【漫画】平成を代表するご長寿漫画ランキング
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2019/04/23(火) 11:26:52.50ID:Hrz8tf6+9
2019年04月23日 00:00 gooランキング

間もなく終了する平成時代。漫画ファンの間では「平成を代表するのは果たしてどの作品なのか?」という議論もあるのではないでしょうか。
そこで今回は、平成時代に連載されていた(あるいは現在も連載が続いている)ご長寿漫画の中で、どの作品が時代の顔にふさわしいのかを探ってみました。

1位 ONE PIECE
2位 名探偵コナン
3位 こちら葛飾区亀有公園前派出所

1位は『ONE PIECE』!

「これぞ平成を代表するご長寿漫画!」と多くの支持を集めたのは、『週刊少年ジャンプ』で1997年から連載が続いている『ONE PIECE』でした。
海賊王を目指す主人公モンキー・D・ルフィが仲間と共に「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を求めて旅する壮大な冒険譚ですが、飽きさせないストーリー展開と魅力あふれる登場人物の存在によって、今もなお人気に衰えは見えません。
今年1月には、テレビ特番で作者が「終わりは近い」と最終回に言及し話題になりましたが、一体どのような結末を迎えるのか、気になるところです。

2位は『名探偵コナン』!

2位に続いたのは、『週刊少年サンデー』で1994年に連載を開始した『名探偵コナン』。
何者かに飲まされた毒薬の影響で子どもの姿になってしまった高校生探偵・工藤新一が、正体を隠すために江戸川コナンと名乗って数々の難事件を解決していく物語です。
連載25周年ということもあり、今年はコラボレーション企画やイベントがめじろ押しですが、世間の注目度も高く、まだまだ最終回を迎えるのは先の話になりそうですね。

3位は『こちら葛飾区亀有公園前派出所』!

3位にランク・インしたのは、2016年に連載を終了した『こちら葛飾区亀有公園前派出所』。『週刊少年ジャンプ』での連載開始が1976年、実に40年という長きにわたって多くの漫画ファンに愛され続けてきた作品です。
連載期間だけを見ればさらに古くから続いている作品はありますが、週刊漫画誌で一度の休載もなく40年続いた作品は後にも先にもこの作品のみ。1位に選ばれていたとしても、不満の声を挙げる漫画ファンはいないのではないでしょうか。

いかがでしたか?
惜しくも上位入りは逃しましたが、4位以降も『ゴルゴ13』や『ガラスの仮面』、『ドラゴンボール』シリーズなど、いずれ劣らぬご長寿漫画が続きます。気になる4位〜66位のランキング結果もぜひご覧ください。

調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングの投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票数合計:7,547票
調査期間:2019年2月20日〜2019年3月06日

gooランキング
https://ranking.goo.ne.jp/column/5795/
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:06:08.93ID:1+puUpNV0
キングダムもこのままじゃ300巻くらいいきそう
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:06:10.79ID:uawVoeBe0
>>80
>コナンって終わらせる気があるのかね

コナンが終わるとサンデーが死ぬから無理です。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:07:00.51ID:hlNY7V2C0
これ不名誉なランキングだろw
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:07:06.10ID:tx68/Nnj0
そういう意味では作品をきちんと終わらせてから次作に行ってる
高橋留美子って凄いんだなあと思うわ。
人魚の森は終わらない話だから特殊だけど、他はきっちり完結させてるからね。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:07:21.49ID:IxdTss440
進撃の巨チン
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:07:34.79ID:5BFOu4vT0
こち亀は昭和が全盛期だし2000年頃までは面白かったし平成で区切れるものは何もないな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:07:42.17ID:dxjjgSAe0
引き延ばすと名作も駄作になる。何でわからんかね。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:07:46.31ID:bG4EqDuE0
ONE PIECE の、どこがおもしろいんだかサッパリわからない。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:08:46.80ID:RXTdzC8f0
これだけ書いて完結させれないのがダセー グダグダ書きやがってお前の漫画楽しみに待ってた小学生もいいオッサンだぞ!こち亀はオムニバスだから許す!
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:08:48.12ID:uawVoeBe0
>>82
>クソピースのクソ引き伸ばしのクソ内容で長寿とか笑わせる

でも尾田は描きたいことがまだまだいっぱいあるといてるよ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:09:22.48ID:6cdbyPVX0
ゴルゴ13かな
こち亀は途中から巻数稼ぎで1話削って巻数増やしてた
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:10:21.24ID:EX3DXLzs0
>>100
あれ終わってないのかよ!
わたるがピュンってちゃんと終わった?
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:10:25.67ID:bG4EqDuE0
最も長い一日を描いた漫画だったら「アカギ」だろうか?
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:10:31.75ID:/n5ByLf00
鳥山明はまだDr.スランプっていうのがあるけどワンピースの作者は本当にコレだけで終わりそうだな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:10:46.53ID:BE89VVcU0
ベルセルクが1989年からで30年ていうのは長いが
ヒストリエでも2003年からで16年
ドリフターズですら2009年からでもう10年かよ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:10:55.97ID:jVrgYRY70
尾田はただの漫画バカ
頭悪いから全く面白くないものしか書けない
そりゃ儲かるから書きたいものはいくらでもあるだろw適当なエピぶっこんで引き延ばすだけで数億ゲッツできんだからよ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:11:01.06ID:LnZzWlBI0
ドラゴンボールは基本昭和です。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:11:08.14ID:DN1CLI2U0
平成ジャンプしそうな長期連載マンガはゴルゴとクッキングパパとかりあげクンくらいか?
0124名無し募集中。。。
垢版 |
2019/04/23(火) 12:11:11.48ID:rNk6MzM70
コボちゃん
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:11:35.69ID:Ra18SSF00
週刊連載をやる作者は秋本を見習うべきだよ
たまには休養をとるのは当然必要だけど、そのためにちゃんとストックを作っておく。連載に穴を開けないってのは大事だよ

子供たちは毎週発売日を楽しみにしてるんだから、がっかりさせるような真似をしちゃダメだ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:12:05.57ID:uawVoeBe0
>>106
昔はめぞん一刻(全15巻)ですら引き延ばししているといわれたものだ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:12:23.11ID:SbQkc0y80
>>48
今って言うか、昔っからヒットした漫画は
作者がやめたいつっても編集が無理矢理続けさせるんだよ
で、作者がふてくされて
マジックペンで落書きしたみたいな原稿書いて
編集はそれをそのまんま載っけてたりしてた
そんなこんなでやっと連載が終了ってことになったりして
大好きな漫画だったのに読者としてこんな悲しい事はなかったな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:12:25.64ID:Gd8iKcdy0
カムイのしょうもないドラクエ漫画早く終われ。
話題にもならんくらい華がないくせにつまらん。掲載誌の枠いつまで圧迫してんだよ。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:12:27.80ID:kUC/rtvX0
東郷デュークさんの痛快アクションマンガやろ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:13:18.68ID:583xLc6G0
>>99
こち亀は100巻まではなんとか面白く読めたけど
一人の作者が出せるアイデアで同一作品で面白い漫画を描けるのは
40〜50巻くらいが限界な気がする
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:13:42.65ID:8mnOAtND0
バーローが行くところに殺人あり
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:13:46.30ID:uawVoeBe0
>>109
>引き延ばすと名作も駄作になる。何でわからんかね。

みんなわかっているよ
でも金のためにやめられないんだよ
漫画家なんて1作ヒットしたら万々歳で2作目以降もヒットできるやつなんて
ほんのひとにぎりだからね
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:14:18.62ID:CdxVOfp10
こち亀の全盛期は昭和だろ。
平成は言ってからは長い蛇足だよ。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:14:29.48ID:bG4EqDuE0
はじめの一歩も長いよなぁ。
選手生命が長すぎるボクサーたちだな。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:14:59.78ID:uawVoeBe0
>>121
>頭悪いから全く面白くないものしか書けない

じゃあ、なんで売れるの?
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:15:17.56ID:PlZOeEo50
>>106
らんまとか結局いつも通りに戻って何も進展しないまま終わったじゃねーか
ガッカリしたぞあの終わり方
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:15:38.90ID:BVwWdqW/0
なんじゃこのいい加減なランキングは。
長寿の定義もなければ、選別した方法もなければ、調査方法は無茶苦茶だわ、たった7500票しかないわ。
編集部が好き勝手に決めましたって吐露してるようなもんだな。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:15:48.93ID:FFlyGcXi0
今YAWARAをテレ玉で再放送してんだけど面白いな
アイツと全然似てなくて笑うw
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:16:45.73ID:lLAWFcg20
ガラスの仮面にパタリロ・・・
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:16:50.78ID:KbGrq+6O0
売る方は少しでも長くして、できるだけ売りたいのは理解できる。
しかし、引き伸ばしてるうちに作家のモチベーションが下がったりとか
弊害もあるからな?H×HとかバスタードとかFSストーリーみたいなよ?
あれもか、オレンジ髪の死神とか。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:16:52.55ID:kUC/rtvX0
はじめの一歩って宮田に勝つの?
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:16:54.21ID:uawVoeBe0
>>132
一歩が引退して別のキャラの試合ばっかりやってるもんな
どんすんだよ、これ状態
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:16:57.17ID:/NwdydhM0
>>121
おまえはそのレスで数円しか貰えないのになw
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:17:25.11ID:a+itRqwQ0
ワンピースはキャラが多すぎてみんなめちゃくちゃに動いてるし
休載だらけだからもはや意味不明
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:18:41.92ID:1+puUpNV0
龍狼伝も終わる気がしません
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:19:38.85ID:kUC/rtvX0
ブラックラグーンってまだ続いてる?
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:19:44.87ID:uawVoeBe0
>>146
バスタードは長期連載でもなんでもない内から連載が途切れがちになったぞ
それ以降は看板作品でもなんでもなくなったんだから作者が終わらせたいのなら
いつでも終わりにできるだろ?
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:20:31.28ID:PlZOeEo50
なんでか5位にドラゴンボールシリーズってあるけど
シリーズってなんや
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:21:18.66ID:uawVoeBe0
>>147
一歩は宮田と戦う間にパンチドランカーの症状が出て引退
それで宮田が未練がましくウダウダいっているのが今の展開
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:21:40.17ID:wq7hNtzc0
おいおいジョジョ入れろよw
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:21:45.68ID:LI5OwerP0
ワンピース好きってどんな糞映画とかでもすぐ涙流すタイプだよな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:21:54.31ID:Gl71RfEi0
かりあげクンがないとは
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:22:08.29ID:EOMyE78M0
ガ、ガラスの仮面は?
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:22:11.71ID:p/fLulFY0
おい・・・バスタードどうなってるんだ??
つづける気がないならさっさと萩原は死ね
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:23:17.28ID:c0CpvoTI0
こち亀は70巻くらいから先が内容が厳しくなっていってたなぁ
ちょうど平成入ったくらいだっけ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:23:22.13ID:5VScuY+f0
ガイバーまだか
前回単行本出てから3年経つぞ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:23:44.55ID:5EEqp5OX0
青山の4番サード、尾田短編の兵とかメッチャ好きなんだけどな〜
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:24:07.94ID:Ojv6wAJP0
月刊誌だが、風雲児たちに一票。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:24:24.72ID:kUC/rtvX0
>>160

えっ!さすがに宮田と勝負しない展開はないやろ、
鷹村は2階級制覇で網膜剥離引退と予想するがどうだ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:24:27.70ID:Krt2Uhed0
平成に始まったご長寿漫画ランキングかと思ったら、平成を含んで連載してたご長寿漫画の中での人気ランキングかよ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:24:40.65ID:yBDXqmqH0
一歩は?
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:25:06.12ID:FFlyGcXi0
昭和と平成の線引きキッチリ理解してる人いないからこういうランキング意味ない
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:25:40.10ID:FFlyGcXi0
>>174
お前10年前で止まってるだろw
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:25:40.31ID:bG4EqDuE0
名探偵コナンといえば、ニックオブタイムを完全パクリしたエピソードを思い出す。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:25:44.26ID:nj0r3ASz0
あぶさんも長かったな。
初期の頃のを読むと、野村克也がいい人ってのが笑える。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:25:51.18ID:ygZvazQv0
スーパーマリオくんの最新巻を本屋で見かけるたびに何だか寂しい気持ちになる
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:26:02.47ID:uawVoeBe0
>>172
引退して今は青木の弟のトレーナーをやってるよ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:27:43.61ID:v3TzKeni0
>>1
平成を代表するって言うなら平成何年から連載か書いとけボケが
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:28:02.57ID:Vlud5U6H0
>>109




釣針でかすぎ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:28:23.87ID:O+CeHgpm0
ランキングを決めるクソ風潮
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:28:34.13ID:uawVoeBe0
>>182
清原もさわやかだったしな
巨人に移籍してから急にがらの悪いキャラになったのには笑ったわ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:28:52.34ID:kUC/rtvX0
>>180

U−NEXTで先月初めて見た者で・・・通りで出てくる携帯全部折りたたみなのね
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:28:55.87ID:bSuqDnMj0
>>156
ラスボスは同門のジョディだろ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:29:06.23ID:dxjjgSAe0
古本屋で漫画買えるし、引き伸ばしてできるだけ新品買わせようとする戦略なんだろうね。
うまくまとめて名作扱いされても古本屋に出回って買われるから。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:29:46.54ID:4eZUXpkC0
「鉄拳チンミ」も長いよなぁと思ったが
月刊でしかも何度か仕切り直ししてるからノーカン?
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:30:25.28ID:aniPmEXW0
さくま先生の星のカービィはボクッ娘だから好きだ(2巻のシンデレラ階)
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:30:49.59ID:1nZiRirj0
クッキングパパのまことってまだ童貞なのかな
120巻くらいまで読んでてすげーモテモテの大学生なのに遠距離恋愛のさなえとかいう負の遺産のせいで
ぜんぜん浮いた話が無くて悲しき中年童貞になりそうな予感がしてた
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:31:51.21ID:RXU7tMta0
平成に描かれたのに令和を予言している(かもしれない)漫画
狂四郎2030
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:32:00.69ID:uawVoeBe0
>>197
いや、有名度からいったらその3つでも別におかしくないだろ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 12:32:20.14ID:vmGeniu90
い か が で し た か ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況