X



【サッカー】<どうやら世界は、野球よりサッカーに熱狂しているらしい>実は日本人が薄々そこに気づき始めたのはほんの半世紀ほど前★8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/05/02(木) 23:33:12.46ID:mk6jKwsl9
どうやら世界は、野球よりサッカーに熱狂しているらしい――。
 
 実は日本人が薄々そこに気づき始めたのは、ほんの半世紀ほど前のことである。55年前の東京五輪を控え、各メディアが世界各地に特派員を送り現地のスポーツ事情を伝え始めた。それが端緒となったそうである。昭和も後半に入るとワールドカップの中継も定着し、日本の不振と相俟って海の外の別世界に憧憬を抱くファンが着実に増えていく。ペレを擁すサントスが来日すると、JFA(日本サッカー協会)は初めてチケット発売に徹夜対応を強いられ、日本代表の試合は来日する対戦相手の人気次第で観客動員が決まった。

 ところが平成を迎えると、世界のトップシーンが一気に身近になった。改めてキーパーソンは三浦知良(カズ)だった。新時代の幕開けとともにブラジルから帰国したカズは、Jリーグブームと日本代表の躍進に点火し、「ドーハの悲劇」でワールドカップ出場を逃すと、今度はセリエAに挑戦する。世界のスター選手が勢揃いするセリエAの中継は、すでに「WOWOW」が着手していたが、カズの参戦が決まるとフジテレビも放映権を獲得。カズが所属するジェノア戦の中継とともに、毎節深夜枠で「セリエAダイジェスト」をスタートした。地上波でも世界最高峰の舞台を楽しめる時代の到来である。
 
 カズの読売クラブ(現東京ヴェルディ)への移籍と同じ時期に、ドイツから来日したゲルト・エンゲルス(現京都サンガ・コーチ)は「何より悲しかったのが、いくら探してもテレビでサッカー中継がまったくないことだった」と振り返っている。昭和の時代に日本のファンが本場の映像を定期的に楽しめるのは、1試合を前後半に分けて毎週放映される「三菱ダイヤモンドサッカー」だけだった。だが番組は昭和終焉の前年に打ち切り。
 
「セリエAダイジェスト」は、カズの挑戦を引き金に、欧州志向のファンの渇望に応える形で誕生した。ただし地上波で届ける以上、コアなファンだけを対象にするわけにはいかない。カタカナで表記される多国籍で多様なスターに親しみを覚えてもらおうと、スタッフは工夫をこらした。毎回キャッチフレーズ付きのストライカーを枠順に並べゴールを決めるかどうかのクイズを作成し、ナレーションでも大胆なキャラクター設定をした。一方で注目の試合を抽出し、初見での解説をつけるなど本物を生に近い臨場感で伝えることにもこだわった。
 
 カズがイタリアから去っても、フランス・ワールドカップを挟んで中田英寿がペルージャに移籍し、番組は再開。2002年日韓ワールドカップの熱狂へと繋がっていく。また紙媒体に目を転じても、Jリーグが開幕する1990年代には「ワールド」の名がつく専門誌も次々に創刊。国際的には奇異な2002年のデビッド・ベッカムやイルハン・マンスズの人気沸騰なども加わり、国内でのブーム到来を追いかけて世界への興味も広がり、サッカー熱そのものが最高潮に達した。

4/30(火) 19:59配信 サッカーダイジェスト
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190430-00057919-sdigestw-socc

1 Egg ★ 2019/04/30(火) 23:39:52.3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1556758199/
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 09:32:43.29ID:zscT9uH00
>>742
朝鮮人のお前の妄想願望なんか誰も興味ない
大嘘ばかりついて恥ずかしくないのか?
お前の脳内ソースなんかいらない
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 09:32:51.81ID:XBto9rZC0
サッカーはまずガラガラの競技場なんとかしないと
税金に頼ってるようじゃねぇ
0752@w@ ◆midHd0vyuw
垢版 |
2019/05/03(金) 09:32:53.81ID:7hO1dzHY0
7スレwwwwwwwwww
サッカーヲタおじさんの野球コンプレックスってすごいんだなって

よくわかった
寂しいなあサッカーヲタおじさん
連休中ずっと5CHかよwwwwwwwwwwwwwwww
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 09:33:31.49ID:nZ6Zhh6Z0
>>738
>>729が言ってるのが正しい
そうムキにならなくても観戦する人が増えてきてるのも事実
一度見に行って来てみ
サッカーでバカ騒ぎするよりうんと面白いぞ
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 09:33:39.98ID:JOCpNgCg0
サッカーは生理的に無理
ワールドカップの女々しい時間稼ぎみて
女の腐ったのがやるスポーツと確信した
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 09:34:40.95ID:XBto9rZC0
>>750
友達もいないもちろん独身で子供がいないひきこもりおっさんにはわからないだろうね
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 09:34:52.92ID:zscT9uH00
>>745
これほどまでに馬鹿にされてるレジャーは地球上に存在しない
セカイランク1位なのにアメリカ人にも馬鹿にされるって

【野球】来春の巨人-阪神の米国開幕戦、集客面などで大赤字が見込まれ中止 米国人はGT戦に全く興味なし
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1373025269/
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 09:35:23.78ID:Nq/SSCYE0
サカ豚の言ってる事って本当時代遅れな上に昭和の人間らしく押しつけがましい。
平成生まれは自分のやりたいことや興味のある事は言われなくても進んで行い
興味のないことはしないのに、自分の好き嫌いを周囲に押し付け反対意見を
排除しようとする老害は時代の流れに取り残されてる事にいい加減気づけよ。
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 09:36:20.08ID:zscT9uH00
>>754
お前が嘘付いてるだけ

悔しかったらソース出してみろ
朝鮮人のお前の嘘つき脳内ソースはいらないからな
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 09:37:43.06ID:zscT9uH00
>>756
誰にもわかるわけないね
お前の脳内妄想なんか誰も信じない
悔しかったらやきうが子供に大人気だって
マスゴミのソース持ってこいよ朝鮮人の分際で
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 09:37:55.52ID:FYkfhTu90
子供いる人なら分かるけど、幼児で運動神経いい子はサッカー層取り
水泳はほとんどの子がやる
あとは体操とか小学校はいるとバスケとか今は割と多種多彩なスポーツに子供は流れてる
野球やってるこは親が主導がほとんどなんで、運動できる子が始めるケースはレア中のレア
今も競技人口減ってるみたいだけど、今後も競技人口とレベルはグングン下がってくるのは目に見えてるよ
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 09:38:37.85ID:XBto9rZC0
まぁもちろん今は

今は野球なんかに比べればサッカーのほうが人気あるのは確かよ

しかし後10年もせずに野球と同じようになるサッカー

10年後には集客力がある野球のほうがマシかもな
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 09:38:56.54ID:8iXOjsL00
税金食いつぶしてなりたってるNPB
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 09:39:25.27ID:zscT9uH00
>>761
不人気でアメリカでも死んでるのが朝鮮人のお前の国の国技やきうだよ

【野球】<MLBの観客動員>約300万人減少.....スター放出で再建のマーリンズがほぼ半減! 観客動員減の背景には、ファンの高齢化 ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1544130589/
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 09:39:55.89ID:XBto9rZC0
>>764
ソースならコンビニに売ってるぞw
スーパーでも好きな方で好きなの自腹で買ってこいよ
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 09:41:47.33ID:zscT9uH00
頭のおかしいやきう朝鮮人は一切まともなソースを出さずに
ウリの脳内ではやきうがデジタルで子供に大人気ニダ
だってw

完全に気が狂ってるよ
脳内妄想がソースってキチガイすぎ
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 09:41:53.40ID:C38dQmlY0
野球はアメリカと日本の独特なスポーツだと思えばいい
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 09:43:15.89ID:zscT9uH00
>>772
やきうにセカイなどなくアメリカでもバカにされた
オリンピックから追放された理由もよくわかるな
朝鮮人向けのドマイナーローカルレジャーだから
日本の子供に完全無視されてるw
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 09:44:21.43ID:zscT9uH00
>>774
極東の奇祭で絶滅危惧種の人類の奇形がやる五輪永久追放レジャーだからね
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 09:44:27.28ID:u3fs9gWn0
はやく韓国は、北朝鮮主導で統一されろ
そして国家元首金正恩第一書記によりバスケの国になれ
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 09:45:47.53ID:zscT9uH00
>>778
お前がアホの朝鮮人だから日本人にバカにされてるだけ
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 09:46:23.41ID:XBto9rZC0
サカブタに聴きたいんだけど


サッカーが衰退せずにどうやってこれからこの日本で繁栄するん?

移民?w
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 09:48:03.24ID:zscT9uH00
>>776
マスゴミが書いたやきうが大人気なんてソースはこの世に存在しないから
出しようがないしね
自分の脳内の捏造した妄想の願望を100回書くしかないと
本気で思い込んでるやきう朝鮮人ども
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 09:51:05.98ID:M8BVKXUd0
>>782
野球を潰すことだろ。
キューバもドミニカもサッカーが弱い。
ベネズエラもワールドカップ出場ゼロ。

野球が存在感があるところはサッカーが弱い。
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 09:53:14.30ID:e+244+fI0
ガキのころは誰でもサッカーやるだろう
俺は今は野球ファンだ
甲子園も見る
野球回帰への流れをひしひし感じる
ガキのころ何やってたかなんて関係ないわ
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 09:53:24.69ID:5CGMwtji0
>>736
もはやJ1ファン>NPBファン


2019GWガチンコ対決デー動員数比較

Jリーグ9節9試合
J1 C大 大分 19910人
J1 仙台 G大 16004人
J1 横マ 鹿島 38561人
J1 東京 松本 36412人
J1 神戸 川崎 25929人
J1 鳥栖 湘南 13280人
J1 磐田 札幌 13904人
J1 名古 広島 40000人
J1 清水 浦和 18246人
計222,246人

NPB6試合
野球 巨人 横浜 45066人
野球 ヤク 広島 30643人
野球 中日 阪神 36360人
野球 ハム SB 41138人
野球 楽天 千葉 28323人
野球 オリ 西武 24431人
計205,961人

ちなみに
J1+J2の各チーム1試合の合計=313,126人
焼き豚の大好きなJ3はまあいいかw
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 09:53:34.74ID:zscT9uH00
>>784
やきうってそこでも既に死んでるけど

【サッカー】<「キューバ」で若者に人気のサッカー>国技の野球を脅かす存在に「サッカーが徐々に野球を締め出しているんだ」★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1545988913/

【野球】<キューバ/野球少年どこへ?>「国技」脅かすサッカー熱...現地人「今はサッカーの人気がすごい」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1487287228/
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 09:54:02.10ID:g+36lnFr0
>>784
それらは野球はもう存在感はないよ。
単に強くなるだけの土台がまだ出来上がってないだけ。
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 09:55:28.69ID:zscT9uH00
>>785
またIDコロコロ変えて単発IDで自分の間抜けな願望書いてる朝鮮人がいる
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 09:55:33.50ID:GMummq9b0
今更知ってるってw
知ってるが現実を受け入れてしまうと自我が崩壊する焼き豚だけが、ひたすらこの現実から目を背けているだけ
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 09:56:30.48ID:PRVUhc+t0
いうほど日本人は世界なんて興味ないよ
興味あるのは日本人の活躍だけ
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 09:57:44.74ID:1PhhcXaE0
税金返せよ税リーグ
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 09:58:11.90ID:g+36lnFr0
>>792
他のスポーツは常に先に世界があるから嫌でも必ず意識する。
しないのは野球と相撲だけなんだよ、焼豚。
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 09:59:01.64ID:zscT9uH00
>>792
日本人が興味無いから消滅するそうだよ

【野球】若年層の野球人口の減少はもはや疑いようのない事実!小学生の軟式野球登録チーム数を見ても4年で2000チーム近くが消滅★8
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1460990824/

【野球消滅】野球少年激減。プロ野球ビジネスが成立しなくなる日 日ハム大渕スカウト「時代の流れとして野球は淘汰されると感じている」★8
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510384837/
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 09:59:09.99ID:tY1K4qUZ0
だから、賭博八百長問題をなかったことのしてる時点で「自己批判すらできないクソスポーツ集団」ってのがまるわかりなんだが。
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 10:01:22.69ID:zscT9uH00
>>786
やきうの動員数は全て水増ししてるからその数字の半分程度だよな
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 10:04:42.78ID:zscT9uH00
セカイランク1位の日本からやきうが消えたとき
地球上から不人気焼きうが絶滅した日になる

【高校野球】<長野県高校野球人口>20年後には野球が無くなる… 統廃合、部員不足… 10年で1万1000人→8400人に大幅減…★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1471248571/

【野球】<人気低下は深刻!>あと10年で"野球部の中学生"は全滅する★8
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526461456/
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 10:06:21.44ID:GMummq9b0
>>792
世界の王w、世界のイチローw
世界と無縁のこの競技なのにこういう表現を用いてるんだぞ
大好きやん、むしろ興味津々ですやんw
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 10:08:30.38ID:1ayoG/M60
>>786
サカ豚のゴールデンウィークは1日しかないのか
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 10:09:25.18ID:jOeL18CJ0
>>793
税金払えよ脱税ピロやきう
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 10:09:48.95ID:zscT9uH00
セカイランク1位の日本からやきうが消えたとき
地球上から不人気やきうが絶滅した日になる

【スポーツ】野球が「消えた」日曜日 色んなスポーツが身近になり、野球の地位低下…★4
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1459953337/

視聴率5%以下になり地上波からほぼ消えたプロ野球の市場は確実に縮小しており、醜態が長く続いたドラフトの価値も以前よりも遥かに低下★4
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510812719/
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 10:10:45.50ID:Pi0Qp6Qt0
サカブタがいくらブヒブヒわめこうが
プロ野球は今日も満員
夏は甲子園
令和元年はサッカー日本代表人気崩壊元年
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 10:11:19.81ID:rC/bs95d0
やきうってジジババとキモヲタしかみてないよなwww
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 10:11:38.15ID:QbAUoxQU0
巨人戦が地上波ゴールデンタイム一桁になって放送消えたってのが衝撃だったよね
社会が変わったんだよ
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 10:12:10.28ID:3o+I7w2E0
野球よりサッカーに熱狂?
当たり前じゃない?
高齢者だと逆なんだろうけど
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 10:12:24.00ID:zscT9uH00
>>806
やきうはもう世界のスポーツの祭典であるオリンピックから亡くなったよ
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 10:13:14.81ID:5CGMwtji0
>>797
そりゃそうよ
水増しは野球界のドン読売新聞直伝の伝統芸だから


2019年4月17日(水) 京セラD大阪
オリックス・バファローズ vs 北海道日本ハムファイターズ 5回戦
◇開始 18時00分 ◇入場者 17,182人
(京セラドーム座席数 36146席の47.5%)

さすがに
47.5%も入場してないわあw
https://i.imgur.com/L12TODn.jpg
https://i.imgur.com/NvgDOqj.jpg
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 10:13:18.98ID:nZ6Zhh6Z0
世界的スーパースターイチローはいまだに人気だし、もうすぐスパーアスリートの大谷も復活
野球人気は当分安泰だろうな
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 10:13:49.56ID:zscT9uH00
>>807
平成で既に崩壊していたやきう代表w

【野球】<侍ジャパン視聴率> 強化試合「日本VSメキシコ」 9日は9・6%、10日は6・2%...★10
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1552489127/

【野球】<東尾修>侍ジャパン常設化に苦言!世界にも例のない「野球代表の常設化...」今のままではいつかファンに飽きられてしまう★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1553434360/
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 10:15:26.77ID:RYqMN/ca0
相変わらずのヘディング脳ですねぇ、
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 10:16:11.88ID:zscT9uH00
>>815
衝撃だよなここまで落ちぶれるのは

【メディア】20年間でプロ野球は劇的に面白くないコンテンツに? 94年に48.8%を記録した視聴率は15年には3.7%に…★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1461657426/
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 10:16:45.54ID:5CGMwtji0
>>803
焼き豚みたいに散歩未満の「走行距離700m/試合」というお遊びと違って、
1試合で11kmも走ると体重も激減するからね

あ、焼き豚は試合中に飯食って太るらしいねw

【野球】侍J、アウェーの洗礼 台湾に試合前と試合中にあたたかい食事の提供を要求 おでん、揚げおにぎり 喫煙所はファンと一緒★3
http://itest.5ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/mnewsplus/1384526469/
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 10:17:17.61ID:+/cV22N90
>>675
日本人と野球の親和性という話ではこれ。

一、団体競技でありながら基本投手対打者という、武道と同じ一対一の勝負という構図。
二、スポーツでありながら一球毎止まり、囲碁や将棋のように次の一手をじっくり考えられる点。
三、見てなくてもいい時間が多いので我慢することなく便所にも行けるし弁当も食べられる、歌舞伎や相撲を見に行くような感覚で見られる事。
かなり日本文化に通ずる所が野球にはあったんだと思う。

半分くらい馬鹿にしてる感が強いけど。
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 10:18:34.50ID:0zdwdhtc0
>>817
ヘディング脳ってサッカーに憧れて硬球でヘディングした焼き豚のことだろ。
ストーキングはやめて欲しいね。


野球さんのサッカーに対するストーキング

1、企業の看板チームだったのに急に地域密着を謳いだす
2、暴力団×はっぴ×ラッパの応援スタイルから、ユニフォーム着用×集団でチャント×集団でジャンプのサッカースタイルに
3、toto法案にプロアマ連合で大反対したのに通過後にこっそり助成金申請
4、totoは青少年に悪影響と言っていたのに、野球人口を増やすための財源として野球くじ構想をブチあげる(2018年)
5、「白と黒」という意味のビアンコ・ネロという愛称を持つイタリアのユヴェントス
→イタリアと縁のない読売巨人軍がアランチョ・ネロと言い出す
https://i.imgur.com/d8H522r.jpg
6、スポナビを失敗させ散々馬鹿にしてたDAZNにすり寄り買い叩かれる
7、全日本→○○JAPANという愛称
(在日だらけで国籍ゆるゆるの侍J)
8、五輪サッカーをまねて、謎のU-○○縛り&オーバーエイジ枠の大会開催
11、サポーター用背番号(サッカー12→やきう26)
9、2009年に独立リーグの名称を「JFL(ジャパン・フューチャー・リーグ)」と発表するも、
サッカーのJFL(日本フットボールリーグ)から指摘を受けてJFBLに変更
10、ACLを真似てアジアチャンピオンシリーズを開催→スポンサーが次々逃げて終了(最後は楽天が台湾にボコられる)
12、フランチャイズ&ビジターを、ホーム&アウェイと言い換える
13、選手紹介時の「おい!」という掛け声
14、黄金世代(79年生まれ)→松坂世代(80年生まれ)※サッカーは1994年から使用
15、サウスポー→レフティ
16、球団→クラブ
17、レンタル移籍構想
18、代表密着DVD&映画(侍ジャパン不人気で単館上映)
19、ニックネーム登録(カズ→イチロー・サブロー)
20、Jアウォーズ(1994年)→NPBアウォーズ(2000年)
21、ユニフォーム広告
22、クラブ検定(ベガルタ検定→ジャイアンツ検定)
23、クラシコ&ダービー(阪神巨人戦=クラシコ、関西ダービー)
24、キャプテンマーク
25、審判のライセンス制度
26、Jクラブユース→12球団ジュニアトーナメント
27、世界ランキング(実質10ヶ国w)
28、Jリーグの「百年構想」(1996年)をパクって、12年後の2018年に「200年構想」を発表
29、「ジャイアンツスペシャルサポーター亀梨和也」え?サポーター??
30、エスコートキッズ
31、なでしこのW杯優勝エンブレムかっけー→2012セ・リーグ優勝エンブレム
32、マイスターシャーレ→NPBも優勝シャーレ導入

枚挙に暇がないので以下省略
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 10:19:18.46ID:+zyh67Ik0
daznの主力コンテンツがプロ野球になっててワロタ

Jリーグとはなんだったのか
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 10:19:22.20ID:zscT9uH00
>>814
人気ないから引退試合がアホほど人気無いゴキロー

【野球】<イチロー>MLB開幕第2戦「アスレチックスVSマリナーズ」視聴率(後7・00〜8・54)12・6%。第1戦は8・3%(後6・30〜8・54)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1553214806/
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 10:19:25.66ID:YOG75OQ70
野球も2部リーグとか作って入れ替え制度作れば良いのに
140試合もやってて降格とかの危機感なきゃ数十試合も消化試合になっちゃう
まぁ今は取り敢えず3位まで入ろうと多少マシだろうけど
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 10:22:26.20ID:fRhPZF670
>>785
見るのは野球の方が面白いからな サッカーは自分でやったりするのは良いけど見るのはツマンネ 両軍点はいらなかったり
2点差ついたらもう帰るレベル
 選手は簡単に移動できるから下位なんか選手に愛着なんかなかなかできない 甲子園もドラフトもないからオフはつまらん
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 10:24:23.41ID:zscT9uH00
>>820
だからやきうで700mも走るわけない
一周100mも無い塁間を8周もするわけない

やきうはたった60mが正解だよ

【野球】プロ野球の試合時間平均「3時間17分」動きがあった時間はわずか「17分58秒」 他競技と比べスピード感を欠くのでは?★3
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1409893855/


1試合あたり平均走行距離

サッカー 7マイル (11.3km)
フィールドホッケー 5.6マイル(9.0km)
テニス 3マイル(4.8km)
バスケ 2.55マイル(4.1km)
アメフト(レシーバーとコーナーバック) 1.25マイル(2km)

野球 0.0375マイル(0.06km)←3時間以上やって60メートルって(笑)

http://www.runnersworld.com/general-interest/the-distance-run-per-game-in-various-sports/slide/6
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 10:25:00.31ID:1ayoG/M60
>>820
都合が悪くなると観客動員数の話から話題をそらすサカ豚
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 10:27:07.25ID:XBto9rZC0
一般国民
知ってるサッカー選手は?

え、えーっとカズ本田

これが現実w
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 10:28:05.57ID:zscT9uH00
>>827
朝鮮人のお前だけの願望なんか誰も興味無い
つまらないからこうなっただけ

【高校野球】<長野県高校野球人口>20年後には野球が無くなる… 統廃合、部員不足… 10年で1万1000人→8400人に大幅減…★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1471248571/

【野球】<人気低下は深刻!>あと10年で"野球部の中学生"は全滅する★8
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526461456/
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 10:28:34.66ID:4vOSo3LU0
まあでもサッカーは弾が当たって客が失明するなんてことはないからなあ。
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 10:29:16.41ID:wINqbUI20
焼き豚「世界一の大国アメリカ様ガー」
しかしそのアメリカ様でもやきうみてないんだよねw
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 10:29:32.93ID:u8aRG3z90
>>827
2点差ついたら帰るのに、自分でやるのは面白いの?
やっていて2点差ついたら帰らないの?
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 10:29:34.09ID:zscT9uH00
>>827
朝鮮人のお前だけの願望なんか誰も興味無い
つまらないからこうなっただけ

【メディア】20年間でプロ野球は劇的に面白くないコンテンツに? 94年に48.8%を記録した視聴率は15年には3.7%に…★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1461657426/
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 10:29:34.45ID:Vp/3PMI20
平成と共に消滅したやきうさんに黙祷!
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 10:29:52.39ID:XBto9rZC0
野球はほぼ男子だけの競技人口数

サッカーは男女混合の競技人口数

うーーーん凄いのはどっちだろう
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 10:30:46.72ID:zscT9uH00
>>835
アメリカでもつまらないから老人以外見に行かなくなった

【野球】<MLBの観客動員>約300万人減少.....スター放出で再建のマーリンズがほぼ半減! 観客動員減の背景には、ファンの高齢化 ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1544130589/
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 10:32:30.31ID:rv/DWCHM0
アメリカでも野球はヤバめらしいからなぁ
五輪種目にすら採用されないレベルであれだけ稼げるのは、アメリカのおかげだしな
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 10:32:36.51ID:zscT9uH00
>>827
スポーツ庁の長官もやきうが面白くないから
オリンピックから追放されたと本当の事を言ってるからな

【野球】<スポーツ庁の鈴木大地長官>野球等の落選「IOCの判断」「やはり面白くないと見てくれない」★8
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1551167705/
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 10:33:08.10ID:7LSXZdV3O
世界でどうだろうと日本の国技は相撲だよ
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 10:34:12.81ID:zscT9uH00
>>844
さすが未だにガラケー使ってる相撲老人w
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 10:34:34.34ID:UHaKujKA0
焼き豚はいつもテンパってるな


551 :名無しさん@恐縮です[]:2019/05/03(金) 03:25:01.76 ID:6yN3Ac7d0
気違い煽るの飽きたから、バイバイ

555 :名無しさん@恐縮です[]:2019/05/03(金) 03:26:47.24 ID:6yN3Ac7d0
ただいま!
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 10:34:51.48ID:wINqbUI20
>>844
モンゴルにいいようにされてるけどなw
と言いつつ日本に帰化するらしいけどね
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 10:35:23.29ID:Vp/3PMI20
末尾O笑える
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 10:35:34.14ID:zscT9uH00
>>847
朝鮮人としか言いようがない
すぐ火病起こすんだよな
カプサイシンのとりすぎだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況