライセンスはく奪しますというペナルティがルールで決められてる訳だし
生徒や子供や子供の親もそれを知ってるし、告発する窓口もJFAにある
結局統一組織を作って体罰=悪という雰囲気を同調圧力で作らないとやきうは変われないだろ
サッカーはJFAが暴力=悪と徹底してる
だから本当は体罰ぐらいありかもという人間もストッパーがかかる
ライセンスはく奪しますというペナルティがルールで決められてる訳だし
生徒や子供や子供の親もそれを知ってるし、告発する窓口もJFAにある
結局統一組織を作って体罰=悪という雰囲気を同調圧力で作らないとやきうは変われないだろ
210名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:37:03.89ID:1fWB3h2C0 大舞台でシュートの下手な豆腐メンタル揃いなのはそういうことか
211名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:37:08.97ID:3+BeIC5k0 >>152
MLB経験ない名監督おるよね
MLB経験ない名監督おるよね
212名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:37:52.07ID:tncuEjWZ0 >>210
20年前で時間が止まった痴呆老人
20年前で時間が止まった痴呆老人
213名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:39:37.86ID:xZuB0mON0 完璧なCK
214名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:39:53.36ID:luJZ1ftv0 多摩川河川敷ジョギングしてると解りやすい。
監督コーチの罵声怒声ばっかで何をどうしろでもないキチガイ相手にうつむくだけの子供。
監督コーチの罵声怒声ばっかで何をどうしろでもないキチガイ相手にうつむくだけの子供。
215名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:40:00.61ID:vskUni+O0 焼き豚はやきうが
統一組織が出来て坊主共生も廃止になって
髪型自由で甲子園がおこなわれたりして、体罰=悪が周知されて
体罰起こした指導者が処分されるみたいな状況にやきうがなるのが嫌なのか?
やきうは今のままでいいと思ってるのか?
統一組織が出来て坊主共生も廃止になって
髪型自由で甲子園がおこなわれたりして、体罰=悪が周知されて
体罰起こした指導者が処分されるみたいな状況にやきうがなるのが嫌なのか?
やきうは今のままでいいと思ってるのか?
216名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:40:45.17ID:+qY2pUkO0217名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:41:20.92ID:uYgo61We0 リバプールやべー
218名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:41:38.81ID:BlFwyQcH0219名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:41:39.05ID:IKQDduhU0 >>209
暴力コーチは直ちに排除される、どこからもお呼びはかからないってプレッシャー
があるのがさかあのメリットだなwwおおむかしにはさかあにも暴力コーチング
はあったんだろうけど、やめるってなったら一掃できるのが組織統一のメリットww
暴力コーチは直ちに排除される、どこからもお呼びはかからないってプレッシャー
があるのがさかあのメリットだなwwおおむかしにはさかあにも暴力コーチング
はあったんだろうけど、やめるってなったら一掃できるのが組織統一のメリットww
220名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:41:57.71ID:vskUni+O0221名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:42:29.39ID:t9E/VDol0 桑田が面白いことを言っていた
選手がミスすれば殴られるのに、
采配ミスした監督はなぜ殴られないのか?
自分は安全なところで好き勝手やることが教育なのか?
選手がミスすれば殴られるのに、
采配ミスした監督はなぜ殴られないのか?
自分は安全なところで好き勝手やることが教育なのか?
222名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:43:28.21ID:Mqapcrz/0 >>215
日常社会と同じになればいいだけなんだけど、焼き豚は何故か嫌がるんだよね。
日常社会と同じになればいいだけなんだけど、焼き豚は何故か嫌がるんだよね。
223名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:43:55.36ID:vskUni+O0 要は焼き豚はやきうがサッカーみたいにはなりたくないんだろ?
組織が統一して暴力根絶とか坊主とかじゃなく髪型自由
先輩後輩の関係もゆるくて風通しがいいみたいな分kがが嫌なんだろ?
じゃあやきうは今のまんましかないじゃんw
組織が統一して暴力根絶とか坊主とかじゃなく髪型自由
先輩後輩の関係もゆるくて風通しがいいみたいな分kがが嫌なんだろ?
じゃあやきうは今のまんましかないじゃんw
224名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:45:01.83ID:vskUni+O0225名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:45:08.85ID:A+jVcIlN0226名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:45:29.55ID:t9E/VDol0 高校野球から朝日新聞が手を引くだけで半分くらい問題解決できる
227名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:45:29.76ID:IKQDduhU0228名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:47:12.07ID:vskUni+O0229名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:47:32.17ID:yzCi6/im0 マック鈴木なんて英語野球教室と題して
各地で怪しいことやってるけど
https://m.facebook.com/englishbaseball/photos/a.141708882970609/509402439534583/?type=3&source=44&locale2=ja_JP
こんな性悪豚に教わりたくねー
各地で怪しいことやってるけど
https://m.facebook.com/englishbaseball/photos/a.141708882970609/509402439534583/?type=3&source=44&locale2=ja_JP
こんな性悪豚に教わりたくねー
230名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:47:40.89ID:GbLw9DaL0 指示待ち人間は自分のせいなんて考えない
なにもやらなければ責任がないと思っている
そして、他人のせいにして逃げる
指示待ち人間はクズ
なにもやらなければ責任がないと思っている
そして、他人のせいにして逃げる
指示待ち人間はクズ
231名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:48:34.27ID:tizpx7OY0 日本の場合、コーチが無能なのは野球もサッカーも変わんないだろ
基本、全ての競技で無能
学校部活がベースだから、そうなっちゃった
基本、全ての競技で無能
学校部活がベースだから、そうなっちゃった
232名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:48:54.34ID:Mqapcrz/0 >>224
よく、『長い髪の毛は邪魔だから坊主にするんだ』って言うヤツがいるけど、少年野球や
高校野球の何倍も試合をするプロ野球の選手に坊主が少ないところを見ると、それは嘘なんだよね。
自分の意思で坊主にするのはいいけど、強制はダメだよね。
よく、『長い髪の毛は邪魔だから坊主にするんだ』って言うヤツがいるけど、少年野球や
高校野球の何倍も試合をするプロ野球の選手に坊主が少ないところを見ると、それは嘘なんだよね。
自分の意思で坊主にするのはいいけど、強制はダメだよね。
233名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:49:01.20ID:I1ildJ4n0234名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:49:19.21ID:83W671JA0 アホスレ
235名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:49:53.71ID:BaxsWaMy0236名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:50:22.57ID:83W671JA0 平成のオワコンサッカーw
237名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:51:43.62ID:d8mN9J7Y0 野球は国益に反する
238名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:52:03.39ID:vskUni+O0239名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:52:08.47ID:kr0T3phu0240名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:52:30.83ID:ZzdtDqba0 レベルが低いゴミスレ
241名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:53:12.14ID:IKQDduhU0 >>228
それは戦争のときも同様で、自分の苦労が否定されるくらいなら国が滅びた
ほうがマシだという倒錯なんだよww
たぶん朝日新聞が突如キャンペーンを仕掛けて、高校やきうに巣食うおっさん
らをパージし始めるだろうよ、朝日もドル箱をなくすくらいならおっさんを
切るくらいの理性は残ってようよww
それは戦争のときも同様で、自分の苦労が否定されるくらいなら国が滅びた
ほうがマシだという倒錯なんだよww
たぶん朝日新聞が突如キャンペーンを仕掛けて、高校やきうに巣食うおっさん
らをパージし始めるだろうよ、朝日もドル箱をなくすくらいならおっさんを
切るくらいの理性は残ってようよww
242名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:53:17.37ID:plqOOjIi0 昔、広島カープの選手を東京駅で見た時、俺は広島のヤクザが東京に攻めてきたのかと思った。
新幹線の扉が開くと、まず先導という形でチンピラ風貌の長島清幸が降りてくる。続いて若手筆頭といった感じの高橋慶彦が降りてきて、次にパンチパーマに細身のスーツという出で立ちで幹部という雰囲気の山本浩二や江夏豊が降りてくる。
最後に金色のネックレスを光らせながら鋭い眼光を飛ばす組長という感じの衣笠祥雄が降り立った時は俺はもう東京は終わったと思った。
新幹線の扉が開くと、まず先導という形でチンピラ風貌の長島清幸が降りてくる。続いて若手筆頭といった感じの高橋慶彦が降りてきて、次にパンチパーマに細身のスーツという出で立ちで幹部という雰囲気の山本浩二や江夏豊が降りてくる。
最後に金色のネックレスを光らせながら鋭い眼光を飛ばす組長という感じの衣笠祥雄が降り立った時は俺はもう東京は終わったと思った。
243名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:53:19.80ID:MIxT69ft0 サッカーがオワコンすぎてw
244名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:53:40.74ID:+qY2pUkO0245名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:54:09.68ID:MIxT69ft0 サッカーはアホしかやらねえw
246名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:54:15.59ID:0VpspLig0 全部野球関係者が言ってる事でサッカー側の人間が言ってるわけじゃないのに
なぜかサッカーを叩くジジイが多いから野球はこんな事になったんだろうな
なぜかサッカーを叩くジジイが多いから野球はこんな事になったんだろうな
247名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:54:52.93ID:W88+ZbVC0 サッカー良くなったのはマジでセルジオ越後のおかげなんだぜ
野球界のセルジオが必要
野球界のセルジオが必要
248名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:55:16.88ID:MIxT69ft0 子供にヘディングさせるアホサッカー
249名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:55:20.55ID:pODBLKVP0250名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:55:37.72ID:HrjayY1x0251名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:55:52.23ID:Mqapcrz/0 >>246
他のスポーツを叩いても、野球が良くなる訳じゃないのにね。
他のスポーツを叩いても、野球が良くなる訳じゃないのにね。
252名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:56:31.98ID:MIxT69ft0 ヘディングするアホサッカー
253名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:56:40.04ID:ZEbnVISy0 >>1
サカ豚とは
=バカで意味不で揺るがぬ大人気の去年のスポーツ文化庁各団体民間調査すべて10代男女の関心は玉蹴り上と結果の出てしまっている野球への、丸で朝鮮人が日本を逆恨みで僻み嫉み憎悪の念を抱くかのような憧れの裏返しに似た異様な粘着性を持つチンパンジー集団
>>206
そこら辺のおっさんにも小さい頃礼儀や学校の勉強とか教わる事あるだろ?野球というのは日本の国民的競技、老若男女津々浦々まで普及し渡っているキングオブスポーツ、おはようこんにちはを教えるようなものだからな
税金泥棒でチンパンジー集団以外日本では誰も見ていないガラガラ水増し玉転がしみたいに特殊免許は必要ないんだよボイラーマンとか汚水処理ライセンスみたいな
サカ豚とは
=バカで意味不で揺るがぬ大人気の去年のスポーツ文化庁各団体民間調査すべて10代男女の関心は玉蹴り上と結果の出てしまっている野球への、丸で朝鮮人が日本を逆恨みで僻み嫉み憎悪の念を抱くかのような憧れの裏返しに似た異様な粘着性を持つチンパンジー集団
>>206
そこら辺のおっさんにも小さい頃礼儀や学校の勉強とか教わる事あるだろ?野球というのは日本の国民的競技、老若男女津々浦々まで普及し渡っているキングオブスポーツ、おはようこんにちはを教えるようなものだからな
税金泥棒でチンパンジー集団以外日本では誰も見ていないガラガラ水増し玉転がしみたいに特殊免許は必要ないんだよボイラーマンとか汚水処理ライセンスみたいな
254名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:56:42.86ID:VhoxW+e8O255名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:56:53.36ID:d8mN9J7Y0 サッカーはゴミだからそれと比べるなよ
野球の話、しましょうよw
野球の話、しましょうよw
256名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:57:01.18ID:MIxT69ft0 サッカーはアホ専用スポーツ
257名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:57:31.52ID:MIxT69ft0 子供にヘディングさせる底辺サッカーw
258名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:57:50.78ID:RtXTzLW90 人のせいばっかりにしてるけど単純につまらないスポーツだからってのに気が付いてないのかな
259名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:57:54.98ID:f8ZWKOK20 軍隊の指揮官(監督)の命令を忠実に実行する兵隊を作るためのスポーツだからな
高野連は歴史を大切にしてほしい
高野連は歴史を大切にしてほしい
260名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:58:16.80ID:pODBLKVP0261名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:59:13.31ID:83W671JA0 ヘディングで脳に衝撃をあたえる欠陥スポーツサッカー
262名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 05:59:52.24ID:83W671JA0 ヘディング専用スレw
263名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:00:13.24ID:3OCJkhrY0264名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:00:16.57ID:U3GPSXvi0 隣の家の旦那が少年野球のコーチで
息子たちにも野球やらせてたけど
奥さんが教え子の母親家に呼びまくって
玄関前で何十分も大きな声で立ち話がやたらうるさかったわ
(奥さんが車で子供たちの送迎とかまとめ役みたいなことしてたんだろう)
旦那や息子の声をあまり聞いたことがない変な家
ちなみに家は独身娘がいて父がDVだけど
父に1言も注意してくれたことなんかないわ
息子たちにも野球やらせてたけど
奥さんが教え子の母親家に呼びまくって
玄関前で何十分も大きな声で立ち話がやたらうるさかったわ
(奥さんが車で子供たちの送迎とかまとめ役みたいなことしてたんだろう)
旦那や息子の声をあまり聞いたことがない変な家
ちなみに家は独身娘がいて父がDVだけど
父に1言も注意してくれたことなんかないわ
265名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:00:19.80ID:Mqapcrz/0 >>253
あんな子供を罵倒しまくりのオッサンに教えてもらう礼儀なんかないわ。子供に野球を
教えるって事は、他人の子供を預かって、場合によっては命や将来にかかわる事にからんで
るんだから、免許は必要だろ。
あんな子供を罵倒しまくりのオッサンに教えてもらう礼儀なんかないわ。子供に野球を
教えるって事は、他人の子供を預かって、場合によっては命や将来にかかわる事にからんで
るんだから、免許は必要だろ。
266名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:00:36.70ID:IKQDduhU0267名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:00:54.09ID:vskUni+O0268名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:01:09.56ID:Edvp87gS0 なにこのヘディングスレ
269名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:01:17.34ID:ZEbnVISy0 最近のお父さんお母さんは口々に日常子供を教育する際、「あんな馬鹿な大人になっちゃだめよ?プロフェッショナルとはケイスケホンダ笑なんて公共放送の特集で口走ってその場にいたスタッフ全員ドン引きさせた猿みたいにね」トレンドらしいよ?
270名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:01:26.46ID:Edvp87gS0 底辺スポーツサッカー
271名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:01:27.21ID:8rpl8WgI0 やきうは軍事訓練の代用だから必要
272名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:02:02.57ID:Edvp87gS0 子供にヘディングさせる欠陥スポーツサッカー
273名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:02:13.23ID:Mqapcrz/0274名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:02:29.19ID:IKQDduhU0 >>259
日本の指揮官の無能さは世界に名高いなwwその命令を聞いても勝てるわけがないww
日本の指揮官の無能さは世界に名高いなwwその命令を聞いても勝てるわけがないww
275名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:03:02.06ID:A+jVcIlN0 >>251
それは他競技から目線
野球界では上から下まで「サッカーを失墜させれば野球人気は回復する」で一致してる
「サッカーを叩いても野球が良くなるわけではない」とか言ってる野球選手、
野球監督、野球関係者、野球ライターなんて一人も存在しないだろ?
それは他競技から目線
野球界では上から下まで「サッカーを失墜させれば野球人気は回復する」で一致してる
「サッカーを叩いても野球が良くなるわけではない」とか言ってる野球選手、
野球監督、野球関係者、野球ライターなんて一人も存在しないだろ?
276名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:03:27.49ID:m4OZxTS00 ヘディングは脳と記憶力に影響するからな
子供にさせる親はいないだろ
子供にさせる親はいないだろ
277名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:03:28.56ID:Mqapcrz/0 >>266
最近まで、アマチュアとプロの交流も禁止だったからなあ。
最近まで、アマチュアとプロの交流も禁止だったからなあ。
278名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:03:49.12ID:no0nDMUB0 軍事訓練で殴ると弱い軍隊になるからあかん
279名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:04:01.96ID:MBWB+lyY0 底辺で人気もなくヘディング脳しかいないサッカーに負けるわけないよな
野球さんw
10年後にこの話題があるかどうかわからないけど
野球さんw
10年後にこの話題があるかどうかわからないけど
280名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:04:38.27ID:m4OZxTS00 アホ専用スポーツサッカー
281名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:04:47.93ID:HrjayY1x0 高校野球が軍隊に見えるって
君らどこの左翼団体だ?
君らどこの左翼団体だ?
282名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:05:35.52ID:GbLw9DaL0 この記者も、そこまで気がついていながら自分の子供を支持待ちのクズに育てようとするのか
親がもともとそうだから仕方がないのか
親がもともとそうだから仕方がないのか
283名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:05:39.82ID:IB4yRb7g0 日本が野球はじめた頃って、男子は軍隊行動できないといけない時代だったし
上官の命令は絶対ですわ
上官の命令は絶対ですわ
284名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:05:47.73ID:m4OZxTS00 今時ヘディングで頭に衝撃をあたえる
アホなスポーツは玉蹴りだけw
アホなスポーツは玉蹴りだけw
285名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:05:48.42ID:rr3CNDX80 スポーツで身につく社会性って何だろう
スポーツしてきてない人間がまるで社会不適合者みたいな扱いは
かえって迷惑
スポーツしてきてない人間がまるで社会不適合者みたいな扱いは
かえって迷惑
286名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:05:58.84ID:kARdlZCQ0 野球の指導者って誰でもなれるんでしょ
287名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:06:07.50ID:Mqapcrz/0 >>275
だったら、野球界はキチガイだな。自分とこを良くしようとは思わないのか。
だったら、野球界はキチガイだな。自分とこを良くしようとは思わないのか。
288名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:06:34.47ID:Sy3IXwZY0 ヘディングスレか
289名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:06:34.95ID:vskUni+O0290名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:07:12.91ID:/kW+sPSE0 四半世紀前からネット上で言われている野球の惨状から一歩も変わっていない…。
なぜサッカーの良きところ、未来に向けて可能性を開く手法をパクらなかったんだろう。
サッカーとか、子供はもちろん、普通に大人に向けてサッカー指導をしているくらいなのに。
野球では考えられんよな。もう手遅れ。
なぜサッカーの良きところ、未来に向けて可能性を開く手法をパクらなかったんだろう。
サッカーとか、子供はもちろん、普通に大人に向けてサッカー指導をしているくらいなのに。
野球では考えられんよな。もう手遅れ。
291名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:07:14.22ID:Sy3IXwZY0 サッカーは底辺しかやらない
292名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:07:42.53ID:Sy3IXwZY0 頭の悪そうなスレだな
293名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:07:43.74ID:rr3CNDX80 目指してたプロになれなかった人の
その後の人生がどうなったかも見せるべきだな
その後の人生がどうなったかも見せるべきだな
294名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:08:22.38ID:NZfrReUYO 張本みたいなコーチ
295名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:08:40.20ID:kEqZiGJv0 >>189
君は怒られてもしょうがない人かもしれんね
君は怒られてもしょうがない人かもしれんね
296名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:08:44.74ID:83W671JA0 玉蹴りはヘディングする時点で無い
297名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:08:55.16ID:no0nDMUB0298名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:08:59.56ID:IKQDduhU0 >>283
分隊行進なんて昭和の遺物でしかないwwしかも日本はグースステップを教え
ないから見映えのしないことこのうえないwwあれは北チョンコみたいな後進
国でやるような見世物であって、21世紀において重んずべき科目でもないww
分隊行進なんて昭和の遺物でしかないwwしかも日本はグースステップを教え
ないから見映えのしないことこのうえないwwあれは北チョンコみたいな後進
国でやるような見世物であって、21世紀において重んずべき科目でもないww
299名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:10:01.87ID:rqPvlUbE0 優勝すれば監督の評価
300名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:10:19.88ID:83W671JA0 手も使わない底辺スポーツ玉蹴り
301名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:10:42.82ID:83W671JA0 底辺スレ
302名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:11:02.05ID:BaxsWaMy0303名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:11:31.29ID:DNNJi4ea0 野球あかんかー
304名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:11:32.63ID:ZEbnVISy0305名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:11:40.83ID:83W671JA0 サッカーは頭脳を捨ててヘディングする底辺スポーツ
306名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:11:43.93ID:HrjayY1x0307名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:13:04.77ID:xaiu1VFJ0 平成のオワコンサッカーw
308名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:13:06.17ID:xB9CG55OO >>291
じゃお前も当然やってるんだろ
じゃお前も当然やってるんだろ
309名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:13:19.55ID:FzghW29w0 焼き豚発狂
310名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:13:21.94ID:Mqapcrz/0 >>304
焼き豚の現実逃避は面白いね。
焼き豚の現実逃避は面白いね。
311名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:13:43.35ID:BaxsWaMy0312名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:13:51.45ID:xaiu1VFJ0 ヘディングスレ
313名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:14:11.81ID:GtylvspB0 車のディーラー行くとわかる
女はお茶くみ係
女はお茶くみ係
314名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:15:13.63ID:xb+fYnVY0 野球なんか廃れようが別に構わないけどな
315名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:15:34.38ID:hJFkqIr+0 体育会のしごきみたいなのに性的興奮を覚えるドMフェチだけど、リアルで見ると萎えるし時代遅れでドン引きする
俺みたいなおかしな趣味の人間でもドン引きするのに、それでも尚前時代的な方法を肯定して続ける奴ってのは本気の異常者かサイコパスだろう
俺みたいなおかしな趣味の人間でもドン引きするのに、それでも尚前時代的な方法を肯定して続ける奴ってのは本気の異常者かサイコパスだろう
316名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:15:44.33ID:4yp/l1Bf0 でもテレビではそんなこと報じずにニュースのスポーツコーナーで野球ばかり取り上げる
317名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:16:00.47ID:xaiu1VFJ0 子供にヘディングさせるアホなスポーツは
サッカーだけ
サッカーだけ
318名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:16:17.57ID:MR6Rw6AR0 >>72
こいつ口だけ番長なんだよなぁ
こいつ口だけ番長なんだよなぁ
319名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:16:18.63ID:xb+fYnVY0 >>316
だから廃れてるじゃん
だから廃れてるじゃん
320名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:16:52.03ID:znWhf2Y30 何でこんなイメージついちまったんだろうな
文化部みたいにお上品に指導鞭撻するだけで全然イメージ変わってくるだろ
文化部みたいにお上品に指導鞭撻するだけで全然イメージ変わってくるだろ
321名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:18:04.12ID:xaiu1VFJ0 ヘディングは脳にダメージをあたえるからな
科学的に結果がでてる
科学的に結果がでてる
322名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:18:10.62ID:no0nDMUB0323名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:18:28.04ID:GbLw9DaL0 野球は変わろうとしない、でも野球好きにはそれがいい
自分で考える必要がないから
今野球が好きな人は指示待ちのクズに育ってしまった人たち
そういう人の需要で成り立っている
自分で考える必要がないから
今野球が好きな人は指示待ちのクズに育ってしまった人たち
そういう人の需要で成り立っている
324名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:18:45.53ID:xaiu1VFJ0 スレが底辺すぎる
325名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:19:09.69ID:xb+fYnVY0 阪神は脳にダメージをあたえるからな
科学的に結果がでてる
科学的に結果がでてる
326名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:19:43.08ID:lmrc8RQi0 サッカー面白すぎた
こういうのに少年たちは興奮するんだな
こういうのに少年たちは興奮するんだな
327名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:19:50.49ID:vskUni+O0 焼き豚の思考
やきうは変わらなくていい
「暴力禁止を周知するサッカーはやきうの敵!!」
焼き豚くるってんなーw
やきうは変わらなくていい
「暴力禁止を周知するサッカーはやきうの敵!!」
焼き豚くるってんなーw
328名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:20:11.20ID:KbjpdXrW0 野球は嫌い。
まず、審判が不正をする。
贔屓の選手かどうかでストライクゾーンの広さが30%くらいは違う。
次にコーチが不正をする。
ノックでも、贔屓の選手には取れる球を打つが、
そうでない選手には絶対、取れないところに打ってボール拾いしかさせてもらえない。
で、無能な人でも、監督のお気に入りばかり特別待遇だから、監督が気に入らないと練習させてもらえない。
とにかく野球関連の人は、人間性が屑。
まず、審判が不正をする。
贔屓の選手かどうかでストライクゾーンの広さが30%くらいは違う。
次にコーチが不正をする。
ノックでも、贔屓の選手には取れる球を打つが、
そうでない選手には絶対、取れないところに打ってボール拾いしかさせてもらえない。
で、無能な人でも、監督のお気に入りばかり特別待遇だから、監督が気に入らないと練習させてもらえない。
とにかく野球関連の人は、人間性が屑。
329名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:20:56.81ID:BaxsWaMy0330名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:21:22.94ID:akc7effm0 メジャーで通用してる日本人は身長185cm以上ないと厳しいのがデータの積み重ねで判明してるから
親がクラスに1人レベルの高身長じゃない場合、子供にも最初からほぼ望みがないんでやらせてないって可能性もあるかもな
親がクラスに1人レベルの高身長じゃない場合、子供にも最初からほぼ望みがないんでやらせてないって可能性もあるかもな
331名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:21:25.91ID:Qz6vhvAh0 似たような指摘を他でも見るから、実際にこの記事のような状況が多いんだろうな
332名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:21:38.79ID:pODBLKVP0 >>320
甲子園に出ること目先の試合で勝つこと以外の目標がないからね
下のカテゴリーの指導者もほとんどが元高校球児だからスパルタ指導になる
DV受けた子供が親になったらDVするのと同じ
そういうやり方しかされて来なかったから他のやり方は知らないもの
甲子園に出ること目先の試合で勝つこと以外の目標がないからね
下のカテゴリーの指導者もほとんどが元高校球児だからスパルタ指導になる
DV受けた子供が親になったらDVするのと同じ
そういうやり方しかされて来なかったから他のやり方は知らないもの
333名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:21:52.14ID:IKQDduhU0 >>306
マーチングバンドならグースステップやる必要はないけど、行進はグースステップ
をやらないなら見映えがしないのでやる意義は乏しいww米軍もやってないしww
むしろ、やきうおっさんらはグースステップ=共産主義と考えてるから入れない
だろうけどww
マーチングバンドならグースステップやる必要はないけど、行進はグースステップ
をやらないなら見映えがしないのでやる意義は乏しいww米軍もやってないしww
むしろ、やきうおっさんらはグースステップ=共産主義と考えてるから入れない
だろうけどww
334名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:23:11.57ID:KbjpdXrW0 ベースの上でバウンドした球を「ストライク」と言われたり、
肩より高いところの球を「ストライク」と言われたり、
もう、試合なんて、完全に審判の玩具状態。
野球は、試合が試合の体を為していない。
1時間も、審判のお遊びに付き合わされるだけなら、ストレッチのほうが野球より面白いし、楽しい。
肩より高いところの球を「ストライク」と言われたり、
もう、試合なんて、完全に審判の玩具状態。
野球は、試合が試合の体を為していない。
1時間も、審判のお遊びに付き合わされるだけなら、ストレッチのほうが野球より面白いし、楽しい。
335名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:23:58.96ID:xaiu1VFJ0 手も使わない底辺スポーツサッカー
336名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:24:01.87ID:ql29LTGg0 べつにもう無くなってもいいんじゃねえの。
337名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:24:07.76ID:/kW+sPSE0338名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:24:38.31ID:cp3zcMyC0 だからサッカーは弱いんじゃないの?
339名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:25:03.73ID:orK5tmGN0 企業では野球ラグビー出身の方が使えるし就職も有利なんだよな
責任感が強い奴が多いし
サッカーはガリチビで根性ないやつがやるスポーツなだけあってダメだね
責任感に欠ける
責任感が強い奴が多いし
サッカーはガリチビで根性ないやつがやるスポーツなだけあってダメだね
責任感に欠ける
340名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:25:14.98ID:xaiu1VFJ0 サッカーは頭脳を捨てた底辺スポーツ
子供にヘディングさせる時点で無い
子供にヘディングさせる時点で無い
341名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:26:11.58ID:kSjhZVAD0 校門一歩外でタムロして喫煙するのどうにかならんかな。路上の排水マスにポイ捨てだし。
342名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:26:24.07ID:KbjpdXrW0 どうせ、自分が参加するスポーツなんか、野球でもサッカーでもオリンピックとは無縁。
どうせ下手だから、楽しいほうがいい。
どうせ下手だから、楽しいほうがいい。
343名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:26:35.07ID:Mqapcrz/0 >>329
ディーラーにいる男性社員が、全員工業系だとでもいうのか。
ディーラーにいる男性社員が、全員工業系だとでもいうのか。
344名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:27:00.96ID:9E9fRyQE0345名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:27:32.64ID:ValiVtr/O346名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:27:51.40ID:HrjayY1x0 >>333
う〜ん アニオタさん?
う〜ん アニオタさん?
347名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:27:54.64ID:xb+fYnVY0 底辺御用達無料番組プロ野球
348名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:27:57.74ID:mz+r6VUL0 >>235
小さい子ども向けのサッカー教室は始めのうちはボールすら使わなかったりする
集団行動と運動をする楽しさを教えるって感じ
あと右利きでも両足同じ様に使えれば問題無いし、左利きでも下手なやつは下手だ
小さい子ども向けのサッカー教室は始めのうちはボールすら使わなかったりする
集団行動と運動をする楽しさを教えるって感じ
あと右利きでも両足同じ様に使えれば問題無いし、左利きでも下手なやつは下手だ
349名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:27:59.90ID:toGrYpqt0 野球部だったけど、ヤクザみたいな奴が監督だったから全く面白くなかった
野球がしたくて野球部に入ったのに、練習時間のほとんどが守備練習でミスをすれば罵倒され、
なぜミスをしたのか問い詰められる
野球以外の競技をやればよかったと今でも後悔してるわ
野球がしたくて野球部に入ったのに、練習時間のほとんどが守備練習でミスをすれば罵倒され、
なぜミスをしたのか問い詰められる
野球以外の競技をやればよかったと今でも後悔してるわ
350名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:28:08.89ID:m9uNKlJi0 ヘディングさせるのやめろアホが増えるし
危険だ脳をまもれ
危険だ脳をまもれ
351名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:28:29.22ID:Mqapcrz/0352名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:28:36.60ID:RujLB1vx0 時代錯誤の指導者なら公立小中学校の部活にも未だにいるよ
日大アメフトの元監督もそんなタイプの者だったろうしさ
日大アメフトの元監督もそんなタイプの者だったろうしさ
353名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:29:25.44ID:xb+fYnVY0 阪神戦中継するのやめろアホが増えるし
危険だ脳をまもれ
危険だ脳をまもれ
354名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:29:52.78ID:m9uNKlJi0 ヘディングする底辺はサッカーだけ
355名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:30:50.07ID:m9uNKlJi0 子供にヘディングさせる時点でサッカーは無い
356名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:31:14.23ID:xb+fYnVY0 平日からナイター観戦する底辺は野球だけ
357名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:32:27.35ID:CDen9VxB0 「勉強が疎かになる」もあるよなあ
野球部員って勉強しなきゃいけない時間もムダに素振りに使ってたりするし
しょせんゲームなのにな
意味なんて無いのに
野球部員って勉強しなきゃいけない時間もムダに素振りに使ってたりするし
しょせんゲームなのにな
意味なんて無いのに
358名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:33:48.10ID:o9j3mZwI0 野球道にしてしまったからなぁ。
つまらなく教えるようになるのも当然かな。
つまらなく教えるようになるのも当然かな。
359名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:34:20.27ID:m9uNKlJi0 頭に衝撃をあたえるとかアホしかしない
ヘディングするサッカーは無い
ヘディングするサッカーは無い
360名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:34:24.85ID:RujLB1vx0361名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:34:29.69ID:+/nw7NvZ0 野球は緩やかな下り坂をゆるゆると降りていっている
362名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:34:48.08ID:Kdl0JgcA0 サッカーでも選手の責任だよ
363名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:35:16.74ID:lnwolC6Q0 サッカーはこんな気持ち悪い書き込みを繰り返すオジさん達に支えられています
子供たち、逃げてぇ〜〜〜(笑)
子供たち、逃げてぇ〜〜〜(笑)
364名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:35:19.04ID:m9uNKlJi0 手も使わないヘディングスポーツサッカー
365名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:36:17.95ID:xb+fYnVY0 オナニーで手を使う野球
366名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:36:21.27ID:CDen9VxB0367名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:37:15.20ID:m9uNKlJi0 頭でヘディングするとか100無い
サッカーは欠陥スポーツ
サッカーは欠陥スポーツ
368名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:37:58.41ID:rr3CNDX80 子どものスポーツって本人が楽しめればそれでいいみたいな
気軽に参加できるものにしてほしいわ
プロになるわけじゃないんだから
気軽に参加できるものにしてほしいわ
プロになるわけじゃないんだから
369名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:38:55.97ID:hndMOVBx0 ヘディングで脳をゆらす欠陥スポーツ
サッカー普通やらない
サッカー普通やらない
370名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:39:32.33ID:CDen9VxB0 自分はアラフォー世代だけど、昼休みはドッジボール、放課後はサッカー
高校の時はバスケの3×3やってた
あの頃でも野球やるやつは一般的ではなかったな
高校の時はバスケの3×3やってた
あの頃でも野球やるやつは一般的ではなかったな
371名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:39:49.77ID:ZshaVpdL0 息子を試合に出したくて監督のムスコをうんたらかんたら
372名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:40:05.26ID:xb+fYnVY0 田舎に行くと野球しかないんだろうな
絶対田舎に住めないわ
絶対田舎に住めないわ
373名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:40:11.74ID:R6NSrMgE0 >>5
>◆池谷玄(いけたに・げん)
>四十路のライター。趣味はプロ即戦力候補が格安で見られる大学野球の観戦。球歴はソフトボールから少年野球、中学野球部、高校の野球部(硬式)まで。最近好きな選手は福岡ソフトバンクホークスの柳田悠岐選手
四十路のライターの割に
池谷玄でググっても、この記事関連しかヒットしないのな。
本当に実在するんですかね。
>◆池谷玄(いけたに・げん)
>四十路のライター。趣味はプロ即戦力候補が格安で見られる大学野球の観戦。球歴はソフトボールから少年野球、中学野球部、高校の野球部(硬式)まで。最近好きな選手は福岡ソフトバンクホークスの柳田悠岐選手
四十路のライターの割に
池谷玄でググっても、この記事関連しかヒットしないのな。
本当に実在するんですかね。
374名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:40:40.67ID:t+bhxLlD0 朝鮮人が集まるのが野球
375名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:40:54.24ID:onIiA6aT0 つーかゴールであるプロ野球がヤクザの舎弟だから
子供にやらせる意味がない
子供にやらせる意味がない
376名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:40:58.35ID:hndMOVBx0 ヘディングは脳に衝撃あたえるからな
絶対やらない
絶対やらない
377名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:41:04.13ID:1Oh/MFGZ0 やきうあかんな
378名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:41:19.37ID:xb+fYnVY0 >>374
あー子供はすぐ本当の事言う
あー子供はすぐ本当の事言う
379名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:42:09.46ID:xb+fYnVY0 馬鹿でもチョンでもできるのが野球
380名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:42:21.48ID:8nXXbmDP0 合理性のない日本人は社畜戦士として育てないと世界の格安労働力に対抗できない
381名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:42:24.70ID:hndMOVBx0 脳は精密だからなヘディングするとかありえん
382名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:44:25.32ID:hndMOVBx0 子供にヘディングさせる欠陥スポーツサッカー
383名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:44:32.75ID:Rrvjxecw0 何が焼き豚の癪に障ったんだろ?
面白い具合に発狂してるんだけどwww
面白い具合に発狂してるんだけどwww
384名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:45:18.62ID:+C2l0uNm0 中学の時の用務員の親父は野球部の事にかかりっきりで他の仕事してるの見たこと無かったな
よくクビにならないもんだと不思議に思ってた
よくクビにならないもんだと不思議に思ってた
385名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:45:37.07ID:iOioHTDV0 >ヤクザが野球を教えているみたい
県の大会で、ミスした選手をヘルメットしてたけどバットで頭殴っていたの見たことある
県の大会で、ミスした選手をヘルメットしてたけどバットで頭殴っていたの見たことある
386名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:45:43.92ID:+L2uOs1/0 マジで?
QBKもコーチが悪かったのか!
QBKもコーチが悪かったのか!
387名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:46:43.56ID:+L2uOs1/0 >>382
宇野
宇野
388名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:46:43.57ID:tDh1U+7b0 植民地競技のやきうを日本から駆除して、初めて戦後が終わる
389名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:47:22.85ID:+L2uOs1/0390名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:47:32.96ID:tyR6wfED0 サッカーボールデカイからなヘディングしたら頭がゆれる
俺は絶対やらない
俺は絶対やらない
391名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:47:40.13ID:fT5oDCL00 金槌で頭かち割られるもんな
392名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:48:49.88ID:tyR6wfED0 頭でヘディングする頭の悪いスポーツはサッカーだけ
393名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:49:00.84ID:ozQlVPNJ0 今や野球は「朝鮮すごろく」だからな
罵声で恫喝して指導するのは奴らの日常
罵声で恫喝して指導するのは奴らの日常
394名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:49:24.72ID:N5yqa32w0 少年野球って今もばっちこいよーって言ってるの
395名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:50:01.44ID:Laj++zeF0 サッカーはチンピラみたいなコーチを見かけるな。
ただ、本当の強いチームには、そういうのいない。
ただ、本当の強いチームには、そういうのいない。
396名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:50:02.18ID:tyR6wfED0 サッカーは手も使わない底辺スポーツ
その上ヘディングする原始スポーツ
その上ヘディングする原始スポーツ
397名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:50:40.38ID:oDd0lD8t0 選手のミスはコーチが悪いはおかしくね?
どんな理屈だよ
どんな理屈だよ
398名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:50:43.20ID:tyR6wfED0 頭をぶつけてヘディングする時点で底辺
399名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:52:18.03ID:CDen9VxB0400名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:52:20.51ID:IMdhFdSr0 頭脳を捨てたアホ専用スポーツ玉蹴り
401名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:52:48.11ID:1fWB3h2C0 もうすぐコパで創価ゴリ押し10番のベタ降りバックパスサッカーが見れるんだ
タノシミダナー
見せてくれよ豆腐メンタル
タノシミダナー
見せてくれよ豆腐メンタル
402名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:52:53.73ID:dJQuSIxg0 まあやきうは893が応援団してるからなw
403名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:53:03.77ID:ozQlVPNJ0 野球批判が出ると必ず「ヘディングがぁ〜」の連呼
それしか言えない低能どもが野球支持者なんだなぁと気の毒になる
悔しかったら野球界全体でコーチング論の研修制度を整えてみやがれよ
無理だろうけどww
それしか言えない低能どもが野球支持者なんだなぁと気の毒になる
悔しかったら野球界全体でコーチング論の研修制度を整えてみやがれよ
無理だろうけどww
404名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:53:16.76ID:mg3oaf/F0 >>400
低脳は大谷の股間しゃぶってろよ
低脳は大谷の股間しゃぶってろよ
405名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:54:06.13ID:IMdhFdSr0 子供にヘディングは100%無いな
俺がなら絶対やらせない
俺がなら絶対やらせない
406名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:54:28.83ID:CDen9VxB0407名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:54:50.22ID:8nXXbmDP0 サッカーもヘルメットかぶってやったらいいんじゃない?
408名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:55:17.83ID:ozQlVPNJ0 多分、コーチングって何かわからないんだろうな、低能焼き豚どもにはさ
チアリーディングとは違うんだよ〜
チアリーディングとは違うんだよ〜
409名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:55:21.02ID:aoPFqCc40 ヘディングは脳に衝撃あたえるから
普通やらないサッカーは無理
普通やらないサッカーは無理
410名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:55:25.82ID:H9ocwNZ30 囚人みたいな坊主頭強制、常軌を逸した上下関係
親は高額道具の購入や送迎や遠征費やお茶当番等の負担
おまけに勝利至上主義でスポーツとして楽しむ気皆無
才能が有ってプロ目指す様な子以外はやる訳無いよなW
そうすると分母が小さくなって野球に興味を持つ子が減りプロ野球も無くなるな・・・
親は高額道具の購入や送迎や遠征費やお茶当番等の負担
おまけに勝利至上主義でスポーツとして楽しむ気皆無
才能が有ってプロ目指す様な子以外はやる訳無いよなW
そうすると分母が小さくなって野球に興味を持つ子が減りプロ野球も無くなるな・・・
411名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:56:02.48ID:4y5sj9WA0 多少言動に問題があっても、根本的にまともな人が指導者やってるぶんにはいいんたけどね。
昭和の頃はそうだった。パワハラに見えたり、喫煙飲酒ガンガンしてても子供のことをよく見ててちゃんと限度をわきまえてたり
その人なりの考えがあって指導してたり。親も多少のことでは騒がなかったしね。
今は単なる行き過ぎのクズがガチでいるし親もすぐ問題視するからね
野球の悪い面ばかりがクローズアップされるのは無理がない
昭和の頃はそうだった。パワハラに見えたり、喫煙飲酒ガンガンしてても子供のことをよく見ててちゃんと限度をわきまえてたり
その人なりの考えがあって指導してたり。親も多少のことでは騒がなかったしね。
今は単なる行き過ぎのクズがガチでいるし親もすぐ問題視するからね
野球の悪い面ばかりがクローズアップされるのは無理がない
412名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:56:04.94ID:xb+fYnVY0 >>407
野球は元々ボーンヘッドがやるものだからヘルメットもいらないな
野球は元々ボーンヘッドがやるものだからヘルメットもいらないな
413名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:56:06.61ID:sLSeiWf40 桑田は立派だな、桑田世代はバリバリのスパルタ軍隊野球世代
自身が散々理不尽なしごきや指導を受けた経験から、今の野球少年たちに自分のような思いをしてほしくないと考えている
普通なら俺が苦しんだんだからガキどもも苦しめと虐待魔に成るんだけどな、桑田は人格者だ
自身が散々理不尽なしごきや指導を受けた経験から、今の野球少年たちに自分のような思いをしてほしくないと考えている
普通なら俺が苦しんだんだからガキどもも苦しめと虐待魔に成るんだけどな、桑田は人格者だ
414名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:56:32.85ID:GmbC487B0415名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:56:34.40ID:CDen9VxB0416名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:56:37.71ID:y5Y5jnkC0417名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:56:39.98ID:HxGNLLT00 怒鳴るくらいはまし。
昔は選手同士を殴らせあったりしていた。
こんなサディステックな行為をしても、名物コーチだと言って持ち上げられていた。
昔は選手同士を殴らせあったりしていた。
こんなサディステックな行為をしても、名物コーチだと言って持ち上げられていた。
418名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:56:44.68ID:kr0T3phu0419名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:56:45.80ID:HrjayY1x0 >>413
そしてあの息子
そしてあの息子
420名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:57:29.37ID:rr3CNDX80 ミスしたら選手のせい
勝ったらコーチのおかげ
こんなスポーツ誰がやる?
勝ったらコーチのおかげ
こんなスポーツ誰がやる?
421名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:57:32.50ID:aoPFqCc40 科学的にヘディングは危険ならしいね
記憶力が一回で落ちるらしい
記憶力が一回で落ちるらしい
422名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:57:34.46ID:ozQlVPNJ0 ヘディング、ヘディングと定形文でしか返せない語彙力のなさ
焼き豚の知能は義務教育以下だからな
中田翔とかなwwあれバカすぎるだろw
焼き豚の知能は義務教育以下だからな
中田翔とかなwwあれバカすぎるだろw
423名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:57:45.28ID:FptzkwL50 サカ豚は 頭がおかしい
424名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:58:04.12ID:mg3oaf/F0425名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:58:27.34ID:4epNgDQZ0 少年チームのサッカーコーチが子供たちを殴ってるのよく動画でみるけどな
しかも選手たちのラフプレイも多いw
海外ではマフィアと深くかかわってて死人も出てる
野球よりサッカーの方がはるかに暴力的なんだけどなw
応援団からしてそうじゃん 野球にフーリガンなんておらんし
阪神ファンのヤジがかわいく見えるレベル
しかも選手たちのラフプレイも多いw
海外ではマフィアと深くかかわってて死人も出てる
野球よりサッカーの方がはるかに暴力的なんだけどなw
応援団からしてそうじゃん 野球にフーリガンなんておらんし
阪神ファンのヤジがかわいく見えるレベル
426名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:58:36.34ID:mg3oaf/F0 >>423
コロコロID変えて頭オカシイ
コロコロID変えて頭オカシイ
427名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:58:45.64ID:GmbC487B0428名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:59:05.79ID:aoPFqCc40 脳がゆれたら危険なのは誰でもわかる
ヘディングは底辺しかやらない
ヘディングは底辺しかやらない
429名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 06:59:48.57ID:KbjpdXrW0 普通に日本の教育は人を指導できる水準にないと思う。
「どんな卑怯な手を使ってでも勝てばよい」。
スポーツマンシップのかけらもない。
「ルールの無いスポーツ」なんて、ただの喧嘩。
チンピラ、ヤクザ。
【社会】ライバルに禁止薬物 カヌー選手を除名処分 日本カヌー連盟
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528015074/
【日大アメフト】悪質タックル問題、第三者委員会最終報告 選手に口封じ「一生面倒を見る。(話せば)日大が総力を挙げて潰す」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532993643/
「どんな卑怯な手を使ってでも勝てばよい」。
スポーツマンシップのかけらもない。
「ルールの無いスポーツ」なんて、ただの喧嘩。
チンピラ、ヤクザ。
【社会】ライバルに禁止薬物 カヌー選手を除名処分 日本カヌー連盟
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528015074/
【日大アメフト】悪質タックル問題、第三者委員会最終報告 選手に口封じ「一生面倒を見る。(話せば)日大が総力を挙げて潰す」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532993643/
430名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:00:02.11ID:+lKZmLt20 少子化なだけやろ
431名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:00:31.52ID:ZaHXjV9b0 最近見た少年野球のコーチは、当然禁煙のはずの小学校の敷地内で日陰でタバコをスパスパ吸って暑いなか子供を直立不動にさせて説教してたな
親が見ててそれだしやってる人は、親も容認してるんだろうなと
親が見ててそれだしやってる人は、親も容認してるんだろうなと
432名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:00:48.27ID:aoPFqCc40 サッカーボールはデカイからな
あんなのに頭をぶつけてヘディングするとかサカ豚しかやらない
あんなのに頭をぶつけてヘディングするとかサカ豚しかやらない
433名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:01:17.92ID:KbjpdXrW0 とりあえず、学校で、スポーツを教えるのは、制限すべきだ。
指導できる水準にない。
指導できる水準にない。
434名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:01:31.27ID:qZ0fJWg20 野球を教えてる方もヤクザみたいな教わり方をしてたんだろう
DV家庭の負の連鎖のようなもの
今教わってる子供たちも同じになるだろう
DV家庭の負の連鎖のようなもの
今教わってる子供たちも同じになるだろう
435名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:03:01.17ID:D86mjdWe0 玉蹴りなんて今時やってるヤツはいないよ
436名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:03:26.18ID:KbjpdXrW0 学校で教えるのなら、もっと安全なスポーツに限定すべきだ。
卓球とかストレッチとか。
卓球とかストレッチとか。
437名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:03:53.32ID:MgRaVvMR0 第二次世界大戦の時に軍隊教育にいいからって売り込んだ経緯あるからな野球
438名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:04:00.15ID:3iB1PEiX0 野球なんて泥だらけになるし
単調な動きばかりで呆けそうだし
不健康だから絶対子供にやらせたくない
単調な動きばかりで呆けそうだし
不健康だから絶対子供にやらせたくない
439名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:04:07.40ID:mg3oaf/F0 >>435
大谷の股間なめてろよ
大谷の股間なめてろよ
440名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:04:54.57ID:2pJMhJTZ0 ゴミ野球にはクズが集まる
指導者しかりファンしかり
指導者しかりファンしかり
441名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:04:58.26ID:5CelPD0c0 >>390
やきうをやると脳が萎縮するけどなヤクザの指導でwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やきうをやると脳が萎縮するけどなヤクザの指導でwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
442名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:05:01.43ID:lTc24s7F0 やきうでヤクザを知るんだよ
自分で火傷して、これは危ないって学ぶ事も必要だからな
自分で火傷して、これは危ないって学ぶ事も必要だからな
443名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:06:12.59ID:Qz6vhvAh0 >>436
ストレッチ部とかあったらいいな
ストレッチ部とかあったらいいな
444名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:06:13.97ID:D86mjdWe0 ヘディングしたら脳が揺れて危険だろ
子供にはやらせない
子供にはやらせない
445名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:06:24.80ID:WAuF4g+N0 ヘディングばっか唱えてるバカがいるけど
野球ボール当たった方が危ないっていう
野球ボール当たった方が危ないっていう
446名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:06:28.50ID:NMuA1LUi0 たま蹴りがーと言い続けて自分らが衰退してりゃ世話ねえわw
447名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:06:55.30ID:D86mjdWe0 サッカーは欠陥スポーツ
ヘディングとかありえん
ヘディングとかありえん
448名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:07:32.55ID:3iB1PEiX0 大谷贅肉ついて更にどん臭そうになってる
449名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:08:39.50ID:5CelPD0c0 結局繋がるんだよな
こういうヤクザ指導をやってるからやきうは馬鹿製造機になると(笑)
考えるということを育ててこないからこうなるど
だから酔っ払ってエレベーターで相手の首締めあげるんだと(笑)
考えるということが出来ないからやきうは一番のスポーツなんだと堂々と言えちゃうのだと(笑)
みんな繋がるんだよね(笑)
こういうヤクザ指導をやってるからやきうは馬鹿製造機になると(笑)
考えるということを育ててこないからこうなるど
だから酔っ払ってエレベーターで相手の首締めあげるんだと(笑)
考えるということが出来ないからやきうは一番のスポーツなんだと堂々と言えちゃうのだと(笑)
みんな繋がるんだよね(笑)
450名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:09:35.58ID:D86mjdWe0 今時ヘディングする間抜けはいないよ
時代遅れすぎる原始スポーツサッカー
時代遅れすぎる原始スポーツサッカー
451名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:09:36.05ID:KbjpdXrW0 >>440
そうそう。
プロ野球の応援でも、そうだけど、「選手のため」というよりは、「観客のストレス発散」が目的。
ま、でも、プロ野球は、それで金をもらっているんだから、仕方が無い。
で、プロ野球だと入場料が高いから、自分の子供を選手に仕立てて、子供に大人がストレス発散するのが少年野球。
子供が迷惑、可哀想。
そうそう。
プロ野球の応援でも、そうだけど、「選手のため」というよりは、「観客のストレス発散」が目的。
ま、でも、プロ野球は、それで金をもらっているんだから、仕方が無い。
で、プロ野球だと入場料が高いから、自分の子供を選手に仕立てて、子供に大人がストレス発散するのが少年野球。
子供が迷惑、可哀想。
452名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:09:40.59ID:luJZ1ftv0 敗戦投手を試合終了直後に十分な水分摂らせず罰走で屠殺焼豚監督。
453名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:09:56.29ID:2pJMhJTZ0 焼き豚「子供をどつき回すよりヘディングの方が悪い!ヘディングヘディングヘディングヘディングヘディング…」
454名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:10:20.53ID:QT17z2Y+0 甥っ子が野球やってるから試合見に行った事何回かあるけど
写真撮ろうとレフト守ってる甥っ子アップにしたら帽子にトンボとまってた
写真撮ろうとレフト守ってる甥っ子アップにしたら帽子にトンボとまってた
455名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:10:32.99ID:D86mjdWe0 頭脳を捨てたアホ専用スポーツサッカー
ヘディングする時点で底辺
ヘディングする時点で底辺
456名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:11:02.73ID:CDen9VxB0 野球選手はスタミナ無いからバスケやサッカーみたいな走りっぱなしのスポーツはフルタイム出場出来ないと思う
457名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:12:10.55ID:/5C3p0lA0 エラーして怒られないんだったら、何回やってもエラーするだろ
458名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:12:18.64ID:D86mjdWe0 手を使わない頭でヘディングするアホなスポーツは玉蹴りだけ
459名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:12:44.17ID:KbjpdXrW0460名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:12:57.95ID:luJZ1ftv0 焼豚現場の問題点を指摘されたら改善策を探る、ではなく矛先をサッカーへ向けとけという焼豚
461名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:13:03.45ID:NbQUJUOq0 高校生までは、監督を無くし子供の自主性に任せる制度を作ってはどうか。
大人は怪我病気やイジメを監視するが試合に口出ししない付き添いだけを認める。
大人は怪我病気やイジメを監視するが試合に口出ししない付き添いだけを認める。
462名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:13:30.14ID:fg+25gXCO >>9
> 底辺高校卒の労働者が少年野球のコーチや監督やってる時点でわかるだろ
> 論理的に教えることなんかできないの
残念ながら〇〇大野球部出身とかホムペやSNSに肩書を載せてる監督やコーチも似たような物だよ
むしろ今は大卒の方が就活や新人研修等で「地獄の特訓」とか「精神修養と鍛練の場」みたいな怪しい自己啓発セミナーの洗礼を受けているから
この手の非科学的な根性論への耐性が無い
> 底辺高校卒の労働者が少年野球のコーチや監督やってる時点でわかるだろ
> 論理的に教えることなんかできないの
残念ながら〇〇大野球部出身とかホムペやSNSに肩書を載せてる監督やコーチも似たような物だよ
むしろ今は大卒の方が就活や新人研修等で「地獄の特訓」とか「精神修養と鍛練の場」みたいな怪しい自己啓発セミナーの洗礼を受けているから
この手の非科学的な根性論への耐性が無い
463名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:13:59.17ID:1gSz7Ovi0 そういえば中学の野球の監督パンチパーマ当ててサングラス常にかけてずっと竹刀持って教えてたなぁ
464名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:14:05.74ID:/5C3p0lA0 >>410
国見だって丸坊主強制だろが
国見だって丸坊主強制だろが
465名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:14:15.24ID:/X1XsYTj0 昔からいる少年野球のいつ働いてるのかわからない監督ってヤクザだったのか
466名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:14:32.63ID:tZPnKDxP0 リトルリーグの熱心な親がやばい
親世代でイジメが存在する
親世代でイジメが存在する
467名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:14:32.65ID:JNiJjGsX0 焼き豚「サッカーガーヘディングガーフガフガフガ」
お爺ちゃん最近ああやっていつも同じ事しか言わないのよ
お爺ちゃん最近ああやっていつも同じ事しか言わないのよ
468名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:15:12.04ID:5CelPD0c0469名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:15:27.88ID:y21ppKDM0 頂点のプロ野球でも一球毎に監督コーチのサイン見てプレーしてるんだから
少年野球のコーチが次はあれやれ、次はこれやれ、と細かな指示出すのは当たり前だろ。
少年野球のコーチが次はあれやれ、次はこれやれ、と細かな指示出すのは当たり前だろ。
470名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:15:32.89ID:83W671JA0 普通野球やるだろ
子供にヘディングとかありえんw
子供にヘディングとかありえんw
471名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:16:32.47ID:83W671JA0 ヘディングの練習w絶対やらない
472名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:16:44.85ID:KbjpdXrW0 >>457
仕方が無い。少しだけコーチングしてやろう。
本物のコーチングが、どんなものか教えてやる。
選手でも誰でも、エラーして喜んでいる者は居ない。
エラーした時点で選手は、怒られなくとも後悔している。
コーチの仕事は怒ることではなく、
今のプレーがエラーでない、と思っているのなら、エラーであることを説明し、
どうプレーを修正すればエラーしなくなるかを指導することだ。
仕方が無い。少しだけコーチングしてやろう。
本物のコーチングが、どんなものか教えてやる。
選手でも誰でも、エラーして喜んでいる者は居ない。
エラーした時点で選手は、怒られなくとも後悔している。
コーチの仕事は怒ることではなく、
今のプレーがエラーでない、と思っているのなら、エラーであることを説明し、
どうプレーを修正すればエラーしなくなるかを指導することだ。
473名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:17:19.27ID:ARbEFb+/0 まあ素人のスポーツ指導者なんてどれも代りねえけどな
やきうはやきうその物がもうどうしようもない迷惑な代物だからな
いいかげん消えて無くなってくれ
やきうはやきうその物がもうどうしようもない迷惑な代物だからな
いいかげん消えて無くなってくれ
474名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:18:33.30ID:laoBe0rn0 豆腐みたいに柔らか脳にヘディングする
間抜けな玉蹴り普通やらない
間抜けな玉蹴り普通やらない
475名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:19:03.60ID:/5C3p0lA0 >>472
怒られないんだったらエラーしても後悔なんかするかよ
怒られないんだったらエラーしても後悔なんかするかよ
476名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:19:14.71ID:zKwOXJVi0 うちの近くの少年野球に全部当てはまる
大人たちの言葉遣いの悪さ、子供達への罵声、お茶汲み弁当当番、指導者は地区の自治会関係者で休憩時間に校門のところでタバコ吸うから通りから目立つ
古くからある伝統的な少年団です、をアピールしているが子供が入らなすぎて隣の町との合同チームしか組めない
大人たちの言葉遣いの悪さ、子供達への罵声、お茶汲み弁当当番、指導者は地区の自治会関係者で休憩時間に校門のところでタバコ吸うから通りから目立つ
古くからある伝統的な少年団です、をアピールしているが子供が入らなすぎて隣の町との合同チームしか組めない
477名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:20:09.62ID:bSIAUw3S0 野球はヤクザってかブラック企業に近そうだな
成功率あげる為に繰り返し練習してるのにミスしたら怒鳴られるってw
成功率あげる為に繰り返し練習してるのにミスしたら怒鳴られるってw
478名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:20:12.44ID:laoBe0rn0 ヘディングの練習あれはない
479名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:20:39.62ID:fMJDelrr0 昭和時代から何も変わってないと思ったが、母親が練習に駆り出される様になった分、事態は時代錯誤な方向に悪化している
480名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:21:42.60ID:laoBe0rn0 毎日ヘディングするのアホだろ
サッカーはやらない
サッカーはやらない
481名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:22:14.61ID:ZXhcXRzh0 サッカーも同じだろ
482名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:22:38.57ID:WXqu9m8l0 ブラックやきうwww
483名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:23:28.90ID:7mlrgyov0484名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:23:52.17ID:vpGcczV50 俺もサッカーやらない
485名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:23:54.29ID:c9V9xnpE0 >>85
本末転倒も甚だしいよね
健康な体にするためにやってるのに
エリートスポーツマンはそれはそれで必要なんだろうけど
ほとんどの人間は関係ない話だ
長い人生でスポーツをやってることは健康にいい
国の医療費負担も減る
そういった健康な体づくりのノウハウこそ子供時代から
たたみこむ必要があるのではないか
本末転倒も甚だしいよね
健康な体にするためにやってるのに
エリートスポーツマンはそれはそれで必要なんだろうけど
ほとんどの人間は関係ない話だ
長い人生でスポーツをやってることは健康にいい
国の医療費負担も減る
そういった健康な体づくりのノウハウこそ子供時代から
たたみこむ必要があるのではないか
486名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:24:04.18ID:xBw/ufFq0 >>1の息子もお父さんに気を使って野球始めた可能性もある
本当はサッカーやバスケがやりたいのかもしれない 可哀想に
本当はサッカーやバスケがやりたいのかもしれない 可哀想に
487名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:24:17.84ID:1L1J+6z30 >>201
浅すぎるわ
浅すぎるわ
488名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:24:49.41ID:Ev1LNGsI0 最近は巨人アカデミーとか出来たな
引退した野球選手が教えてる
引退した野球選手が教えてる
489名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:25:05.13ID:sl8S6SP80490名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:25:05.38ID:bSIAUw3S0 サッカーも怒鳴られるだろうけどチームメイトと話しあったりして
まだ人権がある感じする
野球の場合監督の前で帽子脱いですみませんでした
更には殴る奴までいるだろうし
まだ人権がある感じする
野球の場合監督の前で帽子脱いですみませんでした
更には殴る奴までいるだろうし
491名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:25:36.96ID:vpGcczV50 サッカーもう人気無いじゃん
492名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:26:04.56ID:/5C3p0lA0493名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:26:58.82ID:TqTAJo6n0 野球=チンピラ、外道
サッカー=爽やか青春、王道
サッカー=爽やか青春、王道
494名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:27:06.01ID:vpGcczV50 ヘディングの練習w
サッカーは絶対やらない
サッカーは絶対やらない
495名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:27:27.48ID:cdQiXhCD0 少年野球なんかやるようなガキは、公立の子、団地の子
いいフィルターだよ
いいフィルターだよ
496名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:27:29.84ID:bSIAUw3S0 怒ってエラー無くそうって考えがな
怒るんじゃなくて体の使い方意識させたり前向きな指導できるだろうよ
怒るんじゃなくて体の使い方意識させたり前向きな指導できるだろうよ
497名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:28:07.73ID:ehIhxo+x0 近所の学校で少年野球の練習してるけど
コーチと監督の罵詈雑言が酷い
うちの父も昔監督してたけど怒鳴り付けたりしないで弱小チーム優勝させてたけどな
コーチと監督の罵詈雑言が酷い
うちの父も昔監督してたけど怒鳴り付けたりしないで弱小チーム優勝させてたけどな
498名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:28:19.09ID:vpGcczV50 野球はエリート
サッカーは底辺
これは基本
サッカーは底辺
これは基本
499名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:28:33.75ID:/5C3p0lA0500名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:29:23.14ID:zVs5/75O0 >>1
野球も大概だがサッカーも糞ばっかりだろ
最近ハンマー入りの袋を子供に投げつけて隠蔽までして逮捕されたサッカーコーチもいたな
種目に限らず学校の体育教師もそうだし、脳筋が権力持つと結構な割合でクズになる
野球は〜サッカーは〜なんて言ってるのは三流記事の能無し間抜け
野球も大概だがサッカーも糞ばっかりだろ
最近ハンマー入りの袋を子供に投げつけて隠蔽までして逮捕されたサッカーコーチもいたな
種目に限らず学校の体育教師もそうだし、脳筋が権力持つと結構な割合でクズになる
野球は〜サッカーは〜なんて言ってるのは三流記事の能無し間抜け
501名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:29:31.00ID:WAuF4g+N0502名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:29:52.35ID:2pJMhJTZ0 まともな親は子供をヤクザおじさんに預けないね
殺されかねない
殺されかねない
503名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:29:54.74ID:bSIAUw3S0504名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:29:57.26ID:ce8ujY7P0 みたいじゃねえんだよ
505名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:30:33.17ID:vpGcczV50 俺はサッカーはしないヘディングが危険すぎる
506名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:30:46.03ID:oy2PxmC60 指導者が学生の時は指導の大義名分の元に
怒鳴ったり罵声浴びせたりが
当たり前でそれに歯をくいしばって
耐えて残った生徒が根性あるとされて
上にいけたシステムで、
そういう指導方法しか知らないのだと思う
もうパワハラモラハラは悪の時代に
社会はシフトしたのだし学校や会社や工場で
アンガーマネジメント講習を
職員社員従業員全員にすれば
パワハラモラハラは
性格・個性によるものでなく
考え方によるもの(治るもの)で
やる人は異常者だとはっきり自覚できて
激減するはず
講習一回で済むからどこの職場も
アンガーマネジメント講習やればいいのに
と思う
怒鳴ったり罵声浴びせたりが
当たり前でそれに歯をくいしばって
耐えて残った生徒が根性あるとされて
上にいけたシステムで、
そういう指導方法しか知らないのだと思う
もうパワハラモラハラは悪の時代に
社会はシフトしたのだし学校や会社や工場で
アンガーマネジメント講習を
職員社員従業員全員にすれば
パワハラモラハラは
性格・個性によるものでなく
考え方によるもの(治るもの)で
やる人は異常者だとはっきり自覚できて
激減するはず
講習一回で済むからどこの職場も
アンガーマネジメント講習やればいいのに
と思う
507名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:31:21.27ID:0XiMs8yA0508名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:31:29.39ID:/5C3p0lA0509名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:31:44.25ID:Sv1zt8Y90 福岡の少年サッカークラブのコーチだかが
子どもの頭がい骨を骨折させた事件、どうなったんだ?
続報全く出ないな
子どもの頭がい骨を骨折させた事件、どうなったんだ?
続報全く出ないな
510名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:31:44.91ID:+RFjo08M0 見た目だけで言ってないか
しかしなんであんな風体してんのかね
野球の奴らって
しかしなんであんな風体してんのかね
野球の奴らって
511名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:31:46.67ID:aE1n00OU0 野球は昭和スポーツ
サッカーは平成のスポーツ
令和の時代にどちらも相応しくないんだよなぁ(´・ω・`)
サッカーは平成のスポーツ
令和の時代にどちらも相応しくないんだよなぁ(´・ω・`)
512名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:31:51.46ID:cdQiXhCD0 トランペット奏者
これからも殴るよ
これからも殴るよ
513名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:32:09.00ID:1L1J+6z30 まあ野球の指導者は昔は軍隊上がりも多くいたしな。デキの悪いのにはぶん殴ってでも理解させないと部隊全体が死ぬからな
514名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:32:18.34ID:nSUefR0H0 アラフォーなんだが、俺が入っていた少年野球チームは楽しかったよ。
監督やってた人も子供付きの気のいいオッサンでワイワイやってた。
罵声なんか飛ぶこともなくてね。
その代わりクソ弱くて年間で良くて2勝出来るか出来ないか、負けるときはいつも三回コールド負けだったけどなw
監督やってた人も子供付きの気のいいオッサンでワイワイやってた。
罵声なんか飛ぶこともなくてね。
その代わりクソ弱くて年間で良くて2勝出来るか出来ないか、負けるときはいつも三回コールド負けだったけどなw
515名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:32:30.90ID:/kW+sPSE0 全国大会の主催が朝日新聞だったり毎日新聞なのに、軍隊みたいな行進をやらされる不思議レジャー。
516名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:32:33.33ID:/5C3p0lA0 >>511
令和はEスポーツ
令和はEスポーツ
517名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:32:40.87ID:vQvGafsO0 アジア大会とアジア杯、ほら俺の言ったとおりじゃん。サッカーなんかに関心もつだけ損だってサカ豚はいつになったら理解できるの?
そもそもサカ豚って、日本を下げつつ、韓国上げ 欧州上げ 南米上げばっかだよね
サカ豚って韓国大好きだよな。サカ豚=在日チョンと売国左翼の巣窟
サカ豚ってマジで日本人?サカ豚って日本否定と外国マンセーしかしないじゃん
日本でサッカー推しているのは電通や左翼メディアといった売国左翼勢力なの
日本の売国左翼の中核メンバーは在日チョン。そもそも日本に勝って欲しくないんだから奴らは
売国左翼マスコミの韓流持ち上げ 日本芸能下げと構図は一緒
サッカーという永遠に続く地獄に国民を言葉巧みに誘い込んだ売国左翼マスコミを国民は絶対に許してはならない
あと、イニエスタの件とかサカ豚って外国人のケツ舐めたいだけじゃん。気持ち悪い
サッカーというスポーツの売国性に気づかない奴はアホ
サッカーを通じて、異常に左翼的な欧州の価値観が日本に流れ込んでくるのが悪質なんだよ、サッカーって
旭日旗の件もそうだし、Jリーグにいるチョンが差別されたーとか騒いだら大騒ぎになったりとか、アホだろサッカー周辺って。ただただ不愉快
日本の世界ランクは永遠に30-60位のまま
サッカーというスポーツの構造自体が欧州と南米しか活躍できないようになってるの。審判とかルールとか抑えられてるし
奴らは日本人審判を苛めて追い出そうとするし古参の特権を手放す気なんて全くない
サッカーに手間と資金をかけるだけ時間と金と人材の無駄使い。もっと日本人向きのスポーツは沢山ある
前提として日本が強い競技じゃないと国民的スポーツになってはいけない
全ての国民が嫌な気持ちになって、憤って、悲しむから
日本人から自信を奪い取って日本卑下させたいから売国左翼マスコミはサッカー推しするんだよ
日本が弱いからって外国選手使ってまでサッカーマンセーさせようとするサッカーマスコミが不快
外国選手マンセーさせようとするのって貧乏臭いしみっともないと思う。サッカーというスポーツの売国性がよく表れている
この劣等欧州豚や劣等南米豚をマンセーさせようとする姿勢がサッカーとF1ってよく似ている
F1もサッカーも世界に何のコンテンツも輸出できない三流国群の南米豚と欧州豚をマンセーさせる為の仕組みなの
そこに気づかない馬鹿が多すぎ
構造的に日本を勝たせる気なんてないし日本は利用されているだけ
結局、サッカーって国民に苦しみしか与えてないじゃん
弱いのなら騒ぐなよ
そもそも欧米憧憬を植え付けていたのも売国左翼マスコミの手の一つだから
そうやって日本否定にもっていく
サッカーって、そういう売国性がよく出ている
日本人否定するのにサッカーくらい都合のいいスポーツはない
在日チョンが多数入り込んでいる売国左翼マスコミがサッカー推しする理由はそこだよ
そもそもサカ豚って、日本を下げつつ、韓国上げ 欧州上げ 南米上げばっかだよね
サカ豚って韓国大好きだよな。サカ豚=在日チョンと売国左翼の巣窟
サカ豚ってマジで日本人?サカ豚って日本否定と外国マンセーしかしないじゃん
日本でサッカー推しているのは電通や左翼メディアといった売国左翼勢力なの
日本の売国左翼の中核メンバーは在日チョン。そもそも日本に勝って欲しくないんだから奴らは
売国左翼マスコミの韓流持ち上げ 日本芸能下げと構図は一緒
サッカーという永遠に続く地獄に国民を言葉巧みに誘い込んだ売国左翼マスコミを国民は絶対に許してはならない
あと、イニエスタの件とかサカ豚って外国人のケツ舐めたいだけじゃん。気持ち悪い
サッカーというスポーツの売国性に気づかない奴はアホ
サッカーを通じて、異常に左翼的な欧州の価値観が日本に流れ込んでくるのが悪質なんだよ、サッカーって
旭日旗の件もそうだし、Jリーグにいるチョンが差別されたーとか騒いだら大騒ぎになったりとか、アホだろサッカー周辺って。ただただ不愉快
日本の世界ランクは永遠に30-60位のまま
サッカーというスポーツの構造自体が欧州と南米しか活躍できないようになってるの。審判とかルールとか抑えられてるし
奴らは日本人審判を苛めて追い出そうとするし古参の特権を手放す気なんて全くない
サッカーに手間と資金をかけるだけ時間と金と人材の無駄使い。もっと日本人向きのスポーツは沢山ある
前提として日本が強い競技じゃないと国民的スポーツになってはいけない
全ての国民が嫌な気持ちになって、憤って、悲しむから
日本人から自信を奪い取って日本卑下させたいから売国左翼マスコミはサッカー推しするんだよ
日本が弱いからって外国選手使ってまでサッカーマンセーさせようとするサッカーマスコミが不快
外国選手マンセーさせようとするのって貧乏臭いしみっともないと思う。サッカーというスポーツの売国性がよく表れている
この劣等欧州豚や劣等南米豚をマンセーさせようとする姿勢がサッカーとF1ってよく似ている
F1もサッカーも世界に何のコンテンツも輸出できない三流国群の南米豚と欧州豚をマンセーさせる為の仕組みなの
そこに気づかない馬鹿が多すぎ
構造的に日本を勝たせる気なんてないし日本は利用されているだけ
結局、サッカーって国民に苦しみしか与えてないじゃん
弱いのなら騒ぐなよ
そもそも欧米憧憬を植え付けていたのも売国左翼マスコミの手の一つだから
そうやって日本否定にもっていく
サッカーって、そういう売国性がよく出ている
日本人否定するのにサッカーくらい都合のいいスポーツはない
在日チョンが多数入り込んでいる売国左翼マスコミがサッカー推しする理由はそこだよ
518名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:32:46.14ID:7lRmRoJm0 アホしかやらねえだろ玉蹴りとか
519名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:32:56.60ID:xaiR65fZ0 野球はチームスポーツに見えて連携よりも個人競技の要素強いからな
ミスの責任を自分のせいと感じるのは悪いことじゃない
ミスに対してテメェこの野郎じゃなくてどこが悪かったと思う? 次はどうしたら良いかその都度言語化させながらやってけば自然と良くなるよ
どのスポーツでも取り組んでるけどね
ミスの責任を自分のせいと感じるのは悪いことじゃない
ミスに対してテメェこの野郎じゃなくてどこが悪かったと思う? 次はどうしたら良いかその都度言語化させながらやってけば自然と良くなるよ
どのスポーツでも取り組んでるけどね
520名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:32:59.73ID:vQvGafsO0 最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/151313
>日本が支払うW杯の放映権料は400億円とされる。
>全世界の放映権料が推定2000億円だから、ナント5分の1を日本だけで支払っている計算だ
↑
これもサッカーというスポーツの売国性の一つ。日本はカモられている
日本一国で、5分の1を支払っているのは明らかに異常
つまり日本が多額の金を払っているカモだから日本が所属しているアジア地区はW杯予選突破が簡単なわけだ
偉大な日本人が永遠に地獄に叩き落とし続けないといけない負け犬国家の韓国もそのメリットを享受している
日本の左翼マスコミに巣食う、売国左翼や在日チョンたちがここまでサッカー推しするのは、
一つはサッカーという競技を利用してオワコンのTVを延命させる事、そしてもう一つは日本をサッカーに巻き込めば、韓国にとって非常にメリットがあるから
Jリーグなんてチョンだらけだし
W杯の日韓共同開催の時点でサッカーというスポーツの売国性に日本人は気づかないといけなかった
サッカーと同時に売国左翼マスコミも叩き潰していく事が必須
売国左翼マスコミが強烈にプッシュして誕生した民主党政権の円高デフレ政策で、
日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は当時、この世の春を謳歌しました
売国左翼マスコミが強烈にサッカーを推しているのだから、その逆をいくのが正解です。左翼勢力の中核にいるメンバーは日本人じゃない奴多いし
日本人に向いて無くてシステム的にも日本に勝たせたくないサッカーに注力するだけ無駄
日本サッカーを終わらせるって事が一番大事であって。様々な要因で日本サッカーは全く将来性ないのに、今更日本サッカーを強くしようとか本気で考えてる奴が一番害悪
日本はサッカーへの異常プッシュを止めて、もっと他の競技に力入れた方がいい
14億人の中華圏をはじめとした人口大国の多いアジアではアメ豚のコンテンツより日本のコンテンツの方が人気ある
同じ漢字圏という共通点がある限り、人口14億人の中華圏での人気は日本コンテンツ>アメ豚コンテンツのままだろう
その時点でもうアメ豚のコンテンツは永遠に日本のコンテンツに勝てない
優れたコンテンツで世界から尊敬を集められる日本のような偉大な国は、南米豚と欧州豚のオナニー装置であるサッカーなどという下らないスポーツに注力する必要は無い
世界に何のコンテンツも発信できない三流国群の南米豚と欧州豚が唯一発信できるコンテンツがサッカーなんだから、南米豚と欧州豚はますますサッカーという権益を奪われまいと、執着してくる
日本がサッカーに注力するだけ無駄
AFC(アジアサッカー連盟)というアジアという枠の中ですら、日本は政治力無いんだから
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/151313
>日本が支払うW杯の放映権料は400億円とされる。
>全世界の放映権料が推定2000億円だから、ナント5分の1を日本だけで支払っている計算だ
↑
これもサッカーというスポーツの売国性の一つ。日本はカモられている
日本一国で、5分の1を支払っているのは明らかに異常
つまり日本が多額の金を払っているカモだから日本が所属しているアジア地区はW杯予選突破が簡単なわけだ
偉大な日本人が永遠に地獄に叩き落とし続けないといけない負け犬国家の韓国もそのメリットを享受している
日本の左翼マスコミに巣食う、売国左翼や在日チョンたちがここまでサッカー推しするのは、
一つはサッカーという競技を利用してオワコンのTVを延命させる事、そしてもう一つは日本をサッカーに巻き込めば、韓国にとって非常にメリットがあるから
Jリーグなんてチョンだらけだし
W杯の日韓共同開催の時点でサッカーというスポーツの売国性に日本人は気づかないといけなかった
サッカーと同時に売国左翼マスコミも叩き潰していく事が必須
売国左翼マスコミが強烈にプッシュして誕生した民主党政権の円高デフレ政策で、
日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は当時、この世の春を謳歌しました
売国左翼マスコミが強烈にサッカーを推しているのだから、その逆をいくのが正解です。左翼勢力の中核にいるメンバーは日本人じゃない奴多いし
日本人に向いて無くてシステム的にも日本に勝たせたくないサッカーに注力するだけ無駄
日本サッカーを終わらせるって事が一番大事であって。様々な要因で日本サッカーは全く将来性ないのに、今更日本サッカーを強くしようとか本気で考えてる奴が一番害悪
日本はサッカーへの異常プッシュを止めて、もっと他の競技に力入れた方がいい
14億人の中華圏をはじめとした人口大国の多いアジアではアメ豚のコンテンツより日本のコンテンツの方が人気ある
同じ漢字圏という共通点がある限り、人口14億人の中華圏での人気は日本コンテンツ>アメ豚コンテンツのままだろう
その時点でもうアメ豚のコンテンツは永遠に日本のコンテンツに勝てない
優れたコンテンツで世界から尊敬を集められる日本のような偉大な国は、南米豚と欧州豚のオナニー装置であるサッカーなどという下らないスポーツに注力する必要は無い
世界に何のコンテンツも発信できない三流国群の南米豚と欧州豚が唯一発信できるコンテンツがサッカーなんだから、南米豚と欧州豚はますますサッカーという権益を奪われまいと、執着してくる
日本がサッカーに注力するだけ無駄
AFC(アジアサッカー連盟)というアジアという枠の中ですら、日本は政治力無いんだから
521名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:33:17.56ID:luJZ1ftv0 >>505
焼豚の身体能力ではヘディングしようとしても届かないから安心しろ。
焼豚の身体能力ではヘディングしようとしても届かないから安心しろ。
522名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:33:33.76ID:7lRmRoJm0 ヘディングスポーツw
ねえよ
ねえよ
523名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:33:34.29ID:kxzDfZKa0 監督って自営業の暇なオヤジしか無理だからな。民度もそれなり
524名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:33:43.64ID:Pez267eC0 聞いてるか?
堺の長曽根ストロングスの監督
堺の長曽根ストロングスの監督
525名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:34:09.92ID:bSIAUw3S0526名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:34:11.55ID:LQAd2Bdm0 最近サッカーageで野球sageする記事が多いね
現実だと野球は体が大きくて運動できる子が集まる
現実だと野球は体が大きくて運動できる子が集まる
527名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:34:30.43ID:fyDa7pL00 サッカー少年2人の頭を蹴る 那覇のチーム指導者を書類送検
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181129-00351750-okinawat-oki
選手の少年2人の頭を蹴ってけがを負わせたとして書類送検された。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181129-00351750-okinawat-oki
選手の少年2人の頭を蹴ってけがを負わせたとして書類送検された。
528名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:34:53.69ID:Sv1zt8Y90 子どものヘディングは危険だよ
日本のサッカー界から問題提起の声が出ないのが不思議
日本のサッカー界から問題提起の声が出ないのが不思議
529名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:35:04.62ID:oy2PxmC60 >>503
怒りはその人の
「〜であるべき」「〜して当たり前」という
いわゆるその人の常識から発生する
周囲がその人の「〜であるべき」
「〜して当たり前」と違うと
その人の怒りは発生し
アンガーマネジメントができてない人だと
爆発する
怒りはその人の
「〜であるべき」「〜して当たり前」という
いわゆるその人の常識から発生する
周囲がその人の「〜であるべき」
「〜して当たり前」と違うと
その人の怒りは発生し
アンガーマネジメントができてない人だと
爆発する
530名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:35:06.33ID:/5C3p0lA0 >>525
選手が緩慢なプレーでエラーしてるから怒るんだよ
選手が緩慢なプレーでエラーしてるから怒るんだよ
531名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:35:07.42ID:kxzDfZKa0 甲子園見てると、毎年ちっこくなっていってるのがよくわかる。
532名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:35:13.35ID:Arx1GME40 確かにサカ豚は自分が悪いのを誰かに責任押し付けてるな
533名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:35:20.02ID:luJZ1ftv0 >>526
焼豚現場の悲鳴は全然違う真逆だけど。
焼豚現場の悲鳴は全然違う真逆だけど。
534名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:35:38.86ID:fyDa7pL00535名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:35:39.79ID:7lRmRoJm0 ヘディングは脳に衝撃あたえるから
普通やらないだろサッカーはやらない
普通やらないだろサッカーはやらない
536名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:35:41.17ID:R17dm5/00 サッカーの指導者も殴る蹴るのパワハラコーチは存在するけどな。まあ…そんな事を言っても野球の競技人口は拡がらないか。
537名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:35:46.65ID:cavlvyip0 サッカーは子供が元気にグランドを走り回っている
野球はヤクザにやらされているって感じ
野球はヤクザにやらされているって感じ
538名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:35:59.89ID:SpriwvvW0 サッカーはコーチが勉強するようになったからな
心理学やら教育学やら医学やらをスポーツ科学として取り入れてる
お手本が欧米にあるのがデカい
弱いし身体能力も低いからそれを盗んだ
野球はちゃんとした世界大会がないのでそういう考えに至れない
心理学やら教育学やら医学やらをスポーツ科学として取り入れてる
お手本が欧米にあるのがデカい
弱いし身体能力も低いからそれを盗んだ
野球はちゃんとした世界大会がないのでそういう考えに至れない
539名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:36:38.28ID:7lRmRoJm0 子供にヘディングさせるw
サッカーは100%無い
サッカーは100%無い
540名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:37:34.91ID:kxzDfZKa0 少年サッカーは土日の練習は半日とか多いので勉強と両立できる。
少年野球は一日中なのでバカに育つ
少年野球は一日中なのでバカに育つ
541名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:37:34.92ID:imsnwmIz0 サッカーを美化し過ぎ。
お客様だから優しくされてるだけよ。
お客様だから優しくされてるだけよ。
542名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:37:35.04ID:LQAd2Bdm0543名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:37:38.99ID:zVs5/75O0 >>192
晒されてペナルティされるって当たり前だろキチガイ
野球でもバスケでも何でも晒されればペナルティ食らうわ
野球も大概だがサッカーも糞なんだよ
サッカーの指導者が特別人格に優れてるなんてない、脳筋は所詮脳筋でキチガイはどんな競技にも一定数はいるんだよ
晒されてペナルティされるって当たり前だろキチガイ
野球でもバスケでも何でも晒されればペナルティ食らうわ
野球も大概だがサッカーも糞なんだよ
サッカーの指導者が特別人格に優れてるなんてない、脳筋は所詮脳筋でキチガイはどんな競技にも一定数はいるんだよ
544名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:37:42.62ID:1L1J+6z30 >>538
だったらヘディングは禁止にしないとダメだろ
だったらヘディングは禁止にしないとダメだろ
545名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:37:54.85ID:/5C3p0lA0546名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:37:55.35ID:oy2PxmC60 >>508
「感情的」である必要は全くないよ
その人が大人の発達障害あたりで
強烈な自己中心性をもつから
他者に攻撃的で
俯瞰して物事見るのも苦手で
想像力を働かせることも苦手で
相手の立場に立つことも苦手な
大人なだけ
「感情的」である必要は全くないよ
その人が大人の発達障害あたりで
強烈な自己中心性をもつから
他者に攻撃的で
俯瞰して物事見るのも苦手で
想像力を働かせることも苦手で
相手の立場に立つことも苦手な
大人なだけ
547名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:38:38.96ID:XXwFzK8l0 堂々とパワハラできるから無給の指導者なんてやってるんだよ
548名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:38:57.82ID:QQsM0iEa0 サッカーはコーチがしっかりしていればチームになるからな
野球はピッチャー、キャッチャー、内野手のレベルが低いと無理だろ
野球はピッチャー、キャッチャー、内野手のレベルが低いと無理だろ
549名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:39:07.69ID:imsnwmIz0550名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:39:58.56ID:ce8ujY7P0 監督が気に入らなきゃ辞めろやコラ!
https://www.animeclick.it/images/Anime_big/TouchMovie3/TouchMovie32.jpg
https://www.animeclick.it/images/Anime_big/TouchMovie3/TouchMovie32.jpg
551名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:40:01.39ID:v3ZHuCgw0 少年野球でメンタル鍛えた俺の兄貴ブラック企業で生き生きと働いてるわ
552名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:40:05.45ID:XOVuYZxr0 野球は体罰あるからじゃね?w
553名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:40:06.41ID:7lRmRoJm0 紫外線が目に悪いから子供にサングラスさせる
ヘディングは脳に衝撃あたえるかサッカーはやらせない
これは基本だろ
ヘディングは脳に衝撃あたえるかサッカーはやらせない
これは基本だろ
554名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:40:14.48ID:N0d0r/C30 >>1
【ゆとり教育】褒めちぎる自動車学校に生徒急増、脱輪しても「よかったね♪」
──────────────────────────
http://imgur.com/fnCRXdh.jpg
もうだめだろこの国
脱輪して褒める技術がすごい
人轢き殺しても褒めてそう
教官
「ためらいがなくて良かった、この前は手前でちょっとブレーキ踏んでしまったからな」
【ゆとり教育】褒めちぎる自動車学校に生徒急増、脱輪しても「よかったね♪」
──────────────────────────
http://imgur.com/fnCRXdh.jpg
もうだめだろこの国
脱輪して褒める技術がすごい
人轢き殺しても褒めてそう
教官
「ためらいがなくて良かった、この前は手前でちょっとブレーキ踏んでしまったからな」
555名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:40:15.54ID:SpriwvvW0556名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:40:39.73ID:QkLS3hP00 野球は守備でも打席でも個人の能力差が露骨に出るから我慢とか恥をかくのが嫌な平成世代には無理だろ。サッカーなら下手でも走り回ってるだけでカッコだけはつく。そもそも下手だとボールが回ってこないから恥のかきようもない。
557名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:40:43.15ID:oy2PxmC60558名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:41:00.30ID:LQAd2Bdm0 >>549
スポーツの練習なんて2時間程度で良い
スポーツの練習なんて2時間程度で良い
559名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:41:08.78ID:KQxhNMRt0 やくざが教えてるみたい ×
やくざがやくざを養成してる 〇
やくざがやくざを養成してる 〇
560名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:41:24.37ID:/5C3p0lA0561名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:41:38.77ID:0UFJeXOW0562名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:41:40.26ID:7lRmRoJm0 令和でサッカーとか無いわw
563名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:42:25.92ID:35oEPsMp0 野球は土人がやるもの
564名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:42:35.08ID:LQAd2Bdm0565名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:42:37.91ID:CL4NeDHa0 そのかわり個人記録は野球の方はいくらでもある
566名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:42:57.72ID:/5C3p0lA0567名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:43:22.36ID:O1FZY6bO0 >>525
桑田が言ってたよ。
(もちろん、桑田が体罰・暴力は絶対に許さないという考えだから、
極端な例え話をしたんだろうけど)
選手のミスで監督に殴られるのであれば、
コーチや監督が出した指示によって悪い結果がでたときに、
監督やコーチを選手達が殴ってよいはずだと。
でも現実的に後者が起こることはあり得ない。
そう考えれば、殴る指導が明らかにおかしいのがわかるだろうと。
桑田が言ってたよ。
(もちろん、桑田が体罰・暴力は絶対に許さないという考えだから、
極端な例え話をしたんだろうけど)
選手のミスで監督に殴られるのであれば、
コーチや監督が出した指示によって悪い結果がでたときに、
監督やコーチを選手達が殴ってよいはずだと。
でも現実的に後者が起こることはあり得ない。
そう考えれば、殴る指導が明らかにおかしいのがわかるだろうと。
568名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:43:31.13ID:LQAd2Bdm0 >>561
それ証拠あるの?
それ証拠あるの?
569名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:43:38.58ID:bSIAUw3S0 >>564
サッカーもーで両成敗にもっていくのは無理なくらい野球には暴力蔓延してる
サッカーもーで両成敗にもっていくのは無理なくらい野球には暴力蔓延してる
570名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:43:42.26ID:HWpLVqJJ0 >>200
韓国では、子供のとき選抜されたエリートだけが続けるんであってプロを目指すわけでもないのに部活でスポーツやらないんだってな。
日本も貧困化が進むと部活でスポーツなんかやってる余裕も無くなってくるかもしれんわ。
韓国では、子供のとき選抜されたエリートだけが続けるんであってプロを目指すわけでもないのに部活でスポーツやらないんだってな。
日本も貧困化が進むと部活でスポーツなんかやってる余裕も無くなってくるかもしれんわ。
571名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:43:46.53ID:KQxhNMRt0 焼き豚の馬鹿の一つ覚え ヘディングガー ヘディング脳
死球を頭に受けて死んだ高校生はノーカウントです
死球を頭に受けて死んだ高校生はノーカウントです
572名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:43:54.44ID:DntseDwu0 サッカーはヘディングがあるからやらない
573名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:44:55.97ID:LQAd2Bdm0574名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:45:04.42ID:s25BV9tT0 単なる主観だな
それにミスをしても責任を感じない選手なんてそれこそ団体スポーツに向いてないだろ
責任を問われるのと責任を感じるは別だし
それにミスをしても責任を感じない選手なんてそれこそ団体スポーツに向いてないだろ
責任を問われるのと責任を感じるは別だし
575名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:45:52.77ID:WAN4ohe70 野球は時代錯誤の暴力と熱血だけの軍人スポーツ
蹴球は現代の堕落したヘタレ共がやるゆとりスポーツ
蹴球は現代の堕落したヘタレ共がやるゆとりスポーツ
576名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:45:55.10ID:/5C3p0lA0577名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:45:59.25ID:Qnfvrap40 野球は昭和の悪いとこ残ってる欠陥レジャー
578名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:45:59.34ID:imsnwmIz0 暴力は流石になかったが暴言は当たり前。
別世界だよな。
別世界だよな。
579名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:46:04.30ID:P2o9CJ0O0 昔から新聞は「インテリが作ってヤクザが売る」と言われている
その新聞社がゴリ押しの一端を担うやきうの指導者がヤクザだらけというのも、さもありなん
その新聞社がゴリ押しの一端を担うやきうの指導者がヤクザだらけというのも、さもありなん
580名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:46:22.19ID:LQAd2Bdm0581名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:47:02.06ID:/5C3p0lA0582名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:47:26.75ID:MlSfpp2X0 俺もサッカーでヘディングした時頭がボーッとした
サッカーはやらない
サッカーはやらない
583名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:47:36.23ID:nSUefR0H0 >>555
そのオッサン監督、野球素人だったしなw
そのオッサン監督、野球素人だったしなw
584名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:47:37.33ID:J7WMnnWD0 全く違う競技を比較する馬鹿
585名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:48:10.25ID:XjLNvhlI0 野球はヤクザに1億支払うくらいになって初めて一流と言われる
586名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:48:34.51ID:1L1J+6z30 昔はサッカーは地域の進学校が強かったけど、今はサッカー漬けで脳筋なのは野球と変わらんだろ
587名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:48:38.12ID:7OQudlR40 個人練習が一人ずつしかできないから長時間の練習になるのはしょうがないとはいえ異常だよな
サッカーは午前中で練習終わってるのにやきうは日暮れまでやってんのw
サッカーチームの子供達はドン引きしてたなw
サッカーは午前中で練習終わってるのにやきうは日暮れまでやってんのw
サッカーチームの子供達はドン引きしてたなw
588名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:48:42.31ID:LQAd2Bdm0589名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:48:42.88ID:KQxhNMRt0 野球界は野球の問題を「サッカーの責任」と考える
韓国人は韓国の国内問題を「日本の責任と考える」
驚くほどの類似性
韓国人は韓国の国内問題を「日本の責任と考える」
驚くほどの類似性
590名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:50:34.37ID:MlSfpp2X0 ヘディングがアホすぎる
サッカーは無いね
サッカーは無いね
591名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:50:58.49ID:o7Pm6jAW0 野球信者はすぐ逆恨みする
サッカーだけにね
サッカーだけにね
592名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:51:03.55ID:LQAd2Bdm0 んだけど大谷みたいなフィジカルエリートは野球に流れる
サッカーはもうちょっと体格良い子を集める努力しないと
サッカーはもうちょっと体格良い子を集める努力しないと
593名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:51:14.30ID:pODBLKVP0594名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:51:21.11ID:oy2PxmC60 パワハラモラハラは
絶対悪だからね
周囲の雰囲気も悪くするし
絶対悪だからね
周囲の雰囲気も悪くするし
595名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:51:22.78ID:JG6xMGGL0596名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:52:23.83ID:MlSfpp2X0 今時ヘディングするスポーツなんてやらねえよ
原始人がやってろ
原始人がやってろ
597名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:52:42.89ID:EiS+4hrq0 金かかるし親御さんは大体ガラが悪い。
汚い臭いで親の立場だけど野球だけはやらしたくないな。
汚い臭いで親の立場だけど野球だけはやらしたくないな。
598名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:53:13.28ID:LQAd2Bdm0599名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:53:38.63ID:OVjBKX+n0 >>1
んなこた誰も思ってねえし
んなこた誰も思ってねえし
601名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:54:10.74ID:7OQudlR40 >>592
ちょっと投げただけで予後不良のフィジカルエリートw
ちょっと投げただけで予後不良のフィジカルエリートw
602名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:54:50.57ID:SI8vxGFK0 ブラックじゃなくて部落じゃん
603名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:55:13.02ID:83W671JA0 平成のオワコンサッカー
令和でヘディングなんてしないw
頭がアホになる
令和でヘディングなんてしないw
頭がアホになる
604名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:55:14.24ID:hx3FAryF0 子供の頃に始めて上手くなり全国レベルになったら高校で坊主っていう罰ゲーム
605名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:55:25.11ID:n5+6fWX00 ◆野球は子供の生命身体を脅かす
266 名無しさん@恐縮です 2018/05/18(金) 14:30:08.56
野球部
熱中症 1位
事故死 2位、ちなみに1位は柔道
重症事故 1位
犯罪行為 1位
特別激しいスポーツでもないのにこの不名誉な順位
どう考えても練習内容や監督の思考がおかしいとしか思えない
943 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/06/27(水) 19:18:40.95
やきうが柔道と並んで部活での死亡事故が多いのも
実は強い打球や送球が頭部に当たっての事故ではなく
「正面で打球を捕れ」
「強い打球は身体に当てて前に落とせ」
といった間違った指導での胸部への打球や送球の直撃による
ショックによる心不全が死因No,1なんだよな
なぜかメディアも高野連も評論家やライターさえも
ここについて語ろうとする者は皆無なのが日本のやきう界隈
266 名無しさん@恐縮です 2018/05/18(金) 14:30:08.56
野球部
熱中症 1位
事故死 2位、ちなみに1位は柔道
重症事故 1位
犯罪行為 1位
特別激しいスポーツでもないのにこの不名誉な順位
どう考えても練習内容や監督の思考がおかしいとしか思えない
943 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/06/27(水) 19:18:40.95
やきうが柔道と並んで部活での死亡事故が多いのも
実は強い打球や送球が頭部に当たっての事故ではなく
「正面で打球を捕れ」
「強い打球は身体に当てて前に落とせ」
といった間違った指導での胸部への打球や送球の直撃による
ショックによる心不全が死因No,1なんだよな
なぜかメディアも高野連も評論家やライターさえも
ここについて語ろうとする者は皆無なのが日本のやきう界隈
606名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:55:37.78ID:/5C3p0lA0 スローインのとき、何メートルか下手すりゃ10メートル以上移動するよな
そんなアホみたいなことが許されるスポーツって、バカだから許されるんだよな
そんなアホみたいなことが許されるスポーツって、バカだから許されるんだよな
607名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:56:05.29ID:n5+6fWX00 ジンバブエ人「野球は土人のレジャー」
【野球】<アフリカ大陸で発見!>20年前に日本人が作った野球場…久々にその地を訪れると、悲惨な現状が明らかに「もったいない」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550400114/
30年続く焼き豚の虚しい自己催眠
> 野球はルールが複雑で道具が必要なスポーツだから
> 単純なサッカーのように普及しないな
…要らないと言われてる野球場を無理やり作っても道具を押し付けても
誰にも相手にされない不人気ゴミレジャー・野球
アフリカ人はルールが複雑なクリケットを楽しんで世界的強豪に進化している
【野球】<アフリカ大陸で発見!>20年前に日本人が作った野球場…久々にその地を訪れると、悲惨な現状が明らかに「もったいない」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550400114/
30年続く焼き豚の虚しい自己催眠
> 野球はルールが複雑で道具が必要なスポーツだから
> 単純なサッカーのように普及しないな
…要らないと言われてる野球場を無理やり作っても道具を押し付けても
誰にも相手にされない不人気ゴミレジャー・野球
アフリカ人はルールが複雑なクリケットを楽しんで世界的強豪に進化している
608名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:56:19.16ID:KQxhNMRt0 >>580
そんなに悪けりゃ世界中パンチドランカーだらけじゃん なんの証明にもなってないしデータも無い 過激なゲームは犯罪に走るから規制しろって言うくらい愚かな調査だな
そんなに悪けりゃ世界中パンチドランカーだらけじゃん なんの証明にもなってないしデータも無い 過激なゲームは犯罪に走るから規制しろって言うくらい愚かな調査だな
609名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:56:37.02ID:1L1J+6z30 >>593
野球部、ラグビー部も強いじゃん
野球部、ラグビー部も強いじゃん
610名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:56:37.39ID:n5+6fWX00 ◆アフリカ人が考案した「新しい野球」
275 名前:名無しさん@恐縮です 2013/04/07(日) 02:30:40.93
トリビアの種No.068
「野球を知らない人々に野球道具一式を渡し一週間考えてもらい、
出来たのはケンケンで捕虜を取り合う競技」 (番組評価 九分咲き)
今回用意した野球用具は金属バット1本・硬式ボール1個・グローブ9個・
ホームベースと1〜3塁ベース・巨人のキャップと阪神のキャップを
それぞれ9個ずつです。
これらの道具を全て使って9人対9人の競技を一週間考えてもらいました。
アフリカの国、チャドのアムサキネ村の人々に考えてもらいました。
チャドは外国との接触があまりない国で、その中のアムサキネ村は
生活の全てを自給自足でまかなっている村です。
そこでできたルールは、守る側がヘルメット(グローブ)をかぶり、攻撃側の
2人は球をパスしながら攻め、守り側の1人は攻撃を阻止します。
攻撃側が球を守り側のベースに置いたら攻撃側の勝ちとなり、守り側の1人は
捕虜となって失格となります。
守り側が球を奪って攻撃側のベースにおいた場合は攻撃側の2人が捕虜となり、
失格となります。
全員が捕虜となったらゲーム終了です。
なお、両チームとも移動は片足で行います。金属バットは審判が使いました。
また、本来の野球を実演して見せたところ、見向きもしなかったそうです。
>また、本来の野球を実演して見せたところ、見向きもしなかったそうです。
275 名前:名無しさん@恐縮です 2013/04/07(日) 02:30:40.93
トリビアの種No.068
「野球を知らない人々に野球道具一式を渡し一週間考えてもらい、
出来たのはケンケンで捕虜を取り合う競技」 (番組評価 九分咲き)
今回用意した野球用具は金属バット1本・硬式ボール1個・グローブ9個・
ホームベースと1〜3塁ベース・巨人のキャップと阪神のキャップを
それぞれ9個ずつです。
これらの道具を全て使って9人対9人の競技を一週間考えてもらいました。
アフリカの国、チャドのアムサキネ村の人々に考えてもらいました。
チャドは外国との接触があまりない国で、その中のアムサキネ村は
生活の全てを自給自足でまかなっている村です。
そこでできたルールは、守る側がヘルメット(グローブ)をかぶり、攻撃側の
2人は球をパスしながら攻め、守り側の1人は攻撃を阻止します。
攻撃側が球を守り側のベースに置いたら攻撃側の勝ちとなり、守り側の1人は
捕虜となって失格となります。
守り側が球を奪って攻撃側のベースにおいた場合は攻撃側の2人が捕虜となり、
失格となります。
全員が捕虜となったらゲーム終了です。
なお、両チームとも移動は片足で行います。金属バットは審判が使いました。
また、本来の野球を実演して見せたところ、見向きもしなかったそうです。
>また、本来の野球を実演して見せたところ、見向きもしなかったそうです。
611名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:56:43.16ID:u0svtSPQ0 ブラック社会の根源は部活動の理不尽な上下関係や長時間練習だから
ブラック企業を無くすためにはまず部活動にメスを入れないといけないのに
これを批判すると部活は理不尽な社会に出る前の訓練!と因果関係逆な反論されるからな
ブラック企業を無くすためにはまず部活動にメスを入れないといけないのに
これを批判すると部活は理不尽な社会に出る前の訓練!と因果関係逆な反論されるからな
612名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:57:10.70ID:mbmQuP1s0 毎日ヘディングするのアホだろ
普通にサッカーはない
普通にサッカーはない
613名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:58:19.68ID:n5+6fWX00 ◆「ボディコンタクトのある相手との駆け引き」が理解できない焼き豚脳
582 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/05(金) 17:14:29.93
焼豚ってサッカーを見て「ボールの落下点に入れてない」と思うらしいが
サッカーは相手選手と駆け引きをして、
「相手より早く飛ぶ」「相手より良い位置で飛ぶ」「相手を飛ばせない」「相手の飛ぶタイミングを狂わせる」
これらを瞬時に行ってる事を一切理解出来てないよな
野球のように一人でのんびりと構えられたら、
誰だって落下点に入ってタイミングを合わせるなんて容易に決まってるのにw
583 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/05(金) 17:20:31.31
野球は一番とりやすい位置で取ればいいからな。
内野のボールの処理は最善の処理も必要ない。
ランナーをアウトにできるレベルの処理でいいからね。
他のスポーツは最善の処理を目指しながら、相手との駆け引きをして、
自チームの作戦に合う処理をするとともに、相手の作戦の裏をかかないと
いけないからね。
585 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/05(金) 17:24:33.44
たまに他の選手とぶつかって怪我してるもんな
あの程度で怪我してたんじゃ野球選手がコーナーキックの時のゴール前の
争いに加わったら即死だろ
595 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/05(金) 17:40:21.10
ラグビーのハイパント処理とか見れば焼き豚でもいかに難しいか分かるだろうにな。
サッカーより遅い落下スピードでも相手との接触が前提なら容易の筈がない
582 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/05(金) 17:14:29.93
焼豚ってサッカーを見て「ボールの落下点に入れてない」と思うらしいが
サッカーは相手選手と駆け引きをして、
「相手より早く飛ぶ」「相手より良い位置で飛ぶ」「相手を飛ばせない」「相手の飛ぶタイミングを狂わせる」
これらを瞬時に行ってる事を一切理解出来てないよな
野球のように一人でのんびりと構えられたら、
誰だって落下点に入ってタイミングを合わせるなんて容易に決まってるのにw
583 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/05(金) 17:20:31.31
野球は一番とりやすい位置で取ればいいからな。
内野のボールの処理は最善の処理も必要ない。
ランナーをアウトにできるレベルの処理でいいからね。
他のスポーツは最善の処理を目指しながら、相手との駆け引きをして、
自チームの作戦に合う処理をするとともに、相手の作戦の裏をかかないと
いけないからね。
585 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/05(金) 17:24:33.44
たまに他の選手とぶつかって怪我してるもんな
あの程度で怪我してたんじゃ野球選手がコーナーキックの時のゴール前の
争いに加わったら即死だろ
595 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/05(金) 17:40:21.10
ラグビーのハイパント処理とか見れば焼き豚でもいかに難しいか分かるだろうにな。
サッカーより遅い落下スピードでも相手との接触が前提なら容易の筈がない
614名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:58:20.08ID:5raQs19N0 野球の監督って何するんだ?ただ投げて打つだけのスポーツじゃん
615名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:58:32.44ID:LQAd2Bdm0616名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:58:47.29ID:M2So+5+Y0 実際ヤクザに1億円払ってるからな
617名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:59:18.58ID:pODBLKVP0618名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:59:21.78ID:l1JKUxPc0 朝鮮式玉蹴りのネガティヴキャンペーンかw
ペットボトルで殴ってもコーチの責任ニダ
ペットボトルで殴ってもコーチの責任ニダ
619名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 07:59:29.01ID:BTIt2t4x0620名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:00:06.36ID:n5+6fWX00 長袖長ズボンの暑苦しさを笑われた焼き豚の反論がコレ
ちょ、直射日光?
547 名無しさん@恐縮です 2018/11/06(火) 08:11:21.29 ID XUGiqFgNO
>>508
アラブ人が中東で半袖半ズボンで生活してるか?
しているのは西洋人だろ。直射日光に当たらないから却っていいんだよ。
ちょ、直射日光?
547 名無しさん@恐縮です 2018/11/06(火) 08:11:21.29 ID XUGiqFgNO
>>508
アラブ人が中東で半袖半ズボンで生活してるか?
しているのは西洋人だろ。直射日光に当たらないから却っていいんだよ。
621名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:00:39.69ID:n5+6fWX00 ◆家畜レベルの野球人
28 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/04(火) 18:05:50.19
「往復20発ぐらいビンタされた」
「フライデー」で清原氏は、野球を始めた小学5年生からPL時代までの厳しかった
日々を回想している。
中学時代、コーチから「センターに打て」と指示されたが、レフトに本塁打を放った。
戻ってくるとコーチから「往復20発ぐらいビンタされた」。だがこういった指導で
「オレの根性が鍛えられた」と、今も感謝しているという。
そしてPL野球部に入部。1年生で球拾いをしている際、とり損ねると捕手役の
2年生が監督からバットで尻をたたかれる。
その夜は2年生が1年生のミスを責め、殴ったそうだ。
上級生の仕打ちが怖くて練習時は緊張感であふれた「効果」か、試合の緊張など
大したことがないと思うことができ、「『逆転のPL』と恐れられるほど
窮地に強かった」と振り返る。
そのうえで、あまり怒られた経験のない選手だと根性がすわっておらず、
「ここぞ」という場面に打てない、強い精神力を発揮できるようになるには、
多少はしごきを経験するのも必要ではないか、と持論を展開した。
28 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/04(火) 18:05:50.19
「往復20発ぐらいビンタされた」
「フライデー」で清原氏は、野球を始めた小学5年生からPL時代までの厳しかった
日々を回想している。
中学時代、コーチから「センターに打て」と指示されたが、レフトに本塁打を放った。
戻ってくるとコーチから「往復20発ぐらいビンタされた」。だがこういった指導で
「オレの根性が鍛えられた」と、今も感謝しているという。
そしてPL野球部に入部。1年生で球拾いをしている際、とり損ねると捕手役の
2年生が監督からバットで尻をたたかれる。
その夜は2年生が1年生のミスを責め、殴ったそうだ。
上級生の仕打ちが怖くて練習時は緊張感であふれた「効果」か、試合の緊張など
大したことがないと思うことができ、「『逆転のPL』と恐れられるほど
窮地に強かった」と振り返る。
そのうえで、あまり怒られた経験のない選手だと根性がすわっておらず、
「ここぞ」という場面に打てない、強い精神力を発揮できるようになるには、
多少はしごきを経験するのも必要ではないか、と持論を展開した。
622名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:01:02.54ID:LQAd2Bdm0 >>610
これって野球ファンがいう野球を好むのは知的で高度な教育を受けてる人だという証明では?
これって野球ファンがいう野球を好むのは知的で高度な教育を受けてる人だという証明では?
623名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:01:21.12ID:n5+6fWX00 31 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/04(火) 18:08:13.81
暴力が暴力を生む負の連鎖www
ゴールはシャブ中とかw
42 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/04(火) 18:13:33.68
米大リーグ、ニューヨーク・ヤンキースの黒田博樹投手は2012年7月5日付の
米紙ニューヨークタイムズに高校野球部時代を語ったが、そのエピソードは強烈だ。
「体罰が当たり前だった時代に育った最後の世代」と紹介され、あまりの喉の渇きに
監督の目を盗んで川やトイレの水をすすった、監督から「罰走」を命じられ、
朝9時から監督の就寝時間まで15時間、4日続けて飲まず食わずで延々走らされた、
といった経験が描かれている。
記者は、「米国では、こういった扱いは犯罪行為とみなされるだろう」と厳しく断じた。
日米で文化の違いがあるとはいえ、子どもに対する虐待であり「暴力コーチ」と
言われても仕方がないと、専門家も指摘している。
40 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/04(火) 18:13:10.09
基本的に野球やってる奴は報道で洗脳されるバカだから、家畜みたいに
殴る蹴るでしつけられるのがお似合いだとは思う
その程度の連中だから
問題は、そういうしつけ方を普遍的なものと勘違いしていることと、
自分達が家畜レベルのバカだということを認識していないこと
暴力が暴力を生む負の連鎖www
ゴールはシャブ中とかw
42 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/04(火) 18:13:33.68
米大リーグ、ニューヨーク・ヤンキースの黒田博樹投手は2012年7月5日付の
米紙ニューヨークタイムズに高校野球部時代を語ったが、そのエピソードは強烈だ。
「体罰が当たり前だった時代に育った最後の世代」と紹介され、あまりの喉の渇きに
監督の目を盗んで川やトイレの水をすすった、監督から「罰走」を命じられ、
朝9時から監督の就寝時間まで15時間、4日続けて飲まず食わずで延々走らされた、
といった経験が描かれている。
記者は、「米国では、こういった扱いは犯罪行為とみなされるだろう」と厳しく断じた。
日米で文化の違いがあるとはいえ、子どもに対する虐待であり「暴力コーチ」と
言われても仕方がないと、専門家も指摘している。
40 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/04(火) 18:13:10.09
基本的に野球やってる奴は報道で洗脳されるバカだから、家畜みたいに
殴る蹴るでしつけられるのがお似合いだとは思う
その程度の連中だから
問題は、そういうしつけ方を普遍的なものと勘違いしていることと、
自分達が家畜レベルのバカだということを認識していないこと
624名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:01:38.50ID:n5+6fWX00 星野仙一さん
<学生時代の思い出>
紅白戦、練習試合といえども、常に必死、命がけ。骨の髄から絞り出すような
気迫が表に出ていなければ、怒声、罵声、鉄拳が飛ぶ。
ウソはもちろん、どんな小さな弁解も許されない。
雨の降る夜中、突然「パンツ一丁になって来い」と一人グラウンドに呼び出されると、
島岡さんがパンツ一丁で仁王立ちになっている。
「これからグラウンドの神様に謝るんだ」。
ぬかるんだグラウンドにひざまずいて、頭を地面にしっかりとつけて、
「神様、申し訳ありません」と繰り返すのだ。
泥だらけで震えながら、大声で謝罪する。
島岡さんのでっかい尻を目前にしながら、二時間に及ぶ禊(みそぎ)である。
<学生時代の思い出>
紅白戦、練習試合といえども、常に必死、命がけ。骨の髄から絞り出すような
気迫が表に出ていなければ、怒声、罵声、鉄拳が飛ぶ。
ウソはもちろん、どんな小さな弁解も許されない。
雨の降る夜中、突然「パンツ一丁になって来い」と一人グラウンドに呼び出されると、
島岡さんがパンツ一丁で仁王立ちになっている。
「これからグラウンドの神様に謝るんだ」。
ぬかるんだグラウンドにひざまずいて、頭を地面にしっかりとつけて、
「神様、申し訳ありません」と繰り返すのだ。
泥だらけで震えながら、大声で謝罪する。
島岡さんのでっかい尻を目前にしながら、二時間に及ぶ禊(みそぎ)である。
625名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:01:41.60ID:OtofS4JO0 簡単に言うと、日本の縮図であり象徴。
626名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:01:48.95ID:8AuCoA6S0 中高の事故、半数は部活で 柔道技や打球…頭をどう守る
https://www.google.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASM4S7RJ2M4SUUPI010.html
親が知らない「部活動リスク」
〜なぜ学校では「コピペ」のような事故が繰り返し起こるのか?
野球における頭部・顔部の重大事故
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/46482?page=2
https://www.google.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASM4S7RJ2M4SUUPI010.html
親が知らない「部活動リスク」
〜なぜ学校では「コピペ」のような事故が繰り返し起こるのか?
野球における頭部・顔部の重大事故
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/46482?page=2
627名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:01:56.79ID:n5+6fWX00 新井貴浩さん
三年になるとキャプテンに指名されたので、毎日のように殴られていた。
とにかく、何かあると「キャプテンが悪い」ということになるのだ。
たとえば、実践形式のノックでサードがエラーしたとする。
すると、どういうわけかレフトを守っている僕が呼ばれて、自分がエラーした
わけでもないのに、「キャプテンだから」という理由でボコボコにされるのだ。
これほど理不尽なことはなかった。
僕の前のキャプテンもそのまた前のキャプテンも、同じように殴られていたから
「キャプテンとはそういうものなんだ」と納得させて耐えていた。
精神的には我慢する力、忍耐力が身についた。
やっぱり人間、ある時期には理不尽な経験をすることは大事だし、必要だと思う。
理不尽な経験をしたことがなく、そういうことに対して免疫ができてないと、
くじけたり、投げ出したりしやすいのではないか。
出典 新井貴浩 「阪神の四番 七転八起」
三年になるとキャプテンに指名されたので、毎日のように殴られていた。
とにかく、何かあると「キャプテンが悪い」ということになるのだ。
たとえば、実践形式のノックでサードがエラーしたとする。
すると、どういうわけかレフトを守っている僕が呼ばれて、自分がエラーした
わけでもないのに、「キャプテンだから」という理由でボコボコにされるのだ。
これほど理不尽なことはなかった。
僕の前のキャプテンもそのまた前のキャプテンも、同じように殴られていたから
「キャプテンとはそういうものなんだ」と納得させて耐えていた。
精神的には我慢する力、忍耐力が身についた。
やっぱり人間、ある時期には理不尽な経験をすることは大事だし、必要だと思う。
理不尽な経験をしたことがなく、そういうことに対して免疫ができてないと、
くじけたり、投げ出したりしやすいのではないか。
出典 新井貴浩 「阪神の四番 七転八起」
628名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:02:19.44ID:kxzDfZKa0 昭和時代の負の遺産がやきう
629名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:02:25.69ID:n5+6fWX00 帽子も囚人服のなごりじゃないのかwww
http://livedoor.sp.blogimg.jp/kurotaruto/imgs/c/3/c393df17.png
■そもそも野球は服従を前提とした労役という説もある
野球は「ものを考えさせない」囚人や奴隷の暇つぶしw
289 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2015/07/27(月) 23:01:13.07
そもそも、やきうがアメで普及したきっかけは南北戦争時の収容所内の余暇
(ソース:NHK-BS「アメリカ魂の故郷」)
所内では暇だから時間を潰すことが目的の競技。 ダラダラやるのはやきうの宿命
558 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2015/07/28(火) 09:11:39.44
>やきうがアメで普及したきっかけは南北戦争時の収容所内の余暇
マジかよ どーりで
収容された側(負け犬)由来だったのか
サッカーは(本当かどーか知らんが)戦争で勝った側が敵の首を蹴ったのが由来らしいしな
サッカーが勝ち やきうは負け のイメージそのまんまじゃんwww
そーいやー やきうには収容者にピッタリの要素が満載だな
時間を無駄にさせる事が目的 以外にも
・監督(看守?)の指示が絶対命令
・言う事を聞かせるために 考える事象を与えない
・消費カロリーを抑えるために 体を動かさせない
・反乱防止のために コミュニケーションを必要とさせない
などだな
やきうユニが糞ダサい囚人服みたいなのはその名残なのね
http://livedoor.sp.blogimg.jp/kurotaruto/imgs/c/3/c393df17.png
■そもそも野球は服従を前提とした労役という説もある
野球は「ものを考えさせない」囚人や奴隷の暇つぶしw
289 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2015/07/27(月) 23:01:13.07
そもそも、やきうがアメで普及したきっかけは南北戦争時の収容所内の余暇
(ソース:NHK-BS「アメリカ魂の故郷」)
所内では暇だから時間を潰すことが目的の競技。 ダラダラやるのはやきうの宿命
558 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2015/07/28(火) 09:11:39.44
>やきうがアメで普及したきっかけは南北戦争時の収容所内の余暇
マジかよ どーりで
収容された側(負け犬)由来だったのか
サッカーは(本当かどーか知らんが)戦争で勝った側が敵の首を蹴ったのが由来らしいしな
サッカーが勝ち やきうは負け のイメージそのまんまじゃんwww
そーいやー やきうには収容者にピッタリの要素が満載だな
時間を無駄にさせる事が目的 以外にも
・監督(看守?)の指示が絶対命令
・言う事を聞かせるために 考える事象を与えない
・消費カロリーを抑えるために 体を動かさせない
・反乱防止のために コミュニケーションを必要とさせない
などだな
やきうユニが糞ダサい囚人服みたいなのはその名残なのね
630名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:02:34.69ID:ydf1VZNi0 監督はまだいい
有名チームならコーチがいることもあるだろう
しかし、父兄ぽいオッサン&オバハン達
平日の夕方4時とかにどうしてあんなに何人も集まれるんだ?
特殊な仕事をしてる人たちか?
しかも子ども達の野球ではなく学校の外を睨んだり徘徊したり、車でグルグル廻ったり
練習が終わった後、グランドの慣らしとか延々とガキにやらせて
それを免除されるガキは小一時間キャッチボールしてる
その間、オッサンオバハンらは腕組みしたりタバコ吸ったりしながら談笑してる
夜間にやってるサッカーのギャラリーとは全然、質が違うんだ
有名チームならコーチがいることもあるだろう
しかし、父兄ぽいオッサン&オバハン達
平日の夕方4時とかにどうしてあんなに何人も集まれるんだ?
特殊な仕事をしてる人たちか?
しかも子ども達の野球ではなく学校の外を睨んだり徘徊したり、車でグルグル廻ったり
練習が終わった後、グランドの慣らしとか延々とガキにやらせて
それを免除されるガキは小一時間キャッチボールしてる
その間、オッサンオバハンらは腕組みしたりタバコ吸ったりしながら談笑してる
夜間にやってるサッカーのギャラリーとは全然、質が違うんだ
631名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:03:05.36ID:1L1J+6z30 >>617
野球部はたまに甲子園に出てくるレベル。ラグビーはそんなに弱くなってるんだ。都内じゃ無双状態だったのに
野球部はたまに甲子園に出てくるレベル。ラグビーはそんなに弱くなってるんだ。都内じゃ無双状態だったのに
632名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:03:10.31ID:n5+6fWX00 ◆囚人の労役・野球
国家主義による「精神的奴隷」が蔓延した二十世紀だから後進地帯で流行ったのか
自由と個性、多様化の時代には無用の遺物
304 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 09:04:14.79
・考えさせない
・指示に従わせる
・待つことに慣れさせる
・同じことを繰り返しさせる
・工夫させない、物事の改善できる余地を与えない
・興奮させない
・グルっと回って逃げ帰る事を取り入れてるので 脱走願望の解消になる
・ピッチャーをやるようなジャイアンタイプが誰なのか看守が把握できる
・打順などによって 囚人間にあえてヒエラルキーを作らせる
・「駄目ー!」「アウトー!」と罵倒、人格否定を常態化し無気力化する
・時間や得点ではなく 失敗の数による試合進行なので 成功体験を奪う
国家主義による「精神的奴隷」が蔓延した二十世紀だから後進地帯で流行ったのか
自由と個性、多様化の時代には無用の遺物
304 名無しさん@恐縮です 2019/02/05(火) 09:04:14.79
・考えさせない
・指示に従わせる
・待つことに慣れさせる
・同じことを繰り返しさせる
・工夫させない、物事の改善できる余地を与えない
・興奮させない
・グルっと回って逃げ帰る事を取り入れてるので 脱走願望の解消になる
・ピッチャーをやるようなジャイアンタイプが誰なのか看守が把握できる
・打順などによって 囚人間にあえてヒエラルキーを作らせる
・「駄目ー!」「アウトー!」と罵倒、人格否定を常態化し無気力化する
・時間や得点ではなく 失敗の数による試合進行なので 成功体験を奪う
633名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:03:17.73ID:zJCWa6gi0 野球と言えば野球が好きすぎて流行語捏造するやくみつる思い出すわー
野球好きなやつってあんなのばっかなんだろうなー
野球好きなやつってあんなのばっかなんだろうなー
634名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:03:23.86ID:V31kDVcVO プロ野球選手の眉毛を見れば野球が如何にアホの集まりなのかと判る
成人になってもなおあのヤンキー眉をやめない選手の多いこと多いこと
あれがくそダサいことに気がついてない
成人になってもなおあのヤンキー眉をやめない選手の多いこと多いこと
あれがくそダサいことに気がついてない
635名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:03:33.24ID:mbmQuP1s0 毎日ヘディングで脳にダメージがあるサッカー
普通に考えたらやらない
普通に考えたらやらない
636名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:03:44.84ID:n5+6fWX00 若者の世界では全くの空気感、
それでいて犯罪やいかがわしい話題だけはネットを通して
連日伝わってくる野球
以前言われていたけど、今の子供にとっての野球って、
昭和の頃の競艇とかオートレースなんかに近いんじゃないか
連日テレビで名前は出てくる、日程とかも連呼される、
でも実態は子供には何が何だかわからない奇怪なものだし、
子供もだんだん成長してくると、ソレに関わってる人間は
みなヤバい奴らばかりで、まともな大人からは
「近寄っちゃいけません!」
と言われる怪しげな世界だと判ってくるという
スポーツ新聞は絶滅寸前で若者は手にも取らないし
テレビが手を引いたら、野球は一気に浪曲講談並みの
過去の遺物になり下がるだろう
講談は、明治時代にはメディアを支配する国民的娯楽として全盛を誇ったが、
だから今でも日本人が嗜んでいるというわけじゃないのはバカでも分かる
それでいて犯罪やいかがわしい話題だけはネットを通して
連日伝わってくる野球
以前言われていたけど、今の子供にとっての野球って、
昭和の頃の競艇とかオートレースなんかに近いんじゃないか
連日テレビで名前は出てくる、日程とかも連呼される、
でも実態は子供には何が何だかわからない奇怪なものだし、
子供もだんだん成長してくると、ソレに関わってる人間は
みなヤバい奴らばかりで、まともな大人からは
「近寄っちゃいけません!」
と言われる怪しげな世界だと判ってくるという
スポーツ新聞は絶滅寸前で若者は手にも取らないし
テレビが手を引いたら、野球は一気に浪曲講談並みの
過去の遺物になり下がるだろう
講談は、明治時代にはメディアを支配する国民的娯楽として全盛を誇ったが、
だから今でも日本人が嗜んでいるというわけじゃないのはバカでも分かる
637名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:03:59.23ID:TLU3II6o0 少年野球教えながら、SM好きでママ喰ってる野球コーチがいるらしいw
638名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:04:06.64ID:EeeDttOK0 スポーツなのにマナーとして報復ってあるでしょ。
スポーツじゃねーから^_^
スポーツじゃねーから^_^
639名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:04:27.31ID:TD4MimDa0 なるほどなあ
だからサッカーやってる奴は人任せで無責任な奴が多いのか
だからサッカーやってる奴は人任せで無責任な奴が多いのか
640名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:04:29.35ID:2xnWZbZh0 俺も小学生のころ野球部に入れられてたが
監督はヤクザだと思ってたわ
監督はヤクザだと思ってたわ
641名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:05:23.32ID:mbmQuP1s0 サッカーは無いねヘディングがアホすぎる
642名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:05:24.02ID:ydf1VZNi0643名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:07:39.21ID:Tpn2otWW0 甲子園って野球部数人プラス他の部活の未経験者でも勝ち進めるんでしょ?
野球部って必要?
野球部って必要?
644名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:07:42.59ID:mbmQuP1s0 センタリングでヘディングした時の衝撃
脳細胞がヤバいだろw
サッカーなんて絶対やらない
脳細胞がヤバいだろw
サッカーなんて絶対やらない
645名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:08:24.68ID:6XhCDQ2G0646名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:09:25.77ID:PH2C5E+p0 芸スポ見てると選手も思いっきり叩かれてるけどな
病気じゃねえの?サカ豚
病気じゃねえの?サカ豚
647名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:09:28.79ID:WQWq+SDf0 今日も狂ったキチガイサカチョンはここでサッカーオナニーに一日を費やす
Jリーグ観戦に人生を乗っけて失敗したのは野球じゃなくて
そんなキチガイじみた事をやったお前が原因だぞ
Jリーグ観戦に人生を乗っけて失敗したのは野球じゃなくて
そんなキチガイじみた事をやったお前が原因だぞ
648名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:09:39.73ID:wctTJBa80 子どものころ、近所にあったチームの監督は実際「彫り物」があったな。
893かどうかはハッキリしてないがその辺とは近しい関係とは聞いていた。(*^ω^)
そのチームが試合に行った先からの帰りに監督がチームの子に駅の駐輪場にあった自転車をパクらせて学校中大騒ぎになったことがある。
893かどうかはハッキリしてないがその辺とは近しい関係とは聞いていた。(*^ω^)
そのチームが試合に行った先からの帰りに監督がチームの子に駅の駐輪場にあった自転車をパクらせて学校中大騒ぎになったことがある。
649名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:09:59.53ID:mbmQuP1s0 ヘディングスポーツ玉蹴り
650名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:10:47.00ID:S3CR10eo0 プロ野球の監督ってライセンス無しで監督になれるからね
野球もライセンスがないと監督になれないって話になったら引退して即監督は無理になる
野球もライセンスがないと監督になれないって話になったら引退して即監督は無理になる
651名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:11:34.62ID:YwohRSJ50 わろすw
さっかーやってたけどミスパスするとコーチに殴られたぞ
さっかーやってたけどミスパスするとコーチに殴られたぞ
652名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:12:38.92ID:p1F6Rgaz0 野球をやってる時点で頭悪そう
653名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:13:19.85ID:WCh+CGye0 まあスポーツやるヤツはみんな
多かれ少なかれ馬鹿だからな
多かれ少なかれ馬鹿だからな
654名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:13:36.19ID:mbmQuP1s0 サッカーは頭脳を捨てたスポーツ
ヘディングなんて普通やらない
ヘディングなんて普通やらない
655名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:14:25.21ID:XxUGzV1T0 考えないスポーツと言えばレガッタ。
大学で、大学から始める人が多いスポーツと思いボート部に入ったけど、大失敗。
コックスという漕がない舵とり役が全て決め、
その掛け声に合わせ選手は漕ぐだけ。
勝手に「ここはペース落とそう」とか判断すると、
コックスから「合わせろぉぉ」って名指しで注意される。
試合も練習も命令通り延々と漕ぐだけだから、「奴隷船」って呼んでた。
大学で、大学から始める人が多いスポーツと思いボート部に入ったけど、大失敗。
コックスという漕がない舵とり役が全て決め、
その掛け声に合わせ選手は漕ぐだけ。
勝手に「ここはペース落とそう」とか判断すると、
コックスから「合わせろぉぉ」って名指しで注意される。
試合も練習も命令通り延々と漕ぐだけだから、「奴隷船」って呼んでた。
656名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:15:15.53ID:NLjKYkXV0 ・
野球は、詳細な個人データが残りすぎる。
だからやりての営業マンは野球が好き。
バッターであれば打率・ホームラン・打点・盗塁・・・・・・・・いくらでも個人の評価。
・
野球は、詳細な個人データが残りすぎる。
だからやりての営業マンは野球が好き。
バッターであれば打率・ホームラン・打点・盗塁・・・・・・・・いくらでも個人の評価。
・
657名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:15:19.91ID:1L1J+6z30 >>645
お前らが今やってることも30年後にはダサいって言われるんだよ
お前らが今やってることも30年後にはダサいって言われるんだよ
658名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:15:50.54ID:hG0GHNTs0 野球マスコミに洗脳されてる人へ一言⇒
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1338476519/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1338476519/
659名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:15:56.08ID:luJZ1ftv0 打球で観客が失明しても客を叩くキチガイ焼豚のレベル
660名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:16:10.24ID:mbmQuP1s0 毎日ヘディングで脳をゆらすw
サッカーなんて普通やらない考えたらわかる
サッカーなんて普通やらない考えたらわかる
661名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:18:03.02ID:gCuZ6yGs0 競技人口が激減し続ける野球
662名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:18:21.05ID:q/R6PuAf0 お前らって本当に馬鹿
>>1に釣られるなよw
野球の勝敗のカギを握っていて、負ければ責任を負うのは監督やコーチじゃなく投手陣っていうのは野球やってるなら常識だろ?
それを捕手が「自分のリードが悪かった」と投手陣をフォローするのがパターン(様式美)だぞw
>>1に釣られるなよw
野球の勝敗のカギを握っていて、負ければ責任を負うのは監督やコーチじゃなく投手陣っていうのは野球やってるなら常識だろ?
それを捕手が「自分のリードが悪かった」と投手陣をフォローするのがパターン(様式美)だぞw
663名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:18:22.35ID:hmBk4cx00 ミスがプレイの前提にあるサッカーとミスした方が負ける野球では
ミスに対する温度差があるのは当たり前じゃね?
ミスに対する温度差があるのは当たり前じゃね?
664名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:19:08.01ID:BY2ww/Bi0 >>487が全くよくわからなかったんだがその後の連投で焼き豚の書き込みだった
665名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:19:13.98ID:pWBfI1Jb0 令和でサッカーとか無いね
ヘディングスポーツとか平成で終わったスポーツ
ヘディングスポーツとか平成で終わったスポーツ
666名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:19:32.22ID:q/R6PuAf0 お前らって本当に馬鹿
>>1に釣られるなよw
野球の勝敗のカギを握っていて、負ければ責任を負うのは監督やコーチじゃなく投手陣っていうのは野球やってるなら常識だろ?
それを捕手が「自分のリードが悪かった」と投手陣をフォローするのがパターン(様式美)だぞw
>>1に釣られるなよw
野球の勝敗のカギを握っていて、負ければ責任を負うのは監督やコーチじゃなく投手陣っていうのは野球やってるなら常識だろ?
それを捕手が「自分のリードが悪かった」と投手陣をフォローするのがパターン(様式美)だぞw
667名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:20:05.29ID:pWBfI1Jb0 頭が悪いスポーツと言えば玉蹴り
668名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:20:29.21ID:bQ/bi6LQ0 少年野球見てみ?
動きもしないでなぜか意味の分からん声だけ張り上げてるだけだぞ
あれじゃ子供はつまらんよ 発散できないんだから
動きもしないでなぜか意味の分からん声だけ張り上げてるだけだぞ
あれじゃ子供はつまらんよ 発散できないんだから
669名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:21:32.89ID:BY2ww/Bi0 焼き豚発狂でID変えて連投
670名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:22:46.23ID:vXI1ldlV0 ゾウやサルでもできる間抜けスポーツ玉蹴り
動物はヘディングしないだけましだね
動物はヘディングしないだけましだね
671名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:23:05.80ID:HORalFgG0 言っとくが、
日本の成人男子1500人に1人は暴力団。
つまり、その息子、親、親族を入れると、300人に1人は暴力団。
日本の成人男子1500人に1人は暴力団。
つまり、その息子、親、親族を入れると、300人に1人は暴力団。
672名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:23:56.29ID:O/W/FQH20 サッカーはやらないヘディングがあるから
673名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:25:08.41ID:Q8Sjl4LG0 焼き豚必死過ぎw
674名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:25:12.83ID:qtEu/nT+0 こういう実態見ても野球ファンにとっては全く違和感ないんだぜw
675名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:25:41.55ID:vqKLj8ji0 都会じゃ場所ないし田舎じゃ人数集まらんだろ
676名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:26:16.01ID:d0Djzqsj0677名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:26:18.82ID:O/W/FQH20 頭が悪いスポーツと言えば玉蹴り
678名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:26:49.59ID:CNhBafel0 コーチのせいじゃないよ
効率悪くて退屈だからだよ
効率悪くて退屈だからだよ
679名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:26:49.96ID:2gWsHRM20 野球盤で
680名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:27:52.07ID:E5KKKFo70 >>85
戦闘機のパイロットは聴覚が命に直結するが、将校や上等兵はかまわず耳付近を殴っていたのが日本軍だったね
この競技の場合打球音が聞きづらいと野手は話にならないと思うが、そこまで考えいない頭の持ち主が指導者になるんだろう
敗北や衰退の原因に関して責任を追及されない点で日本軍と野球の指導者はよく似ている
戦闘機のパイロットは聴覚が命に直結するが、将校や上等兵はかまわず耳付近を殴っていたのが日本軍だったね
この競技の場合打球音が聞きづらいと野手は話にならないと思うが、そこまで考えいない頭の持ち主が指導者になるんだろう
敗北や衰退の原因に関して責任を追及されない点で日本軍と野球の指導者はよく似ている
681名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:28:09.61ID:8oY6WXEp0 野球ファンがサッカー中傷しかできない時点で勝負ありだろ
682名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:28:49.66ID:O/W/FQH20 子供にヘディングとか100%無いw
683名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:29:16.56ID:rYYjtRxE0 野球は今でこそお上品になったけど
今の40歳以上の頃の野球部員は
本当にクズだらけだったからなあ
ただ40歳を境にミーハークズ層が野球からサッカーに遷移したのを感じる
今の40歳以上の頃の野球部員は
本当にクズだらけだったからなあ
ただ40歳を境にミーハークズ層が野球からサッカーに遷移したのを感じる
684名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:29:57.42ID:YBqM61HC0 丸刈り、長時間拘束は伝統として受け継いでほしいね
一眼で野球愚連隊だと見分けがつき
日が暮れるまで校庭から出てこないのが理想じゃないか
一眼で野球愚連隊だと見分けがつき
日が暮れるまで校庭から出てこないのが理想じゃないか
685名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:30:12.67ID:xb+fYnVY0 >>683
残ってるのは中居ぐらいだよ
残ってるのは中居ぐらいだよ
686名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:30:23.94ID:NaL3W+ae0 やきうは将来への投資してこなかったんだから
こうなるの当たり前
こうなるの当たり前
687名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:31:02.41ID:XFJpGJyh0 今時ヘディングしてるヤツなんていないだろ
688名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:31:43.92ID:1JwLQU200 そもそも今のサッカーは子供にヘディングさせないだろ
689名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:32:22.00ID:Nh4IZ5wK0 少年サッカーや中高のサッカー部はそんなに優しくないけどな
高校サッカーなんてつい最近まで「水を飲ませないでひたすら走らせた」とか名門監督が自慢げに話してたしな
高校サッカーなんてつい最近まで「水を飲ませないでひたすら走らせた」とか名門監督が自慢げに話してたしな
690名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:32:33.61ID:wr4a3LxG0 ヘディングが頭に悪いのは誰でもわかる
サッカーはやらない
サッカーはやらない
691名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:32:37.46ID:FshWMrE20 ドラマとか映画で野球推しを無理やり入れるのやめてくれないかな
物事を野球に例えたりしても、意味がわからない世代が多いのに・・・
物事を野球に例えたりしても、意味がわからない世代が多いのに・・・
692名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:32:57.04ID:BfsFHIYC0 ネットでいくら吠えても
少子化の8倍で減り
あと10年で学生プレーヤー全滅は変わらないよ
オッサン達よ
サッカーは8人制以下にして、大会ですら更に協議で少数化が可能
クラブ人数ごと、複数チームで全員がチーム入りの大会登録で全員が試合出場
ルールで試合の全員出場が規定されてる、物理的に補欠が存在しない
一方、野球はヤクザの奴隷
もう逆転することはないんだ
少子化の8倍で減り
あと10年で学生プレーヤー全滅は変わらないよ
オッサン達よ
サッカーは8人制以下にして、大会ですら更に協議で少数化が可能
クラブ人数ごと、複数チームで全員がチーム入りの大会登録で全員が試合出場
ルールで試合の全員出場が規定されてる、物理的に補欠が存在しない
一方、野球はヤクザの奴隷
もう逆転することはないんだ
693名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:33:51.70ID:8oY6WXEp0 ヘディングガーしてる焼き豚は野球でも年に一人は打球や送球が頭部や胸部に当たって死者が出ている件は無視してるのか
まるで都合が悪くなるとダンマリする朝鮮人だな
まるで都合が悪くなるとダンマリする朝鮮人だな
694名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:35:46.59ID:MkMe3i+z0 パンチパーマ
金のネックレス
犬のアップリケが付いたジャージ
セカンドバッグ
こんな格好するのは野球豚かヤクザ
見かけたら直ぐに110番通報!!
金のネックレス
犬のアップリケが付いたジャージ
セカンドバッグ
こんな格好するのは野球豚かヤクザ
見かけたら直ぐに110番通報!!
695名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:36:04.97ID:wr4a3LxG0 毎日ヘディング練習するなんて普通やらない
サッカーは欠陥スポーツだろヘルメットしろw
サッカーは欠陥スポーツだろヘルメットしろw
696名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:36:05.81ID:E/NZfeyU0 どっちもどっちだろ
サッカーのほうが用具そろえるのに安いからだろ
サッカーのほうが用具そろえるのに安いからだろ
697名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:36:50.20ID:1u4Dl7Te0 だからもう野球がつまらねぇから興味もたれねぇから競技人口減ってるんだっての!
分かれよ!
部活なり野球やるための敷居はかなり低くても競技人口が増えない
それはもう魅力もないからだよ!
分かれよ!
部活なり野球やるための敷居はかなり低くても競技人口が増えない
それはもう魅力もないからだよ!
698名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:37:03.81ID:24F9Fns/0 棒振りは戦前の根性論そのまま
ただただ気持ち悪い
ただただ気持ち悪い
699名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:37:34.37ID:Oa1yp9zj0 >>696
残念、サッカーのほうが野球より金かかる。
残念、サッカーのほうが野球より金かかる。
700名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:37:58.34ID:+RFjo08M0 まあガラが悪いよな野球の指導者って
見た目も言動も
見た目も言動も
701名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:38:07.36ID:xBw/ufFq0 でもあれは駒野の責任だよな
702名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:38:34.46ID:qtEu/nT+0 「サッカーのほうが〜」
野球ファンってガチの池沼かよ
野球ファンってガチの池沼かよ
703名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:39:39.41ID:FavIiyk20 大谷飛ぶボールなんだからせめて当てようぜw
704名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:39:56.90ID:wr4a3LxG0 今時ヘディングする時代遅れのサッカーなんて
底辺しかやらない
底辺しかやらない
705名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:40:14.84ID:Oa1yp9zj0706名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:41:03.68ID:mWlKAp8R0 エラーしたらケツバット
キャッチャーフライやバント失敗は罰走
練習中は水も飲めない。
小学校の少年野球でもこんなのが当たり前だったな。
キャッチャーフライやバント失敗は罰走
練習中は水も飲めない。
小学校の少年野球でもこんなのが当たり前だったな。
707名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:41:33.61ID:luJZ1ftv0 焼豚現場の悲鳴や問題点を指摘されたら改善策を探る、ではなく矛先をサッカーへ向けとけば、というのが焼豚。
708名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:42:59.28ID:9fTzmzGC0 そら少子化やしな
709名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:43:06.16ID:1JwLQU200710名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:43:15.54ID:IvAYSEjQ0 これ同じソースでスレたってたろ
711名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:43:19.86ID:VuxJoibx0 >>189
ごめん日本語で頼む
ごめん日本語で頼む
712名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:43:46.16ID:ox1rSP9S0 >>699
内訳どうぞ
内訳どうぞ
713名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:44:40.78ID:+V0K5uJO0 少年サッカーは8人制しかも大会によっては全員出場義務まである
ベンチでヤジってる野球なんて楽しくもないだろ
ベンチでヤジってる野球なんて楽しくもないだろ
714名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:44:53.20ID:3BYs5RHr0 ほんと、そとから見てると醜い。
餓鬼イジメにしかみえない
餓鬼イジメにしかみえない
715名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:45:56.22ID:gV012iE10 打者は一球一球監督の指示を受ける
守備は殆ど立ってるだけ
1/18しか動かない
クソゲーだろ
守備は殆ど立ってるだけ
1/18しか動かない
クソゲーだろ
716名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:46:09.20ID:Cmvuctwk0 ヤクザに一億・暴力・賭博・八百長・クスリ・レイプ・リンチ
野球って何でもありやな
野球って何でもありやな
717名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:46:19.61ID:Rrvjxecw0 何で焼き豚は同じこと繰返し書き込んで討論させなくする朝鮮スタイルやってるの?
718名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:46:44.20ID:oy2PxmC60719名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:47:36.00ID:Cmvuctwk0 野球って声出し練習っていう汚いヤジを練習するんだぜ
720名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:47:50.12ID:8AuCoA6S0 中高の事故、半数は部活で 柔道技や打球…頭をどう守る
https://www.google.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASM4S7RJ2M4SUUPI010.html
親が知らない「部活動リスク」
〜なぜ学校では「コピペ」のような事故が繰り返し起こるのか?
野球における頭部・顔部の重大事故
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/46482?page=2
https://www.google.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASM4S7RJ2M4SUUPI010.html
親が知らない「部活動リスク」
〜なぜ学校では「コピペ」のような事故が繰り返し起こるのか?
野球における頭部・顔部の重大事故
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/46482?page=2
721名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:48:01.97ID:1JwLQU200 金がないから私立大学に行けない、みたいな話はたくさん聞くしありふれた悩みではあるが
金がないから野球できない、て誰がどこで言ってるんだよ
ふつうそんなヤツ周りにいないわ
金がないから野球できない、て誰がどこで言ってるんだよ
ふつうそんなヤツ周りにいないわ
722名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:48:05.54ID:FavIiyk20 ID変えてはヘディングがーw
せめて文体くらい変えようぜ焼きブー
知能低いのは分かるけどもう少し頑張ろう
せめて文体くらい変えようぜ焼きブー
知能低いのは分かるけどもう少し頑張ろう
723名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:48:19.68ID:cOGrSZFJ0 中田翔みたいなチンピラ顔ばっかだよな野球って。
サッカー選手はチンピラじゃ慣れないぐらい競争が世界的に激しいから消える
サッカー選手はチンピラじゃ慣れないぐらい競争が世界的に激しいから消える
724名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:48:53.22ID:oy2PxmC60725名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:49:00.13ID:ox1rSP9S0726名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:49:13.68ID:Lxqp9U8q0 高校野球もヤクザみたいなのばっかりだよなw
だから野球部入ると同じようにガラ悪くなって卒業するw
ほんと日本の闇だわ
だから野球部入ると同じようにガラ悪くなって卒業するw
ほんと日本の闇だわ
727名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:49:43.78ID:ox1rSP9S0 >>723
どういう理屈
どういう理屈
728名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:49:44.44ID:VMJbA2u30 >>118
基本ヘディング脳だからな
基本ヘディング脳だからな
729名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:49:50.21ID:gV012iE10 河原で喚くことが練習の大半
730名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:50:12.65ID:Cmvuctwk0 金がかかってできないならアフリカに使い古しのグローブとバット送り付ける前に
野球帽子を無料で配る前に日本の子どもに使い古しのグローブとバットを送り付けろよ
野球帽子を無料で配る前に日本の子どもに使い古しのグローブとバットを送り付けろよ
731名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:50:19.36ID:FzghW29w0 野球って昭和の素人のデブのおっさんが教えてるイメージw
732名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:50:20.86ID:ox1rSP9S0733名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:50:22.75ID:W9thcQzK0 少年野球の試合とかみてみろ
ほんと酷いぞ。
どんな立場かしらんおっさん(保護者OB?)がタバコやビール飲みながら、クチャクチャと弁当やつまみ食いつつ子供に罵声。
父親は弁当配ったり用具集めたり、母親はおっさんらの隣に座って接待。
まるでブラック会社の花見をみているようだ。
幼稚園の子供が野球興味もってるみたいだが絶対やらせたくねーよw
ほんと酷いぞ。
どんな立場かしらんおっさん(保護者OB?)がタバコやビール飲みながら、クチャクチャと弁当やつまみ食いつつ子供に罵声。
父親は弁当配ったり用具集めたり、母親はおっさんらの隣に座って接待。
まるでブラック会社の花見をみているようだ。
幼稚園の子供が野球興味もってるみたいだが絶対やらせたくねーよw
734名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:50:41.85ID:oy2PxmC60735名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:50:44.85ID:GxII9xIX0 子供の親のほうが野球に悪いイメージ持ってそうだもんな
あといくら軟式球とはいえあれが体に当たるとか小学生にはキツいわ
あといくら軟式球とはいえあれが体に当たるとか小学生にはキツいわ
736名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:50:49.23ID:fgbMnyFN0 結果 やきうは大谷 佐々木の世界レベルが出てくる
サッカーはスターいない状態
サッカーはスターいない状態
737名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:50:50.61ID:OwveRvMN0 ◆野球関係者 (ごく一部)
2000年 杉山直輝 巨人 傷害・強制わいせつ・強制わいせつ致傷
2000年 足立亘 広公 覚醒剤取締法違反・大麻取締法違反
2000年 金本誠吉 阪急 業務上横領
2000年 藤原克己 広島 監禁・傷害
2001年 小野寺在二郎 ロッテ 詐欺
2003年 辰市祐英 阪神 詐欺
2003年 藤王康晴 中日 傷害
2004年 小川博 ロッテ 強盗殺人・死体遺棄
2005年 李景一 巨人 婦女暴行
2005年 池末和隆 ヤクルト 児童買春・児童ポルノ法違反
2005年 松岡正樹 巨人 強盗
2005年 加藤隆行 阪神 特定商取引法違反
2005年 山根善伸 横浜 暴力団に転身 売春防止法違反
2005年 広瀬真二 ソフトバンク 道交法違反・有印私文書偽造・行使
2006年 上本達之 西武 窃盗
2006年 野村貴仁 色々 覚せい剤取締法違反
2007年 前川勝彦 オリックス 道交法違反・業務上過失傷害 無免許ひき逃げ
2007年 吉田剛 近鉄 道交法違反
2008年 伊良部秀輝 ロッテ 暴行等多数 後に借金苦で自殺
2009年 金本明博 中日 器物破損
2011年 伊奈龍哉 ソフトバンク 窃盗
2011年 鳥谷部健一 西武 道交法違反
2011年 田中実 日ハム 詐欺
2011年 堀田徹 巨人 公正証書原本不実記載・同行使
2011年 島田源太郎 横浜 暴行
2012年 島田源太郎 横浜 詐欺
2012年 堂上隼人 ソフトバンク 強制わいせつ多数
2012年 宇田東植 日ハム 風営法違反
2012年 塩谷和彦 阪神 詐欺
2013年 藤崎靖彦 巨人 詐欺
2013年 難波幸治 日ハム 公然わいせつ
2013年 宮本賢 日ハム 強姦
2014年 溝口大樹 ソフトバンク 銃刀法違反
2015年 森本学 ソフトバンク 自動車運転処罰法違反 大学生死亡
2016年 清原和博 オリックス 覚せい剤取締法違反
2016年 笠原将生 巨人 賭博開帳図利
2016年 角田満 日本ハム 詐欺
2016年 種田仁 中日 無免許運転
2017年 一二三慎太 強制性交
2018年 山脇光治 盗撮
2018年 竹岡和宏 ソフトバンク 暴行
2018年 堤裕貴 オリックス 公然わいせつ
2018年 柿沢貴裕 巨人 窃盗
2019年 大嶺翔太 ロッテ 恐喝
2019年 大野久 阪神 密輸 ←NEW!!★
2019年 奥浪鏡 オリックス 児童買春 ←NEW!!★
2000年 杉山直輝 巨人 傷害・強制わいせつ・強制わいせつ致傷
2000年 足立亘 広公 覚醒剤取締法違反・大麻取締法違反
2000年 金本誠吉 阪急 業務上横領
2000年 藤原克己 広島 監禁・傷害
2001年 小野寺在二郎 ロッテ 詐欺
2003年 辰市祐英 阪神 詐欺
2003年 藤王康晴 中日 傷害
2004年 小川博 ロッテ 強盗殺人・死体遺棄
2005年 李景一 巨人 婦女暴行
2005年 池末和隆 ヤクルト 児童買春・児童ポルノ法違反
2005年 松岡正樹 巨人 強盗
2005年 加藤隆行 阪神 特定商取引法違反
2005年 山根善伸 横浜 暴力団に転身 売春防止法違反
2005年 広瀬真二 ソフトバンク 道交法違反・有印私文書偽造・行使
2006年 上本達之 西武 窃盗
2006年 野村貴仁 色々 覚せい剤取締法違反
2007年 前川勝彦 オリックス 道交法違反・業務上過失傷害 無免許ひき逃げ
2007年 吉田剛 近鉄 道交法違反
2008年 伊良部秀輝 ロッテ 暴行等多数 後に借金苦で自殺
2009年 金本明博 中日 器物破損
2011年 伊奈龍哉 ソフトバンク 窃盗
2011年 鳥谷部健一 西武 道交法違反
2011年 田中実 日ハム 詐欺
2011年 堀田徹 巨人 公正証書原本不実記載・同行使
2011年 島田源太郎 横浜 暴行
2012年 島田源太郎 横浜 詐欺
2012年 堂上隼人 ソフトバンク 強制わいせつ多数
2012年 宇田東植 日ハム 風営法違反
2012年 塩谷和彦 阪神 詐欺
2013年 藤崎靖彦 巨人 詐欺
2013年 難波幸治 日ハム 公然わいせつ
2013年 宮本賢 日ハム 強姦
2014年 溝口大樹 ソフトバンク 銃刀法違反
2015年 森本学 ソフトバンク 自動車運転処罰法違反 大学生死亡
2016年 清原和博 オリックス 覚せい剤取締法違反
2016年 笠原将生 巨人 賭博開帳図利
2016年 角田満 日本ハム 詐欺
2016年 種田仁 中日 無免許運転
2017年 一二三慎太 強制性交
2018年 山脇光治 盗撮
2018年 竹岡和宏 ソフトバンク 暴行
2018年 堤裕貴 オリックス 公然わいせつ
2018年 柿沢貴裕 巨人 窃盗
2019年 大嶺翔太 ロッテ 恐喝
2019年 大野久 阪神 密輸 ←NEW!!★
2019年 奥浪鏡 オリックス 児童買春 ←NEW!!★
738名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:50:56.59ID:b61BL5EI0 サカ豚のサカ豚によるサカ豚のための糞記事に大歓喜のサカ豚w
739名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:51:15.58ID:lLn4qUqt0 選手のミスはコーチのミスって考えも気持ち悪いけどな
740名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:51:19.13ID:eqhrEToP0 少年野球の監督は無職の在日韓国人ばかりで
子供たちに、相手選手を罵倒しろとか悪口言えとか強制する
口答えするとビンタしてきたりする
ああいうのを監督にしちゃう野球界と役所がおかしいよね
子供たちに、相手選手を罵倒しろとか悪口言えとか強制する
口答えするとビンタしてきたりする
ああいうのを監督にしちゃう野球界と役所がおかしいよね
741名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:51:20.16ID:1JwLQU200742名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:51:29.14ID:xQ39qzwI0 サッカーとは関係なく野球界自体が抱える問題によって野球は衰退しているのに、サッカーの話をし始める人が多いのはどういうことなのか
743名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:51:46.12ID:9WLlgOLe0 少年野球で監督がポケットに両手突っ込んで椅子に踏ん反り返ったまま指導してるの見たことあるわ。
俺が親なら即刻子供辞めさせるけど、何を思って野球やらせてるのか。
俺が親なら即刻子供辞めさせるけど、何を思って野球やらせてるのか。
744名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:51:53.09ID:fgbMnyFN0 自己責任の方が選手として伸びるわ
745名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:52:03.05ID:GxII9xIX0 >>736
狭い世界だからなw
狭い世界だからなw
746名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:52:25.87ID:cOGrSZFJ0 >>727
頭いい奴はバッドだけ振ってるだけの野球選手なんかに最初から憧れないって事。
頭いい奴はバッドだけ振ってるだけの野球選手なんかに最初から憧れないって事。
747名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:52:40.44ID:Fvu5EaP30 野球の道具なんて誰かのお古ばっかやんwww
748名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:52:46.55ID:Cmvuctwk0 グローブはセカンドストーリートで500円で買えるから
749名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:52:53.13ID:vKrC4/C+0 ルールがややこしい
750名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:53:12.41ID:Q8Sjl4LG0 >>742
そこに気がつく人はとっくに野球見放してる
そこに気がつく人はとっくに野球見放してる
751名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:53:22.49ID:yq7uS0rv0 こわいー
752名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:53:39.27ID:NnNngkv1O 日本サッカーは
スターがいないから
必死だべw
スターがいないから
必死だべw
753名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:54:36.11ID:4xmwE1WY0 暴行するための理由探してるだけだからな
754名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:54:45.50ID:cOGrSZFJ0 ボール打って相手ピッチャーや自分の顔面にボールが当たる欠陥スポーツ
眼球骨折とかアホかと
眼球骨折とかアホかと
755名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:54:56.09ID:o5H4xdM10 原因なんてないよ
巨人戦全試合中継で人気スポーツと勘違いさせてただけw
巨人戦全試合中継で人気スポーツと勘違いさせてただけw
756名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:55:18.95ID:McueG/3r0 不器用な足を使ってるのだからサッカーは初めからミス前提やろ
757名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:57:35.94ID:whrHj22w0 野球界で更に悲惨な殺人事件、暴力事件、詐欺事件などが多発する悪寒
758名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:59:01.05ID:a+HnEtPB0 清原みたいに50代とかで
日サロ焼きしてるような野球の監督はやばいのが多いから気をつけて
あと槙野風シチサンのヤリチンサッカーコーチはちゃらいから奥さん気をつけて
日サロ焼きしてるような野球の監督はやばいのが多いから気をつけて
あと槙野風シチサンのヤリチンサッカーコーチはちゃらいから奥さん気をつけて
759名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:59:23.66ID:9WLlgOLe0760名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 08:59:53.44ID:DHLmbtK00 >>630
補欠は奴隷だからなぁ
うちの姉が甥っ子の扱いにブチギレて、補欠の保護者と徒党を組んでオーナーに訴えたら
ヤクザみたいなコーチ全員解雇した
で、元プロが経営してる指導者派遣会社と契約して、今はかなり良くなったよ
素人コーチはマジで排除しないとダメ
後でオーナーと飲みに行ったときに聞いたら、練習時間×1500円だから時給ほしくて意味ない練習してたらしい
補欠は奴隷だからなぁ
うちの姉が甥っ子の扱いにブチギレて、補欠の保護者と徒党を組んでオーナーに訴えたら
ヤクザみたいなコーチ全員解雇した
で、元プロが経営してる指導者派遣会社と契約して、今はかなり良くなったよ
素人コーチはマジで排除しないとダメ
後でオーナーと飲みに行ったときに聞いたら、練習時間×1500円だから時給ほしくて意味ない練習してたらしい
761名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:00:20.01ID:M+Mc/6Wu0 サッカーの場合はコーチの責任とか失笑もんやろ
世界的に見ても真っ先にベンチに下げられるしメディアに個別採点されてボッコボコや
この個人攻撃は野球には見られない傾向
世界的に見ても真っ先にベンチに下げられるしメディアに個別採点されてボッコボコや
この個人攻撃は野球には見られない傾向
762名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:00:22.59ID:lLn4qUqt0 一人のミスが全員に影響するため、未熟な子供が行うといじめにつながりやすい
スポーツの欠陥ともいえる
スポーツの欠陥ともいえる
763名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:01:15.64ID:luJZ1ftv0 >>736
野球で世界ってw 皮肉かw
野球で世界ってw 皮肉かw
764名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:02:11.46ID:tz26oUVb0765名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:02:13.63ID:aIR89IYk0766名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:02:55.59ID:EIj9EH160 >>733
水泳でもやらせれば?
水泳でもやらせれば?
767名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:04:07.30ID:EIj9EH160 >>765
お父さん審判も精神的に辛いよ。
お父さん審判も精神的に辛いよ。
768名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:04:08.69ID:a+HnEtPB0 高校野球が諸悪の根源だけど
巨大な利権だから、潰せないだろうね
日本の部活動文化って悪い部分や存続不能になりつつあるのは、
教師側も休日返上でやりたくないとか
親側もそんなお金と時間に余裕がないとか
グローバル化の影響で
海外みたいに国家がエリートのみを
それだけやらせて訓練して国家の代表にして
税金で支援していく形になるのかもね
韓国なんて芸能人までそんな形で国の税金でやらせてる
日本だけが家族で学校の部活で
とかいうレベルで自発的に自腹で訓練している
どっちがいいのか、、、例えば、AKB48の活動費とかに税金が使われているとして
国民は賛同できるのか?
巨大な利権だから、潰せないだろうね
日本の部活動文化って悪い部分や存続不能になりつつあるのは、
教師側も休日返上でやりたくないとか
親側もそんなお金と時間に余裕がないとか
グローバル化の影響で
海外みたいに国家がエリートのみを
それだけやらせて訓練して国家の代表にして
税金で支援していく形になるのかもね
韓国なんて芸能人までそんな形で国の税金でやらせてる
日本だけが家族で学校の部活で
とかいうレベルで自発的に自腹で訓練している
どっちがいいのか、、、例えば、AKB48の活動費とかに税金が使われているとして
国民は賛同できるのか?
769名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:05:42.30ID:ougdHIJx0 >>52
年金たっぷり貰えるといいね。
年金たっぷり貰えるといいね。
770名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:07:06.62ID:TezY5ik60 たまたま河原で見かけた小学校低学年の野球とサッカー
サッカーはみんな楽しそうなのに野球はマジでヤクザ監督の怒号w
野球もシニアとかのガチなのじゃなく
ユニフォームに着られてるようなチビッコがやってるヤツでそんなのだからちょっとゾッとした…
大人でもビビるぐらいの怒鳴り声で子供ならなおさら楽しくないわ
サッカーはみんな楽しそうなのに野球はマジでヤクザ監督の怒号w
野球もシニアとかのガチなのじゃなく
ユニフォームに着られてるようなチビッコがやってるヤツでそんなのだからちょっとゾッとした…
大人でもビビるぐらいの怒鳴り声で子供ならなおさら楽しくないわ
771名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:10:47.50ID:Pc44XtnW0772名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:10:47.73ID:+NLJny1N0 そもそもやきうみたいに特定のポジションに極度に負担がかかる競技は他にない
ピッチャーだけがしんどくて後はピクニック状態て、他の団体スポーツではあり得んわ
何でこんなのを好きでやったりファンになったりするんか理解できん
ピッチャーだけがしんどくて後はピクニック状態て、他の団体スポーツではあり得んわ
何でこんなのを好きでやったりファンになったりするんか理解できん
773名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:12:10.42ID:xhg8ea280774名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:12:19.69ID:ITAz7wff0 >>761
あのサッカーの個人採点ほどプロ選手を侮辱するものはないぞ、子供の通信簿じゃあるまいしな
あのサッカーの個人採点ほどプロ選手を侮辱するものはないぞ、子供の通信簿じゃあるまいしな
775名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:12:21.96ID:SXWR3fIB0 日本のサッカー界も野球界と大差ない気がするけどね。
威圧的で暴力的な指導も野球ほどではないかもしれないが、普通に行われている。
威圧的で暴力的な指導も野球ほどではないかもしれないが、普通に行われている。
776名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:12:43.74ID:VOrB6Soa0 野球には権威があると勘違いしている指導者が多いからな
実際はどマイナースポーツで消滅危機なのに
実際はどマイナースポーツで消滅危機なのに
777名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:13:04.10ID:14eNmGVP0 選手のミスはコーチの責任って初めて聞いたな。
選手が上手くならないのはコーチの責任ってのはよく聞くからそっちじゃないの?
まぁ、どっちも教えるのが上手い人と下手な人は居るんだけど、ライセンス制度の無い野球は全体的に下手な人が多いと言われてる。
それに、保護者のお茶汲みとか訳分からん負担も多いと言われている。
テレビの露出を増やしても、結局若年層へは届いて無い。(そもそもテレビ視てないし)
更に、親が子供にやらせたがらないのは大きいよね。
選手が上手くならないのはコーチの責任ってのはよく聞くからそっちじゃないの?
まぁ、どっちも教えるのが上手い人と下手な人は居るんだけど、ライセンス制度の無い野球は全体的に下手な人が多いと言われてる。
それに、保護者のお茶汲みとか訳分からん負担も多いと言われている。
テレビの露出を増やしても、結局若年層へは届いて無い。(そもそもテレビ視てないし)
更に、親が子供にやらせたがらないのは大きいよね。
778名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:13:18.45ID:+/c50q2W0 オレのミスはコーチの責任
勉強できないのは先生の責任
仕事がツラいのは全て上司の責任
生きてて面白くないのは全部世の中の責任…
勉強できないのは先生の責任
仕事がツラいのは全て上司の責任
生きてて面白くないのは全部世の中の責任…
779名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:13:49.77ID:RrpL0ztE0 ヤクザっつーか近所のおっさんだろ
780名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:14:05.50ID:9WLlgOLe0781名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:15:32.29ID:I3g+s0VS0 >>774
プロの仕事を査定して何が悪い
プロの仕事を査定して何が悪い
782名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:16:26.45ID:a+HnEtPB0 ブラック企業に入って
いじめる側に加害者側になるための教育では
子供のうちから集団いじめやパワハラモラハラを実体験できるから
ただそれがトラウマになるケースの方が多そう
マツコデラックスが言ってたけど
元野球部はタチが悪いって。ポジションの立ち回りだけで
実際の仕事がぜんぜんできない広告代理店の社員はみんな元野球部とか
言ってたな。
いじめる側に加害者側になるための教育では
子供のうちから集団いじめやパワハラモラハラを実体験できるから
ただそれがトラウマになるケースの方が多そう
マツコデラックスが言ってたけど
元野球部はタチが悪いって。ポジションの立ち回りだけで
実際の仕事がぜんぜんできない広告代理店の社員はみんな元野球部とか
言ってたな。
783名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:16:46.46ID:CvbWy84U0 ショーシカ
ここで読むのやめた
ここで読むのやめた
784名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:19:40.23ID:kkb7GU2k0 余程の天才でない限り、反復練習して自然と体が動くように訓練されない限り、場面場面で適切に動くなんて
出来ないわけだが、まだその域に達してない子供相手に、怒鳴ればなんとかなると思ってるとか、指導者
の頭の悪さを何とかすることが再優先事項だろう。
緊張したり萎縮したりするとミスが増えるということも、指導者の側が理解してない。
出来ないわけだが、まだその域に達してない子供相手に、怒鳴ればなんとかなると思ってるとか、指導者
の頭の悪さを何とかすることが再優先事項だろう。
緊張したり萎縮したりするとミスが増えるということも、指導者の側が理解してない。
785名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:19:40.73ID:W9thcQzK0 >>766
子供本人が野球やりたがってんだよ。他もすすめたけど。
で、こないだ運動公園連れてったときに偶然試合してたから見てみたら‥
子供はずっと夢中で見ていたから、やらせてやりたいんだけどなー。
ちなみに、地域のスポーツ少年団の試合だから、そんな気合いれてやるもんでもないはずなのに。
あれは、ほんとチンピラだなw
子供本人が野球やりたがってんだよ。他もすすめたけど。
で、こないだ運動公園連れてったときに偶然試合してたから見てみたら‥
子供はずっと夢中で見ていたから、やらせてやりたいんだけどなー。
ちなみに、地域のスポーツ少年団の試合だから、そんな気合いれてやるもんでもないはずなのに。
あれは、ほんとチンピラだなw
786名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:19:49.00ID:slHFbQ7J0 つまらないクソオヤジが小学生相手にマウント取っていい気になってアレコレ怒鳴っているイメージ
787名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:20:14.56ID:a+HnEtPB0 被害者意識ばかりが蔓延して
被害者ビジネスみたいな連中が横行すると
なんにもできなくなるんだよね
どんなお宝でもリスクから逃げたら手に入らないからね
人よりなんらかのものを多く享受してる人たちは
それなりに代償を支払ってる。
悪徳政治家だって悪徳コメンテーターだって
実名で顔を晒し世間から糾弾されるというリスクを支払うことで、
5chやヤフコメの引きこもりたちの書き込みを
テレビでドヤ顔でいうだけで大金と社会的地位がもらえる。
被害者ビジネスみたいな連中が横行すると
なんにもできなくなるんだよね
どんなお宝でもリスクから逃げたら手に入らないからね
人よりなんらかのものを多く享受してる人たちは
それなりに代償を支払ってる。
悪徳政治家だって悪徳コメンテーターだって
実名で顔を晒し世間から糾弾されるというリスクを支払うことで、
5chやヤフコメの引きこもりたちの書き込みを
テレビでドヤ顔でいうだけで大金と社会的地位がもらえる。
788名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:22:42.06ID:PmTO/w/50 だいたい、やきうの練習ってやきうやってないよね
素振りとかバカなことしてるし
ノックとかほざいてるけど送球練習しないし。
まずやきうをやることからはじめたほうがいいんじゃね?
素振りとかバカなことしてるし
ノックとかほざいてるけど送球練習しないし。
まずやきうをやることからはじめたほうがいいんじゃね?
789名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:22:45.84ID:5cWVmteJ0790名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:22:47.89ID:0Y+OMrKA0791名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:23:05.55ID:gKQeO4q80 お向かいさんの小学生の子が親に野球やらされてた
数年後サッカーにかわってたw
数年後サッカーにかわってたw
792名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:23:42.40ID:PmTO/w/50 素振りなんてサッカーにたおえれば素蹴り
ノックのあと送球しないのは、パス練習なのにパスしないみたいなもの
こんな珍妙なことをやきうは普通にやっている
ノックのあと送球しないのは、パス練習なのにパスしないみたいなもの
こんな珍妙なことをやきうは普通にやっている
793名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:25:05.42ID:OseAYKVM0794名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:25:10.19ID:jrhJ4Xbb0 サッカーもヤクザみたいなコーチいるけど
795名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:25:43.99ID:a+HnEtPB0 子供の時期は、1人でできる運動でいいと思うけどな
個人で鍛錬できるもの。水泳とかバク宙教室とか
単になにかをできるようになるっていう目的だけで通わせたり
スポーツを介した人間関係っていいイメージがあったけど
一人っ子ちゃんが集団行動や協調性を気づくにはいい機会かもしれないけど
実際はむしろ軍隊、ヤクザ、階級社会で上下関係をみっちりシコまれるだけで
なんの創造性もない他人を蹴落とす力だけあって自分自身ではなにも生み出せない
1人で食事もできない存在するだけで奥さんや弱者を憂鬱にさせるような人間になっちゃう。
こういう男が定年退職した後が悲惨。仲間だの絆だのに依存中毒おこしてるから
会社組織とか離れちゃうと、居場所がない、家族はみんな距離をとって逃げる。
そこでターゲットにされるのがよその子供たち。昔取った杵柄で
野球の監督とかになって、家族のかわりに憂さ晴らしの相手にさせられる。
個人で鍛錬できるもの。水泳とかバク宙教室とか
単になにかをできるようになるっていう目的だけで通わせたり
スポーツを介した人間関係っていいイメージがあったけど
一人っ子ちゃんが集団行動や協調性を気づくにはいい機会かもしれないけど
実際はむしろ軍隊、ヤクザ、階級社会で上下関係をみっちりシコまれるだけで
なんの創造性もない他人を蹴落とす力だけあって自分自身ではなにも生み出せない
1人で食事もできない存在するだけで奥さんや弱者を憂鬱にさせるような人間になっちゃう。
こういう男が定年退職した後が悲惨。仲間だの絆だのに依存中毒おこしてるから
会社組織とか離れちゃうと、居場所がない、家族はみんな距離をとって逃げる。
そこでターゲットにされるのがよその子供たち。昔取った杵柄で
野球の監督とかになって、家族のかわりに憂さ晴らしの相手にさせられる。
796名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:26:16.03ID:3VtPvQkV0 なんでコーチとか監督は態度でかいの?
797名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:26:38.21ID:ydrhaZdx0 親に野球やらされてる子供かわいそうだな
本当はサッカーやりたいだろうに
本当はサッカーやりたいだろうに
798名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:27:25.69ID:b5Ns6z3K0 >>1
単純に競技自体がつまらないからだろ
単純に競技自体がつまらないからだろ
799名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:27:44.73ID:a+HnEtPB0 野球を純粋にやりたくてチームに入ったのに
野球が嫌いになっちゃうような状態に陥ってる子けっこう多い
心が狭い人間が上に立つと、その組織の上下関係は
息苦しいものになるから、そんなの子供のうちに味わったら
ptsdになるし、子供って視野が狭いから、それだけで逃げ場を知らずに
自殺する子もいる。
野球が嫌いになっちゃうような状態に陥ってる子けっこう多い
心が狭い人間が上に立つと、その組織の上下関係は
息苦しいものになるから、そんなの子供のうちに味わったら
ptsdになるし、子供って視野が狭いから、それだけで逃げ場を知らずに
自殺する子もいる。
800名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:28:02.07ID:5DGvtk/T0 こんな記事を見る度に書くんだが、取引先の鉄工所社長は私財をなげうってリトルの監督をしていた
大会前のメンバー選考で補欠に回された子供の親が差別だ!同等に扱え!と凄い剣幕で迫ってきたらしい
勝つために仕方無い事だと説明しても聞く耳を持たなかった
んで、大会で敗退後に即チームは解散
クレーマー親の責任放棄の声も知らんぷりで、今は好きな車を買って乗り回したりで悠々自適に暮らしてる
野球だけの問題ではないと感じたな
大会前のメンバー選考で補欠に回された子供の親が差別だ!同等に扱え!と凄い剣幕で迫ってきたらしい
勝つために仕方無い事だと説明しても聞く耳を持たなかった
んで、大会で敗退後に即チームは解散
クレーマー親の責任放棄の声も知らんぷりで、今は好きな車を買って乗り回したりで悠々自適に暮らしてる
野球だけの問題ではないと感じたな
801名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:29:15.21ID:xbQ/2SJe0 やきうに限らず小学生スポーツの指導者なんてみんなそうだろ
逆に優しい奴はただのペドだしどっちに転んでもいい事ない
逆に優しい奴はただのペドだしどっちに転んでもいい事ない
802名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:30:14.36ID:XAANCMMG0 まあロクな大人いないからな
バブル世代とかホントロクなのいねえし
その下の世代も文句ばっかり言って中身ねえし
人格者の欠如だろうな
世の中全体的にね
野球に限らないんだよ
バブル世代とかホントロクなのいねえし
その下の世代も文句ばっかり言って中身ねえし
人格者の欠如だろうな
世の中全体的にね
野球に限らないんだよ
803名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:30:40.24ID:lFljFIeD0 上下関係や嫌な事でも逃げない人間教育が野球部の基本だぞ。昔から社会で通用するのは野球部出身と言われてる。
804名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:31:14.67ID:7G2nL5ma0805名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:31:20.60ID:0Tz1V8kv0806名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:31:43.22ID:gKQeO4q80 野球人口減ればプロになりやすくなっていいんじゃねw
どうせ国内で完結してるんだから全体がレベル下がっても関係ないだろww
どうせ国内で完結してるんだから全体がレベル下がっても関係ないだろww
807名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:33:07.75ID:zuHQTFRS0 豚すごろくは廃止でいいだろ。
808名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:33:12.15ID:6U5VjeX40 >>806
プロ野球も数十年後は消滅してるだろ
プロ野球も数十年後は消滅してるだろ
809名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:33:56.25ID:503y2+560 >>806
ホントこれ、まともに海外やきうとの比較も出来ないからレベルの低下もバレないしw
ホントこれ、まともに海外やきうとの比較も出来ないからレベルの低下もバレないしw
810名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:33:56.32ID:8pg85mr60811名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:34:45.12ID:+7M3ylw00 でもサッカーもまじめにやらないと怒られるし
連帯責任で坊主にした事ある
鹿島ジュニアユースはね
連帯責任で坊主にした事ある
鹿島ジュニアユースはね
812名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:34:56.81ID:N0d0r/C30813名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:35:24.42ID:ydrhaZdx0 >>親がすすめもしないのに、先日、近所の少年野球チーム(軟式)に入りたいと言うので
これは違うな。親が都合良く思い込んでるだけだな。
子供はどうしたら親が喜ぶか子供なりに考えてるからな。
親に誘導されてるんだよ
これは違うな。親が都合良く思い込んでるだけだな。
子供はどうしたら親が喜ぶか子供なりに考えてるからな。
親に誘導されてるんだよ
814名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:35:35.67ID:N0d0r/C30815名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:36:11.57ID:uV0rV3mB0 ボランティアでコーチやってこの言われようは酷いと思う
この記事でボロクソ言われてるコーチ、もう辞めたらいい
成人が煙草吸って何が悪いんだ?
女性のお茶出しにとやかく言うなら、女性もコーチをやればいい
男性もお茶出しすれば良い
それが平等ってもんだろ
この記事でボロクソ言われてるコーチ、もう辞めたらいい
成人が煙草吸って何が悪いんだ?
女性のお茶出しにとやかく言うなら、女性もコーチをやればいい
男性もお茶出しすれば良い
それが平等ってもんだろ
816名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:36:55.69ID:N0d0r/C30817名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:37:12.11ID:luJZ1ftv0 焼豚現場の悲鳴や問題点を指摘されたら改善策を探る、ではなく矛先をサッカーへ向けとけば、というのが焼豚。
「サッカーでーがーはーもー」
「サッカーでーがーはーもー」
818名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:37:59.11ID:ymz/Fqkd0 プロ野球でさえ監督変わればコーチ素人の元木がやったりするからコーチは要職ではないんだと思う
819名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:38:26.59ID:1T28FcG60 うちの隣の家の中学生の野球少年も、10連休最終日は、練習試合で、朝8時集合、夜22時解散だったと、やつれた顔で言ってたわ
野球の指導者は脳に障害があると思う
野球の指導者は脳に障害があると思う
820名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:39:08.66ID:A0Zd4u4W0 その辺の少年野球のコーチはお金はほとんど貰ってないのか
821名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:39:13.55ID:0Tz1V8kv0822名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:40:14.95ID:kOPb+s9S0 サッカーは野球と違って
調子が悪いとすぐ交代させられるからな
調子が悪いとすぐ交代させられるからな
823名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:40:25.13ID:9l7qWymG0 大体なんで監督がユニホーム着てんのw
824名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:41:05.86ID:kOPb+s9S0 >>820
スポーツ少年団ならお父さん達のボランティアだろ
スポーツ少年団ならお父さん達のボランティアだろ
825名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:41:12.16ID:3q+peRmB0 少子化は関係ない
それなら11人のサッカーの方が減るはず
それなら11人のサッカーの方が減るはず
826名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:41:16.13ID:N0d0r/C30 >>1
2013年の事件やけど
元Jリーガー、
指導中の体罰で逮捕
中学生が両腕骨折
──────────────────────────
日本サッカー協会によると、西脇氏は
「指導の一環だった。
ふがいない試合内容だったため、生徒の尻を左右から7、8回、ボレーキックしたら、生徒が手で尻をかばおうとしたため両手が蹴られる形になった」
「帰りにカバンを手で持っていたので大丈夫だと思った」
と説明しているとの事。
…というか…
元・Jリーガーのボレーキック…
考えただけでも痛そうです…。゚(T^T)゚。
──────────────────────────
サッカーの合宿中に男子中学生に暴行し、
両腕を骨折させたとして岐阜県警は11日、
元Jリーガーのサッカーコーチ西脇良平容疑者(33)を傷害容疑で逮捕
岐阜県警によると、
西脇容疑者は4日午後0時半ごろ、
同県各務原市内の陸上競技場付近で、大垣市内の男子中学生(13)に足蹴りする暴行を加え、
両腕骨折など約3カ月の重傷を負わせた疑いがある。
西脇容疑者が代表を務めるサッカークラブ「F.C.Alma大垣」のホームページなどによると、
チームは2006年設立。
西脇容疑者はかつてジェフユナイテッド市原、モンテディオ山形やドイツのクラブに所属し、U20―日本代表に選ばれたこと
2013年の事件やけど
元Jリーガー、
指導中の体罰で逮捕
中学生が両腕骨折
──────────────────────────
日本サッカー協会によると、西脇氏は
「指導の一環だった。
ふがいない試合内容だったため、生徒の尻を左右から7、8回、ボレーキックしたら、生徒が手で尻をかばおうとしたため両手が蹴られる形になった」
「帰りにカバンを手で持っていたので大丈夫だと思った」
と説明しているとの事。
…というか…
元・Jリーガーのボレーキック…
考えただけでも痛そうです…。゚(T^T)゚。
──────────────────────────
サッカーの合宿中に男子中学生に暴行し、
両腕を骨折させたとして岐阜県警は11日、
元Jリーガーのサッカーコーチ西脇良平容疑者(33)を傷害容疑で逮捕
岐阜県警によると、
西脇容疑者は4日午後0時半ごろ、
同県各務原市内の陸上競技場付近で、大垣市内の男子中学生(13)に足蹴りする暴行を加え、
両腕骨折など約3カ月の重傷を負わせた疑いがある。
西脇容疑者が代表を務めるサッカークラブ「F.C.Alma大垣」のホームページなどによると、
チームは2006年設立。
西脇容疑者はかつてジェフユナイテッド市原、モンテディオ山形やドイツのクラブに所属し、U20―日本代表に選ばれたこと
827名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:41:31.12ID:4Qmfmuxu0 >>822
調子が悪くても投げ続けさせられる投手w
調子が悪くても投げ続けさせられる投手w
828名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:41:42.02ID:MEbsqYGk0829名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:41:45.77ID:2fzVSvu9O 俺が傍から見たスポーツ全体の印象
負け→監督だけの責任
勝ち→選手だけの手柄
負け→監督だけの責任
勝ち→選手だけの手柄
830名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:41:58.37ID:PDXzzp1I0 少年野球の試合中にミスした選手が、その指導と称して大怪我するくらい殴られても
ミスした選手が悪いという異常な風潮があった
ミスした選手が悪いという異常な風潮があった
831名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:42:13.81ID:kRaRKk2Q0 漢字は日本の発明物だよ
「清では識字率はわずかに1%だった。これにはため息をつかざるを得ない」 (今日頭条2017年8月30日)
ネットでさえ伏せられているけどこれが都市部での話
正確な数値を伏せているのは理由があるということ
中国の識字率は公表されている数値でも驚くほど低いでしょう
しかも70年代からしか統計をとっていない
でもこれを0%といわないことだけでも十分に大嘘だというのがまたw
ところで誰か生粋の日本人の中で親類にでも中国系文化の専門家や学者さんはいますかね?
いたらこのレスを見せてよく検証してもらうのも面白いかと思います
でも恐らくそうした学者や専門家に生粋の日本人の方はおりません
それが戦争に負けた今の日本の現状なのです
そして教育が共産党と深くかかわる理由でもあるのです
中国に今は高価な古い漢文、漢書は存在してはいますがそれが本当はどこから出てきたのかは大概伏せられているのが現状です
すべて日本です
日本人は欧米の威を借りた中国人、及び古くから日本にいた華僑人が好きにこねくり回した戦後の偽の自虐史観の一環にいつまでも付き合う必要はありません!
これは犯罪というよりほかない歴史冒涜ですよ
犯罪としてもかなり大胆不敵といわざるをえない事実です
そもそも漢字は本当の中国語ではない
遣唐使や遣隋使ということばには外交使者であるという以上の含意は無いよ
そこに勝手に学びに来たとかなんとかがすごくうざいよね、大ウソだしw
彼らは今はうわべだけにわか仕立てにようやく見れるようにはしてはいるけど中身は邪悪な原始人、犯罪者のそのまま、だから黙っていられる
日本人とは中身は大きく異なる
そもそも遊牧民の言葉ツングース言語特有の同じ音に異なる意味という好い加減な中国語と漢字が共存しえないでしょ
漢字を「 汉字 」とかと略す彼等には漢字の素養すらうかがえない
部首のなんたるかすらわかっていません
そして漢文は完全に別言語であります!
漢文≠中国語
漢文は中国語にあらず!日本語なのです!
これは無視できない大きな事実だよ?
中国の歴史と言われている小説なんかも全部漢文で書かれて日本から与えられている
中国語でかかれた古代の書物はただの一冊も中国大陸からは発見されてない
現状嘘前科百犯の中国共産党とそれの手先の江戸しぐさ日教組の大ウソをまだ信じて書き込んでるのは全部仕込みと白痴でしょw
街の外観だって日本、朝鮮、中国と劣化していって西洋化して悪化していっているっていうのがハッキリ分るのが古い写真の力w
レンホーのような得体のしれない在日華人の祖先が昔から日本における中国の歴史をねつ造している
挙句に文化振興だとかの国費を横流してる
論語などもこういう奴らの祖先のでっち上げなのは明らか、全くインチキナンセンス!
繰り返すけど漢文と中国語は文体から漢字や単語の意味からすべて違う
元号も中国に存在していた物的証拠は一つも中国にはない
正倉院にだけ存在している!
彼らは革命という火の中から大ウソという魔物をかたどって誕生させようとしている!!!
文化大革命ですべてが失われたわけではない
そんなわけはないでしょw
もーいいかげん朝日新聞と同様の陰謀だと気付こう!
全て中国人が生み出したのではない
潜んでいる華人にだまされた我々日本人自身が偽の神を創り出そうとしていたのだ!
いうまでもなく中国、韓国は特に不当に高く評価されている
詭弁と嫉妬、嘘と犯罪は人類の滅びの元
共産党はそれらすべての源
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/4/c/4c5a6827.jpg
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
日本と中国の漢字、なんでそれぞれ違う簡略化をしちゃったの? しかも日本のほうが合理的だった・・・=中国メディア 2018/11/01
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1541044230/
「清では識字率はわずかに1%だった。これにはため息をつかざるを得ない」 (今日頭条2017年8月30日)
ネットでさえ伏せられているけどこれが都市部での話
正確な数値を伏せているのは理由があるということ
中国の識字率は公表されている数値でも驚くほど低いでしょう
しかも70年代からしか統計をとっていない
でもこれを0%といわないことだけでも十分に大嘘だというのがまたw
ところで誰か生粋の日本人の中で親類にでも中国系文化の専門家や学者さんはいますかね?
いたらこのレスを見せてよく検証してもらうのも面白いかと思います
でも恐らくそうした学者や専門家に生粋の日本人の方はおりません
それが戦争に負けた今の日本の現状なのです
そして教育が共産党と深くかかわる理由でもあるのです
中国に今は高価な古い漢文、漢書は存在してはいますがそれが本当はどこから出てきたのかは大概伏せられているのが現状です
すべて日本です
日本人は欧米の威を借りた中国人、及び古くから日本にいた華僑人が好きにこねくり回した戦後の偽の自虐史観の一環にいつまでも付き合う必要はありません!
これは犯罪というよりほかない歴史冒涜ですよ
犯罪としてもかなり大胆不敵といわざるをえない事実です
そもそも漢字は本当の中国語ではない
遣唐使や遣隋使ということばには外交使者であるという以上の含意は無いよ
そこに勝手に学びに来たとかなんとかがすごくうざいよね、大ウソだしw
彼らは今はうわべだけにわか仕立てにようやく見れるようにはしてはいるけど中身は邪悪な原始人、犯罪者のそのまま、だから黙っていられる
日本人とは中身は大きく異なる
そもそも遊牧民の言葉ツングース言語特有の同じ音に異なる意味という好い加減な中国語と漢字が共存しえないでしょ
漢字を「 汉字 」とかと略す彼等には漢字の素養すらうかがえない
部首のなんたるかすらわかっていません
そして漢文は完全に別言語であります!
漢文≠中国語
漢文は中国語にあらず!日本語なのです!
これは無視できない大きな事実だよ?
中国の歴史と言われている小説なんかも全部漢文で書かれて日本から与えられている
中国語でかかれた古代の書物はただの一冊も中国大陸からは発見されてない
現状嘘前科百犯の中国共産党とそれの手先の江戸しぐさ日教組の大ウソをまだ信じて書き込んでるのは全部仕込みと白痴でしょw
街の外観だって日本、朝鮮、中国と劣化していって西洋化して悪化していっているっていうのがハッキリ分るのが古い写真の力w
レンホーのような得体のしれない在日華人の祖先が昔から日本における中国の歴史をねつ造している
挙句に文化振興だとかの国費を横流してる
論語などもこういう奴らの祖先のでっち上げなのは明らか、全くインチキナンセンス!
繰り返すけど漢文と中国語は文体から漢字や単語の意味からすべて違う
元号も中国に存在していた物的証拠は一つも中国にはない
正倉院にだけ存在している!
彼らは革命という火の中から大ウソという魔物をかたどって誕生させようとしている!!!
文化大革命ですべてが失われたわけではない
そんなわけはないでしょw
もーいいかげん朝日新聞と同様の陰謀だと気付こう!
全て中国人が生み出したのではない
潜んでいる華人にだまされた我々日本人自身が偽の神を創り出そうとしていたのだ!
いうまでもなく中国、韓国は特に不当に高く評価されている
詭弁と嫉妬、嘘と犯罪は人類の滅びの元
共産党はそれらすべての源
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/4/c/4c5a6827.jpg
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
日本と中国の漢字、なんでそれぞれ違う簡略化をしちゃったの? しかも日本のほうが合理的だった・・・=中国メディア 2018/11/01
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1541044230/
832名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:42:20.27ID:efDezZ7c0 日本の指導者って厳しく指導する俺かっこいいって指導者が自分に酔ってるよな
部活の顧問とかもこんなのばっか
部活の顧問とかもこんなのばっか
833名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:42:33.64ID:83W671JA0 ヘディングなんて今時やらない
834名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:43:14.34ID:MPCGIK/W0 おまえらサッカー気にしすぎ
835名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:43:20.47ID:63A0Pnr00 こういう野球叩く用記事もいけどさ
サッカー強豪高の現場見た事無いだろ
野球のそれと大差無いよ
サッカー強豪高の現場見た事無いだろ
野球のそれと大差無いよ
836名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:43:30.90ID:YCv8zZ1B0 てかさお茶汲みってなんだ?
少年野球もサッカー少年団もやってたけどそんなのいなかったぞ。聞いたことも見たこともないし
それは寧ろ最近の案件なんじゃないか?
少年野球もサッカー少年団もやってたけどそんなのいなかったぞ。聞いたことも見たこともないし
それは寧ろ最近の案件なんじゃないか?
837名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:44:29.64ID:HaCI1tc10 その辺のサッカー少年団とかなら大して変わらんけどなあ
怒鳴って叱りつけるコーチなんてゴロゴロいるよ
怒鳴って叱りつけるコーチなんてゴロゴロいるよ
838名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:44:47.73ID:6U5VjeX40 これも言い訳だよな
野球自体に魅力がないだけだし
野球自体に魅力がないだけだし
839名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:45:00.48ID:luJZ1ftv0 >>835
何百の事例を比較したの? お仕事?
何百の事例を比較したの? お仕事?
840名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:45:31.17ID:3l5mB3uf0 サッカーって小さな公園で子供集めてやってるけど、
野球場はオッサンとかが広々とした野球場でやってるんだよな。
なんか間違ってるよね。
野球場はオッサンとかが広々とした野球場でやってるんだよな。
なんか間違ってるよね。
841名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:45:54.36ID:7G2nL5ma0842名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:46:14.51ID:qB5iY9X40 野球の声だし練習みたいなやつなんなん?うるさくて仕方ない
843名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:46:41.69ID:kOPb+s9S0 クラブチームじゃない少年サッカーチームは何チームでも試合に出せるからな
試合時間も小学生は20分と短い
AチームBチームCチームと必ず下手くそでも試合に出してもらえる
野球は試合時間が長いからレギュラーじゃないと観てるだけなんだろ
試合時間も小学生は20分と短い
AチームBチームCチームと必ず下手くそでも試合に出してもらえる
野球は試合時間が長いからレギュラーじゃないと観てるだけなんだろ
844名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:46:59.31ID:3ceYU8Qi0 アメリカでの衰退が止まらない限り野球の存続は難しい
このままいくと30年後にはプロ野球は無くなっているだろう
このままいくと30年後にはプロ野球は無くなっているだろう
845名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:47:44.55ID:kOPb+s9S0 >>841
小学生はない
小学生はない
846名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:47:51.70ID:GikylXMH0 >>2
>「そこはセカンドに投げなきゃ、ちゃんと周りを見ろよ! 考えろって!」
いやまずおまえが指導法を考えろよって誰かが言わないとダメだよな
どうやったら子供が周りを見てプレーするようになるのか?
どうやったら子供が考えてプレーするようになるのか
とりあえず叱責罵倒一辺倒でショートカットしたがるのが日本の指導法だよね
面倒臭いのか何なのか知らないけど
まず指導者が周りを見ろよ!考えろって!
>「そこはセカンドに投げなきゃ、ちゃんと周りを見ろよ! 考えろって!」
いやまずおまえが指導法を考えろよって誰かが言わないとダメだよな
どうやったら子供が周りを見てプレーするようになるのか?
どうやったら子供が考えてプレーするようになるのか
とりあえず叱責罵倒一辺倒でショートカットしたがるのが日本の指導法だよね
面倒臭いのか何なのか知らないけど
まず指導者が周りを見ろよ!考えろって!
847名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:47:58.42ID:q4wyIxwo0 元凶は甲子園
848名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:48:06.81ID:4Qmfmuxu0 少年野球入りたての頃は出番なくて木から落ちてくる毛虫と格闘してたわ
849名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:48:09.50ID:nsdySRwo0 >>1
こいつ最高に無能だなw
まあこいつは金もらってわざと弱体化させる記事を書いてるだけだろうがな
少年スポーツは余程のオーバーワークがない限り練習時間が強さにつながるんで
ブラックとかお門違いにも程がある
罵声?獣のような子供へチームワークを仕込むのにいちいち理解を求めてたら教育だけで少年時代が終わるわ
こいつ最高に無能だなw
まあこいつは金もらってわざと弱体化させる記事を書いてるだけだろうがな
少年スポーツは余程のオーバーワークがない限り練習時間が強さにつながるんで
ブラックとかお門違いにも程がある
罵声?獣のような子供へチームワークを仕込むのにいちいち理解を求めてたら教育だけで少年時代が終わるわ
850名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:48:09.61ID:A0Zd4u4W0851名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:48:39.41ID:6U5VjeX40 焼き豚ってこういうスレで野球の話を一切しないよね
852名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:48:47.55ID:B6791OnR0 サッカーは過酷だからな
853名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:49:32.05ID:PwuvrNkx0 弟が入ってた少年野球の監督も罵声酷かったなー
素性は1人でボロアパートに住んでる新聞配達の底辺親父だったのに
素性は1人でボロアパートに住んでる新聞配達の底辺親父だったのに
854名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:50:28.38ID:kOPb+s9S0855名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:50:59.97ID:HaCI1tc10856名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:51:15.15ID:qafCUVho0 昔は野球とヤクザの繋がりは結構深かったもんな
今でも一部で付き合いとかありそうな
今でも一部で付き合いとかありそうな
857名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:51:29.51ID:83W671JA0 普通野球やるな
858名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:51:31.09ID:/t/S+afb0 集合時にバットに足がかかったからって連帯責任で夏場の炎天下に全員正座させてた地域の少年野球をみたのは生涯忘れないと思う
地域のアマチュアであれだからな。指導者は日陰から説教。
道具を大事にする姿勢を教えるのは大事だが、故意じゃないのにアレはなかった。あと道具は大事にするけど預かってる他所様の子は大事にしないのかと
地域のアマチュアであれだからな。指導者は日陰から説教。
道具を大事にする姿勢を教えるのは大事だが、故意じゃないのにアレはなかった。あと道具は大事にするけど預かってる他所様の子は大事にしないのかと
859名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:51:44.59ID:tkVERUCcO ヤクザは野球するけどサッカーはしない
たぶんノーサイドがわからんのかな?ww
たぶんノーサイドがわからんのかな?ww
860名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:52:25.66ID:O9AoOKqX0 サッカーはモロに点数評価して戦犯明確にするんだが
861名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:52:44.10ID:7G2nL5ma0862名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:52:53.49ID:503y2+560863名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:53:00.84ID:gKQeO4q80 TOTOに反対してたくせにTOTOの金もらってる野球
864名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:53:05.71ID:83W671JA0 令和でヘディングするサッカーとかバカにされる
野球やっとけ
野球やっとけ
865名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:53:18.64ID:/y07Iu9s0 俺が少年だった40年前でも
なんかチンピラみたいなコワモテのおっさんがコーチやってたもんな少年野球
なんかチンピラみたいなコワモテのおっさんがコーチやってたもんな少年野球
866名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:53:35.32ID:/t/S+afb0 >>854
お父さんコーチが連れて社会人の公式チームに子供連れてきてたりするんだけど、たまに気の毒なことがある。
対してうまくないお父さんが子供をサッカー好きに洗脳して自分のできなかった夢を追わせてるようなスパルタとか
どのスポーツでもあることだけど実際は家から出たらもうちょっと子供を楽しませてやってほしいわ。下手くそなお父さんなら尚更。
お父さんコーチが連れて社会人の公式チームに子供連れてきてたりするんだけど、たまに気の毒なことがある。
対してうまくないお父さんが子供をサッカー好きに洗脳して自分のできなかった夢を追わせてるようなスパルタとか
どのスポーツでもあることだけど実際は家から出たらもうちょっと子供を楽しませてやってほしいわ。下手くそなお父さんなら尚更。
867名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:53:41.87ID:kOPb+s9S0 大体、子供にサッカーやらせてる親はサッカー部だった人が多いからな
で、コーチの子供は、ほかの子よりサッカーがうまいんだよな
で、コーチの子供は、ほかの子よりサッカーがうまいんだよな
868名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:54:37.10ID:/t/S+afb0 >>864
坊主頭がオカマみたいでアレだからって長髪奨励の甲子園出場校出来てよかったね
坊主頭がオカマみたいでアレだからって長髪奨励の甲子園出場校出来てよかったね
869名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:54:37.75ID:Tr1v2DiLO 野球のほうが個人プレーで責任が明白なんだよな
あいさつ、返事できない奴 練習中の声だし
野球以外のことで怒られる
野球というスポーツを使った人間指導 いびりになってくる
そのぶんサッカーより野球児のほうが挨拶できるし 社会にたっても立派に自立していけるんだよね
サッカーはグランドに放り込んでおけば 多少下手くそなやつとか 大人しいのいても
上手いやつ一人いれば勝ってしまうから 目立たないし 怒られないんだよね
厳しいけどやるならきちんと大人と対話する個人スポーツ サッカーなんてやらせないほうがいい
あいさつ、返事できない奴 練習中の声だし
野球以外のことで怒られる
野球というスポーツを使った人間指導 いびりになってくる
そのぶんサッカーより野球児のほうが挨拶できるし 社会にたっても立派に自立していけるんだよね
サッカーはグランドに放り込んでおけば 多少下手くそなやつとか 大人しいのいても
上手いやつ一人いれば勝ってしまうから 目立たないし 怒られないんだよね
厳しいけどやるならきちんと大人と対話する個人スポーツ サッカーなんてやらせないほうがいい
870名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:54:50.91ID:ozYfad4f0 知識も無い、学ぶ気も無い爺がイキがってるのが少年野球
871名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:54:51.20ID:1T28FcG60 スポーツ少年団は
我が子をレギュラーにしたいママさんの枕営業がすごいんだよ
監督やコーチはそれ目当て
女子スポーツは指導者が未成年の選手を寮や合宿でレイプしまくってて、たまに逮捕されるのは氷山の一角
我が子をレギュラーにしたいママさんの枕営業がすごいんだよ
監督やコーチはそれ目当て
女子スポーツは指導者が未成年の選手を寮や合宿でレイプしまくってて、たまに逮捕されるのは氷山の一角
872名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:55:09.66ID:6U5VjeX40 >>861
現実見ろよ焼き豚
現実見ろよ焼き豚
873名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:55:13.54ID:kOPb+s9S0 >>866
そうゆう子供はクラブチームにいれてるだろ
そうゆう子供はクラブチームにいれてるだろ
874名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:55:50.54ID:1L1J+6z30 >>793
サッカーの名門だって似たり寄ったりだよ。鹿実だって未だに坊主強制じゃないのか?
サッカーの名門だって似たり寄ったりだよ。鹿実だって未だに坊主強制じゃないのか?
875名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:56:29.97ID:83W671JA0 子供にヘディングとか虐待だろヘルメットしろw
野球やっとけ
野球やっとけ
876名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:57:07.65ID:rmrDy73z0 俺が小学生の時は少年野球強制参加だったわ
お陰で野球が大嫌いになったわ
お陰で野球が大嫌いになったわ
877名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:57:11.06ID:AAbCNsxb0 子供を指導するのになんのガイドラインも存在してないんだからおかしいのが当然なのに
サッカーガーと言えば全部許されると考えてるZEbnVISy0やzVs5/75O0や
N0d0r/C30、hnPJTba30、/5C3p0lA0、fyDa7pL00といったキチガイを
大量に製造するやきうは日本社会の癌なのは明白
サッカーガーと言えば全部許されると考えてるZEbnVISy0やzVs5/75O0や
N0d0r/C30、hnPJTba30、/5C3p0lA0、fyDa7pL00といったキチガイを
大量に製造するやきうは日本社会の癌なのは明白
878名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:57:29.51ID:7G2nL5ma0 >>846
ケース的にセカンドに選手が入ってボール呼んで、周りもセカンドって叫んでるのにファーストに投げたとかだろ
周りが声とジェスチャーで指示出してるのに無視するって周り見ろよ以外に言いようがないだろ
ケース的にセカンドに選手が入ってボール呼んで、周りもセカンドって叫んでるのにファーストに投げたとかだろ
周りが声とジェスチャーで指示出してるのに無視するって周り見ろよ以外に言いようがないだろ
879名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:57:55.69ID:z8Lxx5VH0 こういう偏見記事書くからサッカーの問題指導者が闇に潜るんだよ
焼豚サカ豚論争は精々ネットのマウント弁慶だけでやれ
焼豚サカ豚論争は精々ネットのマウント弁慶だけでやれ
880名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:58:33.91ID:tkVERUCcO ヤクザが野球するのは9迄は指で数えられるからww
サッカーは11だから無理ww
サッカーは11だから無理ww
881名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:58:36.82ID:AAbCNsxb0 83W671JA0もすごいキチガイだな
こんなやつ近所にいたら通報しないとな
こんなやつ近所にいたら通報しないとな
882名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:58:45.56ID:83W671JA0 野球は令和の主役
サッカーは平成のオワコン
サッカーは平成のオワコン
883名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:59:21.17ID:/t/S+afb0 >>867
ホントそう。特に競技現役を引退してる親なのに、スパルタで子供を学校の部活動とかで通用するレベルに育てたと思って、物足りないからと平日夜の社会人練習とかに連れてくる。
もとから入っている親が中学生の子を連れてくるんじゃなく、子供に蹴らせるために送り迎えしてくるんだよ。
子供は社会人に混ざってまでセンス見せる子はあまりいないけど子供なりに上手だし同じ年令になったときには遥かに上手になるだろうなって思って可愛がられるんだけどさ。
親は現役でもないから口ばっかりで見当違いのやじに近いこともあって苦笑されたりとかあるよ。
昔上手だったとしても今下手なら意味がないからな。タイトルもってるトレセン行ってるユースで伸びずプロに慣れなかったようなレベルはほぼ引退でも今でもプレーの重みが違う。
そこまでやれてないやつほど子供をロボットにしてるように付き添ってるな。度のスポーツでもそういう親には心当たりあると思うわ。
ホントそう。特に競技現役を引退してる親なのに、スパルタで子供を学校の部活動とかで通用するレベルに育てたと思って、物足りないからと平日夜の社会人練習とかに連れてくる。
もとから入っている親が中学生の子を連れてくるんじゃなく、子供に蹴らせるために送り迎えしてくるんだよ。
子供は社会人に混ざってまでセンス見せる子はあまりいないけど子供なりに上手だし同じ年令になったときには遥かに上手になるだろうなって思って可愛がられるんだけどさ。
親は現役でもないから口ばっかりで見当違いのやじに近いこともあって苦笑されたりとかあるよ。
昔上手だったとしても今下手なら意味がないからな。タイトルもってるトレセン行ってるユースで伸びずプロに慣れなかったようなレベルはほぼ引退でも今でもプレーの重みが違う。
そこまでやれてないやつほど子供をロボットにしてるように付き添ってるな。度のスポーツでもそういう親には心当たりあると思うわ。
884名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:59:22.57ID:+7M3ylw00885名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:59:36.15ID:ckzIdHgJ0 みたいじゃなくて本当にヤクザだよ
886名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 09:59:43.31ID:6OgtAwBs0 やきうは試合がヒマ。
たまにボールが飛んできてたまに打順が回ってくる
たまにボールが飛んできてたまに打順が回ってくる
887名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:00:10.50ID:gKQeO4q80 野球は金属バットで子供が死んでもニュースにならない
888名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:00:16.58ID:7G2nL5ma0889名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:00:22.01ID:GRoaAHjE0 ヘディングするアホなスポーツサッカー
絶対やらねえ
絶対やらねえ
890名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:01:06.63ID:GRoaAHjE0 毎日ヘディングするのはアホ
サッカーは欠陥スポーツ
サッカーは欠陥スポーツ
891名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:01:09.58ID:/t/S+afb0892名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:01:55.08ID:+7M3ylw00 >>890
してねーよw
してねーよw
893名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:01:58.03ID:ckzIdHgJ0 海外じゃ坊主が金属バット持って街を歩いてたら即警官に射殺されるからね
日本もガンガン射殺しろよ
日本もガンガン射殺しろよ
894名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:02:22.45ID:wEOLNXUh0 たまにスレ立つ道徳のやつで監督の支持を聞かないでヒット打ったら怒られてそれ以降レギュラー外されたとかもあれなんやろな。
895名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:02:32.03ID:dsS7rNNn0896名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:02:44.67ID:+nHfP11l0 外国人が甲子園見たら
我々が北朝鮮の映像を見るのと同じ様な感情を抱くのかな
我々が北朝鮮の映像を見るのと同じ様な感情を抱くのかな
897名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:02:54.55ID:/t/S+afb0898名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:04:21.46ID:z8Lxx5VH0 そういや去年はスポーツ指導者問題
出まくりな年だったなあ
出まくりな年だったなあ
899名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:04:48.11ID:GRoaAHjE0 ヘディングなんて頭に悪いのは誰でもわかる
サッカーなんて普通しない
サッカーなんて普通しない
900名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:05:04.64ID:RYKIuZMx0 野球部って窃盗団養成組織だろ?
901名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:06:03.23ID:+7M3ylw00 >>899
野球の球があたまに当たるよりは
野球の球があたまに当たるよりは
902名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:06:25.38ID:ainy5KMR0903名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:07:51.45ID:s9s071580 休日にグラウンド占領して周囲は違法駐車のDQNワンボックスがいっぱい
学校のグラウンドで練習してても校門出てタバコ吸ってポイ捨てw
やきう脳のカタワは死ねよ
学校のグラウンドで練習してても校門出てタバコ吸ってポイ捨てw
やきう脳のカタワは死ねよ
904名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:08:04.20ID:ckzIdHgJ0 >>898
何故か一番たちが悪い野球はスルーだったけどね
何故か一番たちが悪い野球はスルーだったけどね
905名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:08:06.04ID:ainy5KMR0906名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:08:35.84ID:7G2nL5ma0907名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:09:11.53ID:ainy5KMR0 >>904
スルーされてないぞ
スルーされてないぞ
908名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:09:24.74ID:+7M3ylw00 野球はピッチャーと守備が下手くそだったら
永遠に終わらないの?
1回コールドってあるん?時間制限ないの?
野球嫌いになるだろ
永遠に終わらないの?
1回コールドってあるん?時間制限ないの?
野球嫌いになるだろ
909名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:09:24.79ID:503y2+560 >>904
どうしてなんだろうね、ばかだからわかんないや(´・ω・`)
どうしてなんだろうね、ばかだからわかんないや(´・ω・`)
910名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:09:46.44ID:j1sufSCm0 一番の問題は
指導者の暴言と長時間の練習
後者は練習の非効率である点と指導者がそれを考えないバカがやっている点。
熱意ばかりの指導者は即刻退場してもらいたいけど
実際はボランティアで指導しているものが少ないので無理なんだな
指導者の暴言と長時間の練習
後者は練習の非効率である点と指導者がそれを考えないバカがやっている点。
熱意ばかりの指導者は即刻退場してもらいたいけど
実際はボランティアで指導しているものが少ないので無理なんだな
911名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:10:19.46ID:vO7ByWuG0 まずは強制丸坊主廃止から始めようか
912名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:10:23.50ID:9oW485Fc0 こうやって厳しい指導を避ける様な風潮が平成日本をダメにしたんだ
913名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:11:01.80ID:aRnMvSf00 昔からそうだけど野球ってもはや親に無理矢理やらされてるだけだろ
今はもっとその傾向強まってる
今はもっとその傾向強まってる
914名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:11:46.00ID:4xmwE1WY0 罵声浴びせんのが厳しいのか?
915名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:11:46.33ID:ainy5KMR0916名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:12:02.40ID:ckzIdHgJ0 >>912
坊主にして厳しい修行がしたいなら寺にでも入れよwww
坊主にして厳しい修行がしたいなら寺にでも入れよwww
917名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:12:19.38ID:gAS4q4zW0 保守=野球
パヨ=サカブタ(笑)
パヨ=サカブタ(笑)
918名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:12:32.50ID:QXDvoXZQ0 保護者もチンピラばかり
919名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:12:46.92ID:ymz/Fqkd0 練習メニューの内容が適当なのは野球だな。低学年向けのサッカー教室でもコーチがドリブル練習でも一本一本笛吹いてわかりやすくメニューもしっかりしてた。野球はメニューすらあやふやだった。
920名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:12:52.37ID:Tr2MJRwy0 >>908
少年野球はギブアップあるよ
少年野球はギブアップあるよ
921名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:12:54.75ID:7G2nL5ma0 >>904
サイン盗みでくっそ問題になってたろ
サイン盗みでくっそ問題になってたろ
922名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:12:57.82ID:NwpmqSqx0 そんなの昔からじゃんww
野球に人が集まらなくなったのは野球に価値が無くなったからです
日本スポーツ界の頂点はサッカー、日本代表なのです
野球なんて誰も見ないし誰も興味が無くなりましたね
野球に人が集まらなくなったのは野球に価値が無くなったからです
日本スポーツ界の頂点はサッカー、日本代表なのです
野球なんて誰も見ないし誰も興味が無くなりましたね
923名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:13:18.57ID:ainy5KMR0 >>912
理不尽さを教わる機会でもあるけれどやり過ぎなんだよ
理不尽さを教わる機会でもあるけれどやり過ぎなんだよ
924名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:14:05.34ID:aRnMvSf00 グローバルでリベラルな現代の価値観に絶望的にあわないんだよね日本の野球は
ファンも球界も保守的どころか戦時中を彷彿させる
ファンも球界も保守的どころか戦時中を彷彿させる
925名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:14:50.53ID:3ttk2KTG0 やきうプレイしてもさ攻めの時も守りの時も退屈やん?
926名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:14:51.51ID:Ab7e9Mcx0 野球はフィジカルメンタル兼ね備えたエリートの為のスポーツだからなあ
エリートにとってはこの程度の厳しさは大したことないんだよ
雑魚からしたら大変なことなんだろうけど
エリートにとってはこの程度の厳しさは大したことないんだよ
雑魚からしたら大変なことなんだろうけど
927名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:15:07.37ID:ainy5KMR0 >>924
おじいちゃん、5ちゃんねる楽しい?
おじいちゃん、5ちゃんねる楽しい?
928名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:15:56.21ID:j1sufSCm0 >>913
自分の場合、子供達だけで組織した野球はおもしろかったよ。
上級生が下級生の面倒を見てくれて、そこには先輩風もなにもなくて
ヘタな人でも上級生がバッターボックスに立たせてくれたりして
みんな楽しかった。
それが突然地域の大会に出ることになって大人が組織し出すと
全然違うものになった。
同じ野球でもこんなにつまらないのかと思った。
自分の場合、子供達だけで組織した野球はおもしろかったよ。
上級生が下級生の面倒を見てくれて、そこには先輩風もなにもなくて
ヘタな人でも上級生がバッターボックスに立たせてくれたりして
みんな楽しかった。
それが突然地域の大会に出ることになって大人が組織し出すと
全然違うものになった。
同じ野球でもこんなにつまらないのかと思った。
929名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:16:02.39ID:NwpmqSqx0930名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:16:31.23ID:ainy5KMR0 >>929
じゃあ君も野球経験者なんだね
じゃあ君も野球経験者なんだね
931名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:16:46.59ID:+7M3ylw00 >>924
でもサッカーの方が日本代表になる条件が厳しいんだよなあ
でもサッカーの方が日本代表になる条件が厳しいんだよなあ
932名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:18:36.12ID:Tr2MJRwy0 最近はコーチが怒りにくい
状況だから、問題児を託児所感覚で
入れてくる親が多いわ。
コーチも所詮は、選手の親だから
文句も言えないし。
状況だから、問題児を託児所感覚で
入れてくる親が多いわ。
コーチも所詮は、選手の親だから
文句も言えないし。
933名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:18:57.97ID:+7M3ylw00 そもそもサッカーは国vs国だと代理戦争みたいなものだしな
野球は気楽だろ
野球は気楽だろ
934名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:19:09.61ID:aRnMvSf00 >>931
代表戦といえばワールドカップは日本戦以外も盛り上がるし他国の有力選手は普通に知られてるサッカー
日本戦以外は視聴率悪い客席ガラガラ、MLBの選手も日本人選手だけしか知られてないナショナリズム全開の野球
野球はネトウヨ根性丸出しすぎてドン引きだよ…
代表戦といえばワールドカップは日本戦以外も盛り上がるし他国の有力選手は普通に知られてるサッカー
日本戦以外は視聴率悪い客席ガラガラ、MLBの選手も日本人選手だけしか知られてないナショナリズム全開の野球
野球はネトウヨ根性丸出しすぎてドン引きだよ…
935名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:20:08.27ID:7G2nL5ma0 なおサッカーでは厳しい環境で育った部活上がりの選手に比べて
自分で考えさせ、不条理な上下関係も少ないユースで育った選手は大舞台で使えないメンタルカスと言われる模様
自分で考えさせ、不条理な上下関係も少ないユースで育った選手は大舞台で使えないメンタルカスと言われる模様
936名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:20:19.62ID:ainy5KMR0 >>933
スポーツってどれも生活に必要なものじゃないから、そもそも気楽に出来るものな気がするんだけどなぁ
スポーツってどれも生活に必要なものじゃないから、そもそも気楽に出来るものな気がするんだけどなぁ
937名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:20:45.13ID:NwpmqSqx0 野球って何か意味あんの?
938名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:21:47.02ID:mwQHNNqP0 水を飲むなは、戦中南方戦線でマラリアなどの病気に掛からない為のが
戦後歪んで伝わった名残だからなネトウヨなら喜んで受け入れろ
戦後歪んで伝わった名残だからなネトウヨなら喜んで受け入れろ
939名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:21:47.06ID:0tKaXyqu0 かなり変わってるけどな
昔みたいなイメージは無いな
うちの子供のチームは1が勉強、2が野球
だからヤンキー家庭はやめてくし
昔みたいなイメージは無いな
うちの子供のチームは1が勉強、2が野球
だからヤンキー家庭はやめてくし
940名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:21:56.98ID:OseAYKVM0941名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:22:18.06ID:aRnMvSf00 >>933
集団で丸刈りにさせられるわ絶対的上下関係の中でのパワハラはまかり通るわで気楽な環境としか言いようがないな野球は
集団で丸刈りにさせられるわ絶対的上下関係の中でのパワハラはまかり通るわで気楽な環境としか言いようがないな野球は
942名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:23:05.50ID:684+Mfgq0 資格がないその辺のおじさんでも教えられる。サッカーはライセンスないとダメ。
943名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:23:22.75ID:7G2nL5ma0944名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:23:29.35ID:OseAYKVM0945名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:23:42.29ID:LWqACZ9Y0 色々と闇が深いな
946名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:24:06.14ID:OseAYKVM0 >>795
むしろ個人競技は大人になってもいくらでもやれるんだよね
むしろ個人競技は大人になってもいくらでもやれるんだよね
947名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:24:17.18ID:CKGM16VF0948名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:24:21.36ID:j8T7z/MW0949名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:24:34.42ID:Ab7e9Mcx0 こういう厳しい環境を勝ち抜いてきた野球経験者が各界でリーダーとなり日本をけん引し成長させたのも事実
甘ったれサッカーが出てきてから日本は凋落した
甘ったれサッカーが出てきてから日本は凋落した
950名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:24:41.02ID:+7M3ylw00951名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:25:20.80ID:aRnMvSf00952名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:25:25.87ID:wQriE8760 PL学園のせいでもある
953名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:25:36.02ID:4Qmfmuxu0 >>937
消えそうだから保護しないと
消えそうだから保護しないと
954名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:25:44.91ID:ZuK8WmBW0 少年サッカー指導するのにも資格要るのか、、、知らんかったよ
955名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:25:53.83ID:684+Mfgq0 少年野球の合宿で夜監督のお酌しなくちゃいけなくてそれが嫌でやめた友人いるよ
956名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:26:57.36ID:VfirFT470 高校野球ほどの糞ゴミを見た事ない
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1343577166/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1343577166/
957名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:27:24.07ID:LWqACZ9Y0 やっぱりブラックなんだな
958名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:27:37.59ID:OseAYKVM0 >>800
チーム方針は基本的に指導者が決める
ある程度の意見を言うのは構わないけど最終的な決定は指導者の権限
それが気に入らないならプレーヤーがチームを去るべき
個人の意見をごり押しすることはエゴでしかないから
逆にプレーヤーは自分の考え方に合ったチームを選ぶ自由がある
これが基本的な考え方だと思う
チーム方針は基本的に指導者が決める
ある程度の意見を言うのは構わないけど最終的な決定は指導者の権限
それが気に入らないならプレーヤーがチームを去るべき
個人の意見をごり押しすることはエゴでしかないから
逆にプレーヤーは自分の考え方に合ったチームを選ぶ自由がある
これが基本的な考え方だと思う
959名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:27:47.62ID:Tr2MJRwy0960名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:28:23.95ID:kOPb+s9S0 >>954
最低でも4級審判講習はうけるよな
最低でも4級審判講習はうけるよな
961名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:28:55.25ID:4xmwE1WY0 >>958
プロ野球がそういうシステムじゃないからねぇ
プロ野球がそういうシステムじゃないからねぇ
962名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:28:56.25ID:LWqACZ9Y0 今でもまだ結構多そうな印象
963名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:29:05.66ID:7G2nL5ma0 >>951
マジで馬鹿だなw
国内リーグ戦に興味あるのに海外リーグに興味無し
これのどこがナショナリズムなんだよw真逆だろwww
国内リーグは人気無くて国絡めないと人気で無い
サッカーはナショナリズム煽らないと注目されないだろ?w
マジで馬鹿だなw
国内リーグ戦に興味あるのに海外リーグに興味無し
これのどこがナショナリズムなんだよw真逆だろwww
国内リーグは人気無くて国絡めないと人気で無い
サッカーはナショナリズム煽らないと注目されないだろ?w
964名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:29:22.99ID:OseAYKVM0965名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:29:24.70ID:aAL5EDQF0 野球は自らハードルを上げすぎたんだよ
966名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:29:32.14ID:NwpmqSqx0 野球なんて誰も見てないし、誰も興味が無いし、稼げないからな
野球で有名になれるのは毎年1人だけだもんな
怪物だー10年に1人の逸材だーと騒がれてwww
でもろくに稼げずに消えていくww
それならサッカーでのし上がって有名になって稼いだ方が良いだろう
野球で有名になれるのは毎年1人だけだもんな
怪物だー10年に1人の逸材だーと騒がれてwww
でもろくに稼げずに消えていくww
それならサッカーでのし上がって有名になって稼いだ方が良いだろう
967名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:30:12.86ID:o+Lr2bzr0 サッカーはつまらないのが全て
人気ないしな
人気ないしな
968名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:30:23.61ID:LWqACZ9Y0 テレビの特集見てると確かにヤクザっぽい指導者はいるな
969名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:31:00.34ID:LWqACZ9Y0 タッチにもそんな監督がいたな
970名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:31:03.27ID:OseAYKVM0971名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:31:55.60ID:BRgiX1zg0 少年野球しか経験のないOBがコーチしてんだもの
そりゃろくに基本動作も教えらんないわけだわw
そりゃろくに基本動作も教えらんないわけだわw
972名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:32:38.18ID:i6ejf2rf0 いまだにブラックなのかよ
973名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:32:41.05ID:aRnMvSf00 >>963
美しい日本人という歪んだアイデンティティを煽ってブラック思想を強固にしてる甲子園こそがナショナリズムによるガン
美しい日本人という歪んだアイデンティティを煽ってブラック思想を強固にしてる甲子園こそがナショナリズムによるガン
974名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:33:03.90ID:unS3EAK/0975名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:33:13.62ID:i6ejf2rf0 これは変えていかないとな
976名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:33:24.09ID:7G2nL5ma0977名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:33:25.99ID:bQ2NBPmC0 全ての少年野球がゆとり教育化しても危うい気はするな
978名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:34:18.74ID:aRnMvSf00 >>963
国内リーグ興味持たれてないということは日本のリーグがしょぼいと思われてるということだ
これのどこがナショナリズムなんだかw
レベルの低い日本リーグを必死に世界レベル!とか持ち上げてる野球ファンのネトウヨぶりにこそドン引き
国内リーグ興味持たれてないということは日本のリーグがしょぼいと思われてるということだ
これのどこがナショナリズムなんだかw
レベルの低い日本リーグを必死に世界レベル!とか持ち上げてる野球ファンのネトウヨぶりにこそドン引き
979名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:34:34.15ID:lr4ZTXQh0 長時間練習は意味ない。
全力でやる、あるいは本当に真剣にやったらそんな長時間出来ない。できるってことはセーブしてるってこと。本人は全力のつもりでもね、長時間できるってことがすでに全力でないってこと
全力でやる、あるいは本当に真剣にやったらそんな長時間出来ない。できるってことはセーブしてるってこと。本人は全力のつもりでもね、長時間できるってことがすでに全力でないってこと
980名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:35:01.44ID:1Oh/MFGZ0 やきうあかんかー
981名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:35:07.40ID:7G2nL5ma0982名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:35:20.14ID:OseAYKVM0983名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:35:51.63ID:1XX7MhBj0 税吸うボール最低だな
984名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:36:46.52ID:7G2nL5ma0 >>978
馬鹿すぎだろお前w
>国内リーグ興味持たれてないということは日本のリーグがしょぼいと思われてるということだ
>これのどこがナショナリズムなんだかw
野球がナショナリズム全開て言ったのお前なんだがなんで180度主張変えたんだよwwww
馬鹿すぎだろお前w
>国内リーグ興味持たれてないということは日本のリーグがしょぼいと思われてるということだ
>これのどこがナショナリズムなんだかw
野球がナショナリズム全開て言ったのお前なんだがなんで180度主張変えたんだよwwww
985名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:37:16.84ID:i6ejf2rf0 指導者ライセンス制度を導入した方がいいな
986名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:37:54.96ID:0Tz1V8kv0 >>970
少年サッカーで移籍とかすんの?
少年サッカーで移籍とかすんの?
987名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:38:02.08ID:SRZPm4Vf0988名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:38:14.90ID:7G2nL5ma0989名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:39:11.32ID:OseAYKVM0 >>837
全体の傾向としては威圧的な指導者は量的には野球>>サッカー
野球の場合はそれが是とされてる常識が未だに強いがサッカーはそうではない
サッカーでも罵声指導者はいる、ただ嫌なら移籍すればいいだけだしそうなれば質の悪い指導者の元には子供が集まらない
サッカーの場合は手を出す指導者はほぼいないし出したら即問題になる
全体の傾向としては威圧的な指導者は量的には野球>>サッカー
野球の場合はそれが是とされてる常識が未だに強いがサッカーはそうではない
サッカーでも罵声指導者はいる、ただ嫌なら移籍すればいいだけだしそうなれば質の悪い指導者の元には子供が集まらない
サッカーの場合は手を出す指導者はほぼいないし出したら即問題になる
990名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:39:31.42ID:aRnMvSf00 >>984
お前さっきから理解力絶望的すぎだろ
国内リーグに興味持たれてないサッカーはナショナリズムで見られてない何よりの証拠じゃん
MLBの選手全く知らないのに日本人!日本人!連呼したり、世界のレベルを知らずに日本のプロ野球すごい!とやっちゃう野球が本当のナショナリズム
お前さっきから理解力絶望的すぎだろ
国内リーグに興味持たれてないサッカーはナショナリズムで見られてない何よりの証拠じゃん
MLBの選手全く知らないのに日本人!日本人!連呼したり、世界のレベルを知らずに日本のプロ野球すごい!とやっちゃう野球が本当のナショナリズム
991名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:39:36.65ID:vrUD+QLQ0 アメリカから指導者を招聘した方がいいかも
992名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:39:40.18ID:7G2nL5ma0 野球がナショナリズム全開と言った15分後に同じやつが
野球のどこがナショナリズムなんだよwwwって言いだしたんだがw
野球のどこがナショナリズムなんだよwwwって言いだしたんだがw
993名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:40:37.75ID:nhjLbWuu0 だって日本一有名な球団の監督は、ヤクザに一億円渡したし
994名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:41:01.80ID:aRnMvSf00995名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:41:17.84ID:vrUD+QLQ0 野球界はサッカー界を見習った方がいいかも
996名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:41:36.58ID:Tr2MJRwy0997名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:41:56.15ID:7G2nL5ma0998名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:42:10.13ID:aRnMvSf00 >>988
上は野球、下はサッカーのことなんだけど本当に読解力ないな
上は野球、下はサッカーのことなんだけど本当に読解力ないな
999名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:42:20.83ID:ttPez+YB0 野球で選手のミスと言ったら守備エラーくらいしかないからそりゃ選手が悪いわ
ただチーム敗戦の責任は監督にあるけど
ただチーム敗戦の責任は監督にあるけど
1000名無しさん@恐縮です
2019/05/08(水) 10:42:25.45ID:dn4OiXbW0 ちょうど今年からJFAで暴力、暴言根絶のキャンペーンが始まってこれまでより更に厳格に対処する方針になったな。こういうのは組織が一本化してないと出来ないこと。早く野球も対策しないと本当に深刻なことになるぞ。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 10分 21秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 10分 21秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 江藤農相が釈明「『売るほどある』は宮崎弁的な言い方」 ★2 [煮卵★]
- 伊集院光、永野芽郁騒動に持論→評判と演技は別もの「『出てたら消します』テレビってそういうもの?」「誰か得する?」 [ひかり★]
- 《俺のことを誰も知らないところ》中居正広 猛反撃の裏で進める“海外移住計画”…ニュージランドへ移住か [Ailuropoda melanoleuca★]
- ハローワーク、求人出しても9割空振り 求職者とミスマッチ拡大 [バイト歴50年★]
- 漫画が予言「今年7月に大災難が起きる」、外国人客の訪日中止や延期相次ぐ 1999年に2011年3月の大災害を予言、東日本大震災が発生 ★2 [お断り★]
- 【日経】地下シェルター1000万人分に倍増 政府、ミサイル避難で備え [少考さん★]
- 安倍晋三「ア・ベシン・ゾウ出ます!」⇐こいつが乗ってそうなモビルスーツなに🥺? [904880432]
- 自民党議員「水戸スタミナラーメンと下館ラーメンおすすめ!」 [377482965]
- 【安倍晋三】クールジャパン(笑)とかいう謎の計画、税金をジャブジャブ使った成果がマイナス397億円wwwwwwww [748563222]
- ダイエー、QRコード決済終了(中国アリペイ除く)。利便性より自分の利益を重視する日本人らしい嫌がらせ [271912485]
- 石破「日本の財政はギリシャよりよくない」と強調👉国債下落、金利上昇へ [943688309]
- だからよ…