X



【ミュージック・マガジン】50年の邦楽アルバム・ベスト100 堂々の1位は、あの伝説のバンド ★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2019/04/27(土) 11:14:05.66ID:rKqGztiP9
https://dot.asahi.com/wa/2019042500023.html?page=1
2019.4.26 08:00

作家・コラムニスト、亀和田武氏が数ある雑誌の中から気になる記事を取り上げる「マガジンの虎」。今回は「ミュージック・マガジン」。ロックとは何か。そんな命題を掲げ、青臭いまでの情熱で、中村とうようが「ニューミュージック・マガジン」を創刊したのが69年4月だ。

創刊50周年を迎えた「ミュージック・マガジン」(ミュージック・マガジン)4月号の特集はまず細野晴臣、もう一本も興味をそそる“50年の邦楽アルバム・ベスト100”ランキング発表だ。

はっぴいえんど『風街ろまん』が、50人の選者に推されて堂々の1位である。発売は71年。「この作品に対する高い評価は発表当時も50年近く経ったいまも変わらない。いや評価の高さは発表時以上かもしれない」(北中正和)

2位がシュガー・ベイブ『SONGS』で、3位が大滝詠一『ロング・バケイション』だ。この2作の魅力も、色あせてはいない。

ゆらゆら帝国『空洞です』が、4位と健闘しているのがうれしい。5位がYMOで、細野晴臣は8位と16位にも。細野晴臣(と、はっぴいえんど〜ティン・パン・アレー系)の圧勝だ。荒井由実『ひこうき雲』の9位も納得。

特別ボーナスに創刊号の完全復刻版が付いていて、これも必読。ビートルズ一強の時代が終わった直後の混乱が興味を惹く。「レッド・ゼッペリンがよかった」というリスナーのお便りを紹介しているのは大御所の福田一郎。誰もが新しいロックに当惑している。

特集が“アート・ロックと白人ブルース”だもん。司会のとうようさんと議論する水上治は後に「ミュージック・ライフ」の編集長となる水上はる子さんだ。ビートルズがツェッペリンにとって代わられ、全共闘が後退戦を強いられていた69年。私は創刊号をバリケードで読んだ。
※週刊朝日  2019年5月3日号‐10日合併号

https://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2019042500023_1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D2zvJ-zUcAENsIj.jpg

★1が立った日時:2019/04/26(金) 11:57:22.22
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1556280772/
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 11:17:53.64ID:RhSpailM0
ゆらゆら帝国って小山田が評価してなきゃトップ100にも入ってないよな…
小山田凄いわ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 11:19:15.15ID:6yBWEqx80
で、久保田真琴と夕焼け楽団「ラッキーオールドサン」やムーンライダーズ「ヌーベルバーグ」、はちみつぱい1stは?
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 11:20:55.78ID:fZ7uy5Sx0
50人の選者とか少なすぎ
偏りそう
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 11:22:11.89ID:TJ3Iasnb0
とうよう って自殺したの?
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 11:22:12.59ID:4HxvYb3D0
そりゃ選んでるやつらが年寄りだけならこうなるわな
しかも昔のしても凝り固まりすぎw
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 11:23:24.69ID:JC9yDw/S0
そういう史観を何十年も語ってきた雑誌だから
アイデンティティを否定できない
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 11:26:55.98ID:DvCnn/mF0
2000年代以降がほとんど入ってない。老人たちによる懐古主義と権威によりそった糞ランキング
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 11:27:42.71ID:zKDTKEYO0
やっぱ買わないとベスト100分からんよなあ?
久しく読んでいないが
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 11:29:32.50ID:1W+SOYyC0
「50人の選者」の平均年齢は?
各年代のベストを選んだ方が、それぞれの年代が感慨深く想えると思った。

この音楽雑誌自体が年寄り向けだから仕方ないのね
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 11:30:07.21ID:CWMccAxV0
>>1
細野=音楽(音)の探求者
坂本=芸術派の音楽
高橋=歌謡曲
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 11:30:50.31ID:3f1a6ceK0
ブルーハーツ以外にないだろ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 11:32:38.81ID:xWhhK4aL0
細野晴臣の知り合いが選んでるだけw
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 11:32:44.85ID:5+vFaZ0v0
ロングバケーションだけは認める
今でもときどきトータルで全曲通して聴きたくなる
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 11:32:48.92ID:JC9yDw/S0
バリケードで読んだ

これ言いたいだけ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 11:33:21.77ID:gAilct/K0
はっぴいえんどがニューミュージックの始祖的な事を言う奴がいるけど、それが良く分からん。あの時代に似た様なバンドは沢山あるぜ。

はっぴいえんどだけが特別じゃ無いだろ。
持ち上げ過ぎ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 11:34:10.06ID:+XGZ1xlw0
この手のランキングにバカの1つ覚えで
老人が選んだとか言ってる奴こそ実年齢も感性も老人

文句あるなら若いアーティストの名前だしてみ
できもしないくせに無能が
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 11:35:40.79ID:hc2PRw820
大瀧の作るメロディーみたいなのがどうも好みじゃないから
ロングバケーションすらまだフルで聞いた事ないわ
リヴィエラと熱き心だけでもお腹いっぱい感がある
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 11:36:30.23ID:upvQXcTy0
>>20
折坂悠太入ってるぞ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 11:37:35.33ID:+XGZ1xlw0
>>23
知ってるよ
だからなんだ?
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 11:38:01.41ID:ByycRe++0
ランキングはウソが多いから自分の感性を信じたほうがいい
大人の事情が絡んだランキングなんてものはうんこだよ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 11:39:47.27ID:UIZ6pzyE0
>>19
その後に生まれた日本の音楽の作詞や作者はほとんどはっぴいえんど出身者なんだよ。
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 11:41:03.82ID:4s9D0cSV0
全員65歳以上だな。
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 11:41:05.75ID:JC9yDw/S0
>>19
信じたい神話ってことだな
ポピュラー音楽知っていれば
戦前からずっと模倣してきた流れがあるだけで
切れ目なんてない

それを四迷のあひびき
みたいに言うからおかしくなる
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 11:41:10.34ID:xYkJi6tK0
この手のランキングは毎回特に適当すぎる
投票集めてないのは明らか
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 11:41:21.62ID:UIZ6pzyE0
>>27
無知は絡むな。
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 11:41:59.95ID:4I2vy8Pt0
細野晴臣のソロは今でも聴けるけどさぁ
はっぴいえんどはゴミだわ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 11:43:03.37ID:IeHiYERP0
見る前から分かるランキングってのも凄いな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 11:43:06.57ID:gAilct/K0
チューリップが好きなおじさんだけど。

ミスチル
スピッツ
フジファブリック
キンモクセイ
サニーデイサービス
くるり

とか好き。そう言うバンド入ってんのかね。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 11:43:12.14ID:hc2PRw820
これが20年前なら
りんけんバンドとかわけの分からんもんを1位にしかねない雑誌だったから
これでもだいぶ大衆迎合したほうだと思う
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 11:45:07.80ID:5+vFaZ0v0
こういうのも知らない曲を知るきっかけになったりするからいいけど、自分の感性を信じるべき
他人の評価はその次
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 11:45:48.72ID:xWhhK4aL0
日本の音楽産業を根本から変えたのは実際にはこいつら

・ビーイング(織田哲郎)
・エイベックス(小室哲哉)
・つんく
・秋元康

80年代以前のJPOPはそもそも大して売れてない
ミリオン出るのが珍しいレベル

ビーイング(B'z)が世に出てから売上規模が倍々ゲームでインフレしていった
それ以前はレコードを買う人の実数自体が限られてた
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 11:45:49.41ID:+XGZ1xlw0
ミュージシャンズミュージシャンがこの辺になるのは音楽好きなら誰でも知ってること

業界で崇められてるミュージシャン
他の作家やクリエイターにファンが多いミュージシャン

この辺だろう
清志郎とかもうちょい強いかもしれないが
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 11:46:07.20ID:DvCnn/mF0
クソジジイしか選ばないランキングなんてなんの参考にもならねえよ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 11:46:16.21ID:gAilct/K0
>>26
そんな事はない。
1969年でニューミュージックと言うなら、オフコース、チューリップ、R Cサクセションとかが活動してる。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 11:46:34.35ID:MxoeGaQf0
>>19
たとえば?
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 11:46:51.27ID:KlO+WRbo0
爆風スランプの1stだな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 11:47:19.72ID:MxoeGaQf0
>>38
悪い方に変えてしまったな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 11:47:56.48ID:+XGZ1xlw0
>>37
自分の感性はいいけど
テレビから流れてくる音楽しか知らないんじゃ
話にならないからな
最後は自分の好みなのは当然だが
ある程度学習も必要だろう
日本は文化的民度が幼稚すぎるから
大衆文化のレベルが低い
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 11:48:16.24ID:5+vFaZ0v0
>>38
じゃあ氷の世界の井上陽水は入れるべきだと思う
レコード擦り切れてAMラジオの音にたいになったから2枚目のレコード買ったな
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 11:49:28.66ID:4HxvYb3D0
>>45
いまどきテレビってw
なに威張り散らしてるんだろう、このカビが生えてるジジイはw
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 11:49:38.13ID:wj7We9km0
1スレで指摘してた人いたけど牧村憲一が絡んでそうね
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 11:50:00.50ID:gAilct/K0
>>26
ニューミュージック系の作詞者や作曲者を見たいなら、松田聖子とかの年代の作詞者や作曲者を見ればわかる。

別にはっぴいえんどの流れの人ばかりではない。
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 11:50:07.30ID:DvCnn/mF0
>>46
氷の世界はもう10位に入ってんだよ馬鹿野郎
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 11:50:43.13ID:4Vof0d7T0
>>19
解散後、元メンバー達がその後の邦楽界で著名な存在になったからだろう。
シュガーベイブもユーミンも同様で、採点基準が現役至上主義なんじゃ無いかと。
www.
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 11:50:51.65ID:4HxvYb3D0
だいたい文化に高いも低いもないんだけどな
文化なんだから。
まったく、サヨクジジが嫌われまくる理由がわかるわ、
こういう音楽をきけってやり方は社会主義じゃんw
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 11:51:16.81ID:a/MABTH+0
映画ランキングで小津や北野や是枝が上位のようなものだろ
いくら観客が入っても踊る大捜査線や子猫物語やコードブルーが名画扱いされないのと一緒
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 11:51:30.04ID:+XGZ1xlw0
>>47
オマエが評価するアーティスト誰?
恥ずかしくて言えないか?
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 11:52:24.02ID:kkZ9xMyv0
正直、YMOが一番過大評価だと思ってる
スタジオアルバム全部持ってるファンだからこそそう思う
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 11:52:59.57ID:hc2PRw820
>>46
爺さんらが氷の世界を名盤名盤って言うから
聞いてみたけどタイトル曲以外はキモい曲ばっかりだったな
特に詩の朗読みたいなのなんかキモくて耐えられんかった
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 11:53:35.89ID:xWhhK4aL0
だいたい、平成の30年間は、YMOの3人は趣味的な音楽しか作ってないし
大瀧さんは引退状態だし、鈴木茂はアングラに潜っちゃったし
もう限界でしょと

平成の30年間でこの界隈でミリオン出したのって坂本龍一のエナジーフローだけだからな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 11:54:21.68ID:5+vFaZ0v0
>>57
小春おばさん、帰れない二人、桜三月散歩道の感想も聞かせてくれたらありがたい
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 11:54:36.24ID:4HxvYb3D0
>>55
だってこのランキングとかRCとjか」シングルマンのほうがいいし
陽水だって、センチメンタルのほうがいいわ
本当頭が固い権威主義て感じで嫌だねえ
まあ、おまえみたく音楽でマウントとるやつなてくさくてかなわんわw
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 11:55:01.80ID:xWhhK4aL0
>>56
テクノデリックとB2ユニットは欧米から見ても歴史的名盤だけどね
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 11:55:05.50ID:5+vFaZ0v0
>>58
大瀧さん、死んじゃったよ、合掌
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 11:55:13.53ID:NKznVOm50
誰がために鐘は鳴るが入ってませんね。
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 11:55:22.35ID:+XGZ1xlw0
>>52
文化と無縁の馬鹿の感想だな
オマエみたいな馬鹿に聴けとほ誰も言ってないだろう
ただ芸術的に価値のある音楽のランキングを示してるに過ぎない
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 11:55:35.69ID:MXQDlUJo0
大滝詠一唄ってるとこ1度も観たこと無いけど大好き。
実在してたんだよのね?
0067sage
垢版 |
2019/04/27(土) 11:55:37.86ID:+c7zLgPz0
爺さんが昔を懐かしんで決めてるだけだろ。
昔は良かったが言いたいだけ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 11:56:02.76ID:4HxvYb3D0
>>55
なあ、いかに自分が恥ずかしいこといって
威張り散らしてるかわかるだろ?
おまえみたいのが一番のガンなだよw
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 11:56:11.63ID:zQywqQBG0
はっぴいえんどのWikiみたら
サウンド面においてはアメリカのバッファロー・スプリングフィールド
などに影響されたサウンドだった て
じゃあバッファロー・スプリングフィールド聴けばいいじゃん
アラフィフ邦楽ポップス通のこれは良くてこれは駄目のこだわりは瑣末
海外がメジャーリーグ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 11:57:06.38ID:gAilct/K0
はっぴいえんどの流れだけじゃ無く、

チューリップ、オフコース、スピッツなどの流れのポップ系、RCサクセションからブルーハーツの流れのロック系、吉田拓郎や松山千春とかのフォーク歌謡系とか、色んな流れがあると思うんだよね。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 11:58:20.92ID:U2ZYTA1s0
特に異論は無いっすねえ
ザ・ビートルズだってリボルバーやホワイトアルバムが素晴らしいが
歴史的な名盤となればサージェント・ペパーズになる
そういうものなのです
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 11:58:32.31ID:qJj/aDB20
人の価値はどれだけマニアックでセンスのいい音楽を聴いてるかで決まる(映画.ハイフィディリティより)
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 11:58:33.55ID:JpPDylPc0
YMOは海外で評価されていたが日本ではそうでもない。逆輸入みたいなもん。
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 11:58:53.53ID:hc2PRw820
>>59
だから普通にキモかったよ
イギリスで録音したらしいから70年代にしては音質とかミックスだけは良かったぐらい
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 11:59:12.99ID:5+vFaZ0v0
>>60
>>61
センチメンタルいいよね
セカンドアルバムがいいアーティストは才能がある、ファーストアルバムがいいのは当たり前なんだよ
それまでのすべてをぶち込めるんだから、セカンドアルバムは才能を測れる
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 11:59:16.65ID:sANQ74d50
もともと偏っているのは知っていて
そこからまた少し偏っているから腹立たしい。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 12:00:03.22ID:zQywqQBG0
YMOとクラフトワークってどっちが先なの
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 12:00:20.26ID:5+vFaZ0v0
>>76
そうですか・・
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 12:00:45.21ID:xWhhK4aL0
海外から見たJロックって基本的にビジュアル系なんだけどな
XJAPANもロラパルーザに出ちゃうし、ベビメタだってV系の流れを汲んでるし

サブカルはインディの範疇として括られるので、そこが日本独自のシーンだとは見なされてない
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 12:00:50.17ID:DZLAK/4a0
YMOって本来マイナーな趣味音楽だけどなぜかここまでメジャーになってしまった。
多分メンバーの3人が一番苦笑してるんじゃない。
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 12:01:01.89ID:+XGZ1xlw0
>>60
オマエもジジイじゃんw
しかもジジイのくせに物分かりが悪い最低の屑
このアーティストならこっちがいいとかてめえの趣味なんて知るかアホ
歴史的価値も含めた評価だろうが
そんなのは2組に限らずランクインしてる全てのアーティストがそうなんだよ馬鹿
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 12:01:59.37ID:dw7s4Shs0
>>38
購入層が、丁度多かった時代じゃないの?
1970年代生まれが社会人になるころ
で、買える人が多くなったと思っている。
俺も90年台はCDを結構買った。
2000年台前後から、中古品で間に
合うようになった。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 12:02:39.19ID:DvCnn/mF0
懐古主義の糞ジジイが選んだ哀れなオナニーランキングだな。はっぴいえんどが1位とかどんな耳してんだよ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 12:03:19.46ID:+XGZ1xlw0
>>82
海外のフェスなんて金払えば出れるよ
ヨシキもインタビューで言ってたじゃん
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 12:03:24.54ID:gAilct/K0
>>83
あまり音楽に興味がない自分でも小学生の時にYMOのライディーンとか聞いたから、人気はあったと思うよ。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 12:03:53.95ID:sANQ74d50
友部正人のにんじんとか
あがた森魚の日本少年が入らない理由がわからない
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 12:04:50.91ID:U2ZYTA1s0
00年代が入ってねえとか言うんじゃなく
固有名詞を挙げてほしい
それがきっかけで新しい音楽に触れるきっかけになるんだから
それは有意義なことだ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 12:06:05.13ID:xWhhK4aL0
ワンオクがNYのマディソン・スクエア・ガーデン(キャパ2万)埋めてる時代

160715 Cry out ONE OK ROCK in New York
https://www.youtube.com/watch?v=A6dkdNZnVso

そろそろガラパゴスに「内輪でスゲー」商法は通用しない時代
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 12:06:12.86ID:kkZ9xMyv0
>>75
海外で評価された
という宣伝文句を使っただけで大して評価されてないよ
カシオペアと同程度

人民服やらテクノカットやら、アジア人が黙々と無機質な音楽やってるってんで、
物珍しさで小さいキャパのライブやればそこそこ客が入った程度で、
ライブ動員だの影響力だのいったらラウドネスのほうがデカいでしょ
YMOは海外ではそんなに大きなキャパのライブやってないじゃ?
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 12:07:05.44ID:MXQDlUJo0
今のミュージシャンの勢力だと語り繋がれなくなるね。
寂しいもんだわ。
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 12:08:11.70ID:DZLAK/4a0
>>88
そう。小学生にまで受けるほどメジャーになったのが今思うと不思議なわけだ。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 12:08:46.50ID:s3qspOES0
>>90
CHAIは入っていいんじゃない?
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 12:10:12.52ID:tqxHYCIr0
大分昔だけれど、このタワレコのバウンスの日本のロックベスト54(6×9=54)は秀逸だった
勿論1ミュージシャンにつき1アルバムで、偏りがなく、売れた作品も良いものは普通に変に評価している
持っている人いるかな?
まだ捨てないで残してある

https://tower.jp/mag/bounce/2009/146
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 12:10:19.43ID:MXQDlUJo0
>>93
ラウドネスて日本でも認知低いような・・
まぁジャンルがそもそも違うし。
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 12:11:07.51ID:zAv0VXm60
>>16
マジレスするとこれ
あと大滝な
でこいつら2人に関係が近いほど評価が上がるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況