X



【野球】長嶋一茂 槙原氏の完全試合で衝撃告白「あれよく見たんだけどセーフだった」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/04/28(日) 16:43:27.70ID:j6+EdFAb9
元プロ野球選手でタレントの長嶋一茂(53)が28日放送の関西テレビ「お笑いワイドショーマルコポロリ!」(日曜 後0・00 通常は後1・59〜)に出演。
スポニチ本紙評論家の槙原寛己氏(55)の完全試合に関する、驚きの事実を語った。

長嶋が巨人に在籍していた1994年5月14日、槙原氏が広島を相手に史上15人目の完全試合を達成する。その時、三塁の守備に就いていたのが長嶋だった。

ヒットはもちろん、四死球やエラーを出した時点でパーフェクトは終了。達成の瞬間が近づいてくるとベンチ内は緊張感に包まれ、「6回以降、(パーフェクトのことは)誰も言わなくなった」という。

長嶋も極限の緊張感の中、7回に緒方孝市(現広島監督)のサードゴロをさばいてアウトにしている。しかし、この場面、映像を見てあることに気づいたという。

長嶋は「(緒方が)サードのライン際にゴロ打って、俺がバックハンドで捕ってファースト投げたシーンがあったの。緊張しちゃって、ボールがスベっちゃってスライドしたの。
落合さんファーストで、落合さんギリギリ(腕)伸ばしてうまくアウトにしたんだけど…」と前置きすると、「あれよく見たんだけどセーフだった」と衝撃の事実を口にした。

「あれね、(落合さんの足がベースから)離れてる」と告白すると、審判が捕球時の状況を捉えにくい位置(手を伸ばした方向)にいたことを説明。
「審判がいる場所は、本当はここじゃいけないの」と審判のミスを指摘していた。

MCの東野幸治(51)が「もし、セーフ(の判定)やった時に、一茂さんのエラーなのか、落合さんのエラーなのか?」と尋ねると、一茂は「俺の(スローイング)エラー」と即
なんでも落合さんがうまくアウトのように振る舞って見せてくれたおかげで事なきを得たという。長嶋は「改めて落合さんに感謝したい。あれセーフだわ」と苦笑いしていた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190428-00000179-spnannex-base
4/28(日) 16:11配信

https://shum.cdn-dena.com/resize/w/800/h/800/images/uploads/sci07/image/tpc/1/822/b5i9kqtenrdmrte7j94210000g84210.jpg

https://www.youtube.com/watch?v=jOQJw_mxmYc
プロ野球 槙原寛己 完全試合達成 1994年
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 21:13:08.23ID:t1ghY5XA0
>>1
これは言う必要ないだろ?
一茂は余計なことは言わずに黙ってろ。
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 21:14:59.30ID:t1ghY5XA0
槇原の完全試合は1994年だったんだね。
1994年は10.8最終決戦もあったから当時の巨人の選手は楽しかっただろうなぁ。
あの時はプロ野球が盛り上がったね。
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 21:24:47.93ID:+jDETbEX0
ただの完封勝利だったのか
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 21:37:23.08ID:SQtpx4gp0
>>53
バースと岡田は正真正銘のバックスクリーン
だけど
掛布はちょっと外れてはいる
でもまあバックスクリーンには違いない
ただあの試合のもう1つの逸話は、実は9回表にも
巨人が3連発の可能性があった
中継ぎの福間がなぜかまたぎで続投し、いきなり
クロマティと原に連続ホームラン
ここで吉田監督が呼んだのが中西清起
そのあと中畑、吉村、駒田と三者連続三振で
新ストッパー中西が誕生した瞬間で
吉田監督はホームラン3連発よりこれをよく話していた
あとホームラン3連発は実は97年にもあり
あのホームラン皆無打者だった久慈が2ホームラン放った
札幌の試合で久慈、平塚、桧山の1イニング3ホームラン
があった
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 21:40:27.89ID:SQtpx4gp0
>>172
現役時代の落合の鞄持ちだったからね
長嶋一茂は
長嶋一茂が落合にインタビューにいったとき
落合がお前も練習していたら、こんなこと
する立場じゃなかったもんな
練習嫌いだったもんな
なかがよかったからいえること
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 21:41:39.10ID:SQtpx4gp0
>>186
あと阪神以外にも中日で音、山崎、大豊と
3連発喰われてる
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 21:48:04.82ID:ZgFzIAep0
みんな馬鹿にしてるけど
今でも背筋力300kg以上あって現役時代は500kgあったのを知らないのか
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 21:48:46.62ID:Qgsb+dOr0
>>27
この表を見ると一茂と同時期の巨人の一軍半の勝呂や福王の数値も見せろよと思う
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:38:15.73ID:MkOBcRhd0
>>11
谷沢
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:39:06.57ID:Z/MjgMMn0
>>9
落合だっけ?一茂の批評で「素質はあるから真面目に練習すれば大化けする」って言ったの。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:39:44.06ID:sj0ugCci0
パンチドランカー
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:40:01.65ID:RQrIy8RK0
完全試合とか守ってる野手からしたら迷惑でしかない
達成したところで誉められるのは投手だけ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:41:11.71ID:Z/MjgMMn0
>>9
微妙に文章間違えてたw

>落合氏は一茂氏に対して、「お前がもうちょっと(練習を)やっておけばなぁ。絶対親父を超えたと

思うよ。本当、練習しないもん。お前、嫌いだったもんな。でも、プロ野球選手になったから、褒めてやるよ。

普通嫌がるよな。俺、その気持ち、よく分かる。自分の息子を持って。はじめて分かる」とも。



http://news.livedoor.com/article/detail/6074004/
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 22:42:37.76ID:797xonWm0
素質っていうかパワーがあっただけだろw
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 23:20:50.24ID:03+espvU0
別に言わなくていいことだし、そもそもなんで今言う?って感じだよな
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 23:23:19.76ID:C6Mjci/z0
セーフじゃないよ
審判がアウトとコールしたからアウトなんだよ
広島からのアピールもなかった
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 23:27:42.87ID:ZEgWtRGK0
落合、ハンドリングがやわらかでキャッチングは上手いけど、
手足が短くて腰痛持ちで開脚も出来ないしね。
それで足が離れたけど、落合が何気なく捌いたから広島からクレームもなかった。
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 23:27:53.47ID:+UtMeVUv0
完全試合
バックスクリーン3連発を食らう
新庄に敬遠球をサヨナラヒットされる

槙原はファンタジスタ (`・ω・´)
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 23:30:18.76ID:WaUO5vys0
これは槇原は怒った方がいい
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/28(日) 23:30:48.02ID:ZEgWtRGK0
野村は、一茂はチキンだから大成しなかったと
内角球は怖がって腰が引けるし、守備でも球を怖がると
チームでバスに乗った時に、バスのテレビでオカルト番組をやってて、
一茂が子供みたいにギャーギャー言って怖かったと
メンタルが弱いのかな?と
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 00:29:14.98ID:hlT+4Xj10
>>221
その通り
アウトと言えばアウト
この発言は別に覆そうと言ってるわけじゃないけど
わざわざ槙原の記録をすすけさせるために言ってる
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 00:33:54.93ID:yxNGOmFg0
ただ面白こと言ってウケを取ろうとしてるだけ。
それだけのために大先輩の大記録を腐す馬鹿野郎
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 00:34:12.70ID:yxNGOmFg0
コイツは大馬鹿ヤローだ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 00:34:19.03ID:QO7PteVN0
メジャーなんて試合後に公式記録員が内野安打をエラーに変更して完成試合をアシストするけどな
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 00:48:43.90ID:rFPSKLbM0
「よりによって・・・」と槇原自身がさんざんネタにしてきたから大丈夫
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 00:55:44.64ID:jHtYUvNb0
平成唯一の完全試合達成者
槙原最大の栄誉はあと2日で永遠のものになるな
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 01:11:21.16ID:1qKFxeVz0
 

当時の流れでの人間判定、全然OKじゃん
審判も長島も落合もGJ。そもそもストライクボール判定
1試合の1〜2割程度は間違えている。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 01:31:06.58ID:wxwadBzK0
ジャンパイア言い出したらキリ無いだろ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 01:47:15.27ID:ImDIduFr0
思ってても墓場まで持っていけよ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 01:51:35.05ID:7+tcS2cU0
落合のごまかし方は凄いよ

ハーフスイングなんて本当は全部振ってるもん
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 02:17:43.25ID:4/5pm6oK0
というか野球って忖度ありきの欠陥スポーツなんだから
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 02:23:29.08ID:vhvRgkJ/0
ヤクルトの開幕戦でのポール際の
疑惑のホームランの方がやばい

当時のVTRでも明らかにファールで
解説陣それみて言葉を濁しまくりw
あれ開幕戦の決勝点だからな
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 06:20:51.01ID:GIwlFar40
>>134
アウトじゃねーか
しかも、広島の一塁側コーチャースボックスにいるコーチだって真後ろで見て
何にも言わないのはアウトだからだしな。

一茂は言うに事欠いて
話つくってテレビ番組を面白おかしくして
自分の出番で注目を得ようとしてるだけ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 07:03:42.99ID:OuuvM+p60
>>43
そうだょそうだと思ったんだ。バカ正直な星さんょ。俺はなんてバカなんだ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 07:04:24.36ID:U32tF3VR0
>>237
大森は、日本シリーズで外角低めをホームランにしたのが忘れられんな
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 07:10:08.68ID:bSYIIObi0
>>97
ドラ1とかそんなもんだよ。
即戦力でずっと一軍とか半々くらいじゃないかなぁ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 07:30:59.99ID:auQ3WDpa0
>>227
172か3日本人の平均しかなくて選手としては小さい
でも体重は80キロあって普通ならデブ
どんだけ筋肉なんだよ思った
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 08:23:56.70ID:+SscP7cA0
阪神湯舟のノーヒットノーランだって最後のセカンドゴロはセーフだしな
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 08:27:24.63ID:+SscP7cA0
>>231
エラーしたら完全試合じゃないだろ?
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 08:34:32.43ID:x6GZtKpBO
この発言は軽くないからな。

中には似非完全試合だと言い出す人間や
なんだ実際は違うじゃんと認識する人間も生まれる。

槙原の偉大な記録にケチついたぞ。
吐いた唾は飲み込めないからな。
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 08:41:13.60ID:kVehR7JJ0
一茂はバント練習をさぼったことを槙原に怒られたんだろ
それを根に持っての告白
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 09:08:31.40ID:SdaALUHQ0
新庄の敬遠サヨナラヒットも足出てたし
しかし槇原も、クリーンナップ3連発に始まり、優勝を逃すブロハードの1発
新庄敬遠サヨナラとかダメな方で印象残してたけど、この完全で一気に
それまでの負の歴史を払拭したね
3本柱でも素材は一番だったのに、本人の性格からか他の2人に比べて
適当というか、隙が多すぎたのが3番手に甘んじた原因
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 10:04:41.28ID:vPcs6Ru50
>>257
一応確認してきた。@wikipedeliaより

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E5%89%87%E6%89%93%E7%90%83
> 本塁を踏んだ状態でバットを投球に当てるとアウトとする処置を見かけるが、これは誤りであり、
> 野球では踵など足の一部がバッタースボックス内または白線上にあれば、
> 同時につま先が本塁を踏んだ状態であっても反則打球にはならない(ソフトボールではアウトになる[4])。
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 10:31:00.36ID:94BLzti+0
巨人だったの?阪神は知ってる
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 10:38:22.15ID:MBLu6MA0O
>>246
バカ正直こそ尊い!
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 10:42:05.81ID:MBLu6MA0O
野球では、あきらかにアウトのタイミングの場合や、スライディングを避ける場合などに、野手の足がベースに触れていなくても「みなしアウト」にしていた。
今は動画再生で鷹揚さがなくなったな。
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 10:43:45.10ID:G1v/4Qqy0
>>12
それは流石に無い。
しいて言うなら完全試合をやった選手がこんな話もありますよ、というポジティブな話で有名だからネガティブな話題も有名になるというパターン。
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 10:46:39.05ID:ZnY9ikjQ0
>>7
> 自分はプロ野球選手だったと思ってる精神異常者


実際にプロ野球選手だったんだから、
それをそう言ってるお前が精神異常者ってことになるなw
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 10:48:37.09ID:QCy/DvU30
3連発といい敬遠サヨナラといいネタに恵まれてるよな槙原
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 10:48:55.24ID:yxNGOmFg0
>>267
嘘だろ、俺の記憶ではボロ負けして、そこから阪神の連勝が始まった。
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 10:50:33.84ID:lZQXEcDS0
>>170
わざと打たなかった打席もあるだろうし
打撃に専念していたらこんなもんじゃなかったろう
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 10:55:44.41ID:/7pqzr1c0
>>265
その逆だよw パーフェクトゲームは映像としては至って地味。10者連続三振とかなら別だが。
そして”野球の華”とされるホームランが3発も続く映像のほうがはるかにインパクトがある。
実際「バックスクリーン三連続で有名な槇原さんですが、完全試合を達成した名投手でもあります」
という紹介がほとんどw
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 10:58:47.00ID:6SfMrnq10
>>1
もしかしてジャンピングスローのやつ?
なんでこんな場面でやるのかってベンチが頭抱えたらしいな
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 11:00:56.25ID:6SfMrnq10
>>255
新庄のは翌日正式に巨人が連盟に抗議したよな
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 11:01:48.70ID:ba2f4ibu0
>>267 >>272
ゆとりクズは氏ねよ
無知の分際で偉そうに書き込むな
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 11:03:33.59ID:6SfMrnq10
>>240
全然凄くないわ。
落合に限らず昔はハーフスイングに甘かっただけ。
今はちょっとでもバットが出たらストライクだから。
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 11:04:22.68ID:LxuJhFl00
今ビデオ判定なんてしたら過去の試合の結果なんていくらでも変わるだろw
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 11:05:49.26ID:6SfMrnq10
>>267
よくまあ大嘘つけるな。
大東亜戦争は日本が勝ったと思ってるブラジルの人かよw
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 11:07:27.84ID:ZnY9ikjQ0
>>278
近鉄から巨人に来た捕手(名前すら忘れた)の一塁ヘッスラなんてただのアウトw
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 11:08:24.25ID:qJnVuvdQ0
ユーチューブの画質だとアウトに見えるわ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 11:09:44.31ID:S/yEWqUZ0
自分で投げてるから分かるんだろうな
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 11:12:44.34ID:pTZsL3s60
槇原の完全試合の何が凄いって
サードに一茂がいての完全だからだろ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 11:12:45.34ID:XHhZCD9D0
たぶん落合が上手いんだろう
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 11:15:53.09ID:yRfY8zfb0
この程度のことはいくらでもあるでしょ。
しかし、この話は一茂しか得しないんだから黙っとけとは思うが。
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 11:21:26.78ID:zfdKzOJL0
当時見てたけど価値は低く感じた
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 11:30:48.19ID:g7PD4XUr0
あれは送球どうこうよりも
下手糞一茂の危なっかしいことこの上ない捕り方がヤバかったろ
見ていた全員が目を覆った瞬間
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 11:35:41.69ID:XpOcu5Y00
抗議されてなくて試合が成立してるからいいだろ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 11:40:39.69ID:mtyJCJ5T0
>>175
当時レギュラーショートの河埜の後釜をどうするかで川相、斉藤が候補に挙がってた。川相が物になったので斎藤は投手を辞めずに済んだ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 11:40:54.66ID:zaKSC+X10
槇原って完全試合達成したり、敬遠玉を新庄にサヨナラヒット打たれたり、バース掛布岡田にバックスクリーン三連発食らったりと、歴史に残る選手だよな。
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 11:43:18.76ID:uMBL4c950
>>18
こういうこと言われるとケチがつくよね。
「槇原の完全試合はあれ実は一塁セーフで本当なら無効」
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 11:54:16.73ID:aBHrqywy0
アレは普通にアウトだろ
わざわざ作り話で槙原の記録にミソつけるような事するなよ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 12:01:19.22ID:P72wP/2n0
>>285
一茂の守備は下手だって先入観持ってるやつ多いけど、
当初は確かに下手だったが晩年はだいぶ安定してたぞ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 12:06:26.64ID:XbZl+Qp80
>>294
言われることは少ないけど、プロ初登板で完封ってのもあるな
槙原のダメなエピソードは阪神絡みが多いけど、実はこれも阪神戦
トータルでも阪神からはかなり大きく勝ち越している
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況