X



【映画】<アベンジャーズの興収>歴代2位!タイタニック抜く

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/05/06(月) 14:47:38.69ID:kqoDuwzL9
日本などで大ヒット中の米人気SFアクション映画「アベンジャーズ エンドゲーム」の世界興行収入が5日までに約21億8900万ドル(約2415億円)となった。20億ドルの大台突破は5本目で、「タイタニック」(1997年、約21億8700万ドル)を抜いて歴代2位の作品となった。

 配給会社のウォルト・ディズニーが5日発表した。公開11日目での大台突破は最速記録。史上最高額は「アバター」(2009年、約27億8800万ドル)で、今後の伸びに映画業界の関心が高まっている。

2019年5月6日 11時4分
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16417432/
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 16:21:02.03ID:pn9Mg0IJ0
>>195
ソーは一番熱いキャラだぞ
シリーズを追うごとにどんどんギャグキャラへと転進していく様が面白い

ガーディアンオブギャラクシー3ではどうなることやら
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 16:23:55.18ID:Xa0Hkh7z0
オールスター物がこんだけ続いてたら各ヒーローの続編なんか作っても誰も興味もたねーわな
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 16:26:09.93ID:9kXLIIRB0
>>170
巨大ザメって何食ってあんなに大きくなるんだろ
魚類って成長STOP点が無いから寿命=大きさなんだっけ
あの巨大ザメは一万歳かな
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 16:27:15.49ID:SQ2eQd3w0
>>181
もうダメじゃないかなと言われても
次で終わりなんだがw
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 16:28:50.57ID:zIQS+u8d0
>>172
それ去年のやで
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 16:29:35.39ID:uyr5xBQa0
日本はこういうオールスター系の散々やってるから新鮮味がないのかな
ウルトラマン 仮面ライダー ゴジラ 松本零士 くらいはいいけどスーパーロボット大戦やドラえ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 16:32:29.33ID:U3sdArmX0
日本で言うとこの、仮面ライダーとウルトラマンと戦隊ものが一緒になった感じか?
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 16:32:36.27ID:Qaszo8By0
>>159
ホークアイは知らんがブラックウィドウは強化人間って去年のマーベル展のキャラの説明で観たな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 16:34:40.26ID:nCzk976I0
マーブル系っていうの?こういうのが売れるの意味がわからん
大衆が映画に求めるのは単純な快楽みたいなものってことなんだろうけど
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 16:35:29.46ID:3QyTBdZA0
ホークアイはライダーマンあるいはジェロニモ枠
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 16:37:15.65ID:9ms5IlZs0
こんなのをウルトラマンや仮面ライダーと比べるのやめてくれよ
せいぜい戦隊モノだろ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 16:38:01.94ID:eT4t6UZO0
この手の映画は、若い男がメインで見に行くんだろ
日本の若い男は、CG満載映画に
さほど夢中にならないからなぁ

アメリカンヒーローにハマる
タイプも、少ないよな
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 16:39:43.85ID:Fs+7gUFq0
>>192
君の名はが大ヒットした韓国中国をバカにするのか?
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 16:43:51.03ID:ev2Z3+dW0
アバター下らなかった インディアンが白人から追いつめられて絶滅させられる歴史が元ネタみたいな
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 16:44:04.15ID:azUaDxnf0
>>209
最近は綺麗なシネコンも増えたし、休みの日にポップコーン食べながら3D大スクリーンでこういうを観るのもそれはそれで楽しいんじゃないの
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 16:44:22.60ID:wSDFRRjn0
中国の興収が凄すぎる
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 16:44:50.82ID:SjG7KAqB0
>>210
あいつだけ改造人間でもチートでもなんでもない、普通の人間だと思うと頑張ってる
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 16:47:46.32ID:gT780sqj0
映画自体はアバターみたいなクソ映画よりも断然エンドゲームのが上
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 16:49:09.11ID:SQ2eQd3w0
アバターは公開時絶賛してるアホ多かった
これも10年後に評価されてたら本物
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 16:49:13.61ID:Aiok5meR0
アバターはスカスカの二元論映画であんまり好きじゃないけど流石にエンドゲームのが格上ってのは草生える
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 16:49:26.94ID:gnW8+htv0
昨日のtvでアベンジャーズ少しだけしか観てないが観て全シリーズ観たくなった

エンドゲーム含むコンプリートboxのblurayでねぇかな
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 16:51:53.00ID:LNRfgXds0
1位 アバター 27億ドル
2位 アベンジャーズ4 20億ドル←NEW
3位 タイタニック 18億ドル
4位 ロードオブザリング3 11億ドル
5位 パイレーツ2 10.66億ドル
6位 トイストーリ3 10.6億ドル
7位 アリスインワンダー 10.1億ドル
8位 ダークナイト 10億ドル
9位 ハリーポッター1 9.7億ドル
10位 パイレーツ3 9.6億ドル
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 16:53:10.40ID:R3wwilDn0
アメコミ知らないから見る気しないんだよな。メジャーリーグやアメフトのスーパースター知らないから見ないのと一緒で。
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 16:54:47.39ID:H6RXZ+u20
映画の連ドラ化だから数作見ただけで興味持てない奴が多いのはしょうがない事だな
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 16:55:05.69ID:Pp4kFGvu0
>>226
おまえはアメコミ映画スレが立つたびに同じレスしてそうだけど
別に見ないでいいんじゃないの?
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 16:56:31.53ID:nA4lTKFC0
>>10
で?コナンは世界でいくら売れたの?
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 16:56:44.92ID:eVekW6O+0
>>11
初の3D映画ということで高額の鑑賞料金を払って世界中の人たちが物は試しで観た結果だから実質タイタニックが1位
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 16:57:39.79ID:24GySV+B0
アバターってなんでこんなにヒットしたんだろう
当時はあのCGすごいなーと思ったけど話はつまらなかった
そのランキングならロードオブザリングとかの方がよかった
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 17:01:25.97ID:pn9Mg0IJ0
>>204
絶対に10以降やるだろ いったんは休止らしいが

78が不評だから冷却期間を置くだけでさ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 17:01:28.11ID:hfYIi+Uq0
結局面白かったのって初代アイアンマンだけだったわ
アベンジャーズまではワクワク感もあったけど以降は惰性だけのうんこ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 17:02:58.19ID:bPqnJBre0
>>234
一旦スピンオフも含めて凍結ってことらしいね
ほとぼりが冷めたらやるかもしれんが
もうダメだろう
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 17:03:24.85ID:TpAzsl2J0
>>230
コナンが日本での興収は
アイアンマンの中の人のギャラと同じ位
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 17:07:33.95ID:pn9Mg0IJ0
>>236
レイが誰の子供かすらまだ定まってないらしいからな

スターウォーズというビッグタイトルをどんだけ適当に作っとんのかと
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 17:08:57.95ID:HrKuRg2s0
>>117
面白さはトントン。
面白さのベクトルが違うが。
映像だけでも観たほうが良いよ。あれを2000円弱で見れるのはありがたい。
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 17:09:07.46ID:Fd0DTqTB0
アベンジャーズ はスパロボと同じみんな活躍させないと駄目な企画だからストーリーはどうしてもフワッとするな

思い入れが無いとキャプテンアメリカが盾投げてるだけなのに大活躍的な扱いに戸惑うわw
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 17:09:22.34ID:O3XJlcrh0
まあアバターも抜くわねこれは
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 17:11:21.24ID:OES1HuQE0
日本はヒーロー物=子供向けってイメージがつきすぎてるわ
ここが他の国と決定的に違う
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 17:13:42.80ID:kNFu3dEb0
>>246
そんなことないよ
シャザムは子供にそっぽ向かれて大コケしたし
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 17:14:12.24ID:9Fj1gscU0
パイパニックでヌく!
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 17:14:37.73ID:FgTEZd180
日本も負けじとジャンプでオマージュしたほうがいいんじゃないか?
悟空とアラレちゃん、ケンシロウに星矢
ダークシュナイダーにぬけ作、きんにくマンにラッキーマン。
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 17:14:50.82ID:KBybPUad0
22作もやって最終回に限りなく近いものなんだから
でかい記録くらい出さないと
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 17:14:58.95ID:mAbjV0cb0
アメリカ映画終了のお知らせです
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 17:15:07.43ID:9kyxhTce0
マーベルコミックのキャラって戦前からの歴史があるのがいるんだな
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 17:15:10.93ID:w0fccLrT0
>>172
あるはずない。
これしか結果存在せんもん
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 17:16:53.60ID:FXyrriT40
>>85
ペットボトルもっていけ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 17:17:07.68ID:3l/0IjDX0
>>235
同意
アイアンマンなんて当然元ネタ知らなかったけど、あの映画は面白かった

アベンジャーズは悪いけど、子ども向けの話だろ。IWとか日本の戦隊物みたいな話を2時間以上見せられて本当苦痛だった
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 17:20:10.86ID:Dp84saMi0
>>231
>>232
ベタなアイデアを大予算と力技で大傑作のように見せてるのがキャメロンの手口
「ターミネーター2」も「エイリアン2」も、「タイタニック」もそう

「アバター」は「ダンス・ウィズ・ウルブス」だ、つってたけど
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 17:21:20.38ID:8PF0rWIq0
アメコミの魅力がわからない
そういう人多いみたいだけどこれは日本だけの現象なのか?
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 17:21:21.30ID:Km21ePFN0
>>1
観に行ったが正直ガッカリした
サノスは前作ではあんなにカリスマ的であったのに
今作では単に頭がおかしい人物としてしか描かれていない
まあ、そうせざるを得ない事情があったのだろうがそれではダメだろ作品として
町山の解説にもガッカリした、下らない設定の矛盾点ばかり穿り返して
家族を取るのか国家等公共を取るのかというメインテーマには触れずじまい
ま、政治的立場とは相容れず自らの矛盾点が露呈することになるから回避したんだろ
正直ガッカリだ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 17:23:20.42ID:Ag1R4IId0
まーた保守的なオマエラが取り敢えず叩いてるのかwww
もう世の中から取り残されてることに気づけよw
オマエラにとってはハリウッド映画なんてもうオワコンなんだろ?
出川や江頭でも見とけよw
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 17:23:50.86ID:bX/Ico/g0
>>246
アメリカの方がそのイメージで見られてるぞ?
日本じゃちゃんと広告活動してればもう少しいけるんじゃないかな?
まあディズニージャパンが糞だから日本じゃ今一だけどな
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 17:24:29.01ID:DJmm5AWp0
ジャスティス・リーグとアベンジャーズ何が違うんだ?
出てるヒーローの人気?
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 17:25:18.82ID:TyVSZQBS0
アイアンマン、バッドマン、グリーンアロー、ナイトライダー、その他諸々、
アメリカのヒーローはなぜだか大金持ちが多い
普通の人だと、生活のために働かなくてはならないし、秘密基地や最新テクノロジーを持てないからだろうか
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 17:26:00.30ID:kNFu3dEb0
>>262
007もミッションインポもオリジナル知らずに楽しんでる人のほうが多いんじゃない?
なんでアメコミ映画だけアメコミを楽しめるやつだけがみるものて風潮にしたがるんだろう?
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 17:26:34.84ID:Dp84saMi0
>>49
>>64
第二次世界大戦、戦後の赤狩り、時代時代で呼び出されて、
現在のように悩むキャラクターになったのがベトナム戦争を経験したスタン・リーのマーベル時代
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 17:26:56.75ID:pn9Mg0IJ0
>>268
成功したのがアベンジャーズ
失敗したのがジャスティスリーグ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 17:27:22.99ID:kNFu3dEb0
>>268
嵐とダパンプみたいな違い
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 17:31:05.07ID:/fb5DNz10
>>266
マジな顔したコスプレ中年よりはるかにマシだろw
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 17:32:19.03ID:pu0ZtLZa0
これも安倍のせいだろ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 17:32:28.48ID:bPqnJBre0
>>268
最初にメンバー単体映画やってキャラ認知させた上で集合させたのがアベンジャーズ
いきなりマイナーキャラ集合させて混乱させたのがジャスティスリーグ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 17:33:15.04ID:Ua4ETOlA0
一見さんお断りの映画だからアバター超え難しいと思ってたけどリピート率が異常に高い
この時期でこの金額だからもうアバター超えはほぼ確実だろ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 17:34:26.51ID:vdJYBfJM0
>>277
40過ぎのおっさんアイドルに夢中になるのが日本なんだが
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 17:35:45.64ID:LjLBLPsm0
埼玉売り切れだったからアメコミわかんないけど時間的にこれしかないし
まあ戦ってやっつけてやったーという話だろうと思って選んだらほぼずっと知らんキャラの
メロドラマでわいの1800円〜〜;;となった
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 17:36:02.48ID:R3wwilDn0
>>283
プロ野球やJリーグに熱狂するやつも分からん。俺からすると、巨人が勝とうが阪神が勝とうが鹿島アントラーズが勝とうがどうでもいい。
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 17:38:07.37ID:/fb5DNz10
>>283
中年のスーパーヒーローが
よぼよぼのくせにCGで活躍するよりマシだろ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 17:39:34.40ID:/R7INhN40
アメリカのヒーロー見る気にもならんしコナンみたいな女の映画見る気にもならんな
日本人ならピカチュウ見ようぜ、あれ絶対世界中で大ヒットするぞ。今回製作はハリウッドだけどな
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 17:39:47.35ID:Km21ePFN0
>>269
貧すれば鈍するというのは事実
貧乏人はより良き公共と何かだの
守るべき公共性とはなにかなんて考えもしない
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 17:40:27.17ID:8dsWCfNt0
問:観光に来たフランス人が蕎麦屋で「そばを啜る音が不快」と言った時、食文化は変容していくべきか?
http://xarw.raresupply.com/27879042656669/468c67c03
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 17:40:51.93ID:/fb5DNz10
だいたい昔のアクション映画はさ
チャックノリスは空手チャンピオンだし
セガールもやってたし
スタローンやシュワには筋肉が去ったけど
今はただのCGで説得力に欠けるわ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 17:40:56.30ID:vdJYBfJM0
>>277
40過ぎのおっさんジャニタレに夢中になり
40過ぎのおっさんが未成年アイドルに夢中になるのが日本だぞ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 17:41:57.80ID:ioT1jZcP0
アメコミものは見る気おこらん
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 17:43:13.77ID:/fb5DNz10
>>291
ごく一部だろ
大体何枚も買わせる手法でたいして売れてねえだろが
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 17:43:20.16ID:6SlqCPLM0
アベンジャーズとダイハードとオーシャンズイレブンとメンインブラックの違いが分からない
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 17:43:22.73ID:Km21ePFN0
ヒーローではない(普通の人間である)という演出をこの映画は一生懸命やっているのに
ヒーロー物と言えば斬った気になれるのか
浅はかだな
バカともいう
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 17:43:40.74ID:qF9JvBtx0
さすがにこれよりアバターの方がましだろ
昨日ちょっとも観たけどゴミみたいな映画
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 17:44:10.08ID:nSmfwrMX0
ロバート・ダウニー・ジュニアは100億くらい貰えるのかな
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 17:44:59.81ID:/fb5DNz10
>>296
あんなの普通に見える方が頭おかしいだろ
地球人や国連なんかほぼ無視のくせに
大迷惑だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況