【映画】<アベンジャーズの興収>歴代2位!タイタニック抜く★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/05/07(火) 22:39:12.34ID:rZM8jpXN9
日本などで大ヒット中の米人気SFアクション映画「アベンジャーズ エンドゲーム」の世界興行収入が5日までに約21億8900万ドル(約2415億円)となった。
20億ドルの大台突破は5本目で、「タイタニック」(1997年、約21億8700万ドル)を抜いて歴代2位の作品となった。

配給会社のウォルト・ディズニーが5日発表した。公開11日目での大台突破は最速記録。
史上最高額は「アバター」(2009年、約27億8800万ドル)で、今後の伸びに映画業界の関心が高まっている。

2019年5月6日 11時4分
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16417432/

Egg ★[] 投稿日:2019/05/06(月) 14:47:38.69
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557121658/
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/07(火) 22:40:38.94ID:4FXYKKms0
ネトウヨホイホイスレ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/07(火) 22:40:48.77ID:mX6KMvBg0
ジャップよ・・・これが興行収入だ!
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/07(火) 22:41:18.79ID:MM1NRulo0
【2019年度 判明分】
*75.2 名探偵コナン 紺青の拳(5/6時点)
*65.6 ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生
*47.4 映画ドラえもん のび太の月面探査記(4/21時点)
*46.0 マスカレード・ホテル(4/14時点)
*40.* アベンジャーズ/エンドゲーム(5/6時点)
*39.0 ドラゴンボール超 ブロリー(2/4時点)
*38.* シュガー・ラッシュ:オンライン(3/5時点)
*35.3 キングダム(5/6時点)
*34.3 翔んで埼玉(4/21時点)
*21.2 七つの会議(3/31時点)

日本で40億達成
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/07(火) 22:41:37.49ID:dbhmtiyP0
当然だわ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/07(火) 22:43:10.87ID:sJdpR1du0
あのきれいな高田純次みてえなのがロボットスーツ着てるのは別物かえ?
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/07(火) 22:44:00.18ID:RYww0FrY0
キングダムの方が満足度高いらしい
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/07(火) 22:44:02.07ID:sJdpR1du0
あ?ウルヴァリンと混同してるな俺
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/07(火) 22:49:37.69ID:J7HaFgrv0
つーか、今までアバターとタイタニックでワンツーだったのか
すげーなキャメロン
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/07(火) 22:50:15.04ID:Sk2V/0FG0
これって単体でみても面白いの?
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/07(火) 22:51:10.31ID:Lt5YZaA70
あれれ、麻雀放浪記2020がはいってないやん
あの監督が豪語してなかったか、あまりにもカワイソスw
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/07(火) 22:51:13.77ID:dbhmtiyP0
>>17
10年もやっててついていけないお前が悪い
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/07(火) 22:53:27.67ID:IRTPoYfH0
限定版パンフ買占めてごめんなさい
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/07(火) 22:53:51.13ID:F+MSkrJa0
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

シーシェパードの過激行動の切っ掛けになったザ・コーヴ

イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

オーストラリアって反日映画も酷い

> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている
.
.
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/07(火) 22:54:02.64ID:F+MSkrJa0
日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
.
.
.
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/07(火) 22:54:47.51ID:cjc7VSrd0
次もアバターだな
メガネなし3Dが話題でかなり稼ぎそう
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/07(火) 22:55:35.24ID:MM1NRulo0
>>21
オマエダタノカ
ユルサン
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/07(火) 22:56:54.46ID:2t+6sd2A0
2、3日前のテレビ放送みたけど、アイアンマンの博士は意地悪すぎだろ。
弓矢男にもスーツ作ってやれと。ほぼ生身に弓矢だけとかおかしいでしょw
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/07(火) 22:57:04.91ID:O7RbEWwy0
マーベルだけは本当理解出来んな
いや、ディズニーはもっと理解出来んけど
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/07(火) 22:57:17.69ID:AaZLLZRw0
オリジナルのアバターで1位取ったキャメロンの凄さが際立つ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/07(火) 22:57:49.38ID:6hEHFS580
ギリギリブームに乗ってソニーのスパイダーマンも大喜び
グッズ収入も増えて単独映画も勝手に宣伝してくれる
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/07(火) 22:58:30.40ID:nNA6vhMa0
シリーズものなのにしっかり最後まで作り切ってるのが今作のすごいところ
そりゃヒットするって
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/07(火) 22:59:22.66ID:kHTHD5JL0
アバターって凄いなw
今主演の俳優の名前言えるヤツ少ないだろ
それでも歴代一位
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/07(火) 23:00:20.28ID:x7xRyjI40
映画館で見てきたけど、これ見るくらいなら家でパワーパフガールズ見てた方がいいよ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/07(火) 23:00:21.45ID:MSaepjhE0
アメコミもの全然見てないけど、すげえ見たくなってる自分がいる時点で
相当すごいんだろうなと
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/07(火) 23:01:51.30ID:ZiXRhyJE0
>>14 >>29
自分の価値観は自分だけのもので、自分以外の人間にとっては
取るに足らないものだという事を理解すると楽になるよ。
世界中で長期間にわたってヒットしてるシリーズには、相応の
理由がある。
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/07(火) 23:02:58.17ID:cjc7VSrd0
>>33
サム・ワーシントン
癖があって覚えやすいね
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/07(火) 23:04:03.17ID:lWeGDx+I0
アベロスがヤバイ・・・
ネタバレどうぞ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/07(火) 23:05:24.93ID:MM1NRulo0
ゾーイ・サルガオて歴代1・2位両作品で重要な役やってるんだな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/07(火) 23:06:33.31ID:zmc7jXKC0
アメリカ産の映画やドラマが世界中に普及してるということ
映画は欧州ロシアのほうが高尚だが売れるものではない
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/07(火) 23:06:52.45ID:0QgX7vyX0
>>38
そうだよ。こんだけ売れてるんだから俺の感覚の方が世間からズレてるんだと自覚してるよ。
だけどおれが感想書くのも自由なはずだ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/07(火) 23:07:32.11ID:VEUYK3y4O
まあ20作以上の連作シリーズ映画なんて歴史的快挙だしな(007等の一作完結型とは違う)
マーベルはそれでいてどれも高水準を保ってるから凄い
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/07(火) 23:08:01.03ID:MUix+bnw0
全作品を見ないとワケわかめだろうな

キャプテンマーベルが急に最強みたいになってたり
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/07(火) 23:12:52.10ID:ZiXRhyJE0
>41
猿顔って何だよ?w
アバターとGOTGと比較して観ると、老化具合に切なくなるな。
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/07(火) 23:14:13.58ID:MM1NRulo0
>>47
サノスが指パッチンして
ハルクが指パッチンして
トニーが指パッチンする
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/07(火) 23:15:40.16ID:V4NQ2ts10
アメリカ人って馬鹿だよね
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/07(火) 23:17:09.29ID:eQyfBxBE0
言うほど面白くない
派手な部分だけつなげると面白いけど
タイタニックの足元にも及ばない
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/07(火) 23:18:53.31ID:ZiXRhyJE0
>>50
アメリカに限らず世界中で大ヒットしてるよ。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/07(火) 23:22:35.64ID:LlNupieS0
アイアンマンって、個人的にはあまり面白くなかったが、22作観れば、おもしろくなる?
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/07(火) 23:24:11.66ID:kHTHD5JL0
アイアンマン1より
単体でよく出来てるマーベル映画は無いんじゃないの
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/07(火) 23:24:33.99ID:KsFdf6NE0
だからディズニー映画として宣伝しろって
それだけで女が食いついてくるから
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/07(火) 23:24:35.82ID:3M7Fsqnt0
これだけ儲かるなら、ぜってー新作作るだろ

もう1回パッチンすれば問題ない
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/07(火) 23:25:21.21ID:HOMxqZD40
地上波でやってたのみようと思ったけど吹き替えのせいもあってか話に集中できない
米倉とかやめろや
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/07(火) 23:27:16.22ID:MM1NRulo0
最新デイリーランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 *40958 アベンジャーズ/エンドゲーム
 *2 *22871 キングダム
 *3 *19831 名探偵ピカチュウ
 *4 *16779 名探偵コナン2019 紺青の…
 *5 **4245 映画 賭ケグルイ
 *6 **3232 映画クレヨンしんちゃん 新婚…
 *7 **2404 シャザム!
 *8 **1851 ザフォーリナー/復讐者
 *9 **1677 劇場版 響け!ユーフォニアム…
 10 **1672 映画 少年たち
[2019/05/07 21:59 更新]

アベンジャーズが唯一1位を取れない国


それがコナン率いる日本
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/07(火) 23:28:34.70ID:UJCGyC6q0
アイアンマンとかいうマーベルの中でも地味でドマイナーだったキャラがここまで人気になるとはな

版権の問題で主役級のキャラ達が出られないのは少し残念だったがこれはこれでよかった
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/07(火) 23:29:07.35ID:34WHNC4d0
日本はサブカルの先行指標だからハリウッドお祭り系映画も終わりかもな
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/07(火) 23:29:20.76ID:3M7Fsqnt0
>>58
ヒーロー大集合モノは、日本だと割とよくあるネタで特別感無いからなぁ・・・
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/07(火) 23:36:00.37ID:pWs3T3UO0
タイタニック超えとは凄まじいな
当時は、船の穂先でポーズとるシーンなんてそこらじゅうでモノマネされるくらい浸透していたけど
そこまでヒットしたならこの映画もそんなシーンはあるのかな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/07(火) 23:37:47.35ID:QFFIHG2O0
>>63
日本のサブカルなんて世界ではほんの一部のマニアにしか受けていない。
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/07(火) 23:39:26.36ID:2aUr8qYf0
韓国でのプレミアが豪華で驚いた
日本は完全スルーだもんな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/07(火) 23:40:33.41ID:tKJZ2plt0
日本はサブカルの先行指標だから

どういうこと?
世界でこれからシンゴジラみたいなゴミ映画が流行るってこと?
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/07(火) 23:47:56.45ID:QFFIHG2O0
>>68
シンゴジラは、日本のコンテンツがそれなりにヒットする国でもちゃんと
爆死していた。
あそこまで独り善がりなら当然なのかもしれんが。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/07(火) 23:52:00.98ID:FyKw5ioR0
シン・ゴジラなんてゴミみたいな映画がヒットする国だからな…
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/07(火) 23:56:23.44ID:9LJfrlct0
>>65
指パッチンかな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/07(火) 23:56:27.70ID:2aUr8qYf0
シン・ゴジラはマイワースト映画候補
こんなのがヒットするんだからおかしな国だと思う
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/07(火) 23:58:35.21ID:tKJZ2plt0
君の名はもシンゴジラも世界で通用せず惨敗だったけど
先行指標なのか?
わけわからんな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 00:03:50.76ID:7EVyBdRu0
ヒーロー全員揃ってキャプテンが号令出したシーンは鳥肌立ったな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 00:04:23.74ID:0lkfNYMk0
日本ではイマイチ浸透しないね
アバターみたいな社会現象感がない 著名人が見たとか全然無いし
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 00:12:05.80ID:4DgXLvDM0
お前等だって仮面ライダーで全員集合したときとか
ウルトラマンで兄弟そろったときにはテンション上がっただろ?
(´・ω・`)
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 00:24:06.35ID:M28aXYVo0
>>67
それでか
今度チョンのヒーロー入れるとかなんとか
テコンVでも入れるのかね
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 00:29:59.17ID:jp5XezB30
2020年にブラックウィドウの映画やるってマジか
死んだのに
行き帰るイベントでも生きるのかな
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 00:30:45.95ID:jp5XezB30
>>86訂正
×行き帰るイベントでも生きるのかな
◯生き返るイベントでも起きるのかな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 00:32:13.12ID:fa6pJgw90
>>47
ヒーロー集まれ
強敵現る
ヒーロー完敗
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 00:37:36.52ID:DiW53tss0
20年間マイナス成長の衰退斜陽民族ことオワコン日本人は
対象年齢が6歳程度の幼児向けアニメ(コナン、ポケモン)を
家族で観てた(笑)
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 00:48:16.30ID:srtPWVdv0
ジェームズ・キャメロンって広島長崎の原爆投下を題材にしたJIGOKUを制作するって言って被爆地でインタビューまでしたのに実現しなかったね
まぁ流石に無理だったんだろうな、ケビン・コスナーのダンスウイズウルブルも大変だったとは思うが。
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 00:53:04.95ID:ZRBMEftp0
トニーは毎日欠かさず青汁飲んでる設定
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 00:53:54.75ID:saxrBU9I0
>>17
今回のはシリーズを観てきた人へのご褒美的な感じだから初見だとかなりつまらないと思う
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 00:55:04.40ID:xQfHsulx0
見に行くつもりでアイアンマンとキャプテン・アメリカとハルクをアマゾンで見たけど
嵌まれんかったわ
名探偵ピカチュー見るわ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 00:57:03.63ID:4cvWN63Z0
>>78
そもそも邦画は海外をターゲットにしてない
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 00:57:18.75ID:saxrBU9I0
>>57
勿論続くことは決まってる。面子が変わるだけ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 00:58:56.41ID:Cmm3Qfto0
ハリウッドお祭り系映画の終わりの始まり

これからは自国映画を見る時代になっていくだろう
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 00:59:19.19ID:saxrBU9I0
>>67
日本はインフィニティウォーが50億も行かなかったから軽視されるのも仕方ない
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 01:00:13.92ID:UfXOLaAU0
見てないけど、わけ解らん映画だとだけは推測できる。
これ見て喜んでる奴等はアレですw
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 01:01:59.13ID:JoUjNXPk0
10年かけて20作以上のシリーズ作るのもすごいけど、シリーズものでも原作ものでもないアバターとタイタニックで1位2位独占してたキャメロンはバケモンだな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 01:02:21.73ID:orXWDtpv0
試しに見てみようかと思ったら20本もシリーズあんのかよw
日本は国産キャラが山ほどいるからいいかな
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/08(水) 01:04:27.27ID:qeLzWtpaO
>>99
どっちも映像の部分で技術をステージから押し上げたからな
内容自体は大したことないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています