4/28(日) 15:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190428-00000014-nkgendai-ent
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190428-00000014-nkgendai-ent
平成の芸能界で巻き起こったのが、1989年2月11日にスタートしたTBS系の音楽オーディション番組「三宅裕司のいかすバンド天国」が火を付けた「イカ天ブーム」だった。
メジャーデビュー前のインディーズバンドによる対戦番組。毎週選ばれた「イカ天キング」が前週のキングと対戦。5週連続で勝ち抜くと「グランドイカ天キング」となり、メジャーデビューが約束されていた。
「『グランドキング』となったのは、ファンクバンド・FLYING KIDS、アコースティックバンド・BEGIN、たまら。個性派バンドのカブキロックスはキングになれなかったが、メジャーデビューを果たした」(レコード会社関係者)
89年の新語・流行語大賞の流行語部門・大衆賞を「イカ天」が受賞。爆発的な人気となったが、徐々にバンドブームが衰退。90年12月29日の放送でその歴史に幕を閉じた。
「番組には800組以上のバンドが出場したが、さすがに、大半のバンドが解散などですでに活動していない。出場バンドの中で一番の出世頭は、北海道から上京したばかりの90年11月に出場していたGLAY。勝ち抜けなかったものの、94年にメジャーデビューし、たちまち大ブレークを果たしました」(音楽関係者)
音楽業界は平成の30年間で激変。今やアーティストやバンドはYouTubeなどで自己発信してデビュー。
時代はどんどん変わっている。
【さよなら平成🦑】一大ブーム「イカ天」出演バンドの“出世頭”は? GLAY、たま、BEGIN、カブキロックスら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1江戸領内小仏蘭西藩 ★
2019/04/28(日) 16:29:06.10ID:FTk9iwFy92019/04/28(日) 16:30:04.34ID:hSzlW57+0
ブランキージェットシティが5週取った時見てたわ
2019/04/28(日) 16:30:26.43ID:BS7B9ABi0
4月から令和始まったのにいまさら
2019/04/28(日) 16:30:37.19ID:ZXKDkuoa0
次のバンドはこのバンドだい!の後に後ろ歩きするのが不思議だった
5名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 16:31:14.59ID:rT/jUWcw0 まさこさん
6名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 16:31:41.11ID:uxXedBk90 たまら?
7名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 16:31:58.28ID:T9kq8cwb0 見えたよあの子の曼珠沙華
8名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 16:32:28.43ID:3YwcgpVs0 たま
2019/04/28(日) 16:32:51.02ID:pi4FJCXT0
> 毎週選ばれた「イカ天キング」が前週のキングと対戦
???
???
10名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 16:33:06.02ID:Ng91nXry0 石野卓球はイカ天に出なくて良かったって言ってる。
さまぁ〜ずはボキャ天に出なくて良かったって言ってる。
さまぁ〜ずはボキャ天に出なくて良かったって言ってる。
2019/04/28(日) 16:33:22.72ID:a7Y0Uibg0
幸せになるためには名曲
12名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 16:36:01.32ID:ZOx08Vyr0 たま5週目の対戦がマルコシアスバンプで僅差だったんだよなあ
あの回は面白かった
あの回は面白かった
2019/04/28(日) 16:37:10.22ID:s7RDUFye0
池田貴族の事もたまには思い出してやってくれよな
2019/04/28(日) 16:37:34.90ID:hSzlW57+0
2019/04/28(日) 16:39:21.43ID:dIDIoC+h0
メーカーの青田買いで干からびた
2019/04/28(日) 16:39:24.05ID:HPpXi/uJ0
祝大島渚復活
2019/04/28(日) 16:39:40.39ID:/YoM5qUM0
2019/04/28(日) 16:39:50.96ID:vnhRRmwH0
人間椅子は未だに現役だぜ
2019/04/28(日) 16:40:16.39ID:dIDIoC+h0
メーカーの青田買いで干からび
2019/04/28(日) 16:41:02.74ID:tg/zTiop0
パンツ脱いだ女のバンド名何だっけ?
2019/04/28(日) 16:41:54.72ID:mUEg7u4m0
お江戸て名曲だよな
2019/04/28(日) 16:42:32.32ID:hbMf+5A60
GLAYがKING、次点でJITTERIN'JINNかな。
夏祭りとか、Whiteberryに我が物顔で歌われてるの見ると不憫になる。
夏祭りとか、Whiteberryに我が物顔で歌われてるの見ると不憫になる。
2019/04/28(日) 16:43:02.44ID:cakWyCwV0
週間秩父伝説
2019/04/28(日) 16:43:52.27ID:CSeb8NKM0
えびぞり巨匠天国
25名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 16:44:28.76ID:R1k8IHu/02019/04/28(日) 16:44:35.65ID:/SSm3/vo0
売れたのはJITTERIN'JINNだけ
現在も売れ続けているバンドは?
現在も売れ続けているバンドは?
2019/04/28(日) 16:46:22.76ID:uZMJNnI20
マルコシだろ
28名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 16:46:28.80ID:SPLpy4GC0 幸せであるように
2019/04/28(日) 16:46:38.89ID:s7RDUFye0
エビ天は高城剛が出ていたというイメージしか残っていない
2019/04/28(日) 16:47:05.41ID:C91i6ZI80
宮尾すすむと日本の社長
2019/04/28(日) 16:47:05.46ID:P/mfXjsm0
>>23
でも歌ってるのは栃木のバンドな
でも歌ってるのは栃木のバンドな
32名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 16:47:56.69ID:EEMGqaE60 斉藤和義やスリッパーズはイカ天の後なんだよな
33名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 16:48:09.30ID:R1k8IHu/02019/04/28(日) 16:48:15.06ID:PZLj26v50
パーソンズをパクったリンドバーグの劣化版じゃん
2019/04/28(日) 16:48:15.95ID:YlZBTRuU0
イカ天で有名になって日清パワーステーションでライブって流れ
2019/04/28(日) 16:49:09.64ID:rAXWNVCK0
35歳だから知らん
知ってるの45くらいからか
知ってるの45くらいからか
2019/04/28(日) 16:49:41.59ID:AjT7heJS0
セメントミキサーズ
38名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 16:49:41.93ID:N8tkIYJg0 関西はネットされてなかった…良かったのか悪かったのか
39名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 16:50:00.51ID:2GskcuMU0 相原勇?
2019/04/28(日) 16:50:20.04ID:ILBGIH2v0
マサ子さん
あと数日で皇后様に大出世
あと数日で皇后様に大出世
2019/04/28(日) 16:50:49.16ID:AoVMmBG00
みうらじゅんやリリー・フランキーも出てたイカ天
2019/04/28(日) 16:51:12.79ID:aU6AiD2I0
サラレナイッ
2019/04/28(日) 16:51:20.66ID:w+fVAEMD0
>>9
毎週選ばれるのはチャレンジャーだよな
毎週選ばれるのはチャレンジャーだよな
44名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 16:52:38.21ID:WxoD+ozG0 イカ天があるのになんでタコ天は無いの?
45名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 16:52:49.58ID:d7xLCzSm0 大島渚しか記憶にない
2019/04/28(日) 16:52:57.98ID:XrwMgC0xO
47名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 16:53:07.39ID:6H8Y5UOa0 ジッタリンジンとか 結局三宅裕司しか残ってない
2019/04/28(日) 16:53:42.06ID:E2/pqYEV0
スイマーズみたいなわけが分からんバンドまでメジャーデビューしたからな
番組の影響力は凄かった
番組の影響力は凄かった
2019/04/28(日) 16:54:13.78ID:1wcehHUT0
>>26
知名度と安定度はBEGINじゃない?
知名度と安定度はBEGINじゃない?
50名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 16:54:21.99ID:ZJoDooNf0 ダンス甲子園の出世頭は
2019/04/28(日) 16:54:36.99ID:XrwMgC0xO
2019/04/28(日) 16:55:15.31ID:1wcehHUT0
>>39
三宅裕二と司会だった
三宅裕二と司会だった
2019/04/28(日) 16:55:24.98ID:A5znocPx0
JITTERIN'JINNは時代が早すぎた
54名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 16:56:54.93ID:MeFbBKKQ0 きょう年一のしょぼたまライブの日じゃん
2019/04/28(日) 16:59:04.73ID:w+fVAEMD0
夏祭りは日本のスタンダードといってもいい曲だし、やっぱりJITTERIN'JINNが一番の出世頭じゃないかな
2019/04/28(日) 16:59:07.04ID:7VmGxjkkO
フライングキッズは何代目のKINGだったっけ?
57名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 17:00:55.43ID:hhbGQusa0 坊さんバックスピンはインパクト大だった
2019/04/28(日) 17:03:09.45ID:DZZeFWe90
メディアが自分達の影響力を懐かしむ平成の○○
59名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 17:05:05.59ID:Ymk0fyMG0 ピンクサファイア
60名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 17:05:13.35ID:t/g2hgrH0 >>51
基本収録だったはず
基本収録だったはず
2019/04/28(日) 17:06:32.54ID:/fe3bAYo0
才能的にはリトル・クリーチャーズだろうが
ネットニュースでこないだつづりを間違えられてたし、
知名度はそれほどでもないのかも…
ネットニュースでこないだつづりを間違えられてたし、
知名度はそれほどでもないのかも…
62名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 17:06:39.55ID:rT/jUWcw0 ミュージシャンとしては井の中の蛙レベルの審査員が
むっちゃ上から目線で批評してるのが笑えた
むっちゃ上から目線で批評してるのが笑えた
63名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 17:07:40.09ID:H7avK8lKO 萩原健太とか公害でしかない
64名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 17:08:32.98ID:eYm458Jy0 >1989年2月11日にスタート〜
> 90年12月29日の放送でその歴史に幕を閉じた。
2年もやってないのか
どんな糞番組でもそれぐらいやってるだろ
> 90年12月29日の放送でその歴史に幕を閉じた。
2年もやってないのか
どんな糞番組でもそれぐらいやってるだろ
2019/04/28(日) 17:08:59.01ID:cakWyCwV0
ダイスケだったけど〜
ハナコがいたーなんて〜
ハナコがいたーなんて〜
66名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 17:09:32.53ID:CJqlf8wO0 ブラボーのワンマンライブに行ったのは良い思い出
67名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 17:09:41.33ID:6P9dg/iZ0 高卒就職して3年目でイカ天でブランキー見てバンドマンしとけばよかったと後悔してたな〜
モテモテだったのにいまじゃもてないという
モテモテだったのにいまじゃもてないという
2019/04/28(日) 17:10:11.01ID:VzfYfpfTO
みうらじゅんがやってたバンドに永野護もいたよな
2019/04/28(日) 17:14:57.07ID:C4Cp1GtY0
70名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 17:15:07.94ID:5H8HmTmC0 人間椅子
2019/04/28(日) 17:17:05.00ID:zKTle+f3O
昭和の番組じゃねえのけ?
始まったのも終わったのもギリギリ平成元年なの?
始まったのも終わったのもギリギリ平成元年なの?
2019/04/28(日) 17:17:32.10ID:KPs7bTUn0
南野陽子ヨコハマヨコスカ南与野
フランスの首都はパリって楽しそうに歌っていたおじさんバンド
が今でも覚えている。
フランスの首都はパリって楽しそうに歌っていたおじさんバンド
が今でも覚えている。
2019/04/28(日) 17:19:47.43ID:+4YjggS40
BEGINの為の番組だった
2019/04/28(日) 17:20:23.60ID:KpRp2A2CO
相原勇を見る番組
75名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 17:21:56.76ID:NdPFao9j0 坊さんバックスピン
2019/04/28(日) 17:23:06.19ID:qDFVq+qW0
ぐいーん
77名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 17:23:14.41ID:hekI5lXQ0 歌舞伎ロックスはジュリーの替え歌だけの一発屋じゃん
78名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 17:23:24.09ID:gMDCoW5K0 彼女は自分言った
「今夜はあぶない」
よーし分かった
2枚でどうだ
2枚でどうだ!
「今夜はあぶない」
よーし分かった
2枚でどうだ
2枚でどうだ!
2019/04/28(日) 17:24:11.89ID:2YB2/qwg0
>>50
いまきた加藤
いまきた加藤
2019/04/28(日) 17:24:44.95ID:8nosE1Eo0
2019/04/28(日) 17:25:24.21ID:A+1UNcxq0
個人的にはブランキー、たま、マルコシがビッグ3だな
82名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 17:26:41.50ID:f93k6u2t0 大して知らないクセにイカ天の話になると必ず人間椅子の名前出すやついるよな
2019/04/28(日) 17:27:25.26ID:FJb0Cewi0
>>53
評価されるべきだよね
評価されるべきだよね
2019/04/28(日) 17:28:00.28ID:r251rpLv0
グレイってイカ天出身なんだ
知らなかった
知らなかった
2019/04/28(日) 17:31:19.61ID:LWCD2sOp0
>>17
イントロが長くて歌歌えなかったのってGlay だっけ
イントロが長くて歌歌えなかったのってGlay だっけ
86名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 17:31:25.01ID:iMhruVBn0 あー、この番組友達が毎週観てたな
87名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 17:33:41.21ID:Aql1bwlt0 楽曲と日本人に合う音楽としては、「たま」が抜けているな。
もちろん人気とか儲けとかは除いての話な。
もちろん人気とか儲けとかは除いての話な。
2019/04/28(日) 17:33:41.18ID:jFu0anI50
>>26
人間椅子のしぶとさ忘れてくれるな
人間椅子のしぶとさ忘れてくれるな
2019/04/28(日) 17:34:30.23ID:LWCD2sOp0
>>50
国会議員じゃね?
国会議員じゃね?
2019/04/28(日) 17:35:42.37ID:eXYWdtO90
いまだ健在の人間椅子
91名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 17:37:36.72ID:A7JUZIa20 安泰ガバメンツのRush Hourが聞きたいけど
youtubeに無いんだよね
youtubeに無いんだよね
92名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 17:40:00.63ID:4z/r0lVW0 君がいた夏は今夢の中
2019/04/28(日) 17:42:56.54ID:+OApWsBM0
意外と見てる人居たんだな
あの時間帯でもw
あの時間帯でもw
2019/04/28(日) 17:43:19.56ID:rAXWNVCK0
>>84
同じバンド名かなと思ったけどあのGLAYなんだね
同じバンド名かなと思ったけどあのGLAYなんだね
95名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 17:44:21.92ID:bU2dmusr0 池田貴族の年齢をとっくに超えてしまったぜ
2019/04/28(日) 17:44:36.68ID:w+fVAEMD0
BEGINは確かにうまくやったな
今では沖縄を代表するアーティストだし、意外と世渡り上手な印象
今では沖縄を代表するアーティストだし、意外と世渡り上手な印象
2019/04/28(日) 17:44:54.62ID:2X2T57590
元ブランキーの浅井は色物だらけのこの番組にでたのが嫌だったが
最近はいい思い出になってるって聞いたな
雑誌編集長殴った浅井も少しはまるくなったか
最近はいい思い出になってるって聞いたな
雑誌編集長殴った浅井も少しはまるくなったか
2019/04/28(日) 17:45:29.24ID:TVIDvyPC0
売上と言う意味でならGLAYになんの?
2019/04/28(日) 17:47:17.59ID:dD3n3rXl0
100名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 17:48:51.68ID:msLDJoOD0 MissingPeace
101名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 17:50:58.82ID:m3EHyUaS0 今でいうとフリースタイルダンジョン?
102名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 17:51:01.34ID:A+1UNcxq0103名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 17:52:29.39ID:R1k8IHu/0 >>101
あらびき団
あらびき団
104名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 17:55:35.42ID:55N1zn0X0 I ’m so tired♪って歌ってた坊さんバンドの曲が何故か耳に残ってる
105名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 17:58:31.80ID:R1k8IHu/0 >>56
初代
初代
106名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 17:59:02.11ID:asHPxChl0 いつまでイカ天イカ天っていってんだ
もう世代的に50以上だろ
もう世代的に50以上だろ
107名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:00:06.89ID:JTzg2CCY0 オールナイトフジ派だったからほとんど見てなかったなぁ
108名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:00:49.28ID:PKHcR8Ln0 ピテカントロプスになる日も近づいたんだよ〜
109名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:02:36.65ID:JUIAs4Ph0 ビギンはちょいちょい聴くよ
110名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:07:39.34ID:vDTJoE9l0 昔ヤフーだったかのGLAYの掲示板でイカ天の話になったら
あれはGLAYじゃなくてニセモノ!とか言われたな
メンバーが違うだけでどう見てもGLAYだったのに
あれはGLAYじゃなくてニセモノ!とか言われたな
メンバーが違うだけでどう見てもGLAYだったのに
111名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:10:03.40ID:l3UO6a0I0 『涙そうそう』(作曲BEGIN)は、楽譜の印税がものすごいことになっているはず。
なんかテキトーに一番後ろに有名曲の楽譜が数点掲載されている楽器教則本のそのうちの
1曲が『涙そうそう』の確率は異常
なんかテキトーに一番後ろに有名曲の楽譜が数点掲載されている楽器教則本のそのうちの
1曲が『涙そうそう』の確率は異常
112名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:10:45.13ID:6aJPbfem0 グレイってそんな昔からいたんだ
知らんかった
知らんかった
113名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:11:12.21ID:BGk/V2wb0 >>286
審査員にぼろっ糞に言われたGLAYが日本一のロックバンドになるんだもんな
審査員にぼろっ糞に言われたGLAYが日本一のロックバンドになるんだもんな
114名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:11:39.61ID:1QV+nhyL0 イカ天て1年もやってなかったの?
その割にはちょいちょいスレ立つな
その割にはちょいちょいスレ立つな
115名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:12:04.39ID:AjKqMEib0 今見てもブランキーやたまはかっこいい
116名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:12:50.61ID:wVJExZSf0117名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:14:29.02ID:jKJkyXVS0 吉田健の印象がつおい
118名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:16:36.84ID:9CNJ51gq0 一年程度しかやってないのに伝説の番組になってんのね
GLAY出てたてまじかよ
GLAY出てたてまじかよ
119名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:16:47.10ID:XFM0KW2I0120名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:16:54.17ID:aVLSVUJk0 土屋昌己だっけ?デキレが嫌で降りたの
121名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:17:19.27ID:HV3OPO7y0 >>65
ブラボーはCD持ってるわ、フライングキッズとカブキロックスと人間椅子とマルコシアスバンプはライブを見たわ
ブラボーはCD持ってるわ、フライングキッズとカブキロックスと人間椅子とマルコシアスバンプはライブを見たわ
122名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:18:08.52ID:swYhKxNh0 でも人気はAULAとか乳首も青い奴だったりとか
当時はまだ洋楽の方が勢いあったし、何かそんなに夢中になるほどのもんじゃなかったね
当時はまだ洋楽の方が勢いあったし、何かそんなに夢中になるほどのもんじゃなかったね
123名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:18:47.05ID:FcGHRXdI0 歴代イカ天キング
初代:SLUT&SLASH BAND
2代目:GEN
3代目:FLYING KIDS(初代グランドイカ天キング)
(仮キング:パニック・イン・ザ・ズゥ)
4代目:イエロー太陽s
5代目:RABBIT
6代目:JITTERIN'JINN
7代目:セメントミキサーズ
8代目:突撃ダンスホール
9代目:ダイヤモンズ
10代目:宮尾すすむと日本の社長
11代目:NORMA JEAN
12代目:BEGIN(2代目グランドイカ天キング)
(仮キング:カブキロックス)
13代目:サイバーニュウニュウ
14代目:たま(3代目グランドイカ天キング)
15代目:マルコシアス・バンプ(4代目グランドイカ天キング)
16代目:Stone Crazy
17代目:THE BOOTS
18代目:RAMBLE-FISH
19代目:LITTLE CREATURES(5代目グランドイカ天キング)
20代目:SOLID BOND
21代目:LANPA
22代目:悪名エレキショー
23代目:ジョリーロジャー
24代目:COLLAGE
25代目:BLANKEY JET CITY(6代目グランドイカ天キング、)
(仮キング:P-MACHINE)
26代目:パニック・イン・ザ・ズゥ(7代目グランドイカ天キング)
27代目:GLU
28代目:EDITION DELUXE
初代:SLUT&SLASH BAND
2代目:GEN
3代目:FLYING KIDS(初代グランドイカ天キング)
(仮キング:パニック・イン・ザ・ズゥ)
4代目:イエロー太陽s
5代目:RABBIT
6代目:JITTERIN'JINN
7代目:セメントミキサーズ
8代目:突撃ダンスホール
9代目:ダイヤモンズ
10代目:宮尾すすむと日本の社長
11代目:NORMA JEAN
12代目:BEGIN(2代目グランドイカ天キング)
(仮キング:カブキロックス)
13代目:サイバーニュウニュウ
14代目:たま(3代目グランドイカ天キング)
15代目:マルコシアス・バンプ(4代目グランドイカ天キング)
16代目:Stone Crazy
17代目:THE BOOTS
18代目:RAMBLE-FISH
19代目:LITTLE CREATURES(5代目グランドイカ天キング)
20代目:SOLID BOND
21代目:LANPA
22代目:悪名エレキショー
23代目:ジョリーロジャー
24代目:COLLAGE
25代目:BLANKEY JET CITY(6代目グランドイカ天キング、)
(仮キング:P-MACHINE)
26代目:パニック・イン・ザ・ズゥ(7代目グランドイカ天キング)
27代目:GLU
28代目:EDITION DELUXE
124名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:19:10.03ID:8fYj1ZyQ0 サザンみたいなグループいたよね?女が1人いて
125名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:19:15.97ID:XFM0KW2I0126名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:19:58.16ID:XFM0KW2I0 >>13
自分 古畑のファンなんで、まぁ見るよなw
自分 古畑のファンなんで、まぁ見るよなw
127名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:20:50.72ID:HV3OPO7y0 マーメイドビビットの女の子、元気かな?
128名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:21:05.88ID:xLzGe/Vl0129名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:21:07.82ID:w2HpcDD10 X って紅でイカ天出てなかったっけ?
ランキングとかだっけか?
ランキングとかだっけか?
130名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:21:34.62ID:swYhKxNh0 結局印象に残っているのは「カリフォルニアの青いバカ」くらい
131名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:22:05.59ID:plY7MdLD0132名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:22:10.34ID:Ymk0fyMG0 >>124
バンドの構成で紅一点はだいたいボーカルかキーボード
バンドの構成で紅一点はだいたいボーカルかキーボード
133名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:22:55.32ID:xLzGe/Vl0 >>125
ブランキー出てちょっと復活して、あとは尻すぼみだったよね
ブランキー出てちょっと復活して、あとは尻すぼみだったよね
134名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:23:19.54ID:NbGEs5WX0 >>66
おやつあげないわよ〜
おやつあげないわよ〜
135名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:24:16.82ID:hfTaqI0K0 えびす温泉とごっちゃになる
136名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:24:17.51ID:A+1UNcxq0137名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:24:27.47ID:XUhU0IDe0 人間椅子しか思い浮かばない
138名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:24:32.74ID:+/VFyjaT0 最速で脱落した九州アッシュのボーカルが
その後CRAZEに加入してたのはビックリしたなあ
その後CRAZEに加入してたのはビックリしたなあ
139名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:25:00.63ID:xLzGe/Vl0140名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:25:08.32ID:lcB1MdFt0 >>129
Xは元気が出るテレビのヘビメタのコーナー
バイセクシャルとか色物バンドが出てた。
同じ頃に、ヤンキーと野球をやるというコーナーで的場浩司が出てた。
ちなみにV6の岡田も元気が出るテレビ出身。
Xは元気が出るテレビのヘビメタのコーナー
バイセクシャルとか色物バンドが出てた。
同じ頃に、ヤンキーと野球をやるというコーナーで的場浩司が出てた。
ちなみにV6の岡田も元気が出るテレビ出身。
141名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:25:25.17ID:I6iWO8x80 相原勇のヌード↓
142名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:25:27.80ID:XrwMgC0xO143名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:25:40.62ID:lS0y4iWs0 >>14
毎週1組がチャレンジャーに選ばれる
その上でイカ天キングの演奏(前週とは違う曲)を聴いてキングが勝ってれば防衛
チャレンジャーが勝てば新たなイカ天キングになる
そして4回防衛(5週勝ち抜き)すればグランドイカ天キングになるシステム
毎週1組がチャレンジャーに選ばれる
その上でイカ天キングの演奏(前週とは違う曲)を聴いてキングが勝ってれば防衛
チャレンジャーが勝てば新たなイカ天キングになる
そして4回防衛(5週勝ち抜き)すればグランドイカ天キングになるシステム
144名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:25:59.74ID:4L5TsuMH0 バンドブームの象徴としてすごく有名な番組だけど
流行ったの1年足らずで2年目は早くも完全に下火になってるし
めちゃくちゃピーク短いんだよな
流行ったの1年足らずで2年目は早くも完全に下火になってるし
めちゃくちゃピーク短いんだよな
145名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:26:01.15ID:XFM0KW2I0146名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:26:10.01ID:vSIB2YWX0 宮尾すすむと日本の社長はここ出身だっけ?
二枚でどうだしか覚えてないけど
二枚でどうだしか覚えてないけど
147名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:26:27.70ID:rANRRUlQ0 フライングキッズは仕込みだったそうだな
素人には見えなかった
素人には見えなかった
148名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:26:47.85ID:Q3sCq8Ns0 JITTERIN'JINNの女ドラマー入江さんには、もっと活躍して欲しかった。
これからはYoyokaに期待。
これからはYoyokaに期待。
149名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:27:08.22ID:XrwMgC0xO150名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:27:11.36ID:XFM0KW2I0 >>77
でも未だにメディアに出続けてるもんな〜w
でも未だにメディアに出続けてるもんな〜w
151名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:28:21.40ID:XFM0KW2I0 >>87
まぁ結果的に見たら たまのための番組 とも言えるかもしれない
まぁ結果的に見たら たまのための番組 とも言えるかもしれない
152名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:28:36.54ID:XrwMgC0xO153名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:29:16.09ID:lS0y4iWs0 >>129
メジャーバンドのランキングにはよく出てたが
流されてる映像は紅じゃなくてWEEK ENDのMVが多かったな
あとYOSHIKIが審査員をやったこともあった
元気が出るTVのヘビメタコーナーとイカ天の両方に出たのはAURAとジストマ
メジャーバンドのランキングにはよく出てたが
流されてる映像は紅じゃなくてWEEK ENDのMVが多かったな
あとYOSHIKIが審査員をやったこともあった
元気が出るTVのヘビメタコーナーとイカ天の両方に出たのはAURAとジストマ
154名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:30:10.45ID:lFVkFUJU0 まだ人類は一度も木星に着いてない
(着いてない〜)
(着いてない〜)
155名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:31:24.15ID:I6iWO8x80 JITTERIN'JINNのライブ観たかったなあ
156名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:31:24.80ID:ue994Bw00 >>151
ゴー宣の作者が何故かたまを毛嫌いしてボロクソにけなす漫画を描いてたのを覚えてる
嫌いな理由が読んでもよくわからなかったのでなんだこれって思った
人畜無害な歌ばかりのグループになんでこんな攻撃的なんだと
ゴー宣の作者が何故かたまを毛嫌いしてボロクソにけなす漫画を描いてたのを覚えてる
嫌いな理由が読んでもよくわからなかったのでなんだこれって思った
人畜無害な歌ばかりのグループになんでこんな攻撃的なんだと
157名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:32:14.41ID:hL+Bjfw/0 クスクスは?
158名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:32:15.65ID:xZKkRKja0159名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:32:33.09ID:vf/YWd0E0 バイクのケツに乗ってスタジオ収録した何とかってレディースバンドなんかその後メジャーデビューも出来なかったが映画の「キルビル」出たんだぞ
もっとも映画で出来たてのセットのステージに靴の跡残さないように裸足になってカメラリハやってたら足フェチのタランティーノ監督が「いいね!裸足でやって!」って言われて裸足のステージ演奏だった
裸足が目立つように舐めるように撮られてたっけ
もっとも映画で出来たてのセットのステージに靴の跡残さないように裸足になってカメラリハやってたら足フェチのタランティーノ監督が「いいね!裸足でやって!」って言われて裸足のステージ演奏だった
裸足が目立つように舐めるように撮られてたっけ
160名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:32:35.04ID:XFM0KW2I0161名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:33:24.75ID:xZKkRKja0 >>32
あと、ホワイトなんとかっていう3人スラッシュバンドとかCASCADEとか。
あと、ホワイトなんとかっていう3人スラッシュバンドとかCASCADEとか。
162名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:33:45.64ID:rV7ByPFC0 人間椅子のギターの人がお爺ちゃんになってるんでびっくりしたわ
ギターがすごいうまいけど、歌声が高校生みたいなんでビックリだわ
ギターがすごいうまいけど、歌声が高校生みたいなんでビックリだわ
163名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:34:41.25ID:xZKkRKja0164名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:34:43.47ID:XrwMgC0xO165名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:35:08.22ID:D3iNrfjf0 >>146
TBSに就職したボーカルは何やってんのかな
TBSに就職したボーカルは何やってんのかな
166名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:35:55.97ID:bU2dmusr0 池田貴族が亡くなってもうすぐ20年 199年12月25日没
167名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:36:38.44ID:XFM0KW2I0168名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:36:52.14ID:A+1UNcxq0169名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:37:46.16ID:XFM0KW2I0 >>156
一方で 高橋留美子はめちゃくちゃ評価してたね
一方で 高橋留美子はめちゃくちゃ評価してたね
170名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:37:59.15ID:KqpfNeMO0 >>152
早朝ヘビメタじゃね
早朝ヘビメタじゃね
171名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:38:07.56ID:H7y/j7JH0 なんでタイトルにGLAYが入ってるの
172名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:38:10.16ID:I6iWO8x80 池田貴族の娘は地下アイドル
173名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:38:49.07ID:rk69aYJr0 グレイなんかけっこうウダウダ言われてたけどなw
今思うとお前らが言うなって感じだわな
今思うとお前らが言うなって感じだわな
174名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:39:01.36ID:41UmGm4o0 最初はガチだったよな
175名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:40:10.43ID:XFM0KW2I0176名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:40:17.88ID:hcMNP3Y/0 後番組のえび天すきだったわ
177名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:40:34.80ID:TyFWo2Ud0 令和生まれにも「たま」を聴かせたい
178名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:40:43.42ID:CmHjfETt0 王様だっけ?クイーンかなんかのカバーやってたのこれ?
179名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:41:18.12ID:cKyqS6g80 ディープピープルはいま何してるの?
180名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:41:26.66ID:XrwMgC0xO181名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:41:33.01ID:8SOUkTjD0 JITTERIN'JINNのCD速攻買った思い出
182名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:41:43.57ID:eOzxbNE+0 初回放送でパンクバンドのボーカルの女の子がいきなり下半身裸になったのは笑ったw
183名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:42:18.64ID:gpCbOYSI0184名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:43:32.65ID:xjfqdALZ0 日本の最後は近い。さようなら日本。思い出をありがとう
185名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:43:36.50ID:+M8pvAI+0 え!?
当時高校生で土曜日バイトない時はイカ天見てたが・・・
GLAY出てたの!?
知らなかった・・・
当時高校生で土曜日バイトない時はイカ天見てたが・・・
GLAY出てたの!?
知らなかった・・・
186名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:43:43.51ID:hT5GBLho0 >>22
俺マジで、銚子こいてるんじゃないぞ ガキがって思ってしまった
俺マジで、銚子こいてるんじゃないぞ ガキがって思ってしまった
187名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:44:05.97ID:htKvJOXQ0 バンド好きが集まっていそうなので流れぶった切って聞くけど
ゴーバンズのボーカルって未だに人気あるの?
ゴーバンズのボーカルって未だに人気あるの?
188名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:44:20.59ID:aMEDr5fI0 スピッツ
189名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:44:36.81ID:P2XZMRSr0 マルコシのアルバム最近になって中古で買ったわ
190名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:45:22.33ID:XrwMgC0xO191名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:45:24.54ID:hT5GBLho0192名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:45:48.08ID:I6iWO8x80 えび天に園子温出てたんだっけ
193名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:46:46.06ID:BGk/V2wb0 GLAYは悔しさのあまり
この時のこのを曲で歌ってるんだぜ
この時のこのを曲で歌ってるんだぜ
194名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:46:56.22ID:qzUtfotr0 令和名物TV 三宅裕司のイカすバンド天国
195名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:46:58.77ID:o+svOTFe0 カブキロックスってスーファミのゲームなら知ってるわ
196名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:47:44.14ID:ZdfzyDLn0197名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:47:55.85ID:KfbKCk/20 little creaturesは何年かに一回しかライブしてくれないし
単発ばっかだから毎回逃す
単発ばっかだから毎回逃す
198名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:48:04.72ID:HV3OPO7y0 3人組のニューヨークへ行った高校生バンドってイカ天だっけ?
199名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:48:11.63ID:n8hxJTO00 フライングキッズはときどきゴスペルっぽい曲があって
それが好きだった
それが好きだった
200名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:48:31.95ID:gYHyd6+a0 ノーマジーンのボーカル可愛かったな
201名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:49:54.35ID:xZKkRKja0 坊さんバックスピンがイカ天に出るきっかけ作ったのは
江戸川区の寺に勤務の別の坊さん。
なんか知らないけどバンドやってる俺らんとこに飛び込みできて
ホールでバンド企画やるから協力してくれないかと。
で、なんやかんやで企画手伝って俺らも出て
イカ天のディレクターなんかが面白いバンドいないかと見に来て
コーナーのロックロックこんにちはにとりあげられ
インパクトのあった坊さんバックスピンがオファーされた、と。
でも企画した坊さんの意図はここじゃなくてね、
実はホールライブは、そのあとに立ち上げる献血イベントの宣伝したかったんだよね…
江戸川区の寺に勤務の別の坊さん。
なんか知らないけどバンドやってる俺らんとこに飛び込みできて
ホールでバンド企画やるから協力してくれないかと。
で、なんやかんやで企画手伝って俺らも出て
イカ天のディレクターなんかが面白いバンドいないかと見に来て
コーナーのロックロックこんにちはにとりあげられ
インパクトのあった坊さんバックスピンがオファーされた、と。
でも企画した坊さんの意図はここじゃなくてね、
実はホールライブは、そのあとに立ち上げる献血イベントの宣伝したかったんだよね…
202名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:50:28.85ID:9gJ7H+JC0203名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:50:34.71ID:HV3OPO7y0 リトルクリーチャーズ、だったっけ?
204名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:50:35.45ID:fZG5BzWD0 ノーマジーンは最初のスタジオ収録の時にいたベースの子がもう生放送の時はいなくて勝ち抜いて次の収録の時は違うベースの子になってた
やがてギターとドラムも次々変わってメジャーデビューした時は最初の収録時のオリジナルメンバーはボーカルのダイナマイトマリだけになっていた
最初の収録の時だけいたベースの子はその後同じくイカ天に出た北海道バンドの西園まりって子と同じバンドに入った
最初のショートカットのギターの子はノーマジーン辞めた後にREBECCAのNOKKOと組んでショートヘアーズというユニットを結成した
やがてギターとドラムも次々変わってメジャーデビューした時は最初の収録時のオリジナルメンバーはボーカルのダイナマイトマリだけになっていた
最初の収録の時だけいたベースの子はその後同じくイカ天に出た北海道バンドの西園まりって子と同じバンドに入った
最初のショートカットのギターの子はノーマジーン辞めた後にREBECCAのNOKKOと組んでショートヘアーズというユニットを結成した
205名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:50:40.56ID:1SSEb0Fh0 たまってコミックバンドじゃなかったんだな
強烈で圧倒的なうまさ
ニコでボブディランのカバー見てびっくりしたわ
強烈で圧倒的なうまさ
ニコでボブディランのカバー見てびっくりしたわ
206名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:50:55.38ID:hT5GBLho0 結局 ほとんどは色物バンドで終わったような気がする
まさこさんって一体なんだったんだろうかって今でも思う
まさこさんって一体なんだったんだろうかって今でも思う
207名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:50:58.11ID:p4iRH4GX0 >>53
ねえよカス
ねえよカス
208名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:51:12.52ID:8nosE1Eo0 当時有機生命体もカッコいいと思ってアルバム聴いてたが、YouTubeでイカ天出た時の見たらひどかったw
209名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:51:35.31ID:BjRdd5qc0 ブランキーはすでにメジャーデビュー決まっていたけどな
210名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:52:45.01ID:hT5GBLho0 たまの石川だっけかドラムの
あの人たまにテレビで見る 空き缶収集で有名って聞いた
あの人たまにテレビで見る 空き缶収集で有名って聞いた
211名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:53:20.03ID:5p+cG2n80 名前からしてそうだけど
コミックバンドみたいなノリで出るバンドが多かったような
そこが残念、その必要はない
コミックバンドみたいなノリで出るバンドが多かったような
そこが残念、その必要はない
212名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:53:27.26ID:odq3y3830 >>97
ロッキンオン編集長を殴ったんだっけ?
ネットが当たり前の今では信じられないかもしれないけどロッキンオンの言う事は絶対だった
音楽好き特にロック好きなら誰でも家にロッキンオンが毎号分くらいあったから
それくらいロッキンオンもロッキンオンジャパンとかは権力だった
だから浅井健一がロッキンオンの人を殴った事こそ反権力でロックで本物の不良だわ
仲間と二人で一人を殴ったとかいうけどバックにロッキンオンという音楽会巨大権力が居る相手をだから
ロッキンオン勢力から干されるからね本当に干されたり報復妨害されたりしたんだろうけど浅井
ロッキンオン編集長を殴ったんだっけ?
ネットが当たり前の今では信じられないかもしれないけどロッキンオンの言う事は絶対だった
音楽好き特にロック好きなら誰でも家にロッキンオンが毎号分くらいあったから
それくらいロッキンオンもロッキンオンジャパンとかは権力だった
だから浅井健一がロッキンオンの人を殴った事こそ反権力でロックで本物の不良だわ
仲間と二人で一人を殴ったとかいうけどバックにロッキンオンという音楽会巨大権力が居る相手をだから
ロッキンオン勢力から干されるからね本当に干されたり報復妨害されたりしたんだろうけど浅井
213名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:53:37.78ID:G72Yruav0 >>145
アミューズ三宅の身内番組の土曜深夜族が爆死したのでその代替で始まっただけなんだけどね
アミューズ三宅の身内番組の土曜深夜族が爆死したのでその代替で始まっただけなんだけどね
214名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:53:54.07ID:3wXpTjbs0 恋しくてって聖子のスイートメモリーズに似てるよね
215名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:54:04.17ID:HLZvcFHS0 >>17
むしろ番組の汚点だろ
むしろ番組の汚点だろ
216名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:54:06.60ID:XOnlR1TW0 >>206
色物といえば、ブラボー、宮尾すすむと日本の社長 か
色物といえば、ブラボー、宮尾すすむと日本の社長 か
217名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:54:19.34ID:juhb7+kX0 日清パワーステーション
原宿ホコ天
インクスティック
原宿ホコ天
インクスティック
218名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:54:54.11ID:HV3OPO7y0 オーラの髪の色とチームワークは良かったね
219名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:55:53.13ID:40+zYpEo0 キーポンロッキナーイ♫ってサビのバンド
思い出せない
思い出せない
220名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:57:00.39ID:b5N6e5zC0 GLAY当時はなんて恥ずかしいレベルだったのに
だいぶ化けた印象
だいぶ化けた印象
221名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:57:22.94ID:htKvJOXQ0 >>219
鼠先輩?
鼠先輩?
222名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:58:04.75ID:QfZNp1bi0 猛毒は違う番組?
223名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:58:41.11ID:hT5GBLho0224名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 18:59:52.88ID:EiDemmwU0 なんか奇抜なインパクト勝負になってた
たまはその中でもとりわけうまかったからいいけど
たまはその中でもとりわけうまかったからいいけど
225名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 19:00:12.73ID:rpx43HGM0 トゲオの「雪江さん」という曲が好きで
今でも時々つべで見るわ
今でも時々つべで見るわ
226名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 19:01:02.53ID:1XnmPjcs0 ユニコーンがイカ天出身じゃないと知った時の衝撃
227名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 19:01:48.39ID:MwCcYEP60 たまら に見えた
228名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 19:01:59.06ID:w+fVAEMD0 もちろん出世頭はGLAYなんだけど番組には出てたけどそこから人気に火が着いた訳じゃないからイカ天バンドとは思えないんだよね
JITTERIN'JINNやブランキーはイカ天で知名度を上げたからその辺りはイカ天バンドと言えるだろうけど
JITTERIN'JINNやブランキーはイカ天で知名度を上げたからその辺りはイカ天バンドと言えるだろうけど
229名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 19:04:33.83ID:T5HxfuDG0 神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
230名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 19:04:57.24ID:7V0zZ4N/O クスクスはどこいった
見送〜られることもなく〜♪
見送〜られることもなく〜♪
231名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 19:05:14.74ID:GvbEGHDy0 一番出世したのは相原勇だろ
232名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 19:05:34.23ID:lS0y4iWs0 >>180
早朝やったのはレディースルームだな
早朝やったのはレディースルームだな
233名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 19:06:00.88ID:jqkW23fB0 人間椅子は細く長くやっててすごいと思う
234名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 19:06:57.87ID:hT5GBLho0235名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 19:08:18.78ID:033hT15D0 >>64
毎回10組のバンド、は出しすぎた。
10✕一月4週=40
40✕12ヶ月=480組
そりゃ面白いアマチュアバンドなんか一年で出尽くすペース。スタッフも当初、そんなに長く続けるつもりもなかったのでは。
毎回10組のバンド、は出しすぎた。
10✕一月4週=40
40✕12ヶ月=480組
そりゃ面白いアマチュアバンドなんか一年で出尽くすペース。スタッフも当初、そんなに長く続けるつもりもなかったのでは。
236名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 19:08:32.97ID:hT5GBLho0237名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 19:09:35.89ID:hT5GBLho0 ルクセンブルグ大公か?
この人亡くなったんだよな
この人亡くなったんだよな
238名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 19:10:21.91ID:juhb7+kX0239名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 19:12:07.15ID:xZKkRKja0240名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 19:12:15.68ID:60Tim03f0 たまは今聞いても新しいすげえって思う
若い奴らに聞かせたいわ
若い奴らに聞かせたいわ
241名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 19:13:40.47ID:hQecbfa50 イカ天に出た中ではクスクスが一番好きだったが
あそこがピークだったのが何とも・・
ビギンはポップス寄りの曲はつまらんが
民謡は今でもよく聞く
あそこがピークだったのが何とも・・
ビギンはポップス寄りの曲はつまらんが
民謡は今でもよく聞く
242名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 19:14:15.29ID:i0HQoClN0 たま
人間椅子
あとブランキーも出ていた
で三宅裕司
人間椅子
あとブランキーも出ていた
で三宅裕司
243名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 19:16:47.48ID:BMLGIYGX0 >>240
変な爺に推されて純朴キャラを演じてたのが本当に気の毒
変な爺に推されて純朴キャラを演じてたのが本当に気の毒
244名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 19:16:51.90ID:lS0y4iWs0 >>234
バクチクは出てない
ヘビメタじゃないし
珍しいところではDOOMの諸田コウが運動会のヘビメタチームで出てたり
ヨシキの回(ヘビーメタル界最高の男)にランディ内田グループやプレシャスにいたマイケル・ハマーが出てるな
バクチクは出てない
ヘビメタじゃないし
珍しいところではDOOMの諸田コウが運動会のヘビメタチームで出てたり
ヨシキの回(ヘビーメタル界最高の男)にランディ内田グループやプレシャスにいたマイケル・ハマーが出てるな
245名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 19:17:01.59ID:EiDemmwU0 技術もセンスもたまが圧倒的で図抜けてた
ただそれだけで売れるわけでもないのな
ただそれだけで売れるわけでもないのな
246名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 19:18:07.99ID:C4X+sJGQ0 デビュー決まってるバンドのプロモーション番組だったな
247名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 19:18:12.23ID:hQecbfa50 >>239
売れた後で比嘉がゴメンナサイしてたね
売れた後で比嘉がゴメンナサイしてたね
248名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 19:22:48.75ID:BMLGIYGX0 スイマーズはイカ天だっけ?
当時の彼女が混浴嫌いだったので
スイマーズの格好で風呂に突入
大笑いさせながらお風呂セクロスをキメたのは遠い日の思い出・・・
当時の彼女が混浴嫌いだったので
スイマーズの格好で風呂に突入
大笑いさせながらお風呂セクロスをキメたのは遠い日の思い出・・・
249名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 19:24:38.86ID:MDHj+hPl0 >>209
JITTERIN'JINNなんかメジャーデビューだけじゃなく武道館ライブまで決まってた状態で出たんだぞ
だから一週だけでもキングにするお約束で割りを食ったのがその週圧倒的に上手かったtheキッズというバンド
JITTERIN'JINNなんかメジャーデビューだけじゃなく武道館ライブまで決まってた状態で出たんだぞ
だから一週だけでもキングにするお約束で割りを食ったのがその週圧倒的に上手かったtheキッズというバンド
250名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 19:29:34.89ID:Ymk0fyMG0 ドリカムやLINDBERGはこの番組出身じゃないのが意外だな
大事MANとかもタイムリー世代なんだがイカ天出ていたのかな?
大事MANとかもタイムリー世代なんだがイカ天出ていたのかな?
251名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 19:29:52.23ID:xAXPmPuw0 ビギンとマルコシアスバンプと宮尾すすむと日本の社長が印象深いイカ天バンドだな
252名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 19:30:31.87ID:hT5GBLho0 >>244
バクチクは出てなかったか
バクチクは出てなかったか
253名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 19:32:37.73ID:gGCIyF540 突然段ボールが懐かしい
練習を鶏舎でやってるとか言ってた気がする
練習を鶏舎でやってるとか言ってた気がする
254名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 19:34:24.98ID:jtfXzUcJ0 トキエがいたバンドって何だっけ?
255名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 19:35:32.87ID:nD5uCjVp0256名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 19:38:04.39ID:gGCIyF540 リンドバーグは夢で逢えたらでコーナー持ってたな
デーモン閣下がバッハになっていた
デーモン閣下がバッハになっていた
257名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 19:39:09.21ID:G72Yruav0 たまは後の番組で吉田健が「演奏は出たバンドの中で一番上手かった!」って言ってたのが印象的
初めて出た時「ワイプだろ!」と思っていた自分の音楽センス…
初めて出た時「ワイプだろ!」と思っていた自分の音楽センス…
258名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 19:39:56.93ID:W7jfIBRc0 >>26
ビギンでしょ
ビギンでしょ
259名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 19:40:06.84ID:nkGT4kJd0 赤と黒のギターがなにげにかっこよかった
青学のバンド、名前忘れたけどベースのお姉さんでオナニーしたなあ
青学のバンド、名前忘れたけどベースのお姉さんでオナニーしたなあ
260名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 19:44:27.66ID:hie4CUfj0 未だに名前を見るのは人間椅子くらい
261名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 19:46:13.74ID:hdqr5Ad7O 唯一CDを買ったのはLANPAだわ
262名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 19:47:07.08ID:eDLusesK0 ブランキーはいまだによく聞くよ
圧倒的な才能をみて当時バンドやってた俺はギターをやめた
圧倒的な才能をみて当時バンドやってた俺はギターをやめた
263名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 19:50:18.64ID:Tqey9Kbd0 相原勇て何してんの?
264名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 19:50:35.77ID:oTMsEFg70 BANDやろうぜ
265名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 19:53:10.20ID:n9lVmy9t0 平成名物TVのヨタローは地味に面白かった
トンガリ編はクソつまらなかった
トンガリ編はクソつまらなかった
266名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 19:55:01.05ID:8nosE1Eo0 >>241
クスクスのあそこがポークビッツだった、に見えた…
クスクスのあそこがポークビッツだった、に見えた…
267名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 19:55:15.85ID:z1JrX+54O 濱田マリも出てなかったっけ?
確か遊星ミンツってバンドで
確か遊星ミンツってバンドで
268名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 19:56:59.92ID:w+fVAEMD0269名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 19:57:23.45ID:hT5GBLho0 >>267
濱田マリはモダンチョキチョキズしか知らないです
濱田マリはモダンチョキチョキズしか知らないです
270名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 19:58:25.20ID:PPUobNJO0 マサ子さんは、変な日だなぁの雨に唄えばのカバーだけが有名だが、
他のオリジナル曲がクオリティめちゃ高い
イカ天レーベルから萩原プロデュースでCD出せたり、
イカ天特番系で常に出てたり何かとイカ天では持ち上げてくれたけど、
メジャーデビューしてないのが悔やまれる
結局インディーズで3枚出したかな
どれも名盤
ナゴムから1枚
イカ天レーベルから1枚
完全自主制作から1枚
他のオリジナル曲がクオリティめちゃ高い
イカ天レーベルから萩原プロデュースでCD出せたり、
イカ天特番系で常に出てたり何かとイカ天では持ち上げてくれたけど、
メジャーデビューしてないのが悔やまれる
結局インディーズで3枚出したかな
どれも名盤
ナゴムから1枚
イカ天レーベルから1枚
完全自主制作から1枚
271名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 19:59:53.72ID:gZ+IQQ2KO >>3えーと…マジレスしていいやつ?
272名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 20:00:14.12ID:rANRRUlQ0 当時楽器屋は儲かっただろうな
イカ天を見て楽器をはじめた世代は上手いプレイヤーが多いが
CDバブルには乗り遅れ個人としては売れずに大物のバックバンド止まりが多い
イカ天を見て楽器をはじめた世代は上手いプレイヤーが多いが
CDバブルには乗り遅れ個人としては売れずに大物のバックバンド止まりが多い
273名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 20:01:49.11ID:TMU/Lc8D0 JITTERIN'JINN
♪あなたがアナルに挿れたもの〜
♪あなたがアナルに挿れたもの〜
274名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 20:03:51.30ID:cgUSXMTo0 えっ?グレイってイカ天なの知らなかった
275名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 20:04:39.44ID:hdn0Sr+A0276名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 20:05:46.79ID:0yNKYyei0 >>14
これは元の文が悪いわ
これは元の文が悪いわ
277名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 20:06:19.36ID:IevXGKRY0 ジャガー(村上)さんをテレビで見た時の衝撃はハンパじゃなかったわ
278名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 20:08:15.57ID:rwXHyjWp0 個人的には、リモートの池田貴族のキャラは時代をはるかに先取りしてたんだなと思うわ。
279名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 20:08:40.33ID:PPUobNJO0 最近、大阪では流れてなかったと知り衝撃だった
あんな社会現象みたいになってどのメディアでも扱われたり、
イカ天バンドがデビューしまくり、
たまに到っては紅白にまで上り詰めるほどトンデモ巨大ムーブメントになってたのに、
その頃関西の人達はどう思ってたんだろうか?
あんな社会現象みたいになってどのメディアでも扱われたり、
イカ天バンドがデビューしまくり、
たまに到っては紅白にまで上り詰めるほどトンデモ巨大ムーブメントになってたのに、
その頃関西の人達はどう思ってたんだろうか?
280名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 20:09:33.77ID:XrwMgC0xO281名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 20:10:33.71ID:XrwMgC0xO >>248
スイマーズはいか天以外で見たことないっすw
スイマーズはいか天以外で見たことないっすw
282名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 20:10:36.66ID:t+zN9z+WO >>228
イカす天国とかホコ天とか色々ありましたからなあ イカ天かは知りませんがゴーバンズとかピンクサファイアとかジュンスカイウォーカーズとかパーソンズとかサイズとかキックスとかマニッシュとか色々いましたからなあ
プリン2の奥居香はオーディションだったみたいだから寄せ集めバンド何かね
イカす天国とかホコ天とか色々ありましたからなあ イカ天かは知りませんがゴーバンズとかピンクサファイアとかジュンスカイウォーカーズとかパーソンズとかサイズとかキックスとかマニッシュとか色々いましたからなあ
プリン2の奥居香はオーディションだったみたいだから寄せ集めバンド何かね
283名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 20:11:29.04ID:0Mp53qtj0 >>226
無知
無知
284名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 20:12:38.56ID:zsKBpyIZ0 にわの薬局とコンドームス。
285名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 20:12:56.07ID:qcXNROB70 千両役者になれたら 何もいらないさ♪
286名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 20:13:54.29ID:xWAxj42f0 女性バンドでなかなか出ない名前だと
THE PLANETSを挙げておきたい
シンプルだけど中毒性高いガレージロック
THE PLANETSを挙げておきたい
シンプルだけど中毒性高いガレージロック
287名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 20:14:28.23ID:zsKBpyIZ0 >>241
クスクスとかJITTERIN'JINNはデビュー決まってから出てた。
クスクスとかJITTERIN'JINNはデビュー決まってから出てた。
288名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 20:14:44.48ID:ENsonMmb0 皆縦ノリのロックバンドなのに
横ユレのたまが出て来てたよな
横ユレのたまが出て来てたよな
289名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 20:15:42.88ID:AbMFBGO50 後番組で、
スーパーメディアクリエイターが出ていた。
スーパーメディアクリエイターが出ていた。
290名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 20:15:44.92ID:zsKBpyIZ0 >>254
ノーマジーン。
ノーマジーン。
291名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 20:15:54.67ID:XrwMgC0xO292名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 20:16:46.01ID:PPUobNJO0 たまは最初のらんちうから衝撃だった
審査員たちが皆絶賛したからこいつらやっぱすげえのかなと思った
そしたら翌週さよなら人類
完全に天才集団だと思って震えたわ
審査員たちが皆絶賛したからこいつらやっぱすげえのかなと思った
そしたら翌週さよなら人類
完全に天才集団だと思って震えたわ
293名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 20:16:50.07ID:E87FMSea0 人間椅子は未だに現役なのが凄いわ
たまもライブの映像とか見るとマジで凄いわ
たまもライブの映像とか見るとマジで凄いわ
294名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 20:17:14.90ID:yUZN22MT0 >>11
幸せであるように だな。
幸せであるように だな。
295名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 20:18:28.86ID:zsKBpyIZ0296名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 20:20:29.55ID:zsKBpyIZ0 コークスてバンドもデビュー決まってて出てた。
ワイプになってキングになってた。
審査員の反抗だったのだろうか。
ワイプになってキングになってた。
審査員の反抗だったのだろうか。
297名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 20:24:58.69ID:zk5Ce9pD0 えび が好きだったな…
ガイジン怖いよデッカイよー って曲をやってた。
ガイジン怖いよデッカイよー って曲をやってた。
298名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 20:26:33.54ID:VzfYfpfTO 千葉の米米CLUBことTHE家元もいか天だっけ
299名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 20:27:08.93ID:TMU/Lc8D0 当時、人間椅子完全スルーだったのに、今こんなにハマるとは。
色々聴くうちに自分のメタル脳・メタル耳が鍛えられたんだな。
色々聴くうちに自分のメタル脳・メタル耳が鍛えられたんだな。
300名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 20:28:18.98ID:Ye91Yg7U0 ラッシャー木村
301名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 20:29:22.95ID:yLX0uLIm0 バンドマンはこれと5時SAT
302名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 20:29:30.44ID:uY7H+VAjO >>139
4週勝ち抜いたけど、惜しくもグランドイカ天キングにはなれなかった。
4週勝ち抜いたけど、惜しくもグランドイカ天キングにはなれなかった。
303名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 20:38:28.08ID:/Q9Ati/q0 たまはさくらももこが大ファンだったな
まぁさくらももこの漫画のキャラそのものだからな
たまを好きな女は多いが
たいていの男はたまを嫌う
男でたまを好きだとか尊敬してるとかいう奴を見たことがない
たまは何か女に媚びてる感じがする
まぁさくらももこの漫画のキャラそのものだからな
たまを好きな女は多いが
たいていの男はたまを嫌う
男でたまを好きだとか尊敬してるとかいう奴を見たことがない
たまは何か女に媚びてる感じがする
304名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 20:40:08.51ID:UoVVXIcU0 ランブリングローズってR&Rバンドがカッコよくて、何回かライブ見に行ったな
305名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 20:40:23.02ID:JCaDorhA0 打首獄門同好会みるとイカ天臭がするなぁといつも思う
306名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 20:40:37.42ID:aTl1ZsAu0 あ〜懐かしい
懐かしすぎて死にたくなる
バイト帰りにコンビニで食い物買い込んで深夜テレビキラキラしながら見てたわ
懐かしすぎて死にたくなる
バイト帰りにコンビニで食い物買い込んで深夜テレビキラキラしながら見てたわ
307名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 20:40:57.01ID:t1CXUE0p0 イカ天では割と最近まで活動してた人間椅子が好きだった
308名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 20:42:35.30ID:aTl1ZsAu0 JITTERIN'JINNはボーカルが3週くらいで負けてキレてたな
根性あるなって思ったわ
根性あるなって思ったわ
309名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 20:42:49.16ID:vevzM0uO0 番組は好きだったがぶっちゃけハマったバンドは無かったw
310名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 20:45:22.90ID:E6BFnhV10 誰か、20代目のイカ天キング、SOLID BOND の動画持ってる人、アップしてもらえませんか?
311名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 20:47:02.59ID:pHaZjJo10 >>29
頑張ってください
頑張ってください
312名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 20:48:25.30ID:8nosE1Eo0 Who'swhoとかいうバンドのボーカル(かつみさん?)がセクシーだった
313名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 20:49:04.54ID:uGEee71qO >>303
イエモンの吉井は、めちゃくちゃうまい日本版キングクリムゾンって言ってた
イエモンの吉井は、めちゃくちゃうまい日本版キングクリムゾンって言ってた
314名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 20:49:36.43ID:fo5UbeSk0 >>212
読みにくい文章だなぁ
読みにくい文章だなぁ
315名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 20:50:01.42ID:QNr+KHlW0 BEGIN一択
316名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 20:50:16.40ID:rpAI1p3c0 人間椅子大好きお爺さんと白いお坊さんになってて驚いたけどクオリティ高い演奏すごい
317名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 20:50:17.49ID:Cn9ywqo00 ひたすらSEXしたいぃ〜
って歌って瞬殺してった馬鹿バンドをみて糞笑ったな
って歌って瞬殺してった馬鹿バンドをみて糞笑ったな
318名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 20:50:40.18ID:sI8gRRoO0 BEGIN登場からブランキーがキングになるまで全部ビデオ録画してあるけどまともに動くデッキがない
319名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 20:51:02.20ID:WG4g5K610 エビ天の方が面白かった
320名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 20:51:37.45ID:z31tmWim0 人間椅子今すごくいい
321名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 20:52:21.57ID:W+e4+8br0 たまって全盛期は結構アイドル的人気だったらしいね
写真集をナゴムが出してそれがバカ売れしたとかケラが言ってた
そんなバカ売れバンドを抱えてたのになぜか赤字で
ロクにもうけをたまに還元できないままナゴムはたたむ羽目になったらしいがw
写真集をナゴムが出してそれがバカ売れしたとかケラが言ってた
そんなバカ売れバンドを抱えてたのになぜか赤字で
ロクにもうけをたまに還元できないままナゴムはたたむ羽目になったらしいがw
322名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 20:53:03.47ID:+DJUcp/K0 イカ天でジッタリンジンとBEGINのCD買ったよ。
フライングキッズも好きだった。
フライングキッズも好きだった。
323名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 20:56:13.08ID:Lo2QAvmS0 おしっこちびりそなのー が今だに頭にこびり付いてる
324名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 20:58:56.63ID:3OthHWVA0 >>23
梅毒ジェラシー乙
梅毒ジェラシー乙
325名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 20:59:03.88ID:AhPIQJKO0 >>190
THE NEWSはオッパイと腋を見るバンド
THE NEWSはオッパイと腋を見るバンド
326名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 21:01:03.78ID:G14Xsq2u0 リンドバーグの渡瀬マキ出てなかったっけ?
記憶違いかな?
記憶違いかな?
327名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 21:02:44.85ID:aeS6RghF0 イカ天よりエビ天懐かしいわ
328名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 21:02:50.66ID:cDE4yMGe0 相原勇がこの番組で売れる前に脱いでいてびっくりした。
329名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 21:04:58.88ID:gom91lZY0 友達がthe boomにどハマりしてた
私はその数年後どハマりした
私はその数年後どハマりした
330名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 21:05:16.14ID:n9lVmy9t0 >>305
自分はバックドロップシンデレラがものすごくイカ天バンドっぽい
自分はバックドロップシンデレラがものすごくイカ天バンドっぽい
331名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 21:05:42.39ID:sYLqESva0 KUSU KUSU
・1989年4月8日放送の『三宅裕司のいかすバンド天国』(以下、『イカ天』)に出場。
この時に自分たちに付けたキャッチフレーズが『光の国の子供(GA-KI)達』であった。
後にシングルとして発表する楽曲「オレンヂバナナ」を演奏し、「在宅審査員賞」と
「チャレンジャー賞」を獲得。当時の『イカ天』キング、FLYING KIDSに挑むが、
審査員の票は3対4でFLYING KIDSに敗れた。しかし、この『イカ天』出場がきっかけ
となって人気が上昇し、視聴者からのはがきの投票で順位を決める『イカ天』内の
コーナー『アマチュアバンドベスト10』では1989年4月29日から7月1日まで10週
連続1位を獲得。同年5月5日には初のワンマンライブ、翌々日5月7日には歩行者天国
でのライブで1000人を動員した。この年の10月26日にはアルバム『光の国の子供達』
を発売し、オリコンのアルバムランキングで最高12位を獲得。
・1990年にポリスターと契約、同年7月11日にシングル「世界が一番幸せな日」と
同名タイトルのアルバムを同時リリースし、メジャーデビュー。同年9月21日には
『日本全国踊り巡りツアー』のファイナル『日本列島踊り締め』と題して、日本武道館
でのライブを行った。また同年末には、FM東京主催の『ライオンリスナーズグランプリ』
でグランプリを獲得した。
・1991年4月25日、2枚目のシングル「地球オーケストラ」を発売。表題曲が、テレビ
アニメ『らんま1/2 熱闘編』のオープニングテーマとなる。
・1989年4月8日放送の『三宅裕司のいかすバンド天国』(以下、『イカ天』)に出場。
この時に自分たちに付けたキャッチフレーズが『光の国の子供(GA-KI)達』であった。
後にシングルとして発表する楽曲「オレンヂバナナ」を演奏し、「在宅審査員賞」と
「チャレンジャー賞」を獲得。当時の『イカ天』キング、FLYING KIDSに挑むが、
審査員の票は3対4でFLYING KIDSに敗れた。しかし、この『イカ天』出場がきっかけ
となって人気が上昇し、視聴者からのはがきの投票で順位を決める『イカ天』内の
コーナー『アマチュアバンドベスト10』では1989年4月29日から7月1日まで10週
連続1位を獲得。同年5月5日には初のワンマンライブ、翌々日5月7日には歩行者天国
でのライブで1000人を動員した。この年の10月26日にはアルバム『光の国の子供達』
を発売し、オリコンのアルバムランキングで最高12位を獲得。
・1990年にポリスターと契約、同年7月11日にシングル「世界が一番幸せな日」と
同名タイトルのアルバムを同時リリースし、メジャーデビュー。同年9月21日には
『日本全国踊り巡りツアー』のファイナル『日本列島踊り締め』と題して、日本武道館
でのライブを行った。また同年末には、FM東京主催の『ライオンリスナーズグランプリ』
でグランプリを獲得した。
・1991年4月25日、2枚目のシングル「地球オーケストラ」を発売。表題曲が、テレビ
アニメ『らんま1/2 熱闘編』のオープニングテーマとなる。
333名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 21:07:25.48ID:gom91lZY0334ななし
2019/04/28(日) 21:09:32.73ID:WH28HbSk0 スイマーズってバンドいたよな。この番組?
飛び込めって歌しかしらんけど。
飛び込めって歌しかしらんけど。
335名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 21:15:00.21ID:KLh8g1hA0 >>275
今が人気のピークなんだぞ
今が人気のピークなんだぞ
336名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 21:24:06.36ID:i/NJjQGJ0 >>334
飛び込めはスイマーズが豊島園のCMで唄った歌
イカ天に出た時はスイマーズのテーマという曲を唄った
その後鳥山明がドラゴンボール連載後に短期連載で描いた漫画にスイマーズという悪役が出て笑った
飛び込めはスイマーズが豊島園のCMで唄った歌
イカ天に出た時はスイマーズのテーマという曲を唄った
その後鳥山明がドラゴンボール連載後に短期連載で描いた漫画にスイマーズという悪役が出て笑った
337名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 21:25:26.54ID:yN14n1cC0 >>97
声が大嫌い
声が大嫌い
338名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 21:27:33.37ID:W+e4+8br0 たまって今のアメリカだったらピッチフォーク系とか括られてそうだよな
サブカル系つーか
ああいう存在がめちゃくちゃ売れて紅白まで出たってホント凄いよな
日本の音楽歴史で多分これからないような話
サブカル系つーか
ああいう存在がめちゃくちゃ売れて紅白まで出たってホント凄いよな
日本の音楽歴史で多分これからないような話
339名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 21:28:28.74ID:UC0nTV8h0 >>188
スピッツはイカ天には出てなかったような
スピッツはイカ天には出てなかったような
340名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 21:31:24.92ID:1iDE5VmE0 「テロ」ってバンド出てなかった?
以前に同僚と話した時にそんな大胆な名前の見たり聞いたり無い言うんだが…
おれの記憶違いだったか…
以前に同僚と話した時にそんな大胆な名前の見たり聞いたり無い言うんだが…
おれの記憶違いだったか…
341名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 21:32:43.73ID:yN14n1cC0342名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 21:33:03.33ID:PgDx26mV0 モダチョキ加入前の濱田マリも出てたね
343名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 21:34:23.07ID:y5KnhwW30 出世頭は相原勇
344名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 21:36:27.96ID:i/NJjQGJ0 マサ子さんはボーカルのマユタンのお姉さんだか妹さんがメンバーにいたのに自殺しちゃったんだよね
マユタンはその後ポンキッキーズで花子さんの曲を唄う
マユタンはその後ポンキッキーズで花子さんの曲を唄う
345名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 21:37:42.06ID:SEYpg4u90 >>165
TBSに入ったのはキーボード
TBSに入ったのはキーボード
346名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 21:37:48.11ID:jqkW23fB0 人間椅子は本当に今がピークかもしれんw
ワジーがいい年のとり方をしててかっこいいんだよなあ
ワジーがいい年のとり方をしててかっこいいんだよなあ
347名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 21:39:12.45ID:i/NJjQGJ0348名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 21:39:44.00ID:SEYpg4u90 >>247
本人認めてんのかよ!!
本人認めてんのかよ!!
349名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 21:40:33.63ID:di6xN59T0 審査員の内藤陳はどうしてるんだろう
350名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 21:41:46.93ID:sA5wUErc0 人間椅子はGENのドラマー加入してから良い意味で垢抜けた
351名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 21:42:58.54ID:PUYjVyS30 ここまでなぜかスカパラなし
352名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 21:44:52.98ID:idY3ffjNO ブランキーはよくこんなの出たよなw 手っ取り早かったんかなデビューが
353名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 21:46:02.86ID:z04zxktx0 >>294
名曲だよなー
名曲だよなー
354名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 21:46:24.75ID:8nosE1Eo0355名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 21:50:51.10ID:8nosE1Eo0356名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 21:51:35.43ID:wOytY2LR0 FLYINGKIDSは近年活動ペースを上げてきてる印象。ライブ行けてないなぁ。
THE BOOTSは目覚ましに聞いてる。ボーカルの浜テルヲさんは今何してるんだろう。
THE BOOTSは目覚ましに聞いてる。ボーカルの浜テルヲさんは今何してるんだろう。
357名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 21:57:51.67ID:jtfXzUcJ0 >>326
歴史系のクイズ番組に出てた記憶はある。
歴史系のクイズ番組に出てた記憶はある。
358名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 21:58:26.08ID:0Ht6F0BE0 >>30
好きでした
好きでした
359名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 22:00:39.44ID:jtfXzUcJ0 和嶋氏が志磨遼平と一緒に製本のバイトしてたって昨日のアラバキのMCで言ってたけどいつの話なんだろうか?
360名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 22:01:28.15ID:zsKBpyIZ0 Genの声好きだったな。
シオンのモノマネだけど。
シオンのモノマネだけど。
361名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 22:11:16.66ID:/Lwd1Z2v0362名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 22:16:53.51ID:CfQ8ssHe0 >>267
砂場やろ
砂場やろ
363名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 22:17:09.93ID:NfIdwYHA0 たまの、例の木星の曲が染みたら初老
本当いいわ…
本当いいわ…
364名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 22:24:18.54ID:lS0y4iWs0365名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 22:24:28.82ID:zjbsUhnw0366名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 22:27:34.34ID:lS0y4iWs0367名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 22:28:20.82ID:Djvoj1nC0 グレイはイカ天組とはいいがたいよなあ
イカ天をキッカケにデビューとか知名度向上とかじゃないからな
イカ天をキッカケにデビューとか知名度向上とかじゃないからな
368名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 22:30:03.75ID:lS0y4iWs0 小野正利もYou're The Onlyで一発当てたとき
別にイカ天出身だったとかは触れられてなかったな
別にイカ天出身だったとかは触れられてなかったな
369名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 22:33:11.92ID:KNIwMSDt0 お前の薔薇がすぅきぃ〜〜〜〜
370名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 22:36:04.30ID:Fdj9fTpN0 最後にフジロックのヘッドライナーやったブランキーが一番だろ
371名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 22:39:26.29ID:scvz/mEw0 >>364
山田ロジャーはイマイチ華がないからなぁ
ノーマジーンみたいにメジャーデビュー前に色々メンバーが抜けたり辞めさせられたりは珍しくないがボーカルはさすがに代えないよな
ピンクサファイアなんかメジャーデビュー前にボーカル変わっちゃったんだぞ
山田ロジャーはイマイチ華がないからなぁ
ノーマジーンみたいにメジャーデビュー前に色々メンバーが抜けたり辞めさせられたりは珍しくないがボーカルはさすがに代えないよな
ピンクサファイアなんかメジャーデビュー前にボーカル変わっちゃったんだぞ
372名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 22:40:12.12ID:YV7EGU4D0 >>123
A-chiefとかクスクスとかも覚えてるけどイカ天キングですらなかったんだな
A-chiefとかクスクスとかも覚えてるけどイカ天キングですらなかったんだな
373名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 22:41:09.88ID:bQzGjlfg0 たまが衝撃だった
今でも思い出す
今でも思い出す
374名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 22:42:06.97ID:W9qp4I4X0 梅毒ジェラシーとか原爆オナニーズなんかは今だと改名させられただろうぬ
375名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 22:43:21.85ID:V4e6Gl6A0 人間椅子一周目は本人達もすごいが、あのコメント出した内田春菊も偉いと思う。
376名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 22:43:56.71ID:TSaNKyL40 臥薪嘗胆の結末
377名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 22:52:08.24ID:1iDE5VmE0378名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 22:52:30.43ID:/F/H/TrY0 >>352
中村達也が勝手に送ったんじゃなかったっけ
中村達也が勝手に送ったんじゃなかったっけ
379名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 22:54:21.91ID:YV7EGU4D0 三宅裕司のお気に入り故・竜巻のピー
380名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 22:55:08.25ID:aFqSvhp/0 当時ゴリゴリのたまオタクでした
どれだけライヴ行ったか
どれだけライヴ行ったか
381名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 22:55:59.72ID:QSPn62Ov0382名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 23:01:30.64ID:nnPP9IFr0 カブキロックスって別に売れてないだろw
ブランキーのほうがよっぽど売れてるw
ブランキーのほうがよっぽど売れてるw
383名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 23:09:38.61ID:whwShR730 カブキロックスってヒステリックグラマー+1番屋だもんねぇ
ドラクエか何かのアニメの主題歌やってたっけ
ドラクエか何かのアニメの主題歌やってたっけ
384名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 23:12:29.69ID:vWPfUn5e0385名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 23:15:57.72ID:whwShR730 >>374
だから2回目に出た時は梅ジェラと主に名乗ってたような
だから2回目に出た時は梅ジェラと主に名乗ってたような
386名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 23:22:00.27ID:87+PK4jc0 バンドブーム全盛で、クラス内でもどのバンドが好きかみたいな雰囲気だったけど
当時ブレイクしたB'zばっか聞いてたので異端扱いされてた思い出
当時ブレイクしたB'zばっか聞いてたので異端扱いされてた思い出
387名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 23:29:37.09ID:KRmVDB/f0 愛・オーランド 築きあげよう時代を越えて君と僕らの一番のメッセージ愛・オーランド(People's feeling love tonight)輝き放つ 空の下
388名無しさん@恐縮です
2019/04/28(日) 23:47:38.32ID:js3HDRLd0389名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 00:00:13.95ID:qhb8KnJy0390名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 00:11:33.39ID:hF6bSmsh0 >>374
梅毒ジェラシーは2回目に出演した時「梅ジェラ」に改名してた
梅毒ジェラシーは2回目に出演した時「梅ジェラ」に改名してた
391名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 00:20:54.39ID:jRAwKvtI0 ブランキーって懐かしいな
あんなに好きだったのに、ここ数年聴いてないや
あんなに好きだったのに、ここ数年聴いてないや
392名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 01:00:52.56ID:P3YaMZNZ0 オーラっていうバンドが出てた
ダイヤモンズのがもろストレートなロッカーっていう感じで好きだったけど
ダイヤモンズのがもろストレートなロッカーっていう感じで好きだったけど
393名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 01:02:18.02ID:+0sw4S2C0 赤いタンバリンん~
394名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 01:02:20.20ID:rSuwNT/+0 >>3
まだ今は大正時代だよ
まだ今は大正時代だよ
395名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 01:04:45.48ID:44cqNMCD0 >>1
なんとなくしか覚えてないが思ってたより短かったんだな2年程度って
なんとなくしか覚えてないが思ってたより短かったんだな2年程度って
396名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 01:08:30.80ID:qPBZGRrl0 JITTERIN'JINNみたいなギターサウンド嫌いじゃなかったなぁ
397名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 01:09:20.90ID:rSuwNT/+0 >>67
昔から会社員バスガイド漁師になった人だって歌手になってるだろ
昔から会社員バスガイド漁師になった人だって歌手になってるだろ
398名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 01:10:06.05ID:8h6Zhncy0 Senseless Thingsだろ
審査員には酷評されてたが
審査員には酷評されてたが
399名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 01:11:02.63ID:xiP6VexK0 こないだカブキ見たが、60歳になってたw
あのころ、けっこう年がいってたのね
あのころ、けっこう年がいってたのね
400名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 01:11:58.02ID:rSuwNT/+0401名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 01:41:26.12ID:Ci0BR4bv0 ギタータッピングしながら歌う白人の外人がいたような気がしたんだけどイカ天だったけ?
402名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 01:54:51.25ID:KYp1cHta0 興味なかったんだけどまわりの友達がみんな見てたんで無理して見てたわ
俺みたいなそういうやつ結構いたんじゃないかなって思う
俺みたいなそういうやつ結構いたんじゃないかなって思う
403名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 01:55:20.46ID:m0ZklS2U0 たまは厨房の頃に川崎製鉄のCMがきっかけでハマったなぁ
家にターンテーブルがあったから、しおしおって言うLPとさんだるってアルバムを買って
延々とリピートして聴いてたっけ
家にターンテーブルがあったから、しおしおって言うLPとさんだるってアルバムを買って
延々とリピートして聴いてたっけ
404名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 02:31:09.92ID:Y8kCRJOs0405名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 02:31:17.64ID:NM37Q+Hr0 濱田マリ
この人が一番化けたんじゃないか。
この人が一番化けたんじゃないか。
406名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 02:43:16.77ID:DS7U5z9i0407名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 03:23:18.44ID:yeAQcZqR0408名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 04:20:07.01ID:S0Qeuqkt0 >>156
小林が嫌いだったのは竹中労だろ
小林が嫌いだったのは竹中労だろ
409名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 04:34:35.52ID:sUoxmIRa0 ZIGGYはこの番組の出身じゃないんだな
てっきり出身者かと思っていた
てっきり出身者かと思っていた
410名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 05:23:40.46ID:dli+QoQAO411名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 05:26:37.02ID:NGvje0f20 平成な気分と言えばこの番組だなぁ。やっぱり。
なつかしいわ
なつかしいわ
412名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 05:35:06.67ID:GcGboLEg0 ロックとかあまり好きじゃなったから全く見てなかったけど終わり頃から「たま」にはまったわ
もっと見とけば良かったなw
もっと見とけば良かったなw
413名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 05:37:54.44ID:zGWfDWCa0 >>50
メロリンQ
メロリンQ
414名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 05:42:01.49ID:rqQ0OUTW0 お次は、このバンドだい!
415名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 05:42:40.97ID:Yuoge5Xp0 イカ天、美味いよな。
416名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 05:51:55.86ID:FORKdlYL0 まさにバブルの徒花だわ
417名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 05:59:23.51ID:TcdN4FxF0 >>22
これからの世代は「打上花火」だろうしな。
これからの世代は「打上花火」だろうしな。
418名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 06:01:08.84ID:Zkgc5U7U0 たこ天、えび天、
たこたん、いかたん、えびたん
とか類似物はでなかったのか?
たこたん、いかたん、えびたん
とか類似物はでなかったのか?
419名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 06:05:19.13ID:Ov0m7h4G0 >>29
なんでだろうのメガネと岸谷ごろう
なんでだろうのメガネと岸谷ごろう
420名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 06:05:58.38ID:Pz8Yb6Y20421名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 06:11:23.51ID:tOV/SMOq0 >>55
この先ずっと夏には必ず歌われ続ける曲だろうね。
夏の終わりと初恋の終わりという誰もがキュンとくる切なさがいい。
ホワイトベリーの「夏祭りだぜ!イエーイ!」みたいなノリのカバーはクソ。
オリジナルの良いところを台無しにしてるんだけどそっちのバージョンの方が有名だったりするw
この先ずっと夏には必ず歌われ続ける曲だろうね。
夏の終わりと初恋の終わりという誰もがキュンとくる切なさがいい。
ホワイトベリーの「夏祭りだぜ!イエーイ!」みたいなノリのカバーはクソ。
オリジナルの良いところを台無しにしてるんだけどそっちのバージョンの方が有名だったりするw
422名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 06:14:12.50ID:Ov0m7h4G0 エビ天は3代目魚武とか懐かしいや
イカ天は毎週録画して何回もみてたなー
イカ天は毎週録画して何回もみてたなー
423名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 06:14:34.92ID:+KDmW/wQ0 いまでも曲が人の耳によく入るくらいに活躍してるのは斉藤和義とBEGINだろ。
424名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 06:14:51.52ID:6SfMrnq10425名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 06:17:08.21ID:v7Qi3znW0426名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 06:30:36.16ID:iptToWRS0 >>391
裸にブーツを履いたまま寝てみたらまた聴きたくなるよ
裸にブーツを履いたまま寝てみたらまた聴きたくなるよ
427名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 06:34:15.78ID:x3Xr8Z1k0428名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 06:42:07.51ID:tzMyDeWU0 時々スレが立っては中高年が懐かしむ
いい番組だった
いい番組だった
429名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 06:46:56.89ID:6SfMrnq10 関西では放送されなかったってのが笑えるわ。
島田紳助が「これでまた関西は流行に遅れることになりますね」
と、苦々しげに語っていましたw
島田紳助が「これでまた関西は流行に遅れることになりますね」
と、苦々しげに語っていましたw
430名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 06:55:00.89ID:uOkgP0s40431名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 06:58:06.99ID:6SfMrnq10 >>407
メンバーで逮捕された奴いるしな
メンバーで逮捕された奴いるしな
432名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 07:01:45.16ID:ozPIySNn0 イカ天ってバンドオーディション番組なのになぜか必ず一人二人音楽とは無関係の審査員がいて
訳のわからない理由でワイプボタン押しててムカついたわ。
訳のわからない理由でワイプボタン押しててムカついたわ。
433名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 07:19:42.24ID:PHSTYvRB0 GLAY出演時はボロクソで笑ったw
YOSHIKIと佐久間さんに出会わなかったら世に出ることはなかっただろう。
正直、メンバーの実力は凡百に劣るレベルだったから、
GLAYの成功はプロモーションの勝利なんだよな。
タクローの人生観とメンバーの人間性がすべてのバンド。
違う世界線では別のバンドがGLAYポジションにいるんだろうな。
YOSHIKIと佐久間さんに出会わなかったら世に出ることはなかっただろう。
正直、メンバーの実力は凡百に劣るレベルだったから、
GLAYの成功はプロモーションの勝利なんだよな。
タクローの人生観とメンバーの人間性がすべてのバンド。
違う世界線では別のバンドがGLAYポジションにいるんだろうな。
434名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 07:21:35.19ID:HXGCJ7oe0 >>5
死んだね
死んだね
435名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 07:37:32.91ID:UC7xFL/i0 登場10秒くらいで失格してたバンドがあったなw
キースみたいにギター構えててダサいとかそんな理由で
キースみたいにギター構えててダサいとかそんな理由で
436名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 07:38:10.78ID:pRVrZjEE0 おしっこちびりそなのー♪ を歌ってた人がリアル妊婦だったのを異様に覚えてるわ
437名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 07:52:14.86ID:4KFLZqOZ0 ここまでアース・ウインド&ファイターズ がないな。
現役だぜ。
現役だぜ。
438名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 07:52:19.26ID:nY1Ord2b0439名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 07:59:35.53ID:rvSb3i0r0 BEGINとLITTLE CREATURESはまだ活動してるな
441名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 08:32:12.73ID:MDuj6Idr0 ノーマ・ジーンのトキエ姐さん
442名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 08:33:04.41ID:MDuj6Idr0 あと濱田マリ
443名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 08:39:36.30ID:CpAKHkPR0 中学生日記
444名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 08:56:08.40ID:U/GJfUmi0 オヨヨヨヨヨヨヨ
445名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 09:05:43.20ID:WFXocVv10 ラビットが主題歌の駅伝ドラマにトキオになる前の城島リーダー出てた気がする。
446名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 09:08:22.91ID:NGvje0f20 リモート
447名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 09:17:32.00ID:PjriRxis0 >>437
セネガルを本気でセガネルと思い込んでて三宅裕司に笑われてたな
セネガルを本気でセガネルと思い込んでて三宅裕司に笑われてたな
448名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 09:19:57.31ID:pi6vCsGi0 ノーマジーンのキーボードが美人だったな
ボーカルは女子プロレスラーみたいだった
ボーカルは女子プロレスラーみたいだった
449名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 09:22:06.02ID:XaNaH87F0 グランドキングが
FLYING KIDS
BEGIN
たま
マルコシアスヴァンプ
リトルクリーチャーズ
ブランキージェットシティ
パニックインザズー
リトルクリーチャーズとかパニックインザズーはあんまり知らんな
後半はしょぼんでいった感ある
FLYING KIDS
BEGIN
たま
マルコシアスヴァンプ
リトルクリーチャーズ
ブランキージェットシティ
パニックインザズー
リトルクリーチャーズとかパニックインザズーはあんまり知らんな
後半はしょぼんでいった感ある
450名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 09:52:34.07ID:G8aSax8f0 関西だからイカ天見れなかったんだよね
この話題出るたびに温度差を感じる
この話題出るたびに温度差を感じる
451名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 10:03:39.25ID:+3f+EyGhO ガキの使いで田中がカブキロックスの真似してて面白かったから
本家みたらもっと面白かった ダサすぎだろあれ
本家みたらもっと面白かった ダサすぎだろあれ
452名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 10:04:44.70ID:Drc8pRGC0 三宅裕司に「カッコいい事って何?」
って質問されて
「正義」
って答えて会場爆笑したのって
ブランキージェットシティの人かな
たまたま見て当時サウンドカッケーと思ってて名前覚えてなかったんだけど
って質問されて
「正義」
って答えて会場爆笑したのって
ブランキージェットシティの人かな
たまたま見て当時サウンドカッケーと思ってて名前覚えてなかったんだけど
453名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 10:13:39.72ID:F44FR8+H0 グレートリッチーズが好きだったわ
あとクスクスとかもいたなあ
あとクスクスとかもいたなあ
454名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 10:16:43.67ID:F44FR8+H0 >>409
ジギーはもうとっくにメジャーデビューしてたからな
ジギーはもうとっくにメジャーデビューしてたからな
455名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 10:20:24.36ID:S6OHmP3F0 ミリオンヒット「突然」で知られるFIELD OF VIEWのボーカルも
以前の組んでたバンドでイカ天に出たらしい
以前の組んでたバンドでイカ天に出たらしい
456名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 10:29:01.81ID:31iuFmLw0 実質平成元年だけの番組。主要なところはこの年にあらかた出ている。
2年目は審査員入れ替えが失敗したりして一気に失速した。
2年目は審査員入れ替えが失敗したりして一気に失速した。
457名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 10:29:47.63ID:31iuFmLw0 >>349
亡くなった
亡くなった
458名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 10:30:17.81ID:31iuFmLw0 >>432
ラッシャー木村の悪口はそこまでだ
ラッシャー木村の悪口はそこまでだ
459名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 10:34:46.63ID:meTGlnpS0 >>235
ネタ切れかどんな番組でもある共通の問題だな
ネタ切れかどんな番組でもある共通の問題だな
460名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 10:46:07.56ID:kemhUqjEO 東京きたらイカ天終わってた
テレビ探偵団は残ってたけどな
テレ朝のえび温で妥協するしかなかった
テレビ探偵団は残ってたけどな
テレ朝のえび温で妥協するしかなかった
461名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 10:47:41.36ID:BUY1vEMF0 >>34
渡瀬マキって元彼に刺されたか?
渡瀬マキって元彼に刺されたか?
462名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 10:48:54.09ID:xgsvKqv60463名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 10:49:30.79ID:1JXiCq6P0 この時のやりとりが印象に残ってるw
PANTA「ファッションで原爆歌ってんじゃねえよ!」
チンピラみたいなボーカル「広島出身だから自分の気持ちを歌っただけだから」
PANTA「…そういうのはガンガン言って。反発がロックだから」
https://youtu.be/Qf0VSDedXTo
PANTA「ファッションで原爆歌ってんじゃねえよ!」
チンピラみたいなボーカル「広島出身だから自分の気持ちを歌っただけだから」
PANTA「…そういうのはガンガン言って。反発がロックだから」
https://youtu.be/Qf0VSDedXTo
464名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 10:53:28.41ID:xgsvKqv60465名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 10:54:43.51ID:DJtzeCUA0 >>378
すでにメジャーデビューが決まっててレコード会社の社員がアミューズに頼んで出してもらった
すでにメジャーデビューが決まっててレコード会社の社員がアミューズに頼んで出してもらった
466名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 11:00:39.54ID:NoJS/Kv80 >>3
未来に生きてんな
未来に生きてんな
467名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 11:04:07.06ID:NoJS/Kv80 >>113
インディ音源とか当時演奏もヘタだったからな
インディ音源とか当時演奏もヘタだったからな
468名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 11:10:33.93ID:6SfMrnq10469名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 11:11:25.88ID:HPC1bK8j0 たまはボーカルの知久が名前が読めないから話題にならないよな
そのかわりに、たまのランニングは誰でも知ってる
そういう事に気を配らないところが、イカ天バンドが一つも売れなかった理由だろう
そのかわりに、たまのランニングは誰でも知ってる
そういう事に気を配らないところが、イカ天バンドが一つも売れなかった理由だろう
470名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 11:15:13.10ID:HZyksZfU0 大阪でネットしてなかったとは言えすかんちが出なかった理由て何だろう?
471名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 11:16:27.78ID:mryUe6qyO たまのせいでハムカツ好きになった
472名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 11:18:53.89ID:mIDpQgAP0 >>214
それ番組で歌った時
審査員の伊藤銀次が
ブルースってメロディがどうしても似通ってしまう傾向にあるが
このメロディは初めて聴いたよと絶賛してたw
審査員じゃないが毎回とんちんかんなコメント送ってくる
メタルうさぎってのが謎だった
それ番組で歌った時
審査員の伊藤銀次が
ブルースってメロディがどうしても似通ってしまう傾向にあるが
このメロディは初めて聴いたよと絶賛してたw
審査員じゃないが毎回とんちんかんなコメント送ってくる
メタルうさぎってのが謎だった
473名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 11:20:33.67ID:6SfMrnq10 ピンクサファイアも出てたけど、CDデビューでボーカルが違う人になってた
イカ天に出てた方が美人だったと思う
イカ天に出てた方が美人だったと思う
474名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 11:22:02.50ID:1JXiCq6P0 >>472
メタルうさぎってロッキンf(現We ROCK)の編集部でしょ
メタルうさぎってロッキンf(現We ROCK)の編集部でしょ
475名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 11:22:24.53ID:vNX87Qfn0476名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 11:22:38.04ID:TVFLaCAd0 当時の審査員、GLAYのポテンシャルを見抜けなかったのは惜しかったな
477名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 11:25:23.60ID:mIDpQgAP0 グレイは佐久間正英のイチ作品
478名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 11:25:36.24ID:1JXiCq6P0479名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 11:25:37.54ID:HK3TgcTC0 kusukusuが好きだったなー
もっと売れるかと思ったけど。
もっと売れるかと思ったけど。
480名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 11:28:57.54ID:BbCS/HjH0 フライングキッズが好きでした
481名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 11:30:02.77ID:H2cIAcFu0 ヨモヨシローはスペースバンドのベーシストな。
482名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 11:33:41.49ID:pi6vCsGi0 この人何者?みたいだったグーフィー森が福山雅治のプロデューサーを16年間もやってたのには驚いた
福山の何をプロデュースしてたのかは謎だがw
福山の何をプロデュースしてたのかは謎だがw
483名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 11:47:52.34ID:uPtRRkWW0 あのふてぶてしい自己顕示欲の強かった池田貴族が死んだなんて未だに信じられん。
484名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 12:39:40.72ID:w6OGwMkX0 人間椅子最高
485名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 12:54:19.77ID:qaUKKjBX0 カブキロックスが聖飢魔Uと共演したときは見事に化けの皮が剥がれたな
演奏も歌唱力も比較にならないレベルだった
演奏も歌唱力も比較にならないレベルだった
486名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 12:57:08.35ID:gN9kUzkK0 >>479
らんま1/2の曲良かったよね
らんま1/2の曲良かったよね
487名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 14:00:54.98ID:HbUu9gxv0 >>12
破壊王ノリタカでマルコシアスバンプを知ったが現物は全く知らない
破壊王ノリタカでマルコシアスバンプを知ったが現物は全く知らない
488名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 14:04:21.35ID:ELrPUshp0 >>485
一番ひどいのは氏神一番のトーク力
一番ひどいのは氏神一番のトーク力
489名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 14:36:12.21ID:pa9ip/ci0 関西人には全く縁のない関東ローカル番組w
490名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 14:42:18.32ID:YST+1D2t0 イカ天出身でレコード大賞を取り紅白にまで出たのはたまとGLAYだけだろ。
491名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 14:42:39.12ID:Pb5EnWKy0 ICEの国岡さんが出てたの最新知った
492名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 14:49:43.67ID:awt607Ec0 平成たって30年前だろ
どうでもええわ
どうでもええわ
493名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 14:56:40.20ID:Y8kCRJOs0494名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 15:07:51.45ID:ipwYlOOB0 >>479
KUSU KUSU一択!
評論家の誰かが、KusuKusuがサザンみたいに売れなかったら日本は終わりって言ってたけど、禿同だわ。
ルックスも音楽性も抜群だったのにな。
スペースシャワーでKusuKusuのライブやってた時、うちの猫の様子がなんだかおかしくって、しまいには手足をバタバタさせて踊り出したっけ。
猫にもわかる音楽性www
KUSU KUSU一択!
評論家の誰かが、KusuKusuがサザンみたいに売れなかったら日本は終わりって言ってたけど、禿同だわ。
ルックスも音楽性も抜群だったのにな。
スペースシャワーでKusuKusuのライブやってた時、うちの猫の様子がなんだかおかしくって、しまいには手足をバタバタさせて踊り出したっけ。
猫にもわかる音楽性www
495名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 15:16:29.98ID:NSMIKwNw0 >>494
KUSUKUSUは途中にあったバンドストッククラブの人気バンド投票で1位を独走していたな。
KUSUKUSUは途中にあったバンドストッククラブの人気バンド投票で1位を独走していたな。
496名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 15:16:37.15ID:hF6bSmsh0 だいたいたまなんて、元々インディーズでは相当有名なバンドだったろ。
番組の方からアタマ下げて出てもらったんだろな。
たま自身も最後の5週目はなんかやる気なさそうだった。
他にも赤と黒とか突然段ボールとかセミプロクラスのバンド出てたな。
あと番組も2年目以降になると、イカ天放送してない関西の方から、
やたらレベル高いバンドが出るようになった。
あのあたりも今考えるとあやしい。
番組の方からアタマ下げて出てもらったんだろな。
たま自身も最後の5週目はなんかやる気なさそうだった。
他にも赤と黒とか突然段ボールとかセミプロクラスのバンド出てたな。
あと番組も2年目以降になると、イカ天放送してない関西の方から、
やたらレベル高いバンドが出るようになった。
あのあたりも今考えるとあやしい。
497名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 15:22:00.98ID:k0Aa1Ldt0 池田貴族と人間椅子か
椅子貴族と池田人間
椅子貴族と池田人間
498名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 15:24:34.09ID:MBLu6MA0O 雅子さん
スイマーズ
日本の社長
スイマーズ
日本の社長
499名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 15:25:44.96ID:MBLu6MA0O >>488
キャラを通せないんだよな
キャラを通せないんだよな
500名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 15:26:47.18ID:J5tTZZpd0 >>22
神宮球場で歌ってますよ
神宮球場で歌ってますよ
501名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 15:28:26.31ID:k0Aa1Ldt0 >>22
印税凄いよ
印税凄いよ
502名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 15:30:02.50ID:JFMEdQfM0 ちょうど時代はボウイが解散した直後でそれっぽいバンドであふれてたからな
そんななかブランキーは違った
たまの太鼓なんかもあまりボウイの影響は受けてないだろう
そんななかブランキーは違った
たまの太鼓なんかもあまりボウイの影響は受けてないだろう
503名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 15:30:06.02ID:B8/410gz0 BEGINは今じゃバンドというより沖縄音楽のグループといった感じ
沖縄出身アーティストは沖縄音楽の要素を取り入れる傾向はある
沖縄出身アーティストは沖縄音楽の要素を取り入れる傾向はある
504名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 15:32:53.02ID:JFMEdQfM0 またボウイっぽいバンドか?というところでたまが現れたからな
あまりボウイの影響を感じさせないバンド
太鼓なんかはほぼボウイの影響受けてないだろう
あまりボウイの影響を感じさせないバンド
太鼓なんかはほぼボウイの影響受けてないだろう
505名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 15:33:20.86ID:Y8kCRJOs0506名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 15:35:28.78ID:QNnxCp4h0 >>499
どちらかといえばチックショーの芸人に近いね
どちらかといえばチックショーの芸人に近いね
507名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 15:35:35.30ID:S+S3yP+o0 相原勇って自分のこと僕とか言ってたな
508名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 15:35:54.36ID:S3vOscNY0 >>494
オレンジバナナ−!
オレンジバナナ−!
509名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 15:37:43.41ID:5/TRgdqy0 当時のブランキーの冗談の通じなさオーラは異常
510名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 15:38:00.11ID:7JxF0YLH0 なんであんな人気あったかさっぱりわからなかった番組
まあバンドブームだったしな
まあバンドブームだったしな
511名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 15:43:40.34ID:1JXiCq6P0 >>504
イカ天はビートロック系かバッドボーイズ系R&Rとファンク系のバンドが多かったな
それ以外はスイマーズとかサイバーニュウニュウとかの色物ばっかり
色物枠で異質だったのは人間椅子とたまくらいだった
イカ天はビートロック系かバッドボーイズ系R&Rとファンク系のバンドが多かったな
それ以外はスイマーズとかサイバーニュウニュウとかの色物ばっかり
色物枠で異質だったのは人間椅子とたまくらいだった
512名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 15:47:47.81ID:yCph2sxJ0 えびす温泉とかいうのもあったような
513名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 16:08:36.66ID:nCCHuetK0 毎週3時間の生放送をしてたのは見る方も結構大変だったな。
自分はいつも録画してみてたけど実家にはその頃のVHSテープがまだ残ってるわ。
自分はいつも録画してみてたけど実家にはその頃のVHSテープがまだ残ってるわ。
514名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 16:13:37.82ID:C2pkVFrxO >>507
舞台でピーターパンがやりたくて芸能界に入ってきたからな
舞台でピーターパンがやりたくて芸能界に入ってきたからな
515名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 16:18:00.49ID:hF6bSmsh0 この番組、正式には0時から5時までの枠で番組名は「平成名物テレビ」
3時までが「第一部 イカすバンド天国」という構成だった。
3時からの「第二部」が番組名も内容も思い出せそうで思い出せない。
3時までが「第一部 イカすバンド天国」という構成だった。
3時からの「第二部」が番組名も内容も思い出せそうで思い出せない。
516名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 16:18:42.74ID:2gd1DNbo0 セメントミキサーズのヴォーカルが、深夜食堂のあのテーマソング歌ってる。熟成度半端ない
今でも東京ラッシャイは聴きたくなる
今でも東京ラッシャイは聴きたくなる
517名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 16:19:36.66ID:adGZDxQr0 >>515
トンガリ編とかヨタローとか
トンガリ編とかヨタローとか
518名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 16:22:04.78ID:E6uhSmg10 ねるとん見て、夢で逢えたらを見て、それからイカ天見て寝るのは土曜の夜の楽しみだったな
519名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 16:22:20.91ID:xq6895ak0520名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 16:25:15.71ID:E6uhSmg10 JITTERIN'JINNがセメントミキサーズに負けたのが謎だ
その時は見逃したんだがセメントミキサーズの方が評価が高かったの?
その時は見逃したんだがセメントミキサーズの方が評価が高かったの?
521名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 16:39:10.73ID:OP4/FYsV0 >>294
PVが歴史残る残念な出来だけどな
PVが歴史残る残念な出来だけどな
522名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 16:40:35.09ID:9s34zE4e0 FLYING KIDS 大ファンだった妹がいつものようにウキウキでライブ行ったら途中で解散しまーす言われて
そっから魂が抜けて以降の曲分からんかったつってた
そっから魂が抜けて以降の曲分からんかったつってた
523名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 16:42:32.65ID:j297wAnU0 まさこさんのボーカルはナゴムの追っかけ
524名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 16:43:05.57ID:6SfMrnq10 >>489
島田紳助は「これで大阪はまた東京の若者文化から10年遅れたね」と苦々しげに言ってたぞ。
意地でも関西ローカル番組をやるのは田舎のスポンサーか何かのしがらみでもあるのか、
東京への変なメンツなのか?もはや理解不能
島田紳助は「これで大阪はまた東京の若者文化から10年遅れたね」と苦々しげに言ってたぞ。
意地でも関西ローカル番組をやるのは田舎のスポンサーか何かのしがらみでもあるのか、
東京への変なメンツなのか?もはや理解不能
525名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 16:44:02.95ID:OP4/FYsV0 30代以下は夏祭りはWhiteberryが元祖だと思ってるからな
526名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 16:50:51.18ID:XD8uKk8o0 >>158
当時俺はまだ生でマンコ見たこと無かったから、あんなブサイク女でもマンコが見れた観客が羨ましかったよ・・・
当時俺はまだ生でマンコ見たこと無かったから、あんなブサイク女でもマンコが見れた観客が羨ましかったよ・・・
527名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 16:50:58.70ID:q+uVWpB60 ドラムが欠席したときには「用事」の一言で済ませてた
528名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 16:53:24.85ID:6aGeHoRl0 イカ天よりエビス温泉を見てた
529名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 16:56:35.81ID:rzORhP5v0 まだまだまだまだロック勢が少なかった時代だった
当時流行ってたのが爆風スランプのランナーとサザンの女神たちの情事、コンプレックスのピーマイベイビー、エックスのウィークエンド
当時流行ってたのが爆風スランプのランナーとサザンの女神たちの情事、コンプレックスのピーマイベイビー、エックスのウィークエンド
530名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 16:58:50.70ID:Ooz2IKUM0531名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 17:00:21.76ID:EStTkv940 審査員になぜかTARAKOがいたな
ちびまる子ちゃんの声優に審査されるという
ちびまる子ちゃんの声優に審査されるという
532名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 17:02:05.81ID:idhFFd7j0 >>526
毛見えただけじゃないの?
毛見えただけじゃないの?
533名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 17:02:59.30ID:iVn2PbEI0 相原勇クッソ可愛かったな。
534名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 17:06:33.29ID:Nnzl6IVL0 FLYING KIDSって今9人編成なのか
535名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 17:07:53.00ID:5rVq+U1r0 >>455
君がいたからの方が名曲だと思う
君がいたからの方が名曲だと思う
536名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 17:11:25.43ID:5rVq+U1r0537名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 17:11:49.54ID:eMtxU4v30 >>522
お兄ちゃん?!今どこに居るの?連絡して、みんな心配してるよ
お兄ちゃん?!今どこに居るの?連絡して、みんな心配してるよ
538名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 17:12:03.91ID:xgsvKqv60 >>485
というかデーモン小暮の真似した二番煎じのゴミが、ヒットもないのに内田裕也のせいで今まで生き残ってるだけ
というかデーモン小暮の真似した二番煎じのゴミが、ヒットもないのに内田裕也のせいで今まで生き残ってるだけ
539名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 17:12:18.11ID:2gd1DNbo0 >>520
セメントミキサーズは荒い演奏が妙に審査員にハマったんだよ。JITTERIN'JINNはスカしてて演奏良いけど審査員受けはセメントミキサーズに軍配が上がった
セメントミキサーズは荒い演奏が妙に審査員にハマったんだよ。JITTERIN'JINNはスカしてて演奏良いけど審査員受けはセメントミキサーズに軍配が上がった
540名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 17:13:23.98ID:5rVq+U1r0 >>518
ギルガメはまだ後だったな
ギルガメはまだ後だったな
541名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 17:22:46.46ID:1Obm5bFh0 イカ天とはイカす天龍のことであります!!
542名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 17:27:12.92ID:uOkgP0s40543名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 17:27:22.33ID:R19MPB+20 MBSは昔からクソだった。
イカ天、ワンダフルどっちもネットされず。
今ではパヨク放送局。
イカ天、ワンダフルどっちもネットされず。
今ではパヨク放送局。
544名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 17:27:32.57ID:wbAiJH3e0 GLAYってこの番組に出て知名度上がったってよりエクスタシーレコード 入ったからって感じじゃね?
545名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 17:48:11.61ID:cOriV+ej0 MBSと関西テレビは、関東の人気深夜番組をネットしない糞局ツートップ
546名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 17:51:14.01ID:ijQ14iXU0547名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 17:51:21.98ID:AFLtf9ZO0548名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 17:52:02.93ID:5rVq+U1r0549名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 17:53:07.41ID:YLOQ3W6/0 マスコミが集団ストーカー、テクノロジー犯罪を一切報道しない理由はマスコミそのものが集団ストーカー、
テクノロジー犯罪を仕掛けている米1%の持ち物であり、他人様の作ったフェイクニュースを我が国の
真実の報道のように見ているのが日本の愚衆たちです。
国家権力は街で一番民度の低い犬っころのような連中を手下にして集団ストーカーを行います。
たとえば中学生や暴走族です。また、近隣の大人の中にも犬っころと変わらない者もいます。悪賢いインテリ権
力者が粗暴な連中を利用するのは一見不相応な気がしますが、この手口は米ClAが中東のイシスやアイシス等の
テロリストを手下に使うのと同じです。そもそも集団ストーカーは米FBIが開発したものなのです。
つまり、騒音をまき散らし多くの人に迷惑を掛ける暴走族の裏には安倍一派や警察官僚がいるのです。
テクノロジー犯罪を仕掛けている米1%の持ち物であり、他人様の作ったフェイクニュースを我が国の
真実の報道のように見ているのが日本の愚衆たちです。
国家権力は街で一番民度の低い犬っころのような連中を手下にして集団ストーカーを行います。
たとえば中学生や暴走族です。また、近隣の大人の中にも犬っころと変わらない者もいます。悪賢いインテリ権
力者が粗暴な連中を利用するのは一見不相応な気がしますが、この手口は米ClAが中東のイシスやアイシス等の
テロリストを手下に使うのと同じです。そもそも集団ストーカーは米FBIが開発したものなのです。
つまり、騒音をまき散らし多くの人に迷惑を掛ける暴走族の裏には安倍一派や警察官僚がいるのです。
550名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 18:32:38.39ID:nY1Ord2b0 岡山県では放送していてありがたかったわ
551名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 18:47:59.72ID:c6UX3wtK0 一番覚えるのはオレンジバナナ歌ってたバンド
売れるかと思ったけど全然だった
売れるかと思ったけど全然だった
552名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 19:11:24.86ID:9CCPuoJn0553名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 19:14:32.98ID:nZzjtv1D0 アイアム タイヤードー
オー タイヤードー
オー タイヤードー
554名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 19:24:48.97ID:8jUN49Vr0 ピークが一年てのは
昔はサイクル早いな
最近はAKB死ぬのに10年かかるもんな すごくのろくなってるわ
昔はサイクル早いな
最近はAKB死ぬのに10年かかるもんな すごくのろくなってるわ
555名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 19:45:39.53ID:6SfMrnq10556名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 19:49:20.97ID:C2pkVFrxO557名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 19:52:14.18ID:8CIlFxpU0 >>458
ダメージ入りの網タイツを見て「君ストッキング電線してるよ」って言ってたのをまだ覚えてる
ダメージ入りの網タイツを見て「君ストッキング電線してるよ」って言ってたのをまだ覚えてる
558名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 20:16:12.81ID:ZrqTSU6P0559名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 20:20:08.38ID:Ts/9R+gX0 >>198
NEWS?
NEWS?
560名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 21:11:15.86ID:Ky5p4mjp0 RCサクセションがリハーサルになかった原発批判ソングを生本中に歌って
番組打ち切りになったんだっけ?
番組打ち切りになったんだっけ?
561名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 21:29:55.94ID:0xZ78wLf0 懐かしー
当時の彼氏出演して完奏してたわ
途端に調子付いて天狗になって
こんなバカだったのかと驚いて別れたw
まあでも調子付いても仕方ないくらい
ライブ満杯になってたけど
当時の彼氏出演して完奏してたわ
途端に調子付いて天狗になって
こんなバカだったのかと驚いて別れたw
まあでも調子付いても仕方ないくらい
ライブ満杯になってたけど
562名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 22:17:38.01ID:xRRxDLwm0 たまがキング2週目に戦った高校生バンドがかわいそうだった
563名無しさん@恐縮です
2019/04/29(月) 22:52:55.60ID:JAO8yDXK0 >>561
バンギャおばさん(笑)下手したらおばあさん
バンギャおばさん(笑)下手したらおばあさん
564名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 00:26:24.92ID:BYz3qIUI0565名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 06:31:16.76ID:PdkWjZdk0 コブラ
オーラ
オーラ
566名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 06:52:28.23ID:GUukis0N0 当時通ってた中学の先生達が「ティーチャーズ」ってバンドで出たんだけど
中学生でもゴミって分かるような糞曲でワイプされてた
中学生でもゴミって分かるような糞曲でワイプされてた
567名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 06:54:20.90ID:f/QoHnld0568名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 06:57:19.11ID:w7MPKn1/0 ジッタリンジンだろうな
569名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 07:03:16.31ID:w7MPKn1/0 >>148
あのスコアブック見て叩けるドラマーが誰も居なくてコピーバンド存在しなかったんだよな
あのスコアブック見て叩けるドラマーが誰も居なくてコピーバンド存在しなかったんだよな
570名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 07:03:42.29ID:w7MPKn1/0 ジュンスカもそういやここか
571名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 07:10:10.59ID:QUrC9GCW0 相原勇の凋落ぶりは、ちょっとだけファンだったから複雑
572名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 07:21:50.90ID:6hlfh9vJ0 ワンナイトスタンズ
573名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 07:24:57.04ID:Zt0Pb6e/0 BAKUを知ってる奴はおらんのか
574名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 07:33:40.62ID:dPC5ZoAa0 >>573
名曲 ぞうきん
名曲 ぞうきん
575名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 08:32:00.13ID:mjuAXHm50576名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 08:36:33.11ID:8T+11FfY0577名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 08:37:22.07ID:j9AKAQTj0 >>570
イカ天の頃ジュンスカはすでにスター
イカ天の頃ジュンスカはすでにスター
578名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 08:41:28.28ID:8T+11FfY0 ラビット、ディファイヤー、エーチーフ
579名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 08:47:39.06ID:nhIM359B0 ジッタリンジンはテクあったな。
ホワイトベリーは原曲どおり演奏できないだろう。
そもそも演奏してるのか知らんが。
ホワイトベリーは原曲どおり演奏できないだろう。
そもそも演奏してるのか知らんが。
580名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 08:49:21.35ID:nhIM359B0 マルコシは、イカ天で見ると魅力的だったが、
CDだとつまんなかった。
あれはプロデュースミスだ。
CDだとつまんなかった。
あれはプロデュースミスだ。
581名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 08:51:39.21ID:BLriZKl00 まだやってる人間椅子だろ
582名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 08:55:32.50ID:esfRfKZoO >>566
そうなんだw
そうなんだw
583名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 08:58:35.68ID:esfRfKZoO584名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 08:59:34.78ID:PVgHsENr0 >>578
ラビットは他の番組でも優勝したけど、売れなかったな。その後メンバーが事件起こして、消えた。
ラビットは他の番組でも優勝したけど、売れなかったな。その後メンバーが事件起こして、消えた。
585名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 09:04:15.32ID:sAKjcpnw0 これまで日本でKUSUKUSU以上に完成度の高いバンドを見たことがなかったのにな。
人気も凄くてライブに行った友達が満員で入れないほどだったと言ってた。
ミューステにも出てたりして、こんなん出てきたらジャニなんかオワコンだと思ってたくらいの熱量あったのに。
あれがブレイクしなかった理由がわからない。
人気も凄くてライブに行った友達が満員で入れないほどだったと言ってた。
ミューステにも出てたりして、こんなん出てきたらジャニなんかオワコンだと思ってたくらいの熱量あったのに。
あれがブレイクしなかった理由がわからない。
586名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 09:05:43.53ID:esfRfKZoO >>579
Whiteberry…女の子であの年齢であの音源通りできるテクがあったら
半分以上はビーグネームのスタジオミュージシャンに成長してるはずやなw
ちなみにプリンセスプリンセスのベース渡辺敦子は当初のギターから交代したため
他のメンバーが遊びにいってるときも一人で部屋でベースを猛練習していたと
ドラムの冨田が自著『プリンセスプリンセスだった』に記している
Whiteberry…女の子であの年齢であの音源通りできるテクがあったら
半分以上はビーグネームのスタジオミュージシャンに成長してるはずやなw
ちなみにプリンセスプリンセスのベース渡辺敦子は当初のギターから交代したため
他のメンバーが遊びにいってるときも一人で部屋でベースを猛練習していたと
ドラムの冨田が自著『プリンセスプリンセスだった』に記している
587名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 09:08:28.29ID:1XJZcgX70 宮尾すすむと日本の社長
588名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 09:15:24.84ID:T06NP6UXO589名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 09:16:26.54ID:3zvbD/2d0 イカ天スレは関西人が入ってこ(れ)ない
590名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 09:37:38.28ID:oraTDA+u0 中学生日記が良かった
チャレンジャーになっていればマルコシアスバンプに勝てたのではないかな
オノマサトシも出てた
チャレンジャーになっていればマルコシアスバンプに勝てたのではないかな
オノマサトシも出てた
591名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 09:39:53.56ID:1uoK7/aN0 人間椅子もこの頃?
592名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 09:52:35.10ID:nCsRKM0U0 これ関西は放送してなかったんだよねえ
593名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 09:54:48.27ID:eW3wRBcC0 ウィアーリモート
俺の話を聞け
とホコ天で聞いた事があって
イカ天に出てきた時、これから始まるのかと思った。
俺の話を聞け
とホコ天で聞いた事があって
イカ天に出てきた時、これから始まるのかと思った。
594名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 10:08:58.63ID:LeIYZx/e0 >>566
もしかしてふなっしー市のT中?
もしかしてふなっしー市のT中?
595名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 10:11:03.34ID:LeIYZx/e0 ジタッリンジンはオサレ系バンドだったけど
ドラマーの入江さんが、以前下着だけのお色気ギャルバンドやってたの
写真週刊誌にバラされてたな
ドラマーの入江さんが、以前下着だけのお色気ギャルバンドやってたの
写真週刊誌にバラされてたな
596名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 10:11:54.58ID:2+Kkr2DL0 >>585
完成度のピークがイカ天だったから
インディーズで絶賛されてもメジャーに行った時点で
出がらししか残ってなかったようなバンドはいくつもあるよ
ギリギリメジャーデビュー曲までは完成度を保ってた場合
一発屋と呼ばれる事になる
完成度のピークがイカ天だったから
インディーズで絶賛されてもメジャーに行った時点で
出がらししか残ってなかったようなバンドはいくつもあるよ
ギリギリメジャーデビュー曲までは完成度を保ってた場合
一発屋と呼ばれる事になる
597名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 10:13:20.60ID:3zvbD/2d0 ぶっきらぼうで不愛想な歌い方のボーカルしか記憶にない>ジッタリンジン
598名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 10:22:43.56ID:nhIM359B0 ライブハウスでちょっといいなと思ってたバンドが、
イカ天に出たので見たが、
これといった特徴もなく落ちていった。
やはりあれで勝ち残るバンドはすごい。
イカ天に出たので見たが、
これといった特徴もなく落ちていった。
やはりあれで勝ち残るバンドはすごい。
599名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 10:22:48.05ID:9ajSvSbA0 てめえ相原勇にそっくりだなw
600名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 10:25:29.62ID:7YBM51OUO >>282
プリン2の世界で一番熱い夏は最近の暑い夏にぴったりだ
プリン2の世界で一番熱い夏は最近の暑い夏にぴったりだ
601名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 10:52:42.15ID:GUukis0N0 >>594
船橋市だけどT中ではなくO中です
船橋市だけどT中ではなくO中です
602名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 11:01:38.05ID:eKulbpRU0 マルコシアス・バンプなんてすでに実績のあるバンドだったのに
トーシローのフリして出てたな
トーシローのフリして出てたな
603名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 11:10:04.79ID:knUhq4AI0 >>159
フッフー、フッフッフー♪
フッフー、フッフッフー♪
604名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 11:11:08.45ID:LeIYZx/e0605名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 11:11:09.40ID:6/dlrzsu0 ブランキーと大島渚好き
カリフォルニアの青いバカが良すぎる
カリフォルニアの青いバカが良すぎる
606名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 11:13:34.11ID:GWUQKUC30607名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 11:15:53.45ID:sAKjcpnw0 >>596
ああいうメジャーなオーラと凄まじく洗練された音楽性を両立してるってのは、流行り廃りを超えた次元だと思った。
一発屋とは異次元のオリジナリティと完成度。
その辺はたまとかもそうなんだろうけど。
イカ天出身じゃないけどWillardとか。
ああいうメジャーなオーラと凄まじく洗練された音楽性を両立してるってのは、流行り廃りを超えた次元だと思った。
一発屋とは異次元のオリジナリティと完成度。
その辺はたまとかもそうなんだろうけど。
イカ天出身じゃないけどWillardとか。
608名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 11:20:53.50ID:J1xJr3GI0 イカ天ブームに便乗したNHKのBSヤングバトルから出てきたのがシャ乱Q
609名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 11:23:33.86ID:J1xJr3GI0610名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 11:23:34.40ID:mExpVC4w0 >>159
ゴロッパチか?
ゴロッパチか?
611名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 11:24:42.93ID:J1xJr3GI0 BEGINはぁ、沖縄の魂さあ。
612名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 11:26:48.59ID:lLw0zVmb0 斉藤和義が後期に出てたけど無かったことになってないか?
613名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 11:35:54.04ID:04usACCzO ラッシャー木村
614名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 11:39:52.76ID:mBoeJjkc0615名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 11:45:46.64ID:nVkO9doo0616名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 11:52:56.68ID:1uoK7/aN0 >>585
地球オーケストラの人ら?懐かしすぎる
地球オーケストラの人ら?懐かしすぎる
617名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 11:55:30.34ID:h2GtvPVx0618名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 11:58:50.88ID:l+ihlX4O0 >>615
無知自慢恥ずかしい
無知自慢恥ずかしい
619名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 12:03:37.40ID:K6y/FhWv0 GLAYは全国ツアーやっても地元の函館しか満員にできないらしいな
620名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 12:05:24.16ID:k7MWI24c0 人間椅子は微妙に動員右肩上がりだからな
伊達に30年メジャーで生き残ってない
伊達に30年メジャーで生き残ってない
621名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 12:08:11.62ID:fg9OXvZz0622名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 12:16:03.87ID:ZZnYYtlF0 2代目キングのGENのドラマーが今の人間椅子のドラマーだね
2〜3年前までバイトしつつ続けて最近安定したってのも面白い
2〜3年前までバイトしつつ続けて最近安定したってのも面白い
623名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 12:30:14.10ID:ak9E6W+w0 保守系漫画家の山野車輪が「イカ天はメタルバンドを冷遇していた。酷い物で3秒でワイプされたメタルバンドもいた」って言ってたけど、それ本当の話?
624名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 13:05:26.31ID:6dh+1FGi0 >>578
この三バンド、メンバーシャッフルしても区別がつかない自信がある。
この三バンド、メンバーシャッフルしても区別がつかない自信がある。
625名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 13:30:23.18ID:+jIrgTAc0 >>579
イカ天史上最も巧いドラマーがじったりんじんの人
イカ天史上最も巧いドラマーがじったりんじんの人
626名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 13:35:48.44ID:tNZtZHXW0627名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 13:37:34.22ID:MwXmr0W60 GLAYはマジで最近の楽曲酷すぎてどうにもならないからな
亀田誠治みたいな編曲ついてもゴミ
ニコニコに媚びまくってるのも気持ち悪い
亀田誠治みたいな編曲ついてもゴミ
ニコニコに媚びまくってるのも気持ち悪い
628名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 13:38:21.09ID:3mkYMsHm0 たまがインディーズで出してたカセットテープが売り切れで結局買えなかったな
インディーズチャートで半年くらい一位だった記憶が
インディーズチャートで半年くらい一位だった記憶が
629名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 13:47:17.73ID:tNZtZHXW0 当時まだメジャーデビュー前にタモリ倶楽部OPでケラがたまのしおしおLPの発送する仕事してる場面から始まった回も有った。
630名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 13:48:01.95ID:4orhy7lf0 梅毒ジェラシーとエビが好きだった
631名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 13:49:46.45ID:sQC0R4690 >60
ADが番組終わらせる気か−−−って
血相変えてスタジオの扉から女の子抱えて飛び出してきた。
下は本当にダメなんだなって思ったよ。
ADが番組終わらせる気か−−−って
血相変えてスタジオの扉から女の子抱えて飛び出してきた。
下は本当にダメなんだなって思ったよ。
632名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 14:26:02.98ID:/12pNoPd0633名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 14:43:19.10ID:vi/Yca8p0 ボーカル
ギター 丸山史朗(フライングキッズ)
ベース 佐藤研二(マルコシアスバンプ)
ドラム 入江美由紀(ジッタリンジン)
ボーカルだけ決められなかった
ギター 丸山史朗(フライングキッズ)
ベース 佐藤研二(マルコシアスバンプ)
ドラム 入江美由紀(ジッタリンジン)
ボーカルだけ決められなかった
634名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 14:55:26.67ID:j9AKAQTj0635名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 15:25:07.87ID:yL4UHWb80636名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 15:43:47.88ID:drB/HPcg0 P-STOCKは?
637名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 15:50:06.42ID:GUukis0N0 「君18歳なの?ベースめちゃくちゃ上手いね」って言われたのどのバンドだっけ?
638名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 15:53:38.88ID:yL4UHWb80 >>637
たぶんセメントミキサーズ
たぶんセメントミキサーズ
639名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 16:47:57.00ID:GUukis0N0 >>638
ありがとう
ありがとう
640名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 16:54:36.64ID:HQTjmBYY0 アース・ウインド&ファイターズって誰か覚えてる?
641名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 17:09:38.51ID:RlVBldva0 >徐々にバンドブームが衰退。90年12月29日の放送でその歴史に幕を閉じた。 [
そうかなあ?
90年代なんてまだ思いっきりバンドブームの時代だったような・・・
そうかなあ?
90年代なんてまだ思いっきりバンドブームの時代だったような・・・
642名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 17:15:05.36ID:f/QoHnld0643名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 17:33:42.22ID:f/QoHnld0 >>623
メタルだとそもそも出演してる数が少ないだけちゃうんかな
キングになったラビットもあの時代だったらメタル扱いだろうし
フォートブラッグだのA-CHIEFだの人間椅子だの割と完奏してる印象
フォートブラッグ(というか小野正利)は中島啓江がべた褒めだったな
ジストマは完奏したような気もするしワイプだった気もする
メタルだとそもそも出演してる数が少ないだけちゃうんかな
キングになったラビットもあの時代だったらメタル扱いだろうし
フォートブラッグだのA-CHIEFだの人間椅子だの割と完奏してる印象
フォートブラッグ(というか小野正利)は中島啓江がべた褒めだったな
ジストマは完奏したような気もするしワイプだった気もする
644名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 17:45:03.22ID:WEPC9XCb0 >>641
ビーイング系ブームが来てビジュアル系ブームが来るのが90年代
ビーイング系ブームが来てビジュアル系ブームが来るのが90年代
645名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 17:46:02.61ID:uP03+y7V0 真心は違うの?
646名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 18:02:37.01ID:jWIJ0W560 パンツ脱いだ女ボーカルが一番だろ
647名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 18:09:13.73ID:3xg/CyAQ0648名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 18:20:09.87ID:lP5Yv7ld0649名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 18:36:20.51ID:Dx+knSyB0 番組史上最高にバカ受けした、グイーンでしょ。
本家クイーンどころか海外アーティストからも絶賛されてる。
しかも未だに現役ですよ。
本家クイーンどころか海外アーティストからも絶賛されてる。
しかも未だに現役ですよ。
650名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 19:04:08.65ID:drBDg+VC0 >>604
船橋で英語のH先生といったら人見元基だな!
船橋で英語のH先生といったら人見元基だな!
651名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 19:20:08.74ID:tNZtZHXW0 >>642
LPな。
LPな。
652名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 19:28:54.67ID:dFChVqOE0 GLAYは黒歴史だろ
653名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 19:45:47.40ID:mMlFEWWQ0 パニックインザズーが好きだっなぁ〜
彼女達だけだよねグランドイカ天キングでメジャーデビューしてないの
彼女達だけだよねグランドイカ天キングでメジャーデビューしてないの
654名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 19:48:29.01ID:9tzup+YC0655名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 19:54:23.55ID:9tzup+YC0656名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 20:23:26.87ID:bkRURzTO0657名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 20:32:29.07ID:LeIYZx/e0 >>655
ジッタリンジンがメジャーデビューして武道館やったころ
フライデーだかの写真週刊誌に載ってたの。
「あのジッタリンジンの女ドラマー、前のバンドでのシュミーズ姿」とかいって。
優等生っぽいバンドのイメージだったからびっくり。
ジッタリンジンがメジャーデビューして武道館やったころ
フライデーだかの写真週刊誌に載ってたの。
「あのジッタリンジンの女ドラマー、前のバンドでのシュミーズ姿」とかいって。
優等生っぽいバンドのイメージだったからびっくり。
658名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 20:40:29.98ID:rQxEObak0 JITTERIN’ JINNの「夏祭り」は女の子視点のアンサーソング「なつまつり」もある
これがまた切ない
これがまた切ない
659名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 21:07:37.02ID:9tzup+YC0 RABITTはゴシップでしか知らなかったが音聞いたらアメリカンハードでちょっと意外だ
流行っていたビートロック系かと勝手に思っていた
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0404/users/b37740b17faf99193c06bc29ad92c474fb0a4a72/i-img896x1200-1523899388n9nkcm748009.jpg
しかもイカ天のわりに年寄りだった
流行っていたビートロック系かと勝手に思っていた
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0404/users/b37740b17faf99193c06bc29ad92c474fb0a4a72/i-img896x1200-1523899388n9nkcm748009.jpg
しかもイカ天のわりに年寄りだった
660名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 21:10:48.43ID:TMoOlYsrO >>656
ポリスターっていうとL痰qとかスパイラルライフか
ポリスターっていうとL痰qとかスパイラルライフか
661名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 21:29:37.91ID:W3hZyAue0662名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 21:29:48.29ID:mjuAXHm50 >>649
デブで不細工なボーカル
デブで不細工なボーカル
663名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 21:34:38.53ID:FgQveXC+0 ブランキー意図的に記事から外してるのかな
664名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 22:31:47.09ID:uePvIHDD0 >>663
別格すぎるわな
別格すぎるわな
665名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 22:37:44.86ID:FgQveXC+0 >>664
今YouTubeで代々木のライブ映像見ましたが、やっぱり凄いですね。
今YouTubeで代々木のライブ映像見ましたが、やっぱり凄いですね。
666名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 22:49:30.05ID:ak9E6W+w0667名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 22:53:55.44ID:6iG2orNz0 >>650
ワロタ 格が違いすぎるじゃん
ワロタ 格が違いすぎるじゃん
668名無しさん@恐縮です
2019/04/30(火) 23:17:58.87ID:Mw80ArGQ0669名無しさん@恐縮です
2019/05/01(水) 00:26:28.92ID:AcDigkoe0670名無しさん@恐縮です
2019/05/01(水) 00:32:37.64ID:gRdsblh40 ヨタロー出身落語家の出世頭は昇太
671名無しさん@恐縮です
2019/05/01(水) 00:42:57.27ID:4Y8R3sI80 セメミキ、当時曼陀羅Uに見に行ってた
狭い空間にあの人数で雑多な演奏が本当に楽しかった
一眼で写真撮りまくってた美人姉妹が毎回見に来てたなあ
狭い空間にあの人数で雑多な演奏が本当に楽しかった
一眼で写真撮りまくってた美人姉妹が毎回見に来てたなあ
672名無しさん@恐縮です
2019/05/01(水) 00:49:28.47ID:5CzNbGQI0 >>522
お兄ちゃん、心配されてるよ
お兄ちゃん、心配されてるよ
673名無しさん@恐縮です
2019/05/01(水) 00:53:14.29ID:bBIXw6TG0 たまは日本のビートルズと言われてたな
674名無しさん@恐縮です
2019/05/01(水) 01:52:36.24ID:PzTClqYz0675名無しさん@恐縮です
2019/05/01(水) 07:34:28.78ID:gNPzbRaC0676名無しさん@恐縮です
2019/05/01(水) 07:39:50.33ID:pfG4OWLh0 >>21
カバー曲だからなあ
カバー曲だからなあ
677名無しさん@恐縮です
2019/05/01(水) 08:41:42.74ID:RNYemIDw0 ジェットにんぢんって最後にJITTERIN'JINNって言いたいだけの曲だったんだな
678名無しさん@恐縮です
2019/05/01(水) 08:42:33.71ID:Yi9pK91X0 当時の関西人いわく
「うなぎのかば焼きの匂いだけを嗅がされてるような感じ」
だったらしい>イカ天ブーム
「うなぎのかば焼きの匂いだけを嗅がされてるような感じ」
だったらしい>イカ天ブーム
679名無しさん@恐縮です
2019/05/01(水) 08:59:24.98ID:r6DVLHSj0 >>649
それえびす温泉じゃなかった?
それえびす温泉じゃなかった?
680名無しさん@恐縮です
2019/05/01(水) 09:19:18.00ID:pBA5o+zl0 >>674
頭悪いのはお前。
「首都でいろいろ恵まれてる」のを妬むだけか?
首都で作った面白い人気番組を見せず、
田舎のしょうもない番組をゴリ押し。
文化の破壊行為であり、どの田舎より精神性が田舎者。
頭悪いのはお前。
「首都でいろいろ恵まれてる」のを妬むだけか?
首都で作った面白い人気番組を見せず、
田舎のしょうもない番組をゴリ押し。
文化の破壊行為であり、どの田舎より精神性が田舎者。
681名無しさん@恐縮です
2019/05/01(水) 09:30:14.23ID:Vamj3FqEO 次はこのバンドだいっ
↓
↓
682名無しさん@恐縮です
2019/05/01(水) 10:10:42.94ID:ikv2kV+z0 織田作は東京でも人気者だぞ
今も読まれているかは知らんが
今も読まれているかは知らんが
683名無しさん@恐縮です
2019/05/01(水) 10:36:26.14ID:M24SEOhi0 >>123
音楽雑誌でイカ天の存在は知っていたけど、放送されていない地域だった
初めて放送されたのが
仮キング:カブキロックス対
13代目:サイバーニュウニュウ
の時だった
次週のたまではまってしばらく見てたけど、BEGINグランドイカ天キングまでの
道のりを見てないから、番組内での以上なBEGIN上げについていけなかった
見た目があれだったし
音楽雑誌でイカ天の存在は知っていたけど、放送されていない地域だった
初めて放送されたのが
仮キング:カブキロックス対
13代目:サイバーニュウニュウ
の時だった
次週のたまではまってしばらく見てたけど、BEGINグランドイカ天キングまでの
道のりを見てないから、番組内での以上なBEGIN上げについていけなかった
見た目があれだったし
684名無しさん@恐縮です
2019/05/01(水) 10:42:23.37ID:0VED4/Oj0685名無しさん@恐縮です
2019/05/01(水) 10:45:58.25ID:PzTClqYz0 >>675
知能低すぎだろw
江戸時代以前は関西の方が文化的に上だったので江戸の方が対抗意識を持っていた
政治実権を握っていたのは幕府のある江戸だったため関西の方も徐々に対抗意識を持つようになった
明治の頃には文化的に追いついて東京の関西コンプレックスはなくなったが、関西は支配されてる側だから反発心がある
ちょっと考えればわかりそうなものなのに
知能低すぎだろw
江戸時代以前は関西の方が文化的に上だったので江戸の方が対抗意識を持っていた
政治実権を握っていたのは幕府のある江戸だったため関西の方も徐々に対抗意識を持つようになった
明治の頃には文化的に追いついて東京の関西コンプレックスはなくなったが、関西は支配されてる側だから反発心がある
ちょっと考えればわかりそうなものなのに
686名無しさん@恐縮です
2019/05/01(水) 10:47:00.72ID:PzTClqYz0687名無しさん@恐縮です
2019/05/01(水) 10:48:26.74ID:r6DVLHSj0 >>684
なるほど!有難う
なるほど!有難う
688名無しさん@恐縮です
2019/05/01(水) 11:20:07.44ID:lSU2a9190689名無しさん@恐縮です
2019/05/01(水) 11:22:13.50ID:lSU2a9190 >>686
間違いなくこのスレの中でお前の知能の低さは最底辺w
間違いなくこのスレの中でお前の知能の低さは最底辺w
690名無しさん@恐縮です
2019/05/01(水) 11:23:48.26ID:lSU2a9190691名無しさん@恐縮です
2019/05/01(水) 11:29:37.70ID:kHwbXZUp0 >>29
そぬ胡散臭いおっさんと爆発五郎だけは覚えてる
そぬ胡散臭いおっさんと爆発五郎だけは覚えてる
692名無しさん@恐縮です
2019/05/01(水) 11:40:20.14ID:kHwbXZUp0 >>123
4週勝ち抜かないとグランドイカ天キングになれないのに、25代と26代が連続してグランドイカ天キングになってるの何故?
4週勝ち抜かないとグランドイカ天キングになれないのに、25代と26代が連続してグランドイカ天キングになってるの何故?
693名無しさん@恐縮です
2019/05/01(水) 11:54:54.66ID:z/Mv8uxD0694名無しさん@恐縮です
2019/05/01(水) 12:51:00.94ID:0VED4/Oj0695名無しさん@恐縮です
2019/05/01(水) 13:37:08.30ID:gFn+1lvx0 >>606
宮尾すすむと日本の社長「二枚でどうだ」かな?
宮尾すすむと日本の社長「二枚でどうだ」かな?
696名無しさん@恐縮です
2019/05/01(水) 13:41:42.53ID:gFn+1lvx0697名無しさん@恐縮です
2019/05/01(水) 13:56:29.33ID:Ce8dYTnd0 タクティシャンのグーフィー森が
未だに何者かが分からない
未だに何者かが分からない
698名無しさん@恐縮です
2019/05/01(水) 14:57:37.82ID:ZVVtKpXL0 BEGINとブランキーはメチャ衝撃的だったわ
BEGINはイカ天のCDもってる
BEGINはイカ天のCDもってる
699名無しさん@恐縮です
2019/05/01(水) 15:19:40.74ID:nujgemjA0 当時読んでた雑誌
宝島 フールズメイト DOLL ロッキンF
DOLL以外は途中からチャラくなって つまらなくなった
昔ののりの宝島を また出してほしいが
今じゃアングラもサブカルも無いに等しいからなぁ
宝島 フールズメイト DOLL ロッキンF
DOLL以外は途中からチャラくなって つまらなくなった
昔ののりの宝島を また出してほしいが
今じゃアングラもサブカルも無いに等しいからなぁ
700名無しさん@恐縮です
2019/05/01(水) 15:20:06.00ID:KquSOjh10701名無しさん@恐縮です
2019/05/01(水) 15:53:48.37ID:Lqrjfjmy0 BOOTSは聴いたことないジャンルで衝撃だった
702名無しさん@恐縮です
2019/05/01(水) 16:35:03.43ID:i+mtBxwt0 ★婚活婆のフェラチオで速攻逝ってしまった
http://itzaza.noordware.com/9698405473/168350a7
http://itzaza.noordware.com/9698405473/168350a7
703名無しさん@恐縮です
2019/05/01(水) 17:56:53.96ID:Eay4cIeA0 マルコシ
704名無しさん@恐縮です
2019/05/02(木) 00:52:17.51ID:qaiCqRkl0705名無しさん@恐縮です
2019/05/02(木) 01:11:40.40ID:orEE95TX0 >>221
ワロタw
ワロタw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【都議選】「死ぬ前日に“たすけて”メッセージ」 石丸伸二氏に「恥を知れ!」と批判された市議と妻が自殺していた [煮卵★]
- 基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も [蚤の市★]
- 【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損する”との指摘が相次ぐ優しい減税の正体 [ぐれ★]
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 [jinjin★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「私が産みました」と我が子を抱き上げツーショット写真を撮った独身義姉が許せない(大手小町) [少考さん★]
- 【胸糞】 JA、ついに新聞の全面広告を使い喧嘩を売り始める 「米一杯49円だけど高く感じる?もっと世間を知ろう [197015205]
- 😁🫴三🧨 🏡
- 三🏡💥👶💥🏡三
- 【動画】 Mr.マリックの手品が凄すぎる コインマジックを下から撮った映像が話題に [434776867]
- 川崎ストーカー殺人事件、ヤバイ女刑事Aの存在が浮上し始める [606757419]
- 見下してる趣味あげてけ