【芸能】ピンク・レディーの稼いだ数百億円を「溶かした」大物総会屋

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/05/02(木) 00:56:53.54ID:SFfSleUe9
テレビ業界や芸能界で、タレントの忙しさ、売れっ子ぶりを例えるとき、今も使われるのが「ピンク・レディー並みの忙しさ」というフレーズだ。

76年に『ペッパー警部』でデビューしたピンク・レディー。中学、高校時代の同級生だったミー(現・未唯mie、本名・根本美鶴代)とケイ(現・増田恵子、本名・桑木啓子)の2人は、
『スター誕生!』をきっかけに、一気にスターダムへと駆け上がっていった。
あまりの人気ぶりから、連日2?3時間の睡眠時間で働き通しだったことは有名で、その尋常ならざる過密スケジュールに、
“ピンク・レディーはシャブを打たれているから眠くならない”という噂まで飛び出したほどだった。

81年に雨の後楽園球場で解散コンサートを開くまでの約5年間を、ピンク・レディーはまさに文字どおり駆け抜けていったわけだ。
その間に稼ぎ出した金は、200億円とも500億円ともいわれている。現在の価値に換算すると1000億円を超えることは間違いない。
しかし、それだけ稼ぎながら、2人にはわずかな報酬しか与えられていなかったという。

最初の一年は、ずっと月給30万円。その薄給ぶりが報じられるようになり、事務所はようやく300万円に月給をアップさせたというが、それでも2人が稼ぎ出す金額から考えると、100分の1程度。
引退後に残されたのは3000万円ほどのマンションだけで、ピンク・レディーはあれだけの大ブームを巻き起こしながら、まったくといっていいほど金の恩恵を受けていなかったのだ。

そればかりか、ピンク・レディーの所属事務所であった「T&Cミュージック」は、解散コンサートから半年後、わずか1200万円の手形を落とせず、不渡りを出して倒産しているのである。

ピンク・レディーが稼いだ金はどこへ消えたのか──。

●裏社会に流れて行った巨額のカネ

「T&Cは貫泰夫氏が会長を務めていましたが、実はとある広域暴力団をバックにした大物総会屋のOという人物が全額出資した、Oの完全子会社でした。
中学時代の同級生だった関係から、元証券マンの貫氏は、Oの株を一手に引き受け運用を任されていたんです。

そんな縁から、貫氏がピンク・レディーを売り出すために芸能プロを立ち上げた際に、Oが資金の面倒を見るようになったという経緯がある。
結局、このOを通じて、ピンク・レディーが稼いだ金は、そのほとんどが裏社会へと流出していったといわれているんですよ」(当時を知る音楽関係者)

その手口の多くは地方興行を利用したものだったという。

当時、ピンク・レディーの興行には1000万円近くの値がついていたというが、これをOの息のかかった代理店を通じて、T&Cに発注がいくようにしていたという。
その取り分は、代理店が7割、T&Cが3割程度。テレビ出演も同様で、本来、ギャラ100万円のはずが、T&Cの取り分はわずか5万円程度だったという話もある。

これでは、T&Cに金が残るはずはない。もちろん、20歳そこそこのミーとケイの2人に、こうした裏社会の海千山千に対抗する手立ても、知恵もあるはずはなかったのだ。

2人が本当に大金を得たのは、02年。パチンコ「CRピンク・レディー」が10万台の大ヒットとなり、それぞれ1億円ほどのロイヤリティを手にしたという。
その後、再結成して復活コンサートで全国を回ると、かつてのファンの中高年でどこも盛況となった。

苦い思いもたくさんしただろうが、2人はピンク・レディーという大きな財産に感謝したことだろう。81年の解散から、20年以上が経っていた。

http://dailynewsonline.jp/article/1804225/
2019.05.01 21:30 週刊実話
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 13:33:44.27ID:BbByPSI40
御朱印集めする女性の「伊勢神宮の御朱印は努力が足りない。まるでスタンプラリー」に対して権禰宜が本来の意図を伝えて誤解を解く展開へ
http://nutt.yourspecialtees.com /3082442559/595085
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 13:40:06.41ID:5/7rlhGgO
>>759
キャンディーズもピンクレディも最後は後楽園球場だった。
ピンクレディの時は天候も悪かった。観客ガラガラのパ・リーグのゲームのようだった。
「私たち、しあわせでしたー!」というミーの叫びも怨念こもり、やけくそ気味だった。
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 13:43:32.06ID:5/7rlhGgO
>>747
香取洋子って眼光鋭くスタイルいい歌手らしからぬ子だったな。なんとか(忘れた)チャイナというのを歌っていた。
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 13:44:26.64ID:KGL5ZNhH0
>>497
1970年代は今ほどコミックスが売れなかった
「デビルマン」が空前の大ヒットでもコミックスはトータルで100万部とか
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 13:46:48.16ID:5/7rlhGgO
ミーのあっけらかんとした感じより、ケイの隠微な雰囲気に勃起した。ケイはフェラチオの天才という顔している。
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 13:50:21.83ID:KGL5ZNhH0
>>47
ナベプロは金払いいいイメージ
天地真理の全盛期は月数百万もらってたらしい
沢田研二は80年代に離婚したけど元嫁に慰謝料として15億くらい払った(それだけもらっていたということ)
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 13:53:40.34ID:+dfEAR0Q0
美空ひばりもヤクザ事務所だったし
全般的に芸能というのは部落・在日(ヤクザ)が支配してるよね・・
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 14:03:07.06ID:t36AZQ/D0
> ギャラ100万円のはずが、T&Cの取り分はわずか5万円程度だったという話もある。

今の派遣会社じゃんw
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 14:15:19.15ID:ek4sg88x0
キャンディーズみたいに男性が熱狂的にファンになったんじゃなくて、
女子小学生がファンになったんだろ。
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 14:48:55.89ID:K/cd/Hlm0
独立した今は権利関係しっかりやって
写真やジャケットテレビで使うのにも
権利料発生するから
ミヤネ屋なんかでは絵だね
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 14:56:47.82ID:AquvjSeq0
〉〉766
ゴーインバックトゥーチャイナな。洋楽曲のカバーだったけど、見事に1発だった。
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 15:44:52.29ID:pKMRt4bs0
>>773
高校生なんかでも隠れファンはいたんだとさ。
ほとんどミーちゃん派だろうけど。
でも洋楽聞くような年頃の男がUFOや透明人間のレコードは買わないからね
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 16:03:24.57ID:ivegCyux0
ドストライク世代だが、正直何が良いのか当時から分からなかった
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 16:15:33.92ID:Ua1P27HQ0
女の子に人気があったんだよ
歌って踊れるスタイルいいおねえさんの二人組
この二人組っていうのがまた女の子的には楽しかったんでは
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 16:48:28.13ID:fJNnXQub0
『世にも危険な医療の世界史』なる本の帯の破壊力がすごくて気になる人続出「水銀風呂怖い」「恐ろしい内容だけど…」
http://nutt.yourspecialtees.com/229884488378/5a439a33
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 16:49:38.38ID:VPHN2Fq20
美空ひばりは三代目の田岡組長が娘のようにかわいがってたからな
それなりに収入もあったでしょう
キャンディーズもナベプロやからそれなりに収入はあっただろう
だがピンクレディーは広島グループ(広島商業OBで部落出身者)の小川薫の
事務所に搾取されて利用されて捨てられたみたいなもん
よくあんなのが問題にならなかったよな
実際ひどい話やで
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 16:49:57.96ID:+WUgquGK0
正直途中から歌ってる歌を全く知らんわ
たった二年しか黄金期がなかったんだなあ
誰も知らんのにミリオンの記録を伸ばしてるAKBと同じアイドルに分類したくない
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 16:59:20.59ID:VONiti1Q0
昔はアイドルが次々出て来てひとりのアイドルの黄金期って短いもんだった
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 17:07:26.19ID:3vOMGsko0
>>754
そもそも公務員のお父様が歌手になることを反対していた。
公開オーディションは無理。
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 17:13:52.37ID:tNiHqQay0
>>2
俺、留学中でアメリカでピンクレディー見た。
アメリカで発売されたレコードも持ってるよ。
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 17:15:17.05ID:WxdhVB0s0
>>461を見る限り、女子小学生に売れてただとか、そういう局地的なものではない気がする
夜ヒットのオープニングで出演者全員で踊ってるとか、社会現象ってこういうことを言うんだろう
24時間テレビの初代のパーソナリティでもあるんだよな
あれに使われると、本当にその当時売れてた人って感じだね
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 18:12:40.84ID:ekEn+30K0
>>431
えええー?
編曲、ベーシストとして
引っぱりだこだったぞ。
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 18:15:07.37ID:ekEn+30K0
>>504
原田真二もじゃないかなあ
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 18:16:37.67ID:FEEZ0EPH0
>>789
夜ヒットのオープニングメドレーのアンカーの歌手の時は
全員が歌って踊ってたよ
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 18:21:52.99ID:NUiaNoTk0
ホント芸能界って汚い世界だよなあ・・・w
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 18:25:40.32ID:oepTYeUS0
>>457
おまえ、ベストテンだけで判断するってその時代知らないのかよ
ニューミュージックばかりでアイドルが入る余地はなかったんだよ
一番のアイドルは石野真子だけだった、でも長渕との噂が流れて坂を転がるように人気が落ちた
その間に松田聖子がうまい具合に滑り込んだ
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 18:30:33.88ID:unNKtX7z0
で、誰がミーちゃんのソジョを奪ったんだっけ?
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 18:36:04.16ID:6yTTlvFV0
まあ美空ひばりも893に集られて殆ど持っていかれたと言われるしな
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 18:38:30.71ID:p2z6wNFU0
日本って通常の国ならありえない職業だらけだよねww
何?総会屋ってwwwwww
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 18:38:58.86ID:WxdhVB0s0
>>796
地元の静岡のロクでもない男だよ
芸能界来る前に済ませてるに決まってるでしょ
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 18:45:28.77ID:jGfpQ46o0
アイドルなんて薄給で当然だろ!
歌も衣装も踊りも全て事務所側が用意してるわけで
結局は適当に選んだ人間に、それをやらせてるだけでしかない
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 18:45:54.48ID:i/SXAFQN0
>>6
大物右翼
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 18:47:03.12ID:xh5DKAWb0
>>796
都倉俊一じゃないのか。
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 18:50:06.03ID:kfzrTPDE0
同時は小学生だったから『キス・イン・ザ・ダーク』あたりから聴かなくなっちゃった思い出
でも今は『マンデー・モナリザクラブ』とかビーチ・ボーイズ入りの『波乗りパイレーツ』とか好きだわ
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 18:57:14.12ID:0sAq263Y0
動画でGメン75の収録現場にピンクレディーがお邪魔して、丹波哲郎にアイドルダンス踊らせるのを当時の特番であったの見たよ

ピンクレディー全盛期当時から、ワイプ使って、VTR見てるスタジオの出演者の顔映すという演出してたことにびっくり
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:00:10.21ID:g6I1kO9e0
>>769
本人たち曰く、「ザ・ベストテン」という番組に出た記憶があるが黒柳徹子と久米宏に会った記憶がないとのこと。

ケイちゃんなんてUFOで1位の時に大好きだった田村正和が花束持ってお祝いに来てくれたことすら覚えてなかったんだから(笑)
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:03:38.87ID:b3NOSe8L0
>2人が本当に大金を得たのは、02年。
>パチンコ「CRピンク・レディー」が10万台の大ヒットとなり、
>それぞれ1億円ほどのロイヤリティを手にしたという。


少な過ぎだろ
売上400億円
ライセンス料は1台最大の2万円として20億円
ユニットの印税は人数割りだけどそれでも2人で2億円
残りの18億円はどこへいった。。。。
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:08:45.06ID:7BnogkVy0
昔のアイドルってほんと利用されまくりで悲惨な人が多い
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:12:21.23ID:gGLxpHYd0
高部知子とか今で言えば指原程度のファンと付き合ってたぐらいの話なのに、高部は芸能界引退で、ニャンニャン写真リークの男のほうは自殺しただろ

当時の芸能人は大変だ
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:12:33.74ID:ByEGRv2D0
都倉俊一って商品に手を出しまくりのとんでもない野郎だと思うんだけど
よくヤクザに殺されなかったな
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:25:00.49ID:otcCNG7Z0
>>442
サウスポーの次がカメレオンか・・・。
もっと間に何曲かある印象だったけど。
ほんと人気の流行り廃れってのは早いんだなぁ
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:28:21.28ID:x2w06X+C0
うたかたって曲がすごい好きで今でもウォークマンに入れてるんだけど・・
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:34:18.60ID:uTRCCjsW0
>>812
逆に役者なんて笑っちゃうほど貰ってた
石原裕次郎とかあそこらへんはがっぽり
太陽にほえろでよくギャラ払えたよな
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:36:03.54ID:VONiti1Q0
>>804
ミー本人がテレビでそう話していたのを見た自分の記憶を書いただけ
>>813
高部知子は当時15歳でタバコ持ってる写真だからなぁ、しかも欽ちゃんの番組でわらべは子供にも人気あったから
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:44:48.05ID:WNVcm1LD0
>>817
サビからが洋楽っぽいよね
カバーと言われたら信じちゃう
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:45:49.38ID:uTRCCjsW0
萩本欽一って野球拳で顰蹙買って
単に良い人キャラという戦略で始めただけなのに
他人に要求が厳しすぎだよ
テレビ局の守衛が自分を呼び止めただけでクビにしちゃう奴なのに
ジャイアント馬場でさえ日テレで呼び止められてもクビになんてしなかったのにさ
誰って馬場だよ、俺
見てみたかったわ
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 19:58:15.77ID:VONiti1Q0
でも欽ちゃん24時間テレビの自分のギャラを全部寄付したり、ドリフの長さんが廊下で長々とメンバーに説教してるのに遭遇してそろそろ許してあげたらと止めた話は好き
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 20:04:30.63ID:g6I1kO9e0
>>820
そりゃ〜アメリカで発売したアルバムからのセルフカバーだもん(笑)
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 20:47:51.77ID:Pc1pZoMO0
43年間ミー一筋。猛烈に惚れています。
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 21:03:12.49ID:ROX8NeKj0
>>754
応募したけど予選の段階で落ちた
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 21:09:58.95ID:ROX8NeKj0
>>770
ナベプロは年功序列型の賃金体系だから売れても若いうちはなかなか給料上がらない。
それで次々独立されたから、ちょっと反省してタイガースはばんばん給料上げた。
だからジュリーだけは若いうちから特別待遇。
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 21:10:30.22ID:jTbwFdFc0
ケイキレのない優美な踊りが好きだわ
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 21:15:17.59ID:ROX8NeKj0
>>801
ホリプロなんか衣装も楽譜代もアイドルの自腹だぞ。
アイドルの薄給じゃ払えないから親が払うか、親が貧乏なら
事務所から借金。
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 21:17:37.95ID:ByEGRv2D0
幼女ビジネスの限界だよな
幼女もすぐに女になる、するとみんな男狂いになる
そうやって捨てられて落ちぶれたのがこいつら
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 21:23:36.07ID:cokOyHYs0
御朱印集めする女性の「伊勢神宮の御朱印は努力が足りない。まるでスタンプラリー」に対して権禰宜が本来の意図を伝えて誤解を解く展開へ
http://buea.towbarsredlands.com/28512636928/634bb598
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 21:32:27.57ID:irfmK6yo0
>>808
うわー…。
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 21:45:27.68ID:68UFWsjo0
いつもミーに釘付けでケイは43年間で通算1秒くらいしか見たことない。
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 21:50:30.82ID:qpkcT9s40
アメリカの音楽業界でもマフィアやギャングがバックにいたりしたけど
日本の芸能界は格別におどろおどろしい感じがして怖い
まともな家なら芸能界入りなんて絶対許さないというのもわかる
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 21:51:33.63ID:WxdhVB0s0
いや、ケイちゃん良いと思うぜ
キャンディーズならミキも

未唯もランちゃんも過大評価だわ
俺も当然ミー派だったが、今見ると悪くはないがそこまでじゃない
特に伊藤蘭
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 21:59:25.40ID:byDKxX1P0
>>294
ウルトラマン、明日のジョーは終わってた。
男はスーパーカーとブルートレインとBCL。
女は昼休憩にピンクレディーを歌ってた。
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 22:01:19.90ID:gGSo6BzF0
>>723
「すずめ」ってヒットしたか?
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 22:03:32.93ID:g6I1kO9e0
>>839
24万枚くらい売れてオリコンのベスト10にも入ってる。
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 22:04:53.70ID:CUJsd6Xp0
>>5
日本はヤクザが支配してるからアメリカのようにスターが金持ちになれないんだね
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 22:06:10.65ID:/K37zPQh0
>>570
トミーズ雅最近見ないなぁ
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 22:59:11.88ID:jTbwFdFc0
憂うつ日って歌好きだわ
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 23:02:30.35ID:pXnaOYyS0
小川 薫
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/04(土) 23:04:03.81ID:DSWnTCKI0
>>842
カントン人乙
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/05(日) 00:55:02.09ID:yEwpkbrv0
キャンディーズは子供から見て(またリアルタイムから何年かたって歌をきいても)
模範生っぽい感じだった
後のピンクレディーに比べるとフリフリのいかにもアイドルっぽい衣装で
声からふるまいからかわいい感じで典型的な女の子像での歌詞世界
この典型的な所が息の長い普遍性にもつながるんだけどね
それに比べるとやっぱりピンクレディーは個性的でいい意味で優等生的でなくて華やかで魅力があった
ピークは短くてもやっぱりあれだけ社会現象になったから語り継がれる存在かもね
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/05(日) 03:21:06.28ID:izy2aTlW0
>>738
貧乳は脱いだら何の魅力もないが、服を着ているとずば抜けてセクシーに感じる人がいるね。
ピンクレディーのファンではなかったし、どうっちかと言うとどうでもいい存在だったが、ミーちゃんのこの太ももとケツには世話になったw
https://www.youtube.com/watch?v=MFiSgqdWYgU
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/05(日) 03:38:33.64ID:ofNcOerR0
2人の声って質が違いすぎてピーナツみたいにはハモらないんだけど
ハスキーで情感のある低音のケーちゃんの声に明るいミーちゃんの高音が被さるのって
今聴いてみると個性的で逆に良いかもも思うようになったわw
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/05(日) 08:34:25.65ID:BA4C+BRx0
正直、ミーのすさまじい魅力に瞬殺され続けてきた。
ミーの顔を見ただけでたまらんと言う人はすごく多いよね。
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/05(日) 08:37:59.55ID:gyy4W6ta0
“訃報と朗報。

さてさて、題名にあるように、朗報と訃報が届きました。

まずは朗報から!ラグビーワールドカップ!
日本は世界ランキング3位の南アフリカをなんと撃破しましたーー!!
番狂わせが少ないラグビーでこの勝利は世界を激震させているようです!!
この凄さっていろいろ例えられてますが、バドで言えばなんだろう?
日本人選手がオリピックの初戦でリンダンに勝つとか?!とにかく凄すぎるってこと!笑
選手達の頑張り!攻めの気持ち!鳥肌が立ちました!そしてみんなの涙!思わずもらい泣き〜
本当に感動しました( ; ; )”

“そしてここからは悲しすぎる訃報です。

同じセントフォース所属の黒木奈々さんが一昨日お亡くなりになりました。
黒木さんはほぼ私と同世代…こんなにも若くして生涯を終えるなんて…。無念で仕方ありませんよね。
当たり前のように毎日を生きてるけど、当たり前ではないんですよね…
私はこれから出産をし、新たな命を守っていかなければなりません!尊い命を大切に大切にしたいと思います。
黒木さんのご冥福を心よりお祈り致します。
スポーツができたり、出産できたり、当たり前に毎日を送れるのはすべて生があるからこそ!
日々感謝する気持ちを忘れてはいけませんね。

☆Rei☆”
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/05(日) 10:01:16.27ID:wE+KuoD50
エジプトのコイン屋さんでスゴイことになっている日本の硬貨を発見「素敵すぎる」→めちゃ綺麗だけどアウトなやつ
http://vatis.depremsigortasi.com/292972824063/7c69352
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/05(日) 10:14:31.44ID:KJ5FbxyC0
>>592
バー周防への枕営業ありだぞ、あそこは
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/05(日) 10:27:52.02ID:pe3MP8bo0
コンビニに置いてる芸能界事件なんかのムック本そのまんま書き写してないかこれ
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/05(日) 10:41:25.41ID:/774tdO00
893関係ならそっちの世界の枕にも使われたんだろう
金は搾取されるわ貢物にもされるわ凄まじい人生
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/05(日) 10:47:58.57ID:9ok4b+uY0
>>810
版権とかってメーカーや相手によっても異なるだろう
台の売り上げに応じてとかじゃなくて
台作る時に一括で契約もあるし

売上ごとに加算とは限らないし
現役ならまだしもそこまで高くない

エヴァやガロみたいな不人気クソ版権でも大手だと
続編作る資金源になるくらいの高額になるが

明菜とかでもせいぜい数億で20億とかありえないからw
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/05(日) 11:32:17.61ID:wE+KuoD50
御朱印集めする女性の「伊勢神宮の御朱印は努力が足りない。まるでスタンプラリー」に対して権禰宜が本来の意図を伝えて誤解を解く展開へ
http://vatis.depremsigortasi.com/3513821194/75956
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況