【サッカー】<番記者が選ぶ「平成の東京ヴェルディベスト11」>黄金期のメンバーを中心に、前線はエジムンド、フッキのセレソンコンビも

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/05/02(木) 09:39:36.26ID:mk6jKwsl9
【フォーメーション図】
https://kruf468c.user.webaccel.jp/files/rcms_conv_webp/files/topics/57892_ext_04_0_1556572038.webp?v=1556582821

【ベスト11選出理由】

 数々のタイトルを獲得した黄金期のメンバーが中心となった。前線のエジムンド、フッキのセレソンコンビは爆発的な得点力を誇る。最終ラインには苦しい時期を支えた服部、土屋を推す。
 
【東京ヴェルディの平成史】
 93年にJリーグ初代王者に輝き、翌シーズンには連覇を達成。三浦知良、ラモス瑠偉、武田修宏、北澤豪、柱谷哲二ら、各ポジションに日本代表を擁す、オールスター軍団として栄華を極めた。

 しかし、90年代後期は成績、人気ともに低迷し、01年にはホームタウンを川崎から東京に移転。心機一転巻き返しを図り、05年元日の天皇杯で8年ぶりのタイトルを獲得して新時代の幕開けを予感させたが、そのシーズンにクラブ史上初めてJ2に降格してしまうのだ。
 
 3年ぶりにJ1の舞台に戻ってきた08年も振るわず、1シーズンで再び転落。以降、経営危機に揺れ、クラブの存続が危ぶまれる時期もあった。ただ、東京Vにとっての救いは、優秀な育成組織を持っていた点にある。アカデミー出身選手を中心にチームを編成し、徐々にチーム力を高めていく方向に転換していった。
 
 17年、クラブ史上初のスペイン人指揮官、ロティーナ監督を招聘し、そこから2年続けてJ1参入プレーオフに進出。18年シーズンは磐田との決定戦まで勝ち上がり、11年ぶりのJ1復帰に肉薄したが、敢えなく敗北して宿願を果たせなかった。

4/30(火) 9:00 サッカーダイジェスト
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190430-00057892-sdigestw-socc
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 09:41:50.37ID:OqcegiQ+0
「現代の女子高生と同じ姿」と話題の1932年の少女たち、どの程度のレアケースだったのか?
http://twitter.www.kitashinsaku.com/693
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 09:42:03.78ID:duxuUOAK0
中澤入れろよ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 09:45:00.60ID:1LYF6OEV0
武田、北澤外してるのか?
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 09:46:48.83ID:6B5Pr+A60
ナベツネが死んだら、また読売が経営に参画するんじゃね?
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 09:47:07.19ID:da4sHXLL0
まさおはいつトップに昇格すんの?
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 09:49:07.91ID:a/mPK/Q80
三浦淳宏と服部はヴェルディというイメージはあんまないな
三浦淳宏は意見が分かれそうだが、服部はジュビロのイメージが強すぎる
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 09:52:14.55ID:hef4VLoGO
ヴェルディ川崎は消えた。
東京ヴェルディ1969は終わった。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 09:54:35.58ID:bS8DLK2Q0
読売新聞が離れるまで前半出遅れて、後半勝ってチャンピオンシップ取る印象
それ以降の日テレスポンサーになってからよく知らず
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 09:54:39.18ID:FcA44IH30
強かった時代じゃなくJ2時代の選手が多いのは…

石川康、中村忠、北澤、武田、カピトン、永井、都並、加藤久…
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 10:00:18.78ID:eFqRArjc0
Jリーグを支配できないと悟った時読売ナベツネがあっさりと捨てたクラブ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 10:01:05.43ID:hynLsl640
エジムンド ワシントン エメルソン
丸塩リシャルデス 長谷部 ポンテ
三都主 闘莉王 ブッフバルト ネネ
都築
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 10:01:41.40ID:VgCogeS10
カピトンは?
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 10:01:47.30ID:+XiDY7Ez0
カズ武田ラモス北沢柱谷都並永井ビスマルク石川康

もう思い出せない
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 10:07:33.78ID:GHxLr7Df0
これは決してヴェルディで活躍したベストでは無い
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 10:09:17.86ID:5musps+70
エジムンドの大物オーラだけは個人的にイニエスタなんか比べもんにならなかったオーラだけは
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 10:10:22.71ID:GV+xDOrC0
外国人は二人以内、もしくはゼロにしなと、そりゃこうなるわ
あと基本、生え抜き&在籍期間長いヤツで組まないとな。服部やアツの晩年組は
ベルディがキャリアハイではなかったし
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 10:22:00.38ID:Ncq5u5/U0
武田修宏「俺は?」
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 10:36:04.71ID:B2KJHKA20
ばんきしゃいるんだ、J2のくせに生意気だよな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 10:38:58.28ID:EhgxwuIC0
藤吉藤川阿部石塚石川鋤柄アモローゾだな
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 10:41:36.72ID:cB0EMLGF0
エジムンドとかよくサッカーできたな
飲酒運転で3人殺してるのに
日本だったらワイドショーで叩かれるレベルの凶悪犯
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 10:45:50.88ID:2I5ydttV0
モンデタヨ?
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 10:45:50.92ID:PcJG3qS30
ビスマルクをトップ下
ラモスを左に置いて右は北沢じゃないかな
スリーバックも違和感あり、トップを一人削って左から

都並 柱谷 ペレイラ 石川好

のが全盛期の雰囲気が出てていい、ボランチはカピトンで
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 10:50:18.62ID:EhgxwuIC0
マグロン
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 10:52:49.09ID:DSb4+CxD0
FPはともかくGKは他にまともなのいないのかよ
ピンク高木のがイメージ強いな
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 10:56:08.75ID:Cfbdb/dy0
1シーズンしか居なかったけどカピトンにはびっくりした
今でいうレオシルバと同等の衝撃だった
でもそのカピトンの股を小倉が抜いてさらにビックリした
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 11:15:24.03ID:gfo8RUJJ0
>>1
万年J2の糞雑魚クラブに黄金期なんかねーよwwwww
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 11:50:01.85ID:FmFliEuR0
『連休中の高速道路』を表した図に「あるある過ぎて笑う」「これが地獄か」などの声
http://laizq.labtagle.com/5356346021/5397a6
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 12:06:40.17ID:vqgwfwZa0
ーーーーーワシントン
三浦知ーービスマルクーー北澤
ーーーラモス瑠偉ー三浦泰
都並ーー柱谷哲ーペレイラー石川康
ーーーーーーー菊池

こんな感じか?
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 12:24:18.52ID:/3P8fPeX0
ワコマリアとブエナビスタのデザイナーは?
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 12:26:04.75ID:L/9qyLIL0
監督 松木安太郎
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 12:27:09.83ID:kF+KoXt10
>>57
石塚といえよw
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 13:17:07.30ID:TVN0jaLQ0
>>47
アホかお前は。90年代前半タイトル獲得しまくってただろヴェルディは。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 13:23:10.57ID:9FUqv2Cn0
>>60
あのときは凄かったな
消えたフリューゲルス除いたオリテンでリーグ優勝してないのはジェフ位じゃね?
清水もしてなかったか
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 14:13:00.20ID:sVVsWqSY0
流石に都並入らないのは有り得ない
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 14:16:32.33ID:xhLcWhg10
左SBはツナミが妥当だと思うけど
それでも
石川康と中村の両翼が好きだった
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/02(木) 14:23:02.05ID:Qjo8HbcZ0
なんで菊原の名前が・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況