X



【サッカー】松本反町監督が久保建英に脱帽「海外行った方が…」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2019/04/28(日) 20:05:06.40ID:jCKclVp79
<明治安田生命J1:東京2−0松本>◇第9節◇28日◇味スタ

松本山雅FCの反町康治監督(55)が、相手の全2得点に絡んだFC東京のMF久保建英(17)を絶賛した。

前半44分には久保建のアシストで先制点を献上。後半27分にはペナルティーエリア内でPKを奪われ、ダメ押しを食らった。

記者会見で反町監督は「翻弄(ほんろう)されたと言ってしまうと新聞に出そう」と苦笑いしつつ「相手を見てポジションをとったり、相手を見て判断をぎりぎりで変えるのかとか、少し日本人離れしたところある。昨年よりも今年の方がいいんじゃないかと、さっき健太(東京・長谷川監督)に話した。質の違いを久々に日本人で見せられた。これからどういう道筋をたどって、どういう風になるかというのは、この試合の後で言うことじゃないですが楽しみですし、将来日本を背負ってたつ選手になってほしいし応援してます」と潔く脱帽。「(対戦が)もう1試合あるので、彼が海外行った方がいいんじゃないかな」と、ジョークもまじえて久保建の能力の高さを表現した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190428-04280774-nksports-socc
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 21:50:45.49ID:Rz2YWBHC0
>>65
日本語で頼む
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 21:51:48.41ID:Rz2YWBHC0
久保はアヤックスに行くべき
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 21:52:04.47ID:zkzzVgyX0
本田からバカにされた監督
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 21:52:08.90ID:j5KB0m8Y0
>>189
まぁブラジルやアルゼンチンでも、自国リーグでずっとプレーしたいっていう選手は
少ないだろうし、ある程度はやむをえまい。
経済力・華やかさがやっぱ違うからね。
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 21:53:16.20ID:wmGA1L250
バルサからレンタルでアヤックスへ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 21:53:18.38ID:VhzIXDIB0
そういえば久保って川崎のスクール出身じゃなかったっけ?
なんで日本に戻ってきたとき川崎に行かなかったんだろ
そんなに川崎のユースって酷いのか?
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 21:53:19.49ID:QSxJmoMY0
久保はプレーの判断が速い上にシュートとかパスの振り足も速いから一瞬気抜いただけで命とり
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 21:54:04.55ID:Ysq1NoF90
正直バルサの控えで年間出場8試合とかになるくらいならアトレティコとかアーセナルでスタメンなって欲しい
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 21:54:23.58ID:Rz2YWBHC0
バルサで控えよりプレミアやリーガのクラブで主力ほうが遥かに凄い
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 21:55:01.25ID:4VIg7GpW0
ポストに当てたけどあそこからDF交わしてシュート打つのスゲー
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 21:55:43.32ID:j5KB0m8Y0
大きなクラブだと幽閉される可能性も高まるから、
まずは試合出れるところに行った方がいいと思う。
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 21:56:02.04ID:Rz2YWBHC0
バルサの控えとか実際大したことない
セビージャのレギュラーの方が比較したらいけないくらい遥か上だな
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 21:57:09.83ID:jC1vACUr0
>>173
素質は間違いなく同年代ではトップクラスだった
一番大事な時期に京都と木山が育て方間違ったのと本人の努力も足らなかったので…
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 21:58:06.79ID:OGfY7rTq0
久保は香川クラスの視野の広さにドリブル力がおまけについたバケモンだからな
これでフィジカルあれば世界的にも一流になるレベルだけど未知数過ぎてなんも言えんわ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 21:58:12.39ID:Rz2YWBHC0
久保はインタビューを見る限り、バルサブランドにこだわってないっぽいからいいと思う
リーガかプレミアのビッグクラブで活躍する選手になってもらいたいね
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 21:59:24.71ID:M3XjO2tr0
さすがにもうバルサBじゃ勿体ないって感じになってきたな
夏には欧州行くんだろうけど移籍先選びは本当に慎重にやってもらいたい
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:00:10.31ID:O0BArbHi0
ラストパスが速くないのが凄い
とれそうでとれないけど味方には渡る
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:00:29.98ID:VyaXm8750
>>38
そうやなスペイン2部、3部はJで活躍できない指宿がやれるレベルだったからな
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:01:48.69ID:OO5hGnC/0
サッカー脳というかセンスがあれば体が小さくても活躍できるのがサッカー
久保はそれが備わっている選手だよ
こういうタイプはフィジカル面や身長がイマイチでも活躍の場が必ずある
それがサッカーの面白いところ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:02:09.36ID:0cVW/slV0
「元バルサの下部組織所属」の看板の威力は凄まじいな。
それを外したら「動きの良い選手だね〜、まだ17?そりゃ将来が楽しみだ」で終わるのにね。
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:03:54.95ID:M3XjO2tr0
>>221
あれはパスの力加減ミスしてると思う
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:05:03.42ID:iM/OavzC0
同じタイプの活躍度でいえばチャナティップの方が上だと思うが、久保はまだ17歳なんだよな
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:06:47.03ID:vTuwfcuB0
判断をぎりぎりで変えるってのは、まさに久保の特徴。
基本的にゴールにむかってドリブルやシュートが第一選択で、それが無理になった瞬間にパスに切り替えてる。
他の日本人でこれやれる選手を知らない。香川でも無理。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:08:07.26ID:zkzzVgyX0
ノーゴールは期待ハズレ そこが求めてたとこなのに
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:08:51.37ID:zkzzVgyX0
欧州行ったら税の大人よりレベル高いぞ 税でノーゴールとか終わりだろ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:08:53.95ID:+Y7PjGxZ0
ダイジェスト観てると久保君が完全に絡んで
ゲームメイクしてるね
高校3年生が首位チーム牽引
ほんと将来が楽しみ
ケガだけが心配
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:09:09.16ID:XrwMgC0x0
>>227
いや、絶妙
普通に合わせる早めのパスだったら、永井はDF2人に挟まれてボールを狩られてた可能性が高い
あのボールだったから、大外から追ってきたDFがカットに失敗していなくなり、内側のDFも一瞬ペースを落とすことになってシュートコースを切れなかった
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:11:52.64ID:rjI9h2XU0
久保、サッカー好きか?
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:12:17.65ID:ofCt5e3n0
最低でも東京五輪後には移籍した方が良いな
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:12:36.25ID:qcpdRQp70
なんだかんだ言って反町は選手を見る目はあるからな
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:12:38.81ID:rjI9h2XU0
アンチはオワコン。
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:13:47.51ID:wki12M6j0
ノーゴールとかでアホが煽ってきても後で絶対恥かくのわかってるから
余裕かませるくらいマジで久保君は本物
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:16:52.54ID:AKdZgHHB0
受け答えとかが中田とかとか宇佐美とかと違ってインタビュアーが変なこと言ってもイライラせず冷静に丁寧に答えてれところから物が違うわ
中田よりサッカーI.Qも頭も良いわ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:16:58.12ID:Neyiwdd80
いやあおたくの前田くんも大したものですよw
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:17:21.77ID:uBe4glOn0
久保くん意外にアンチ多いな
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:18:53.71ID:0cVW/slV0
そもそも久保は点取り屋なのか?
アレビンだと上手い子なら怪物級に点を取るもんだぞ。
久保はインファンティールやカデーテでプレーしていないから、
プレーのタイプが点取り屋なのかどうか分からん。
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:20:54.11ID:On/TrkU30
結局平成でJ1でまったくゴール決めれなかった糞雑魚
こんなのに縋ってる落ち目日本サッカー
令和は野球の時代だわ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:21:15.54ID:AKdZgHHB0
イニエスタの若い時をみていたが久保くんの完成度は近いものがあるぞ
イニエスタもトップデビューした時はテクニックはマックスだったがフィジカルが無く介護されてた
今久保くんがバルセロナでトップででても介護されたらある程度やれると思うぞ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:24:08.79ID:AKdZgHHB0
要はイニエスタもテクニカルな選手だったけど介護されつつ試合にだしてもらえる環境を整えてもらえるチームにいたから今のレベルまでこれた
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:25:55.98ID:RWpfvF1K0
いいこと言うね
状況を見て、プレーをギリギリまで選択するタメが素晴らしい
イニエスタやメッシと同じ事できてる
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:29:03.67ID:kU0md9dL0
久保はFC東京の長谷川健太監督の下で1から鍛え直されてよかった。
他のチームの監督の下だったら 久保はつぶれていたわ 間違いなく。
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:29:04.49ID:rP1L6mCb0
イニエスタよりもプレースキックの質高いからな
日本を背負って立つ選手になるわ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:29:58.15ID:0cVW/slV0
「イニエスタは子供の頃からイニエスタだった」

だったかな。
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:30:12.66ID:9vgiwcBJ0
久保はバルサBじゃなくてトップに所属してカップ戦要員として修行積む方が絶対に良い
バルサBはトップとは別物のガチムチフィジカルサッカーだし全然トップと繋がってない
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:30:28.95ID:qHAcG/bF0
バルサ行っても塩漬けだからな〜
レアルの子もそうだけど
セスクコースが一番いいよな
どっか青田買いしてくれ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:30:58.90ID:M3XjO2tr0
>>237
そこまで計算出来てたらマジで化け物すぎだろw
もちろん計算づくのパスの方がいいに決まってるけど
あれはミスパスだと思うなぁ
久保くん試合後にコメントしてないかな?
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:31:11.37ID:ssdii9Rq0
久保くんがすごいのもあるけどさ
長谷川健太の名将ぶりにびびる
エスパルスは長谷川健太が監督の頃が一番成績よかった気がするし
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:32:49.11ID:0cVW/slV0
>>264
トップどころかバルサBのレベルにあるのか?
まずはフベニールで実績を積むべきだろ。
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:33:08.42ID:zZmNa6Mm0
>>258
若い時分からグアルディオラのお墨付きがあったからね
近年ではメッシに次ぐ金の卵
もうちょい顔が良くて得点意欲があればねえ
メッシとロナウドに割り込めたのではと個人的に思っている

>>261
マリノス行って戻ってきたら勝手に育っていたという印象なのだが違うのか?
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:33:26.65ID:OO5hGnC/0
イニやシルバに近いのは感じるな
特にボールをキープしてつっかけながら相手の出方見極める感じとかは似てる
あの動きは相当技術が無いと出来ない
スペインのクラックの風味を感じるプレーヤーだよ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:33:47.20ID:AKdZgHHB0
まあでもイニエスタは15歳くらいの時にはすでにグアルディオラにもシャビにも一目置かれるくらい際立ってたからな
久保くんはバルセロナにいた時にグアルディオラの目に止まらない時点でそこまでのレベルに達してなかったんだろうな
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:34:29.33ID:BsFhrqqy0
お前たちは本当に間抜け野郎達やなw
宇佐美、柿谷とか海外移籍前はもっと活躍しとったけど結果はご覧の通り
少しは学習しろやカスども
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:35:54.20ID:0cVW/slV0
>>277
宇佐美はバイエルンに行ったのが間違いだろw
柿谷は本物のカスだが。
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:37:17.30ID:AKdZgHHB0
でもスペインがユーロ制覇した2008でクアトロフゴネスやったけど結局イニエスタクラスのが4人 シャビ、セスク、シルバが揃って最強だったからね
久保くんみたいなのが4人必要になってくるけどね
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:38:33.66ID:zZmNa6Mm0
>>276
グアルディオラがバルサの監督だったのが2012まで
久保がバルサに行ったのが2011
なので見ていたとして10歳から12歳の久保
流石の慧眼でもイニエスタクラスかどうかは見抜けないだろw
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:38:53.36ID:M3XjO2tr0
>>237
https://www.jleague.jp/match/j1/2019/042802/live/#player

−−先制点となった永井 謙佑へのスルーパスなど、チームの勝利に貢献したが?

誰が見ても分かる特長を持っている選手がチームに何人もいるというのは、
自分たちにとって大きなアドバンテージ。それを生かさない手はない。
永井選手の場合はちょっと遅れてでも、全然パスは通ると思っていました。

Jリーグ公式に久保くんのコメントあったわ
このコメント見るとあえて遅らせたって考えの方がしっくりくるな
ミスパスだと思ったけどあえて遅らせてるならマジ化け物だわ…
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:39:26.72ID:fE8ScAPd0
クボシンだけど久保のアンチにはならん方がええよ
今なら間に合う手のひら返せる
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:39:50.77ID:16+YBTHT0
久保とか大したことはない
いちいち持ち上げるまでもない
今戦うべきなのはコパアメリカだ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:41:41.12ID:m9I74kqf0
>>281
グアルディオラは違うチームでも際立った才能ならみてると思うけどな
それも元バルセロナの監督ならカンテラでもチェックするはず
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:41:58.55ID:0cVW/slV0
>>281
ペップは息子がエスコーラにいて子供のプレーはよく見に行ってたぞ。
もちろん、息子に関連してアレビンも見ている。
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:42:35.86ID:ZsO+kDvr0
J時代の堂安と同レベルになったとか言ってたけどそんなショボいの比較にもなってないな
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:42:40.15ID:kU0md9dL0
>>270
札幌が強いのは小野伸二選手のおかげだろ。
ミーシャって誰?女性歌手?
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:42:42.81ID:kU0md9dL0
>>270
札幌が強いのは小野伸二選手のおかげだろ。
ミーシャって誰?女性歌手?
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:42:51.63ID:FtLjd58B0
>>170
森本の全盛時は凄かったよな 中田よりフィジカル強かったんじゃないか
おまけにスピードもあったから本当に日本人離れしてた
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:43:20.58ID:AlAhlQ1E0
>>283
(こいつ、未来ある高校生をネット上で叩いて憂さ晴らしとか、どんだけうだつの上がらない人生送ってんだよ…ミジメだなあ)
としか思われないもんな
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:45:47.20ID:OO5hGnC/0
まぁ才能は確かだけどまだ17歳だからな
これからどう進化するかも分からない
10代で才能発揮した選手が簡単に消えていくのもあたりまえの世界だからね
継続して成長して欲しい
でもキャリア選択を適切に選べば結構いい選手になる予感はそこそこあるので期待
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:45:52.81ID:On/TrkU30
>>170
あれが正常に育ってたらソンフンミンになってたんだろうな
20歳そこそこでセリエで通用してたし
今やどこでサッカーしてるかも知らない
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:46:08.08ID:2ygaTp9Y0
今シーズン入って急に凄みを増した印象だけど
去年は瓦斯で干され鞠でも結局は干され
10代の内に大事な事に気付けて良かったという記事を今シーズン初めに見たけど
足りない部分というか天才系を甘やかさなかったのは正解だったか
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:46:55.12ID:XrwMgC0x0
>>282
ボールのコースも、あえて永井の足元に潜らせる感じだったし、計算づくぽかった
普通ならもうちょっと外側から内に巻くようなボールでトップスピードに合わせるところ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:47:08.91ID:6phhCN3O0
ボージャンもシュート上手くてバルセロナに特化した凄い選手になると思ったけどな
バルセロナにとどまってたほうがある程度活躍出来たと思うけどな
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:47:58.13ID:TrsqBIjw0
まあサンペールでさえトップチームに上がれたんだから久保もなんとかなるだろ
スタメンになれるとは正直思わないけど、バルサでデビューして他のリーガのチームにレンタルってのがベストかね
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:48:07.81ID:D0ij9SRo0
>>266
健太に試合に出さない理由で運動量と守備を指摘され鞠にも同じことを言われたから急がば回れで頑張った結果
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:49:05.02ID:wki12M6j0
>>283
今の時点でA代表に呼んで余裕で活躍しそうなくらいのレベルまでは到達してるからな
もうそれなりの選手になる事は現時点で確定してる
後はどの程度まで行けるかってだけだしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況