X



【サッカー】<識者が選ぶ!平成の日本代表ベスト11>「海外組と国内組を分けて編成」「新・黄金の中盤は本田圭佑がトップ下」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/04/27(土) 12:20:24.58ID:w5C0ZzgQ9
https://kruf468c.user.webaccel.jp/files/rcms_conv_webp/files/topics/57671_ext_04_0_1556140416.webp?v=1556142894

 平成の時代も残りわずかとなったが、この30年余りで日本サッカー界は大きな進化を遂げてきた。とりわけ日本代表は苦難の道のりを経てワールドカップ初出場を果たし、3度のベスト16進出を実現するなど劇的な変貌を見せている。そんな平成の時代を振り返ると、日本代表に欠かせない11人はいかなる構成になるのか。昭和の時代から日本サッカーの浮き沈みを記者として見守ってきた識者に、「平成の日本代表ベスト11」を選んでもらった。
 
――◆――◆――

 海外組、国内組という振り分けがされたのは01年からだった。中田英寿が切り開いた海外への道に川口能活、小野伸二、稲本潤一、高原直泰らが続き、複数の選手が日本代表の中心になったからだ。さらにジーコが日本代表監督になり、チーム編成において海外組を重視、国内組に対する対応の違いが鮮明になり、両者は明確に線引きされていった。令和の時代には、海外組が代表の多くを占め、こうした見方がなくなるかもしれない。

 平成最後の今、その海外組と国内組を分けて、ふたつの日本代表を編成してみたいと思う。

 最強海外組の2トップだが、岡崎慎司は南アフリカW杯予選から、大迫勇也はブラジルW杯予選から最近までの代表での実績、クラブでの貢献度で海外組のFWとしては郡を抜いている。とりわけ大迫は今や戦術・大迫になるほど代表に欠かせない選手になっており、次のカタールW杯でも中心となるエースになった。

 中盤は、ジーコが監督就任初戦のジャマイカ戦で試したボックス型の「黄金の中盤」(中田英寿、中村俊輔、小野伸二、稲本潤一)を意識して、新・黄金の中盤(ダイヤモンド型)を組んでみた。本田圭佑は、彼自身が一番好きなトップ下で活かす。南アフリカW杯で代表のエースの座を掴み、ACミランの10番にたどりついたストーリーは、インテルの長友佑都、マンチェスター・ユナイテッドの香川真司と並び、衝撃的だった。

 その後方に、天才的な攻撃センスと卓越した技術の小野伸二と前への推進力がある中田英寿。中田はドイツW杯ではボランチだったが、凄さを見せたのはフランスW杯と日韓W杯でのポジション(トップ下)だった。小野と中田は本田と入れ替わってプレーができるので、この3人のハーモニーが最大の魅力だ。

 中盤の底には長谷部誠。稲本潤一も実績的にも能力的にも十分にやれるが、W杯3大会連続でキャプテンを任された長谷部に対する各監督からの信頼は非常に高く、そのキャプテンーは代表にとって不可欠なものだった。
 左サイドバックの長友も北京五輪からの代表経験、さらに名門インテルで活躍し、今なおガラタサライでプレーする実績は、サイドバックとして他の追随を許さない。吉田麻也もセンターバックとして3年間オランダで、7年間プレミアのサウサンプトンでプレーしている実績は海外組ディフェンスのキャリアとしては最高。冨安はまだ若いがアジアカップで見せたポテンシャルの高さを評価した。右サイドバックはシャルケでプレーし、鹿島に戻った内田篤人がいるが、フランスで個人対応力を磨き、屈強な外国人選手に負けない強さを身に付けた酒井宏樹を推す。

 GKは、身長の低さなどを指摘されたが、GKとして最初に海を渡ったパイオニアは川口能活。98年フランスW杯、ドイツW杯と2大会レギュラーで、南アフリカW杯まで4大会連続でメンバー入りしたのは偉業だ。

それを指揮するのがハビエル・アギーレ。短命政権だったが、多様な戦術を持ち、選手のマネジメントに優れ、今後に可能性が感じられた。個人的にはオシム監督同様に彼の作り上げた日本代表を見てみたかった。

サッカーダイジェスト4/25(木) 6:00
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190425-00057671-sdigestw-socc&;p=2
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 09:31:15.96ID:g7rJp/rW0
9試合1得点のトーレス
神戸のボドルスキ−、イニエスタでさえ全然ふるわない
その2チームとおそらく同レベル位のメルボルンvで健闘してるし

w杯での業績も合わせいつも全力の
本田さんには敬意をはらうよ
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 10:44:16.99ID:r+XJMnfS0
>>517
たしかにその3人のJでの成績は低迷しているが
トップレベルのリーグで十分な実績もあるし
既に一線を引いている選手だからね

四大で当時一番レベルの低かったセリエですら超絶ヘボだった本田とは別次元の話
しかも本田はまだまだ欧州トップリーグでプレーできる気でいるしな

何度も言うように本田の代表での業績は自分勝手に乞食していただけの賜物
本田は代表の全盛期でもJ1の中位からJ2あたりの実力の選手
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 10:59:32.13ID:LK/Fhi9K0
実際のところはロシアのメンバーを全員全盛期の年齢にしたくらいが多分一番強いと思う
ロシア後に台頭した富安、中島も候補だが
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 11:39:25.89ID:1Y53+QXC0
>>464
2015-16シーズン29試合9得点9アシストブンデスリーガ年間ベストイレブンは黒歴史なんだなw
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 13:49:06.11ID:QrkcVjFS0
本田のアンチの必死さはキムタクアンチに通ずるものがあるな
どっちも業者なんだろうけど
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 15:08:48.22ID:uo96DisY0
W杯の本田のFKってものすごかったやん そもそもマグレ言うけど技術がなかったらそのまぐれも生まれないんやで
あのキックは精度 コースともに完璧 距離もあったし てか本田だの香川だの対立して選手ばかり攻撃して
プレイの良し悪しすら判断できないならサッカー見るのやめろよ どうせ欧州上位の試合しか見ずに語ってるんだろ
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 15:40:44.61ID:1Y53+QXC0
バーっと見る限り香川アンチ(というか本田ヲタ)が必死に見えるが
南アはジャブラニという特殊球で勝手に変な動きをするからGK不利だったんだよGKに酷評されてたすぐ使われなくなる
以降一度も再現してないからマグレと言われるキックの精度コースを言うなら遠藤の方が完璧だった
技術が本当にあるならそれ以降の代表で8年間FK1ゴールなんて珍記録を達成しないだろう
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 15:41:03.81ID:UGpafUu20
>>522
本田のFKが凄かったといってる時点で日本代表しか知らないのがよくわかるわ
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 15:42:57.39ID:A0zFR/120
4年に1回しか決まらないフリーキック
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 15:46:19.76ID:PkDbyJ7VO
無回転フリーキックって決めるの見たらド派手に決まるから持ち上げる人が多いのはわかるけど外す時は下らない外れ方するからなんだかんだで縦や斜めに正確に回転かけて枠に飛ばせる奴が一番重宝する気がするわ
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 16:01:51.32ID:Om5SctX90
チュホ信さ、王がトルコでボロカスだからって本田に八つ当たりすんのやめようやw
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 16:02:38.42ID:jfr8gimH0
>>524
じゃあラモスと木村和司は?
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 16:09:16.98ID:1Y53+QXC0
またカガワガートルコガーで現実逃避か
本田はオーストラリアで広島2軍にボロカスだからむしろ癒やしじゃね?
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 16:25:26.12ID:UkxJmak+0
アツって代表25試合しか出てないのな
同じ時代に相馬と奈良橋いたのが運が悪かったよなあ
いい選手だったのに
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 16:52:55.02ID:4J+9Gqwq0
>>500
高校時代→東福岡三冠
wy時代→準優勝Best11選出
プロ時代→鹿島アントラーズ3連覇+タイトル9
これのどこが一発屋?
アホ過ぎだろ
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 16:56:01.90ID:jfr8gimH0
>>535
スレタイ読めよ
代表ベストイレブンの話してるのに
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 17:01:05.59ID:Iryc4y7b0
そりゃA代表で呼ばれても結果残してないんだからユースの一発屋と言われてもしかたないだろ
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 17:02:08.79ID:Om5SctX90
>>529
ノーオファーノーゴールチームから練習逆拒否
20代でチーム戦力外構想外ブンデス5部に流刑
オファーもないスペインに行って得意のストーカー行為
日本の新聞相手にどれだけスペインに行きたいか熱弁した挙句
結局は毎日新聞日本興亜損保ジャパンを利用しトルコへ

確かにこれ以上の癒しはないわ
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 17:04:02.81ID:UkxJmak+0
ベタだけどこんな感じやな
   カズ
ラモス 本田 中村
 中田 北澤
長友    駒野
 吉田 闘莉王
   松永
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 17:40:01.44ID:jkGbiGzz0
日本大会
ーーー柳沢ーー鈴木ーーー
ーーーーー中田英ーーーー
小野ーーーーーーーー明神
ーーー稲本ーー戸田ーーー
ー中田浩ー宮本ー松田ーー 森岡

南アフリカ
ーーーーー本田ーーーーー
松井ーーーーーーー大久保
ーーー遠藤ーー長谷部ーー
ーーーーー阿部ーーーーー
長友ーーーーーーーー駒野
ーーー中澤ーー釣男ーーー

ロシア
ーーーーー大迫ーーーーー
乾ーーーーーーーーー原口
ーーー柴崎ーー長谷部ーー
長友ーーーーーーーーゴリ
ーーー吉田ーー昌子ーーー

ここから選べばいい
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 17:42:35.69ID:jkGbiGzz0
ワントップ部門は大迫
トップ下部門は中田英
アンカー部門は阿部
左サイドバックは南アフリカ長友
右サイドバックはゴリ
で決まってるからいいだろう
他のポジションは意見が分かれると思う
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 17:50:17.47ID:pObVon3Y0
枠にも飛ばなかった俊さんのFKはどうなるのかw
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 17:50:42.99ID:A0zFR/120
    本田(カズ)
岡崎  香川  中村

これでみんな幸せになれる
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 17:54:25.75ID:jkGbiGzz0
>>547
ワントップ本田は南アフリカで実証済みだが
左岡崎とかW杯の選択肢から外れとるやん
トップ下に関しては中田英寿>>>香川だし
4231の右茸も南アフリカで外れてる
やり直し
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 17:59:15.88ID:jfr8gimH0
>>548
なんでW杯本番でやったポジじゃないとダメとか謎ルール作ったの?
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 18:01:01.10ID:A0zFR/120
香川>>>中田 でしょ
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 18:04:01.41ID:jkGbiGzz0
>>549
そもそも、W杯前の選抜で外れてるのよ、岡崎茸は
さらには彼らが外れたW杯は躍進してる
その時点で彼らより優れた選手がいたってこと
岡崎が出たW杯は惨敗したし
その大会でも外れてたら躍進したかもしれないね
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 18:05:38.30ID:jkGbiGzz0
>>547
なら正解はこうかな
ーーーーー大迫ーーーーー
乾ーーーー中田英ーー原口

両サイドは松井大久保と意見が割れると思う
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 18:06:23.97ID:jfr8gimH0
>>551
じゃあ平成ベストイレブンに柱谷や高木とか入れたらダメなの?
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 18:07:44.38ID:jkGbiGzz0
>>553
入らんだろそもそも
当時の日本はアマチュアからプロ化したばかり
中田英寿現れてなけりゃフランス大会も行けてなかったよ
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 18:08:03.22ID:A0zFR/120
>>552
誰が点を獲るんだこれ。しかも地味すぎて客が呼べない
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 18:10:28.83ID:jkGbiGzz0
>>547
ワントップ本田、左ザキ、香川、右茸
他のポジションに働き蜂置いて9人で機能させて+1でしか機能しない選手4人並べてどうすんだと
馬鹿かと
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 18:15:50.92ID:jkGbiGzz0
平成最低イレブンならこう
ーーーーー岡崎ーーーーー
香川ーーー本田ーーーー茸
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 18:20:02.15ID:A0zFR/120
まあ森本は怪我さえなけりゃ普通に代表最強のワントップになれただろうな
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 18:22:11.97ID:jkGbiGzz0
ワントップ大迫で代表ワントップに求められる水準は格段に上がった
森本の時に比べるとね
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 18:24:05.92ID:jfr8gimH0
>>554
そら今の選手の方が上手いやろけどな
世界のベストイレブンでペレやマラドーナ入れるやつも馬鹿なんか?
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 18:26:54.44ID:A0zFR/120
大迫10人コロンビアからごっつぁん決めただけ。ブラジルロシアカタールぬの大戦犯。要らね
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 18:29:02.44ID:GAwFR3gk0
>>566
いや、全然?
独善的というならあんたの大好きな中田ヒデの方がよっぽど独善的だよ
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 18:30:36.13ID:L1WWbyAj0
ベストイレブンはどうでも良いが
こうやって見ると稲本と長谷部の系譜が海外組にもJにも全くいないな

中田みたいなのが今現れれば今のスペース突く選手増えた代表とフィットするだろうなと思ってたら
今度は稲本みたいなのまでいなくなって中々上手くいかんね
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 18:32:55.89ID:jkGbiGzz0
>>568
それは流石にヒデに失礼だろう
右でも左でも一番前でもタスク放棄の美味しいとこ狙い
たまに思い出したようなガムシャラアピールでニワカだます
これが岡崎の正体
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 18:33:29.03ID:fFFJIKhX0
>>569
今の代表で昔の中田的な役割果たしてるのは柴崎じゃないの?
速くて精度の高い縦パスを入れられる選手
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 18:37:17.25ID:L1WWbyAj0
>>571
そうなんだけどカウンターで一発欲しい時って1人は相手剥がせる速さと身体の強さも欲しいから
柴崎は一発がある中田より組み立て役のガチャピンの後継で少し違うかなとは思う
どっちかと言うと小野伸二だよね柴崎は
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 18:38:19.42ID:3ELW3e9j0
>>573
ブラジルW杯は代表サポーターにトラウマ残したからね。でも戦犯は本田大迫長友大久保だよ。岡崎香川は被害者
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 18:40:28.69ID:jfr8gimH0
ワーストイレブンも考えたわ
  平山 柿谷
 宇佐美  磯貝
  家長 山田直
岩本輝 菊地 扇原 宇賀神
    下田
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 18:42:22.69ID:jkGbiGzz0
俺たちサッカーの首謀者は本田香川長友岡崎でしょ
こいつらがW杯惨敗、アジア杯近年最低のベスト8の張本人

そのうち長友岡崎は太鼓持ちの本性発揮して茸、本田と擦り寄り利用価値がなくなったら変わり身が早い
である程度の地位を得たらエゴを出し好き勝手にやる
クラブでは犬のまま

この辺りの汚さも嫌われる原因だろうよ
本田香川より嫌いだもん
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 18:42:47.11ID:fFFJIKhX0
>>576
ドイツ、ブラジルは選手以上にスタッフの責任も大きいんじゃないか?
見るからに選手のコンディション悪かったし
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 18:42:55.53ID:UkxJmak+0
>>577
右は伊野波やろ
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 18:50:59.92ID:2t6r0aVF0
>>575
まだ極端に衰える年齢じゃないはずの香川が早くもメタメタになってるのが計算外だわ…
香川が健在ならロシアでの大迫、香川、柴崎のラインでしばらくは行けそうだったのに
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 18:54:44.35ID:3ELW3e9j0
香川はクラブでも試合に出さえすれば点に絡めてるしまだまだ代表には必要。むしろクラブで要らない選手の柴崎大迫のほうが終わってる
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 18:58:04.83ID:1Y53+QXC0
>>539
ホンシン怒りの発狂ワロタそんな気に触ったのか広島2軍にボロカスがwwwwそれ殆どお前の曲解でソース無しだろ
トルコはそもそもレンタルだしトルコから毎日へ依頼したはずだがストーカーってどこのクラブにつきまとったん?

20代半ばで欧州のどこも移籍金を払ってくれず電通エイベックスを利用しミランに0円移籍
ミランではセリエAワースト11、ヨーロッパFLOP11、セリエA歴代FLOP18、ミラン年間FLOPなどのタイトルを3年連続で獲得バルサに逆オファーするも拒否される
20代で欧州クラブのどこからもオファーがなく電通を利用しメキシコに0円移籍そこでもクラブの順位を下げる
またもどこからもオファーがなく電通に金出してもらってオーストラリアに0円移籍、広島2軍にボロカスにされ守備放棄してるのにPK除くと3ゴールでまたもクラブの順位を下げる

本田のしてきたことを顧みるとどうしてもブーメランになってしまうね
本田信者はこれで癒やされるのかぁ
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 21:04:41.59ID:Om5SctX90
>>585
頭大丈夫か?
全て事実だぞ…パク川チュホ司信
その返しをしてくる発想はなかった
ちょっとマジで驚いてる
すげーなマジで
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 21:07:37.71ID:Np/tfwF/0
電通使ってミラン入れたんならいいんじゃないの、

スポニチ使ってトルコは悲惨すぎ

しかもスポニチに代表待望論書かせてるしw

香川サンは朝日新聞もバックにいるし、日本の報道を完全掌握してるってはっきりわかんだね
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 21:10:22.82ID:Om5SctX90
>>585
つかバルサどころかレアルアトレティコにも逆オファー出したのをドイツのメディアにバラされたチュホ司の立場を考えてモノ書けやw
ホントチュホ信は教祖に対する思いやりが足りてない
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 21:10:32.38ID:PkDbyJ7VO
ていうか本田のミランに入れたのも香川がドルトムントに入れたのもそこまでの実績考えたら怪しすぎる
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 21:11:29.34ID:1Y53+QXC0
>>587
2時間考えてその程度の煽りとカガシン認定だけとはがっかりだな
全て事実ならソース出せよキチガイホンシン
しかし本田ってどこのクラブのサポにもビックリするくらい全く惜しまれないよな
常に出てってくれるなら移籍金はいらないとばかりに追い出される
実力の無さもあるけど性格が原因だろうな
ちなみに直近の試合ノーゴールノーアシストだったんだが癒やされる?
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 21:11:38.99ID:UGpafUu20
>>586
あのセビージャ戦のFKは日本以外ではGKのとんでもないミスと報じられてたことは知ってるか?
そんな凄まじいFKだったのならYouTubeなんかのその年のFK集とかにノミネートさらるわけだが本田のあのFKがその手のランキングに入ってたことなんかみたことないわ
そういう点では南アのFKもそう
日本では本田のFKが凄い!と多々報じられてたし日本人が作成した南ア特集の動画では必ず入ってたけど
世界中の人たちが作った南ア大会の動画では本田のFKなんてまず入ってたことないぞ
むしろあの大会で称賛を集めてたのは遠藤のFKだったんだよ
そういうことって日本の忖度メディアしか観てないと気付けないのかな?
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 21:12:05.22ID:Om5SctX90
>>588
日本興亜と損保ジャパンを忘れるなよ!
金出してるスポンサーの名前は書いてあげないと宣伝にならないから
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 21:16:08.73ID:r+XJMnfS0
>>590
当時の香川のドルト入団は青田買いのようなもんだったので別に怪しくない
入団後の活躍でも説得力がある

ロシアでも平凡級だったのにミランで10番貰えて案の定超絶ヘボだった本田については真っ黒だけどな
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 21:18:29.47ID:RfVlJRUm0
>>590
香川は高原がすごい選手がいるとドルトムントに進めたのがきっかけと聞いた
本田は本田の兄が無理やりミランと交渉して10番も要求したと本田兄自身が語ってた
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 21:19:00.73ID:Om5SctX90
>>591
本当に大丈夫?
まずこっちはおまえさんみたいに何時間も2chに張り付いてないからね
そこをまず理解しようか

ワールドカップ後のノーゴールもノーオファーも全て事実やろ
練習参加逆拒否されてアマチュアリーグ送りにされたの本当に知らないの?
あれだけニュースになってたのに
で、戦力外になってる最中用もないのにスペインに行った際のくっさいくっさい日刊スポーツのインタビューもマジで知らん?
毎日、日本興亜、損保ジャパンがチュホ司の現所属チームのスポンサーなのも真実だよ?
会長が来日してスポニチの本社かなんか訪問してたぞ?w

調べればすぐにわかるのになにダダこねてるのきみ
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 21:21:33.02ID:PkDbyJ7VO
>>594
絶対あり得ないとは言わないが数ヶ月前までJ2だったやつをドルトムントが獲得ってのは実力だけとは思えないんだよな
長谷部も当時羽振りがよかったヴォルフスブルグだしそんなもんと言われりゃそんなもんかもしれんが一応ACLMVPかなんかだったしな
まあそもそもオランダの昇格クラブからロシアの強豪も怪しすぎるけど
例えば南米の選手で似たような経歴ならかなりの大抜擢感ぬぐえない
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 21:26:23.14ID:RfVlJRUm0
訪問といえばミランでベンチが続いてた本田がオフに日本に来て帰り際に

>ACミランの日本代表FW本田が29日深夜、イタリアへ向かうため、グレーのスーツに黒のサングラス姿で羽田空港に現れた。
28、29日はアポなしで都内のスポンサー企業を訪問したが、練習はなし。

この後前半戦ほぼベンチだった本田がなぜか後半戦からほぼすべてスタメンになってたな
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 21:29:59.25ID:RfVlJRUm0
>>597

>香川の代理人を務めるクロート氏が「(以前ドイツでプレーした)高原直泰から
『香川というよい選手がいる』とアドバイスがあり、昨年9月にJリーグへ視察に行った」というなれ初めも紹介した
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 21:32:01.47ID:1Y53+QXC0
>>588
良くないだろ0円移籍だぞガリアーニにスポンサー連れてこいってバラされてたし
スポニチにそんな金無いだろホンシンって頭悪すぎてレンタルの意味がわからないんだな
朝日がバックとかまたソース無しで妄想してるし本田信者の脳内では毎日と朝日で日本の報道のすべてなのか
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 21:36:50.25ID:fItaoKAe0
>>589
糞ホモ本田信者はほんと自爆好きだよな
本田はトルコとレバンテにも逆オファーかけてノーグラシアス(結構です)されたじゃん
 本田が今夏に売り込みをかけた複数クラブの中にバルセロナがあったという。だから複数に逆オファーかけてんだよなぁ

こっちはちゃんとソース出すよ(笑)

【現在フリー】本田圭佑、ガラタサライとは別のトルコクラブへ移籍も?トラブゾンスポルが交渉に乗り気か
 一方で、トルコのトラブゾンスポルも本田の移籍先の候補として名前が挙げられている。
本田の代理人からトラブゾンスポル会長に対し、移籍に向けた交渉の準備があるという話が持ちかけられたという。
ムハレム・ウスタ会長は交渉に応じる見通しだとも伝えられている。

本田圭佑のレバンテ移籍報道、発端は“逆オファー”…欧州クラブ移籍へ模索中
新たな事実が分かった。『Goal』が得た情報によると、今回の移籍報道は本田側の“逆オファー”が発端だったようだ。
本田は今シーズン、ミランで出場機会を失っている。今夏で契約が切れることから退団が確実視されていて、
行き先の候補としてアメリカやオーストラリアなどが挙げられてきた。しかし、本田は欧州でプレーを続けたい意向を持っているため、
イタリアの仲介人を通じてスペインのレバンテに逆オファーを送ったというわけだ。

本田がバルサに逆オファーも断られる
 ACミランの日本代表FW本田が今夏の移籍市場でバルセロナへ“逆オファー”を出し、断られていたと23日付のスペイン紙スポルトが報じた。
 本田が今夏に売り込みをかけた複数クラブの中にバルセロナがあったという。
本田の代理人が接触したが、バルセロナは「ノー・グラシアス(結構です)」と断ったとされる。
ミランは本田のプレーが年俸250万ユーロ(約2億8000万円)に見合わないとして放出に前向きだった。
バルセロナ側はアジア市場における魅力を評価しながらも「競技面において本田を補強する必要性はかなり低い」と判断したという

153172143134
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 21:36:54.66ID:RfVlJRUm0
>>601
?ドルトムントって最近強豪みたいになってるけど
中堅みたいな位置にいたんだぞ
何年か置きに優勝争いすぐるぐらいの位置
宇佐美なんかいきなりバイエルンだしな
いきなりアーセナルもいたしな

別に不思議ではないと思うが
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 21:37:20.82ID:UGpafUu20
>>601
いきなりバイエルンやいきなりチェルシーやいきなりアーセナルには疑問を抱かない不思議
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 21:38:03.61ID:bROI/PKx0
柳沢ドラゴン久保
前俊俊輔前園
戸田福西
長友吉田闘莉王宏樹
楢崎

これで
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 21:41:27.74ID:bROI/PKx0
一人多かったわw
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 21:42:58.42ID:PkDbyJ7VO
>>603
その辺も割りと謎じゃないか?
南米とかじゃの青田買いってなんだかんだでサンパウロとかリーベルとかほどじゃなくてもちょくちょく名前を聞くチームから行ってる気がするが
後本田のオランダ下位はともかく昇格クラブからロシアも大概な気がするがフェイエノールトやAZ辺りならまだしも
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 21:47:48.42ID:RfVlJRUm0
海外組で代表の実績だけならいいけど
クラブの実績入れたベストイレブンなら本田が入るのはおかしすぎる
クラブでの実績0だぞ

本田だけミランの10番にたどり着いた
トップ下好きだからって
本田は初めから入れるのが決まって作ったようしか見えないな
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 22:00:22.35ID:Gt0WeOtB0
ーーー久保
久保ー大久保ー久保
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 22:04:40.72ID:fItaoKAe0
>>596
それまで何時間も張り付いてたお前の頭は大丈夫じゃなさそうだな
こっちの質問の意味が理解できずに意味不明な供述をするなよ
トルコはそもそもレンタルだしトルコから毎日へ依頼したはずだがストーカーってどこのクラブにつきまとったん?
としか言ってないのに何故そんなわけわからん反応になるんだ?

トルコでゴールしてたろ
練習参加逆拒否なんてニュース知らんなユース相手にゴールだかアシストだかしてたような記憶はある
あれだけニュースにって言うならさぞたくさんソースがあるんだろうな早く出せよ
それ常識的に考えてスペインのクラブにストーカーって言わないよな?脳内妄想と現実の区別つけろよ

調べればすぐ分かるソースをなんで貼らないのキチガイホンシンは?
ストーカーっていうのは部屋に通されないのにつきまとった本田兄みたいなのだろ
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 22:08:27.80ID:Gp9/uOoH0
本田はピーク時でもトップ下じゃ中盤がもたないから
岡ちゃんは1トップにしたんやで
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 22:24:41.49ID:4J+9Gqwq0
>>538
澤登正朗や中村憲剛が結果出してるみたいに言うなよ
A代表どころかユースですら出せてない奴のが多いだろ
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 22:48:57.03ID:UkxJmak+0
本山が沢登より成功してるってのはさすがに無理があるわ
代表に呼ばれたこともたいしてなかったやろ本山
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 22:58:33.89ID:AFj/3lTq0
よくわからんがこういう場合ってマケレレみたいなの中盤に1人は入れないと試合にならないだろ
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 23:00:11.83ID:bVr39XmR0
平成のAV女優ベストイレブンはすぐ思いつくんだがいかんせん
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/29(月) 23:03:28.43ID:sNa4Cxlw0
結局本番で点取れる奴が評価されるのは当然だな
クラブで得点 普段の代表で点取っても肝心なW杯で点取らないと意味ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況