X



【卓球】伊藤美誠でも超えられず 日本女子単VS中国24年勝てず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/04/25(木) 12:42:30.06ID:2uK2VV249
◆卓球 世界選手権個人戦第4日 ▽女子シングルス3回戦 孫穎莎4―1伊藤美誠(24日、ハンガリー・ブダペスト)

【24日=林直史】
男女シングルス3回戦などが行われ、女子の伊藤美誠(18)=スターツ=は1―4で孫穎莎(中国)に敗れた。
男子は水谷隼(29)=木下グループ=が鄭栄植(韓国)に3―4で惜敗。石川佳純(26)=全農=、張本智和(15)=木下グループ=らは勝ち上がった。
混合ダブルスは前回王者の吉村真晴(25)=名古屋ダイハツ=、石川組と森薗政崇(24)=岡山リベッツ=、伊藤組が8強入り。23日は男子ダブルス2回戦で前回銀の森薗、大島祐哉(25)=木下グループ=が敗れた。

伊藤の日本女子50年ぶりの金メダルへの挑戦は、道半ばで終わった。前陣での激しい打ち合いでやや押され、変化をつけたボールに対しては台から距離を取られ、強打で返された。
第4ゲームは回り込んでからの鋭いフォアハンドで15―13と制した。3回戦とは思えないハイレベルな技術の応酬に会場は沸いたが、1―4での敗戦に厳しい表情でコートを引き揚げた。3回戦敗退は自己ワーストだ。

孫は00年生まれの同い年。層の厚い中国では国際大会出場のチャンスが少なく世界ランクは29位だが、国内選考会でトップ選手を破って2位通過し、初の世界選手権出場を果たしたホープだった。
過去の対戦も1勝1敗でいずれもフルゲームと互角。「同い年に負けられないし、自分の方が経験もある。
孫選手が120%の力を出し切っても勝てるようにしたい」と気合を入れて臨んだが、日本勢では95年大会の佐藤利香以来となる、世界選手権同種目での中国勢からの勝利は果たせなかった。

昨年は中国選手に12勝8敗と勝ち越し、スウェーデン・オープンで丁寧らトップ選手に3連勝すると中国メディアに“大魔王”と称された。
だが、今大会は3種目に挑戦したことによる疲労や調整の難しさもあった。
この日も混合ダブルス3回戦を快勝し、約1時間後の試合だった。3種目で「金3枚」を掲げた目標はかなわなかったが、独創的な卓球を磨き、1年後の五輪で借りを返す。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190425-00000005-sph-spo
4/25(木) 6:13配信

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190425-00000005-sph-000-view.jpg
https://amd.c.yimg.jp/im_siggFP4S4yCmS3Ga2nvqUHfwbQ---x400-y266-q90-exp3h-pril/amd/20190424-00010005-tvtokyos-000-4-view.jpg
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/04/24/20190424hpj00m050001000q/9.jpg
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/25(木) 17:52:22.87ID:/DNwYB5M0
>>96
いつもの美誠らしくないなと思ったけど、そういうことだったのか?
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/25(木) 17:56:51.45ID:Zqhkw98L0
伊藤のオバハン負けてまあ良かった
女はやっぱある程度かわいいのが出てこないとなあ
だって女なんだから
半分はえろ目線対象なんだから

じゃないと言うなら男女混合のオープン大会に出てくれ
相撲もシャツを着ないでまわしだけ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/25(木) 18:00:33.80ID:B8u3dEOz0
3種目は忙しすぎて、事前に作戦練ったりする時間が足りなくなるのはわかってた
そのあたりは強行した上層部がバカだわ
ただ相手の孫は元々クソ強いうえに最近調子が良かったので勝率が低いことは想定されていた
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/25(木) 18:07:46.61ID:11zTKEiH0
>>93
おう、オマエ在日帰化チョンシナだな

地方地域都道府県を対立分断離間の煽り
典型的な在日帰化チョンシナの書き込み
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/25(木) 18:11:36.45ID:hPAKPxQB0
テニスでいうアンフォーズドエラー(凡ミス)がちょっと多いよね。
ちょっと自由すぎる卓球だからかな?
テニスでいうエース取りに行ってミスって失点で苦しくなる。
決めに行くからリターンに備えていない、とか。
とにかう、先にミスするから相手は楽だったろうな。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/25(木) 18:12:20.60ID:ZgmRbqtL0
国技のシナに勝てないのは仕方ない
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/25(木) 19:39:27.76ID:z4uRqUFt0
卓球は中国からの留学生が多いから見る価値無し。
マスコミ以外は国民は冷静に見てるよ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/25(木) 19:57:48.96ID:U3YgXCk/0
木原美悠を2020に間に合わせたいのだが
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/25(木) 20:38:43.22ID:isLowMRy0
あっさり勝てなくなったな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/25(木) 20:41:12.40ID:bybzbfkg0
常々伊藤は大魔王でなくツボだなと思う
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/25(木) 20:49:11.25ID:yMaxRfM70
>>3
5Gが巨根に勝ったぞ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/25(木) 21:27:39.54ID:kpQz9sB50
「中国人じゃ無い」って時点でムリゲーなんじゃ無いか?卓球って
Jリーグでプレーせざるを得ない日本選手とプレミアリーグ(国内閉鎖)でプレーしてる中国選手
くらいの差があるだろ。実際
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/25(木) 21:28:50.13ID:0b2GxzRR0
>>92
世界ランキングあるから意味あり過ぎるんだけどな
ランキング上じゃないとオリンピック行けない
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/25(木) 21:30:28.68ID:jzdsOcPm0
ミウがやってくれるだろ
彼女は常々「中国人をぶっ倒して卓球王になる」って言ってるからな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/25(木) 21:39:40.31ID:1UggOB/H0
>>122
石川が日本人1位でその後ろを平野と伊藤が世界ランク並んでるからこれでわからなくなったんだよな
伊藤は平野にランク抜かれると日本人3位になるから東京五輪はシングルスには出られない
団体と混合だけの出場になる
しかも平野は世界卓球ベスト8に加えて秋にワールドカップにも出るからポイント加算の目処がある
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/25(木) 21:57:34.96ID:0b2GxzRR0
>>124
石川も落ち気味だしどうなるか分からんね
平野が1位になることもありえる
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/25(木) 23:03:00.95ID:zRS1+vHI0
>>44
男女混合しか使い道無いだろ、あんなの
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/25(木) 23:49:14.61ID:hPAKPxQB0
平野負けた。
自分より強い相手に、あんなメンタリティではどうにもならんわ。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/26(金) 00:44:00.60ID:Jco1s75X0
幼児の頃から朝〜深夜までやらせる福原式をそろそろ考え直す時期なんでは
シナは基礎的な運動神経や親の肉体までチェックして選び抜いていくらしいし
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/26(金) 00:49:29.29ID:tur/BN6x0
>>17
レスリングみたいなマイナースポーツとドイツ中国日本にプロリーグある卓球を一緒にするってマジ?
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/26(金) 01:08:53.95ID:5nv6De7D0
日本、ここまで中国に1勝もできず
それどころか、韓国、香港、フランス、ドイツに負ける

日本は実力ないのに煽りすぎ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/26(金) 01:31:56.01ID:5nv6De7D0
伊藤をフルボッコにした孫も、準々決勝で王に負けた

王曼c(中国) 4-2 孫穎莎(中国)
11-9, 10-12, 21-19, 11-6, 9-11, 11-8

試合はめちゃくちゃハイレベル
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/26(金) 01:49:04.52ID:s3gRuxtj0
伊藤はエースを取りにいって先にミスする展開が多すぎた。
1発で決めようとしすぎた。
振り回しすぎるから、リータンの対戦が遅れる。
打たせておいてカウンター、とかいう展開もほとんどなかった。
あれでは自分で自分を追い詰める展開にならざるをえないよ。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/26(金) 01:51:24.52ID:gfuHidBv0
>>2
アホか
むしろこっが研究しろよ何様だよ日本
ワン・マンユやスン・インシャは世界ツアーにあんま出てこないけど
出てきたら必ず日本勢はフルボッコにされてたろ昔から
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/26(金) 02:54:30.27ID:s3gRuxtj0
伊藤は何点相手にあげたら気がすむのかw
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/26(金) 04:35:11.35ID:u06TLoMh0
>>114
アスリートなのにその辺にいそうな体格の女とか論外だろ
ってかそれ以下かも

基礎体力がないのがいくら頑張っても知れてる
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/26(金) 04:45:22.90ID:4mMENvCO0
韓国、ドイツ、フランス、香港にも負けた日本

打倒中国どころじゃないじゃん
東京五輪メダルすら厳しそう
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/26(金) 05:01:29.66ID:E/iSed7j0
体型みても、いかにもアスリートって感じの人は少ない。
小学生が普通に大学生に勝てる競技ってなかなかないから、フィジカルは他の競技より必要としないのかな。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/26(金) 05:11:49.72ID:vtsgkEsD0
>>>130
めったに日が当たらない万年敗北者の韓国ごときが
イキってるねぇ糞チョンww
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/26(金) 07:08:34.72ID:Kdk2mx0r0
男子と女子比べてもあまり差を感じない競技
てか中学生でも勝てるんだから、女子が男子に混じって優勝するのもありうる
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/26(金) 07:39:33.29ID:Nd+uMId40
>>137
中国ナショナルチームvs全世界選抜でも中国が勝つレベル。
たまに平野のように中国人に勝って優勝する選手が出てくると中国に分析・対策されるの繰り返し。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/26(金) 09:11:36.48ID:gfuHidBv0
>>106
語尾にed付けば全部「ド」と思ってる馬鹿も多いよね
中学でなんとなくでも習うだろうに
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/26(金) 12:59:01.82ID:JwnPQDk90
卓球って身体能力関係ないから
他のスポーツできそうもない人すべて卓球って
なったら人口の多い中国には勝てない
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/26(金) 13:05:20.13ID:U9ie+qNm0
世界選手権以外の試合でわーわー言って期待させるからがっかり感増すわ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/26(金) 20:27:43.07ID:t0ozz6ek0
>>20
俺はサッカーよりは面白いから観てるわ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/26(金) 21:06:28.50ID:u06TLoMh0
丹羽も小さい
なんでこんなんが日本代表なんだ
基礎体力なさすぎ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/26(金) 21:42:37.89ID:PM4OTFUL0
>>23
ルーマニアのドデアンとかいたろ、昔は。
最近は知らん
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/26(金) 21:44:19.37ID:PM4OTFUL0
>>131
勝っても次ワンマンユだったのか、きっつ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/26(金) 23:45:02.99ID:8kc4EMzY0
人口の多さによる人材の豊富さだろ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/26(金) 23:50:22.23ID:aPscon+B0
>>138
>フィジカルは他の競技より必要としないのかな。

フィジカルが必要ならチビでガリヒョロの東アジア人がチャンピオンになれるはずない
テニスみたいに欧米白人黒人の独壇場なはず
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 16:07:24.47ID:nsD5Yvi90
>>154
バドミントンとスヌーカー高いな
中国でスヌーカーが盛んなんて初めてみた
ビリヤードはあちこちで見たけどスヌーカーの台なんてあったかなぁ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/27(土) 16:29:52.17ID:7ArNwO060
>>17
レスリングより昔の柔道とかのほうがいいんじゃね?
柔道が強くて日本はうれしかっただろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況