X



【音楽】メタル雑誌『BURRN!』6月号の表紙に『B'z』��さまざまな反応
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/04/24(水) 19:21:07.76ID:M2MaTa359
メタル雑誌BURRN!(@BURRN_)が、6月号の特集をツイートし話題です。雑誌、「BURRN!」は、ハードロック、ヘヴィメタルの洋楽を中心に紹介する音楽情報月刊誌になります。

https://twitter.com/i/events/1120965320292782081

メタル雑誌BURRN!
@BURRN_

BURRN!6月号は5月2日(木)発売! 巻頭特集は『SUMMER SONIC 2019』で日本人初のヘッドライナーを務めるB'zが新作「NEW LOVE」を語る個別独占インタビュー! 他にもAEROSMITH、MEGADETH、JUDAS PRIEST等々、盛り沢山!

20:49 - 2019年4月23日
https://twitter.com/BURRN_/status/1120897613832704000
https://pbs.twimg.com/media/D446AJVU0AEQrK_.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 19:45:01.60ID:jyZtHE6q0
>>100
ハリウッド・ヴァンパイアーズはアリス・クーパー、ジョー・ペリー、ジョニー・デップがいるプロジェクト
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 19:45:04.69ID:/1ZprmH+0
>>54
日本人は載せない
輸入版はレビューしない
漫画家や落語家のコラムは打ち切り
逆らう奴はクビ(実際メロディ系専門家の藤木はクビ)
とか言い出してバーンコーポレーション追放された

ちなみに会社の冷蔵庫のコンセントを切ったりクーラーにマヨネーズを塗ったりして出ていったもよう
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 19:45:15.53ID:UsQnwvBd0
昔はコラムまで隅々読んでたのにいつから読まなくなってた
喜国雅彦の4コママンガがなくなったあたりから読まなくなった
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 19:45:20.52ID:HWTKxGrv0
>>83
BONJOVIはHRテイストのアメリカンロック
びーぜっとはいろはすHR風味
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 19:45:28.01ID:cyle9bR60
海外アーティストは手放しに誉めて邦楽バンドは馬鹿にする雑誌だっけ?
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 19:45:47.10ID:WxAoaHXP0
>>1
これにてBURRNはメタル専門誌では
なくなりました!
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 19:45:54.94ID:1e9+N5Dt0
ヤングギターでも松本はヴァン・ヘイレンと
表紙飾ったことあるからな
ビーズは、許す
ラルクなんかが表紙飾ったらクソ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 19:47:10.30ID:7l7xO5P60
>>14
ほんと迷走してるな
正直BABYMETAL取り上げなかったのはまだわかるがBAND-MAIDに一切触れないのが意味不明。
こっちは初期の段階からBABYMETALよりハードな曲やってるのに。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 19:47:15.55ID:9olXXIu00
ロックとか化石だろ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 19:47:29.25ID:/1ZprmH+0
>>111
広瀬にはキャバ嬢メタルがあるから
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 19:48:05.13ID:jyZtHE6q0
B'zはダメでエアロスミス、ボンジョヴィ、クイーン、フェアウォーニング、サンダー、ハーレムスキャーレムはOKなBURRN読者の思考が理解出来ない
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 19:48:19.48ID:WxAoaHXP0
>>13
あれはただの騒音
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 19:48:27.78ID:/1ZprmH+0
>>114
酒井追い出してこの体たらくやからな絶対酒井時代の方がブレてなくて良かった
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 19:48:59.68ID:b41BmvSR0
>>99
そのへんのラップメタル系は表紙になってない
日本でも人気があるスリップノットやニッケルバックも表紙になってない
メタルコア系だとA7XとBFMVが表紙になってたと思う
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 19:50:28.66ID:drzgFDzj0
>>105
Bon Joviもパクリあるかもしれないが
B'zほどパクリじゃないだろ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 19:50:39.66ID:t1dtI5+B0
B'zはHR風味ではあるが割と何でもアリだからな
自らジャンルに縛られて幅を狭くするほど馬鹿らしいものはない
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 19:50:42.53ID:xVfSDFs50
>>86
昔の松本はB'z嫌いな人でも一発でそれとわかる
特徴的なフレーズやリフがどの曲にもあったけど
今は凡庸だな曲もつまらんし
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 19:50:44.69ID:LbQa45Qe0
>>72 >>103
(;゚Д゚)マジか
ありがとう
色々あったんだねえ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 19:51:10.20ID:PZN3F+YL0
XJapanやB'zはモンスター級に売れてるのに
何でメタルは売れないんだろ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 19:51:28.96ID:UxRvTpdC0
稲葉さん、髪型のせいか、また若返ったっぽいかな
表紙写真は当然修正してるだろけど、この髪型は皆好きだと思うw
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 19:51:34.68ID:drzgFDzj0
>>125
>>83へのレス
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 19:51:42.25ID:b41BmvSR0
>>124
そうだったか確認しなかったスマン
そういえばストーンサワーも最近表紙なってたか
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 19:51:51.61ID:+9yGqDR/0
伊藤政則と酒井って親友じゃなかったのかよ伊藤政則はまだ雑誌にいるみたいだが
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 19:51:52.25ID:JgRg1GT50
>>18
あれのどこがメタルだよ歌謡曲だろw
いいのなんて上田が作曲したギミチョコくらいしか無いだろ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 19:51:56.87ID:cLTD/9v30
お前ら知らんのかもしれんけど、
ロッキンオンなんか星野源が表紙になったぞ
ジャパンの方じゃないぞ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 19:51:59.34ID:MbhP2nA20
サマソニ、ロッキンを経て一周回ってB'zは有りになった印象
最初のサマソニに出るまではボロクソだったのに蓋を開けてみれば大盛り上がりでさ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 19:52:18.75ID:Rw3ovRN50
メタルからの路線変更か
非メタルでもハードロック系が基本だったのにねえ
まあ、クィーンはメタルでもハードでもないけどロックではあった
JPOPアイドルが表紙ってのは違和感が〜
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 19:53:21.85ID:uZWT+MQ00
酒井の過剰なまでのリッチーブラックモア贔屓と広瀬のイングヴェイ贔屓って印象しかない
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 19:53:44.88ID:0hVgMDtL0
>>144
シアーハートアタックって当時最速のハードロック曲じゃないの?
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 19:53:50.16ID:kA8Y+4WN0
表紙になったのも異論となえるのもなにもかも今更感がただよいまくっている
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 19:54:04.26ID:ASysnQ3o0
「廃刊になるぐらいならポリシーなんか捨てる」
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 19:54:13.16ID:9Z4A71mk0
アークエネミーもインフレイムスもチルドレンオブボドムも

まだ活動しててワロタ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 19:54:16.84ID:UzCuSxcr0
A to Z で A'z になる予定だったぐらいだから、なんでもあり
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 19:54:22.70ID:k2ncDwVi0
ダサロックの代表
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 19:54:39.05ID:jyZtHE6q0
>>152
少なくとも日本ではあの手のアイドルが多かったが欧米では例がないから衝撃が大きかった
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 19:55:05.61ID:DYuLd63g0
何も問題ないじゃん
こないだゼッペリンのトランブルド・アンダーフッドをカバーしてたくらいだし
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 19:55:24.39ID:LWZSw7/k0
しかし特集のメンツがこの30年以上まったく変わらないのがすごい。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 19:55:27.78ID:W3PWBGfR0
もうメタルファンなんか初老しかいないんだからなりふり構ってられない
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 19:55:39.36ID:da95LhLu0
オアシスとかグリーンデイとかも載せないくらい無骨な本だったのに迷走してるな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 19:56:13.60ID:WBNdinK+0
ロッキン、サマソニに続いてこれだからかな。
洋楽厨息してないってことなんでしょ。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 19:56:28.49ID:eT/VDqwL0
>>51
このようにレギュラーが決まっている中で表紙に割り込むのはなかなか難しい
ある意味で、いつもの面子以外でBURRNの表紙を獲得するのは快挙なのでは?
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 19:56:30.65ID:k6q+LArV0
広告料払わない人間椅子は取り上げないらしい
なんだかんだで金なんだよな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 19:57:01.52ID:0hVgMDtL0
>>162
70年代のじいさん達が最近死にまくってるから嫌でも変わるぞ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 19:57:51.92ID:cxLqB01f0
>>131
追い出されて、一応シンコー・ミュージックの社員のままだったようだけど、今は何してるのか
シンコー・ミュージックに残っててもまともな仕事はやらせてもらえないだろうし
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 19:58:14.09ID:tu7oKdmW0
>>169
俺は何も決めてないけど?w
目新しさ、新しい音楽でも何でもない、ただの売り出し方のアレンジなだけで何が新世代だよw
って言ってるだけだよ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 19:58:23.36ID:98uzDHDH0
瞬間メタルは何回表紙になったっけ?
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 19:58:37.18ID:GS9ElHg30
いやいやwずっと硬派ぶってほぼ80sメタルの面子で表紙固定してたのに今更になってダサすぎでしょw
せめてdisturbedやrammsteinを表紙にしてからB'z特集しろ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 19:59:22.37ID:ASysnQ3o0
酒井のデブはまだシンコーミュージックの資料室みたいなところにいるの?
「会社への嫌がらせのためにも、窓際にされようが絶対に辞めてやらない」とか言ってたらしいが
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 19:59:32.06ID:kA8Y+4WN0
>>51
知ってはいるけどすげーな
ジョニデ除いて全員30年前のメンツやん
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 20:00:20.55ID:W3PWBGfR0
メタルなんか新規ファンが全然いない
こうでもして路線変えないと廃刊するだけだからな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 20:00:24.87ID:EHJxcAuWO
>>151
当たり前じゃん
パープル再結成の年に創刊し、名前もパープルの名曲「バーン」から付けてるんだから
今は売れてるか知らんがリッチーやパープルに肖って人気雑誌になったんだ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 20:00:45.39ID:PZN3F+YL0
>>151
それな
当時Yngwie聴いてめちゃくちゃ衝撃受けて
すげーギタリストきたーって感動したんだけど
酒井が脅威を感じたのかボロクソけなしてたのを
子供だった自分はHM/HRの専門家と好みや感性が違うことに自信を失ったものだったなあ…
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 20:00:55.06ID:ualR55w00
編集長でも変わったん?
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 20:01:20.59ID:KUfh9OG10
>>12
ワロタ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 20:01:23.62ID:4avUA7+H0
高学歴大卒B'z稲葉さん
かっこよすぎる
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 20:01:34.50ID:6b1xufKI0
>>3
ペッシ、買うのをやめたなら使ってもいい

10年以上前に買うのやめた掲載されるバンドで好きなの少なくなったり微妙に音楽の趣味変わったし
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 20:01:49.33ID:HUg8D7h+0
>>185
イングヴェイのファースト聞いてあの程度の感想しか出ない酒井に様式メタル好きと言ってほしくないよな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 20:02:04.19ID:bc4As7sm0
B'zは十分にHR/HMだろ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 20:02:16.40ID:6p2Ht8tH0
B'zってBURRNに出たこと無かったの?
商業ロックだから嫌ってたの?
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 20:02:37.86ID:AfK9chau0
どうでもいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 20:03:33.57ID:kA8Y+4WN0
酒井はラジオやコラムから最悪の人間性が伝わってくる奴だったが
自分の毒がまわってキチガイになったか
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 20:04:46.67ID:gWxC4WUX0
ヒヨったら最後、廃刊間近と考えていい

今までいくつもの洋楽誌がヒヨった結果そうなっている

酒井康の日本のミュージシャンは載せないという徹底したこだわりは正しい

広瀬はアホだ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 20:05:18.27ID:EpqjIpOD0
>>59
10年以上も持つバンドじゃないと
先入観で端からバカにしてたんだろうな
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/24(水) 20:05:25.57ID:yEnML7ik0
正直加齢臭漂う老害がこうやって批判し続けてるからメタルって若者に聴かれなくなってるんだろうなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況