X



【サッカー】<久保建英>A代表6月デビューへ!将来見据えU20W杯招集せず

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/05/06(月) 06:22:01.57ID:EKaNlyCO9
FC東京のU―22日本代表MF久保建英(17)が6月の親善試合でA代表デビューすることが濃厚となった。複数の協会関係者が明かした。今月23日にはU―20W杯(ポーランド)が開幕するが、将来を見据えA代表での活動を優先させる見通し。6月5日のトリニダード・トバゴ、9日のエルサルバドルとの連戦に出場すれば、98年4月の市川大祐(17歳322日)に次ぐ戦後2番目の年少出場記録となる。

 北中米の強豪と激突する6月の親善試合で、久保のA代表デビューが見られそうだ。複数の関係者が明かし、4日のG大阪戦後には森保監督も「年齢に関係なくその選手にふさわしい、成長する場でプレーできるようにしていきたい」と話した。既にFC東京でも主軸を担う久保にとって“飛び級”でのA代表招集は自然の流れと言っていい。

 日本協会では、さまざまな議論を交わしてきた。本来はエースとして期待されたU―20W杯は今月23日開幕。一方で、6月にはA代表の親善試合2試合と南米選手権(ブラジル)が控える。17歳の久保を複数の代表に並行して選出するのは負担が大きい。協会が優先したのは久保の未来、そして東京五輪、22年W杯を見据えたA代表招集プランだった。

 協会関係者によれば、親善試合直後に開幕する南米選手権への招集も視野にあるが、現状は限りなく不透明という。この日、取材に応じたFC東京の大金社長は「建英(久保)に限らず、リーグ戦をやっている中で戦力を取られるのはどうなのかというのは感じる。一方で、経験を積ませてあげたい思いもある」と言葉を選んだ。

 森保監督も「親善試合とコパ(南米選手権)、全てが別になるか分からないが、それぐらいの考えを持ってやらないといけない」と話しており、まずは親善試合でのA代表デビューが濃厚だ。6月4日に18歳の誕生日を迎える久保が出場すれば、史上2番目の年少記録。「令和」の日本サッカーに、文字通り新風が吹く

5/6(月) 5:30配信 スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190506-00000003-spnannex-socc

写真https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2019/05/05/jpeg/20190505s00002014415000p_view.jpg
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 06:27:13.34ID:Q03NvnL40
U20でいいと思うけどな
下位のガンバ相手にもマーク付けられて活躍できない程度だぜ?
まだまだ突破力も決定力も途上段階
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 06:30:55.91ID:GRHPHJOK0
Aとかじゃなく久保の場合はアンダーエイジに出すのが無駄

アンダーエイジなんてクラブで出れないカスが出るもの、しょせん遊び
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 06:33:00.95ID:GRHPHJOK0
Jリーグで出れてる以上アンダーエイジに出す必要はない

Jで出れないカスが出ればいい
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 06:34:46.99ID:WBcGmer10
>>4
久保のドリブルはフィジカルコンタクトを避けるように急いでドリブルしているだけ
あれじゃ海外じゃ無理
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 06:38:58.51ID:VPZu2mu70
代表クラスがゴロゴロいる試合で一番上手く見えるもんな
中島いても全然活性化できなかった瓦斯で
久保がいると速い攻めになるもんな
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 06:40:39.51ID:LvgRQydZ0
ゴリ押しが酷い
9試合やってまともなアシスト一つぐらいでしょ
小野以来だなこんなゴリ押し
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 06:41:24.15ID:pyPB8k9Z0
まだ18歳の高校生に背負わせすぎじゃないかな
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 06:41:26.76ID:QAVdL/RW0
まあコパはわからないが首位の中心選手はリーグ戦の止まる親善には呼ばれるかな
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 06:42:16.63ID:HY/rvMQE0
コパの招集が不透明なのに親善試合には招集って無駄じゃね?
何のために親善するんだ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 06:44:45.80ID:GrM3oJry0
ロンドン五輪に出なかった香川みたいになって終わりだろ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 06:45:32.08ID:GRHPHJOK0
>>12
そもそもコパは海外クラブ拒否で二軍確定してるしJもシーズン真っ只中で主力出すと思えん

コパに向けての準備じゃなくただの親善・集金マッチと考えるべき
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 07:15:21.71ID:9tXMRmxU0
A代表召集はいいんだけど十代の内に韓国戦出場だけはやめてもらいたい
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 07:53:45.93ID:fMNW5uxj0
自信を得ようが、壁にぶつかり課題を得ようが、どっちでもOK。
17歳で、しかも学習能力は高いから、(怪我だけはご勘弁)
失うものは何もなく、得るものしかないだろう。
「若者が成長する」「原石が磨かれる」楽しみだねえ。
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 08:06:43.22ID:z8CC1Zky0
バルサの下部組織?と聞いていたけど、実際見ても大したことないな、と舐めきっていた

でもやっぱりセンスが別物だった

代表で見たいね
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 08:08:20.18ID:S8HO4MEG0
>>17
そもそも最年少で呼ばれた選手がどうなったかと言う事を考えるとねぇ…

後、
17歳の久保を複数の代表に並行して選出するのは負担が大きい。
→現状 U-19日本代表 U-23日本代表
 これから U-23日本代表 A代表
意味が分からんw
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 08:08:31.88ID:lrYcTQS30
南米選手権はフルメンバーで、って話から、選手の成長、って話になったみたいだね
そもそも、徴集できるかわからない大会だったから、当然だろうけど
兼任監督の腕の見せ所なんじゃないですかね
地上波に乗らないのは残念だけど、初代表から駆け上がる若い世代の選手が、出てくると良いなぁ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 08:14:06.67ID:2jdAp2uT0
>>12
親善には客寄せパンダ必要なんだよ。
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 08:15:42.08ID:hEcuw5q70
一皮むけて一気に代表クラスまで駆け上がったな
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 08:16:16.95ID:9F4fMEBA0
>>12
久保、安部、大迫が飛び級でA代表 南米選手権へ
https://www.nikkansports.com/m/soccer/japan/news/201905060000067_m.html?mode=all
6月開幕の南米選手権ブラジル大会に参戦する日本のA代表に、U−20代表から主力3人が飛び級で招集されることが5日、分かった。FC東京MF久保建英(17)鹿島アントラーズMF安部裕葵(20)サンフレッチェ広島GK大迫敬介(19)で、個別交渉の末に本人とクラブが了承。
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 08:17:13.47ID:z8CC1Zky0
>>25
イヤ、その考えだけは一切ないと思う

自分はモリヤス監督のこともよく知らずに舐めていたけど、今では、心の底から認めている
いい監督
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 08:26:14.48ID:fKLQ5cV60
>>27
安部ちゃんマジかよ…
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 08:29:53.65ID:2UMA6nh00
>>2
微妙なんだよな 怪我させないのが最優先なのかもしれない
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 08:36:14.10ID:XIvT6NN80
なんか怪我して帰ってきそうな気がする
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 08:37:55.32ID:ByMbGLvn0
こんなの当たり前
U20なんて糞の役にも立たないから、移動による時差の中の試合過多で消耗させられると怪我の元だし、身体の成長にも良くないし、商品価値が下がるだけ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 08:39:35.73ID:Hag/FRF+0
中島 久保 伊東
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 08:40:15.91ID:MHd2nuUq0
U20の資格のある選手はU20で良いやろ。
森保の立ち位置もなんか中途半端だしさ、協会の力不足を感じるわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況