X



【音楽】『5月2日はなんの日?』“キング・オブ・ロック”忌野清志郎の命日、没後10年

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001きゅう ★
垢版 |
2019/05/02(木) 13:32:05.44ID:GzoDKIOL9
 5月2日は忌野清志郎の命日。2009年5月2日、数年に及ぶがんとの闘いの末、58歳の若さで旅立った忌野清志郎。日本の音楽界に深い悲しみを与えた“キング・オブ・ロック”の死から、10年の歳月が流れた。

 日本の音楽史が誇るロック・アイコンとして唯一無二の存在であり続ける清志郎。命日から2日後の5月4日には、日比谷野外大音楽堂にて2年ぶりに【忌野清志郎 ロックン・ロール・ショー 日比谷野外大音楽堂Love&Peace 2019年5月4日 〜FINAL〜】が開催。恒例となっていた同イベントだが、没後10年を迎える今年でファイナルを迎える予定となっている。

 また、昨年11月にはTVや映画で使用された人気の曲を集めたベスト盤『ベストヒット清志郎』がリリース。そして、4月24日には忌野清志郎Little Screaming Revueが1998年に行ったライブの模様を収録した映像作品『TOUR 1998 TRAVELIN’CAFE』もDVD/Blu-rayリリースされるなど、新たな時代を迎えた今もなお、その存在は音楽界で輝きを放ち続けている。

http://www.billboard-japan.com/d_news/detail/75300/2

http://www.billboard-japan.com/common/sys/img/news/00000075/75300/image.jpg
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 00:01:32.75ID:kVXoqIvn0
本当にロックなら自分のスタイルを貫いて死ぬはずなのに
金に迎合して生き恥を晒してカッコ悪く死んでいった
拝金主義の左翼かぶれそのもの
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 00:03:57.74ID:kVXoqIvn0
>>106
何もできない
歌って銭稼ぎだけ
その金で何をするのかがその人間の矜持なのに
こいつは何もしなかった、出来なかった人間でしかない
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 00:04:16.78ID:eHI3Ix7N0
ユリウス暦ならレオナルド=ダ=ヴィンチも5月2日没やで
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 00:04:21.15ID:WgA1OOhS0
生き恥なんて思わないね。
無様なものも人生の一部だからな。
金は必要だよ。右も左も関係ない。
飯食って家賃払わないとなw
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 00:04:33.81ID:Ez1ShnHu0
JBのマントショウ
プリンスのスタンドマイクアクション
ロジャーダルトリーのワイアードマイク回し
オーティスレディングの唄

この辺が混じってたかな?
アルカイダースの神田春さん
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 00:11:38.59ID:kVXoqIvn0
>>192
モロにMott the HoopleのDrivin’ Sisterのパクリだもんな
ダセェったらありゃしねえ
秋元、つんく以下
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 00:13:26.85ID:TVJbeHWV0
まあ職業としてやってたんだからな。
それが大前提。
青臭い事言うのはナンセンスだろ。って思うよ。
好きだったよ。声もメロディーも言葉選びのセンスも
だから支持されたんじゃないかな。
政治活動家みたいな事は誰も求めてないよ。
社会風刺の歌を面白おかしく歌ってくれたらそれで充分ですよ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 00:15:41.64ID:0rLhGOPb0
>>234
日本語カバーの訳詞のセンスは抜群だったし、例えばJBのマントショーも後年は布団ショーとしてギャグ混じりで昇華させてたりで、俺はその辺の仕事振りも好きよ。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 00:16:20.18ID:zqDgZAhP0
可愛げのないパクリなんだよな
ファンに勘違いさせたまま(これでええねん)みたいな
笑えない
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 00:16:56.14ID:akcjlJEq0
>>20
うむ。
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 00:18:24.14ID:zqDgZAhP0
>>238
結局唄芸人か
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 00:24:48.38ID:kVXoqIvn0
>>232
一番無様のは矜持がない事だよ
女子供には分からんかもしれんが
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 00:28:48.79ID:6MrymCS3O
完全復活祭
日本武道館北1
思い出すだけで今も鳥肌立つ唯一無二のライブでした
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 00:29:10.77ID:D/c9OD2Y0
この人の場合はファンの認識としてキングじゃなくボスでないの?
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 00:36:09.79ID:TVJbeHWV0
年取ってからは気楽に金儲けしてたんだろ
引退しない限り1番ピークの時のまま年老いてもやれるわけないじゃん。
馬鹿じゃねーの アホらしい。
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 00:38:15.58ID:R1tQ9E4g0
え hideと清志郎って命日一緒だったの?半端ねーな
まぁ両方そんなに好きじゃないけど
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 00:39:30.18ID:WgA1OOhS0
ストーンズは仲直りして再集結したスティールホィールズがラストアルバムで解散してたら最高だったけどなwwww
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 00:42:53.62ID:Z2a83zXfO
2日はhideやな
もう21年もたつんだなあ 早いなー

後追いした馬鹿女いたっけ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 00:52:51.92ID:YdPDy2yO0
日本人のキング・オブ・ロックなんていません
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 00:55:15.83ID:AD6W0Qo50
>>242
一度失うと取り戻すことはできないんだよな
この人の場合は
噛み付いた(フリしてみた)
ピヨった
ヨダレ垂らしてお金もらった
だもんな
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 00:56:32.06ID:9zegISJ50
ロックのキングは内田裕也じゃなかったのか
何人キングがいるんだよ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 01:03:54.73ID:AD6W0Qo50
ここまで無様な姿晒したの日本人でいないんじゃないの
松本人志がいいセンいってるかな

力也に〆られてアタマおかしくなった大江慎也がそれでも保っていられるのはピヨらなかったからだな
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 01:14:04.54ID:bp/FX+UE0
なんだよキングオブロックてw 勝手な称号付けるなよ、て、
あっちの世界で清志郎は笑ってるだろうな
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 01:19:08.80ID:0rLhGOPb0
キングオブライブってアルバムはあるけど、いつからかキングオブロックって言われだしたのには違和感がある。
ロックのカリスマ忌野清志郎です。って時々洒落で言ってたけどw
でも一番カッコいいのは「バンドマン」じゃない、やっぱり。
0257令和・中西進教授が忌野清志郎の命日
垢版 |
2019/05/03(金) 01:20:42.64ID:AW3Jy0w00
忌野清志郎の命日に、護憲の【令和考案】中西進阪大名誉教授が、実兄が三菱軍事財閥の高級幹部である安倍晋三・日本会議一派のインチキ軍事利権体制を「改めるように」と強く警告した。

「令和」考案者の国文学者・万葉学者の中西進・大阪女子大名誉教授は、周知の通り「戦争させない・9条壊すな!総がかり行動」の賛同者である  https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/29917781.html

令和に浮かれて踊っている我われの足下には僅か数十年前あの侵略戦争の果てに、炎の中で苦しみながら殺されて行った310万の国民が埋まっている。
令和元年の、この足の下にはあの戦争で殺された310万人の骨が埋められている。
それが子供を特攻させて生き延びている令和のこの国、この社会だ。
まさか忘れたわけではあるまい。https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/28583562.html
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 01:25:40.90ID:IXByBjh+0
明日お墓まいり行く予定。お花は迷惑かな。
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 01:28:36.40ID:kVXoqIvn0
>>252
パヨクがこの戦いもせずピヨって逃げで靴舐めたヘタレを
未だ左翼の神様扱いしてるのかよく分からん
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 01:31:53.48ID:zqDgZAhP0
>>258
お金持ってってあげれば喜ぶよ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 01:33:03.97ID:iAUubtsg0
>>102
清志郎の後釜はそのブルーハーツの男ぐらいだな
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 02:01:00.07ID:yRPLnizk0
まだ10年かという感じだ。
久保講堂ライブの〜blueあたりまでが好きだったかな。「まぼろし」とか。

>>104
頭の良いかた、だけど底意地が悪いね。
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 02:01:41.82ID:1FC+umlq0
なんでこいつがキングなん?
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 02:12:43.84ID:BRdjYgCt0
セブンイレブンのしつこいCMのせいでカバー曲が代表曲みたいになってない?
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 02:44:03.28ID:iAUubtsg0
内田裕也がよく歌ってた頭脳警察のコミック雑誌みたいに
ロック界の大御所はカバー曲を代表曲にするくせがあるな
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 02:56:43.05ID:1pP7XPFz0
>>163
『シングル・マン』はホリプロで仕事を干されてた時期に作られてたらしい
ホーンセクション、キーボード、ドラムはゲスト演奏だけどギター&ベースはメンバー演奏
事務所移籍後リリースされたけど活動ブランクが1年以上あったせいか、すぐに廃盤になった
エレキ化は『シングル・マン』の頃から試行錯誤してて、納得いく形になったのは春日博文が加入してからだったと思う
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 04:51:07.31ID:NaZJQz4E0
【朝日経】ソフトバンク 塩漬小学校前駄菓子屋経営に参入 金子校長も出資に前向き【 乞食の果てw】
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 08:36:40.19ID:AOS0I70u0
>>25
同意 キヨシロー自身はR&Bに傾倒してたけど、楽曲はフォークロックだな
パクリ論争には巻き込まれなかったけど、代表曲は海外の楽曲にそっくりなものがあるし
でもあの時代なんてほとんどそうだよね
今ではヤカラキャラの長渕だって長髪のオカマフォークだし
日本語ロックの始祖みたいに扱われるはっぴいえんどとか
どこがロックよ?って感じだし
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 08:42:52.14ID:AOS0I70u0
>>87
ここまでで87がいちばん正しい客観的評価だと思うね
ただ、確信犯的にロック芸人を演じていただけって感じもするけど
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 08:48:01.07ID:B8u7k7ye0
愛し合っているかい!?
愛しています!!
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 08:59:24.35ID:sgntpeSZ0
忌野清志郎ってそんな大した存在かね?
死ぬまでは世間から忘れ去られてたじゃん。シークレット・エージェント・マンは好きだったけど
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 09:00:44.39ID:sgntpeSZ0
>>265
wwwwwwwwwwwww
わかるw
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 09:06:04.67ID:PzKfapcF0
>>57
忌野清志郎の曲がFM東京だけでなくFM仙台でも放送禁止になったことへの恨み節
なお、翌年にFM東京がTOKYO FMに改称したがこの一件でFM東京のネーミングイメージが地に堕ちたのもあるんじゃないかと思う
>>167
古舘もバカ受けしてたな後で一応謝罪はしたが
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 09:08:14.15ID:PzKfapcF0
>>124
古舘もウケてたような
後に清志郎が古舘MCだったからやった(古舘が嫌いというわけではなく、古舘なら安心してアレをやれるという信頼)と言ってたりもしたような
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 09:09:27.65ID:8lIaaEYE0
>>275
リハでFM東京のテーマの箇所を古舘伊知郎って連呼してたから何かやると思ったって言ってたよ
実際にやられたら頭の中はパニックになったらしいけど
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 09:10:13.87ID:lmEtz0fp0
もう10年経ったのか
自分が死んでからまさか本当に原発が爆発するなんて思わなかったろうな
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 09:11:28.92ID:42SPhbLn0
キング・オブ・ロック?

違和感あるな

あえて言うならフォークロックの亜流ってとこだろ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 09:12:48.82ID:ltMcbT500
まぁ58まで好き勝手やれて死ねたのなら十分では
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 09:15:03.98ID:r2FhKwXL0
>>279
時代が変わったからなあ。
この人の時代はタブーを匂わせるだけでロックやってるように見えた。
今は本音をガンガン言う時代だからね。いいときに死んだのかも。
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 09:19:19.53ID:8lIaaEYE0
タイマーズの社会風刺は好き
んでも、今の時代なら色んな方面から叩かれそうだけどね
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 09:22:05.72ID:4/hoT2S40
ヒット曲ないのに
ずっとテレビに出られ雑誌で
言葉だけで異常に持ち上げられてきた
在日韓国人かパヨク
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 09:29:41.24ID:EB6DO8O80
>>284
日本語不自由そうだなお前w
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 10:13:19.02ID:PzKfapcF0
>>119
タイマーズのゼリーとしてフジの出禁喰らってる間にも
忌野清志郎としてフジのいいともには出てたんだよなぁ
タモさんは治外法権なのか、それともあくまでも忌野清志郎は別人という言い訳なのかはわからんが
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 10:28:07.96ID:0rLhGOPb0
出禁なんて局としての体面上のもので、現場は喜んでたろうし、上層部だって本気で怒ったりしてないよ。
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 10:36:18.05ID:hql7516N0
アタマの悪い奴等が圧力をかけてくるー
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 10:49:08.27ID:4lmPDP/U0
「ひとつだけ」で白い扉って部分を黒い扉って唄うんだよね、めちゃめちゃスウィートに
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 11:43:51.46ID:Utarkyrg0
キングオブロックとか笑わせんなや
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 13:25:58.59ID:SjcMVR2O0
RCのBLUEが最高傑作
今でもよく聴く
多摩蘭坂からガガガがガの流れは未だにテンション上がる
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 13:49:59.78ID:hZWVpooM0
キングオブロックというより、昔はキングオブライブじゃなかったかな
アルバムタイトルにもなってるし

武道館ライブのビデオ、良く見てたけど、
後でストーンズの真似してるって聞いて見直したら
チャボのキースっぽい動きとか清志郎のファッションと動きもミックにそっくりで…

初期のは今でもたまに聞く
『君が僕を知ってる』が好き

とにかく、好き嫌い別にして、清志郎は自分の血肉になってる
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 14:19:51.59ID:kVXoqIvn0
>>287
という願望でした

馬鹿って自分の都合よく世界が回ってると思う節があるな
馬鹿ゆえに
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 14:38:33.94ID:PF/bs7T10
>>295
俺もブルーが一番好き。
シングルマンやラプソディーも良いけど、ブルーは捨て曲が無くて
(曲数自体が少ないけど)そのままベスト盤にしてもおかしくない。
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 15:06:18.86ID:ZrQzPfXt0
やばい人怖い人というイメージがあったけど、晩年は人の良いおっさんって感じだったな。
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 15:15:43.82ID:QhJvAyzAO
>>296
「武道館なんてちょっとデッカいライブハウスだぜ」も清志郎だよな
氷室のネタ元はこれ
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 17:50:57.26ID:Wkzd6NRl0
初期のフォーク時代もいい
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 17:52:00.55ID:XVZR/GrN0
>>296
なんかのラジオだったかな、ストーンズのパクリですか?的な質問に、今頃気付いたの?って返してたなw
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 17:55:49.40ID:5KfQK4Py0
なんかの本で桑田佳祐でさえステージパフォーマンスじゃ「キヨシローには勝てない」言うてたもんな
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 17:56:33.96ID:XVZR/GrN0
>>297
出禁で干されて金の為に土下座したとかいう方が子供っぽいファンタジーだと思うんだけどな。
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 18:24:09.22ID:pWMUqCju0
この人の歌詞親父ギャグみたいだな
タイマーと大麻かけたりバイクをセックスに例えたり
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 19:33:31.90ID:kVXoqIvn0
親父ギャグとかじゃなくて
音楽の全てがパクリ
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 19:35:38.82ID:zqDgZAhP0
>>304
年月重ねて情報が容易に入るにつけますます確信が濃くなる一方なんだが
どこに生きてりゃオマエのように何も無かったと考えれるんだよw
日本の音楽芸能と原子力コングロマリットの関係、ひいては日本における表現の自由度、限界のひとつの尺度として語り継がれるべき事象だろ

冗談や冷やかしでもテレビマスコミと原子力産業をいじると痛い目に会う、無様な姿を死ぬまで晒される
これに対してなんかある?
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 19:37:25.88ID:zqDgZAhP0
>>304
オマエが忌野のファンならちょっとくらいアタマ使ってみたらどうだ?
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 19:55:56.91ID:cVQsHfrf0
>>85
坂本はたかが電気とほざきながら電気を沢山使い癌を治療
空調も照明も無い部屋で医者のメスだけ治療を受けるべきだった
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 20:15:23.62ID:pvg4YgP80
清志郎の音楽の主体はオーティスだよ
だからキング・オブ・ロックというより、キング・オブ・R&Bのほうがしっくりくる
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 20:16:52.28ID:fqC4Avio0
>>307
痛い目にあったとか無様な姿を死ぬまで晒されたとか具体的に何のことだよ
カバーズの発売中止以外どこかで干されたとか聞いたことないんだが
どこに対していつ土下座したのかソースを出せよ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 20:17:15.18ID:zqDgZAhP0
>>310
坂本の突っ込みどころは放射線治療受けたとこ
電気うんぬんはまあいいんじゃないの
電気なくしては何もできない世の中なんだから
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 20:17:17.77ID:kVXoqIvn0
>>310
彼も矜持もない人だからなあ
こいつと同じくファッションのビジネス左翼
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 20:25:32.29ID:RMArlUit0
>>300
氷室と言えば、キングオブロックショーってツアーやってたな。
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 20:46:12.82ID:WgA1OOhS0
なにがどう無様なのか?
年取って気楽にやってただけだろ
ファンタジーいい加減にしろよ。
糞だな。
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 22:20:20.78ID:kVXoqIvn0
気楽にやってた
つまり矜持を貫き通す意地もない無様なジジイ

雑魚w
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 22:50:36.72ID:UrEmJ+By0
>>319
君の言う矜持って何?
それを持ってるミュージシャンは例えば誰?
ステージに立ったら観客を満足させると言う意味で、ミュージシャンとしての矜持は最後まで持っていたし、清志郎に思想の一貫性なんてファンは求めてないよ。
彼は思想家でも活動家でもない一介のバンドマンなんだから。
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 22:50:59.98ID:tf251IEb0
キングオブロックか???
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 23:00:35.60ID:kVXoqIvn0
>>320
知ってるよ
だから矜持のない日和見ファッション左翼だつってんだろ
こんな無学の気を衒うだけの馬鹿にポリティカルな事は求めてねえよ
ライブなら放送禁止用語連発できるとうんこチンコマン子連呼してる馬鹿だろ
勿論ファンもラリパッパだから言わずもがな
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 23:01:02.57ID:QHZBlgDc0
キヨシローはロックの道化を演じ切って亡くなった人
道化なんだから、イメージと違い高級自転車で健康的だったりとか、TVでいい人状態だったりしたのはいいんだよ
反骨のロッカー(笑)が、「昼間のパパは光ってる」だからな
全部がギャグなんだよ アベフトシやHIDEとはその辺が根本的に違う 彼らはモンキービジネスの道化じゃなかったからな
道化を演じきれなかったのがジョニー大倉とかで、それが故にダサい
現役で道化を演じてるのはそれこそ矢沢のエーチャンくらいだろうな
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 23:08:01.61ID:QHZBlgDc0
ロックの道化という点では内田裕也なんかもそうなんだけど、
あの人は楽曲ダメでボーカリストとしてもダメ、だから話にならない ペロンナではギャグにすらならない
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/03(金) 23:18:39.09ID:A52bNqla0
>>322
いや お前 それを求めてて裏切られたと思ってんだろ?
だから思い出して腹たってひたすらそういう事書いてんじゃねの?
何言ってんだよ。馬鹿じゃね?
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 02:59:42.84ID:z1k7Etsj0
ファンじゃなかったか結構好きだったよ
初期の名曲のパクリ元の曲聴くまでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況