X



【野球で振り返る平成】<>国民的スポーツはどこへ向かうのか?>家族だんらんの中心的な役目を果たしていた地上波テレビ中継の減少★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
2019/04/21(日) 23:29:46.43ID:G2HYu7vR9
戦後の復興の中で長嶋茂雄、王貞治といったスーパースターを次々と輩出し、「国民的スポーツ」となったプロ野球は、時代が昭和から平成に移ると、大きな変革の時を迎えた。

 ◆巨人頼みからの脱却

 Jリーグ発足に端を発したサッカーブームの到来。お茶の間をにぎわし、家族だんらんの中心的な役目を果たしていた地上波テレビ中継の減少。国民の「好きなスポーツ」は多様化し、プロ野球の王座は必ずしも安泰ではなくなった。

 救世主の役割を期待されたのは、熱いプレーで昭和のプロ野球を牽引(けんいん)してきた長嶋氏だった。平成4年に巨人監督に復帰すると、8年には大逆転でリーグ優勝する「メークドラマ」を完遂。9年からは「メークミラクル」を掲げ、人気凋落(ちょうらく)に歯止めをかけた。

 「平成とは何だったか」をテーマに今年1月、日本記者クラブで会見したソフトバンク球団会長の王氏は「ON対決」となった12年の日本シリーズを振り返り「(西暦)2000年という区切りの年に、神様も味なことをやるなと。一緒に戦えたのは特別な年だった」と述懐した。

 しかし、昭和の残照もそこまで。長嶋氏が13年限りで監督を退くと、問題が噴出するようになった。16年には近鉄とオリックスの合併話が表面化。球界再編問題に発展し、8〜10球団による1リーグ制構想も浮上した。反発した労働組合日本プロ野球選手会が史上初となるストライキを断行。労使の対立がファンの失望感を招いたのは否めない。

 結局、12球団による2リーグ制は変わらず、17年に楽天が新規参入。“空白区”だった東北・仙台に拠点を置いた。九州・福岡で地歩を築いたダイエー(現ソフトバンク)に、北海道・札幌に新天地を求めた日本ハム。パ・リーグの球団が地方で根強い支持を得るようになったのも平成の特徴の一つと言える。セ・リーグは広島が28〜30年にリーグ3連覇を果たす一方で、9連覇時代の巨人のような突出した存在がなくなり、戦力均衡が進んだ。

 ◆メジャー挑戦加速

 平成におけるもう一つの潮流は、有力選手の米大リーグへの「流出」だ。契約がこじれて近鉄を飛び出した野茂英雄が7年にドジャースと契約。メジャーで「トルネード旋風」を巻き起こした野茂は13勝をマークし、最優秀新人(新人王)のタイトルを獲得した。

 その後も佐々木主浩、イチロー、松井秀喜、松坂大輔、ダルビッシュ有、田中将大、大谷翔平…。日本で実績を残したスター選手が海を渡った。イチローはメジャー通算3000安打をマークし、松井は愛称の「ゴジラ」で親しまれた。

 「われわれのときは(大リーグ行きを)考えたこともなかった。(今では)米国野球へのコンプレックスがなくなっている」と王氏。パイオニアとなった野茂以降、30年までにメジャーデビューした日本選手は57人に上る。

 世界一を決めるワールド・ベースボール・クラシック(WBC)も創設され、日本は2連覇を達成。優勝メンバーの中心にいたのはイチロー、松坂ら日本の大リーガーだった。18年の第1回大会で優勝監督になった王氏は「日の丸をつけて戦うというのはパワーがもらえる」と語った。

 ◆減り続ける野球人口

 ドラフト(新人選手選択)制度の変遷も著しかった。有力選手が希望球団を選択できる逆指名(自由獲得枠、希望入団枠)制度ができたが、裏金が動くケースが相次いで廃止に。高校生と大学生・社会人の分離ドラフトが導入されたり、育成枠ができたり…。会議の公平性、透明性が求められるようになるとともに、テレビ中継やファン参加によりショー化も進んだ。一方で昭和36年の柳川事件以降、断絶状態にあったプロとアマの雪解けが進んだのも平成に入ってからだ。

 少子化などにより、野球の競技人口は減少している。日本高野連によると、平成30年度の加盟校の硬式野球部員数は15万3184人で15年ぶりに16万人を下回った。王氏は「野球がどれだけ魅力的か知ってもらう必要がある。野球は変化、進化している」と強調する。新元号の下、日本の野球はどこへ向かうのか。

4/20(土) 20:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190420-00000506-san-base

1 Egg ★ 2019/04/20(土) 20:32:01.45
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1555759921/
0002名無しさん@恐縮です
2019/04/21(日) 23:30:08.68ID:EcPRCPSF0
平成は野球衰退の時代だった
0004名無しさん@恐縮です
2019/04/21(日) 23:31:06.73ID:nf2/q9Im0
まさかフィギュアスケートがこんなに人気でるとは思わなかったな
0005名無しさん@恐縮です
2019/04/21(日) 23:31:15.92ID:f8p3XIcW0
植民地競技のやきうを日本から駆除して、初めて戦後が終わる
0007名無しさん@恐縮です
2019/04/21(日) 23:32:34.59ID:fl9PZrPy0
懐かしいな野球。
昭和の野球少年はみんなホットパンツはいてたからな。
ケツがプリンプリン、ってしててね。
横からタマキンがハミ出したりして。
お互い引っ張りあったりして、
よせよー、なんて言って。
ホッペが赤くなってな。
0008名無しさん@恐縮です
2019/04/21(日) 23:34:28.85ID:wMrzF8vS0
平成は野球没落と共にマスゴミ没落の時代でしたね

90年代に衛星放送の普及

2000年代にインターネットの普及

2010年代にスマホの普及

サッカーは世界と新メディアを巻き込んで巨大化しました
野球はテレビの縄張りを死守しようと必死になって時代から取り残されました
0009名無しさん@恐縮です
2019/04/21(日) 23:37:03.77ID:BqS4qmh20
SNSの普及で野球のつまらなさくだらなさが明らかになったがそれ以上に焼き豚の異常さが目立つようになった
「野球死ね」の大合唱へのリアクションはキチガイそのものだったからな
0011名無しさん@恐縮です
2019/04/21(日) 23:37:56.77ID:ZOWBPWjc0
まさか平成が終わってもボウズとは夢にも思わなかったわww
0012名無しさん@恐縮です
2019/04/21(日) 23:40:46.52ID:wMrzF8vS0
野球は急速にマイナー化して焼き豚が流入してきて荒らし始めたからな

典型的な落ち目の信者の行動パターン

野球衰退はプロレス衰退の後追いだからパターンが読めるんだよね
0013名無しさん@恐縮です
2019/04/21(日) 23:42:12.40ID:mHQdXnAL0
大阪維新HPより 国からの独立 革命運動 民族解放運動

(4)大阪都構想は大阪維新の一手段に過ぎない。大阪維新は行政組織の統廃合や合併自体を最終目的としない。
国からの独立(軍事、外交、金融などを除く)を目指す地域の革命運動なのである。
これは反体制運動であり中央の受けはよくない。中央の権力は"革命"や"民族解放運動"を黙殺しようとする。
大阪維新は中央政権や既成政党、大阪市役所との「仲良し対話」で成就できるものではない。
https://oneosaka.jp/policy/policydetail/07.html
0014名無しさん@恐縮です
2019/04/21(日) 23:42:24.60ID:2S6Dkyf30
平成になって急激に衰退したのはラグビーの方が印象強いわ
0015名無しさん@恐縮です
2019/04/21(日) 23:42:54.57ID:T6hxX/yO0
たしかに子供の頃の一家団欒を思い出すと野球の応援の音も一緒に思い出すな。
でも野球に興味ないから他のチャンネルが見たかった。
0016名無しさん@恐縮です
2019/04/21(日) 23:43:20.52ID:MmoMS3ux0
まぁ明らかにマニア化してきてるわな
0017名無しさん@恐縮です
2019/04/21(日) 23:44:21.71ID:bjzSb45H0
いや、元々家族団欒の役目なんて果てして無かったからw
妻や子供は親父の趣味に無理やり付き合わされていい迷惑
もっと他の番組なりを見たかったのに父親の強権でウンザリってのが真実
0018名無しさん@恐縮です
2019/04/21(日) 23:44:46.51ID:gmv9wFhL0
やきうじゃなくて、巨人な。虚塵戦。
TVによって作られて偽りのスター集団。
0019名無しさん@恐縮です
2019/04/21(日) 23:44:52.33ID:HGcGpsPU0
中国と自滅するソフトバンク

■中国産アプリ TikTokの危険性

TikTok(ティックトック、中国語名:抖音短視頻)は、中国のメディア企業Bytedanceが提供する短編動画共有アプリケーション・SNS。

日本国内では若者を中心にユーザー数が増加しており、中国国内では最大のユーザー数を誇るアプリである。創設者は張一鳴。2016年9月にサービスが開始された。


■2018年10月1日 - ソフトバンク、米投資ファンドKKR、同じく米国のジェネラル・アトランティックなどの企業が、Bytedanceへの出資を表明。





▼ネット上のコメント

・Payとやらはセキュリティコード登録なしにクレジット使えるってこと?ガバガバじゃんね  

・PayPayはソフトバンク・ビジョン・ファンドが投資するPaytmと提携しており、ソフトバンクが出資する中国のアリババグループがPaytmへ技術協力を行っている
つまり、PayPayのバックグラウンドにあるのは、アリババの電子決済サービス「支付宝(アリペイ)」って記事もこわい

・テレビで言わない事ですね‥報道してるのをまだ見たことない
0020名無しさん@恐縮です
2019/04/21(日) 23:46:54.85ID:MmoMS3ux0
もう2019年だからなぁ
0021名無しさん@恐縮です
2019/04/21(日) 23:48:21.71ID:dKoYDYJO0
相変わらず野球アンチは昭和だなぁ

野球はTV無くなったところで大した問題ではないんだよ

まず、そこを理解して令和にいくべき
0022名無しさん@恐縮です
2019/04/21(日) 23:49:06.21ID:zubWzrfN0
焼き豚もあきらめたらどうだよ
ダラダラした試合展開なんて、とてもスポーツと呼べないだろ
0024名無しさん@恐縮です
2019/04/21(日) 23:51:22.94ID:yeXxHILr0
昭和残滓
0025名無しさん@恐縮です
2019/04/21(日) 23:55:01.78ID:Kwxcxxrp0
監督があれだもの ルンルンが永久追放にならないと衰退は続くよ
0026名無しさん@恐縮です
2019/04/21(日) 23:55:06.96ID:lxAw9TMk0
NHK-FMやNHK教育(Eテレ)のクラシック音楽番組が好きだから
それらの番組をつぶしたり、時間変更したりすると言うことで
プロ野球よりも学生野球のほうが嫌いだ
0027名無しさん@恐縮です
2019/04/21(日) 23:55:46.34ID:GmUwn/sc0
逆に子供にとっては好きなアニメとかが見られないから
けっこう嫌だったと思うよ。
昔のアニメと野球の時間って被ってたからね。7時〜8時くらいがメインで。
0028名無しさん@恐縮です
2019/04/21(日) 23:56:23.74ID:ddj/7xi20
ラボ面白い。
原さん「Jリーグの海外向け放映権が今年、更新年に当たる。
     タイではチャナティップらの活躍もあり、リーグに続いてJリーグが人気になっている。
   セリエAよりも上。 お金を得たり、より多くの人に見てもらうなどいい契約を結ぶチャンスだし、
   転換期になりうるので、かなり大切」


焼き豚、発狂フラグを置いておく
0029名無しさん@恐縮です
2019/04/21(日) 23:57:29.87ID:wMrzF8vS0
スポーツ放送のテレビ局独占が終わってとどめを刺されましたね

テレビ業界は多チャンネル化に抵抗して野球に固執した異常なガラパゴスな業界だったからね

外資の配信業者がいきなりやってきて次々スポーツコンテンツを奪われました

いきなりガラパゴステレビ局はスポーツ放送では負け組になったのです
0030名無しさん@恐縮です
2019/04/21(日) 23:58:10.34ID:N2moGc9u0
阪神までやる気なくしてきたからこれはマジでやばいかもね
阪神が撤退したら関西地区の野球はほぼ終了
0031名無しさん@恐縮です
2019/04/22(月) 00:00:18.76ID:tUYtznAf0
ペナント終了時点でトップのチームが優勝じゃなくなって一変に白けた。
もとに戻して欲しい。日本シリーズも昼がいい。交流戦も要らんわ。
0032名無しさん@恐縮です
2019/04/22(月) 00:01:33.88ID:+FnGxKCv0
進化しているというならどんなときでも2時間以内に試合を終わらせろよ
0033名無しさん@恐縮です
2019/04/22(月) 00:01:47.55ID:GoMtiDAH0
パリーグはネットで激安で観れるからいい
セリーグは知らん
0034名無しさん@恐縮です
2019/04/22(月) 00:03:46.51ID:dFakBYrJ0
地上波から消え去ってくれて家族みんなが笑顔を取り戻した
0036名無しさん@恐縮です
2019/04/22(月) 00:07:33.16ID:UgxNcz/S0
NHKが月1300円取るから、若い人は地上波テレビは無料という考えは無いよな
それならアマプラで良いってなるじゃん
無料のYouTubeやAbemaTVもある
もう部屋にテレビが無いのよ、場所取るしNHKの集金人がウザいし
テレビは昭和世代の50代以上の人たちと心中していく
つまりテレビで数字が取れるコンテンツは、20年後には死ぬ
野球とかまさにそう
0037名無しさん@恐縮です
2019/04/22(月) 00:11:32.94ID:NBy0v7DN0
少しじめっとした湿度、夏の夜の匂い、虫の声、「かっとばせー!○○!」の応援、扇風機の音、フワッと入ってくる夜風、父親のビールと枝豆と冷や奴
父親にテレビを占領されて喧嘩したり、今は懐かしくて思い出すと涙が出そうになる
野球には全く興味ないけど
0039名無しさん@恐縮です
2019/04/22(月) 00:14:04.56ID:NBy0v7DN0
よく巨人が負けてると8:45くらいに父親に「もう違うテレビみていいよ」って言われてたなぁ
0040名無しさん@恐縮です
2019/04/22(月) 00:22:38.83ID:3anJOrx/0
あれだけ多様化を訴えてたんだから
それでTVが滅んでも本望だろう
0041名無しさん@恐縮です
2019/04/22(月) 00:24:32.24ID:lFmMOAIw0
むかしはNFLも地上波で
やってたんやで
0042名無しさん@恐縮です
2019/04/22(月) 00:28:06.53ID:Bzstbly90
野球中継のおかげでドリフもひょうきん族もベストテンも見せてもらえなかった
延長とか当たり前で後ろのドラマずれると録画パー
そんな時代に野球中継が団らんの中心とか、団塊の世代ですか?
0043名無しさん@恐縮です
2019/04/22(月) 00:35:48.16ID:QtJQHUOPO
>>42
団塊じゃないけど50代が記事書いて定年間近の編集長がOK出す
0045名無しさん@恐縮です
2019/04/22(月) 00:40:20.85ID:kouA+WZt0
>>42
ちびまる子ちゃんでもお父さんしか観てないよな
いつ家族団らんで観てたんだろ?
0046名無しさん@恐縮です
2019/04/22(月) 00:46:39.95ID:Evz6DJIV0
やきう解説者やピロやきうOBの連中によって他のスポーツ競技を排他的に扱ってたのが嫌われた原因のひとつだからな
自業自得でざまーみろって感じ
0047名無しさん@恐縮です
2019/04/22(月) 00:47:47.53ID:qFb0qGi10
他のスポーツ見たら、詰まらなすぎて見る価値すらない。
0048名無しさん@恐縮です
2019/04/22(月) 00:49:15.85ID:Evz6DJIV0
Jリーグ誕生によって真のプロリーグというものを国民は目の当たりにしたからな
昇降格制もないぬるま湯ピロやきう球団
親会社の節税目的で保有しているだけなピロやきう球団
ピロピロピロやきうwww
0049名無しさん@恐縮です
2019/04/22(月) 00:50:09.54ID:Evz6DJIV0
オワコンピロやきうw
老害焼き豚w
0050名無しさん@恐縮です
2019/04/22(月) 00:52:45.12ID:9qnvszdu0
はあ?
野球中継のせいで親とずっと険悪だったし
その後の番組録画にも影響が出るしで最悪だったわ
完全に子供の敵だったな

そして常に中継には巨人が絡んでたのでこのチームが昔から大嫌い
0051名無しさん@恐縮です
2019/04/22(月) 00:53:36.42ID:scXYjMF30
野球というかテレビが中心から外れてるから
家族全員がスマホ・ゲーム機・PCのどれかを選んでるでしょ
0052名無しさん@恐縮です
2019/04/22(月) 00:54:00.05ID:XCBEAjv00
延長で見たい番組ズレるは親父に付き合わせるはで10代は野球中継に憎しみに近い感情があったな
今は延長が無くなったから気にして無いけども
ある時に報道ステーションの久米さんが試合終了までやらないなら延長しなけりゃ良いってボソッと言ったけどそれは納得出来た思い出
0053名無しさん@恐縮です
2019/04/22(月) 00:55:53.43ID:L4RYSusi0
国民的スポーツだったのは40年前だろうに。
0054名無しさん@恐縮です
2019/04/22(月) 00:56:57.35ID:qFOetykR0
団らん???父親がひとりだけ見たいがために、強権使ってtvを野球で固定してただけ
0055名無しさん@恐縮です
2019/04/22(月) 01:01:04.61ID:cbqjpl3w0
また野球盛り上がればよくね
案外野球全盛がまた来るかもよ
0056名無しさん@恐縮です
2019/04/22(月) 01:02:18.53ID:jUGPMHcK0
メディア「『もしもヘタクソが100万回キックを練習したら?』と言う動画がYouTube上で人気?ほぅ…」

『ひたすら1万回』
バッティング基礎鍛錬「素振り」
全くの野球ド素人がひたすら1万回素振りを繰り返したら、どんなバッターになるのか?
1万回を終えた後は実戦形式で検証!対戦相手はなんとあの元・メジャーリーガー?!
0057名無しさん@恐縮です
2019/04/22(月) 01:03:52.75ID:9qnvszdu0
少年野球やってるヤツは同級生に何人もいたけど、そいつらすら野球中継に敵意を持ってたからな
見たいテレビもファミコンも出来んから

学校でもドラクエやFFや少年ジャンプの話にはなるけど、プロ野球の話なんて子供は全くしない
NBAのMJやマジックジョンソン、Jリーグなんかも話題になってたのにね

あの時代は自分の部屋にテレビというのが夢だったわ
そして中学になるとAVが見たいために+ビデオデッキになるw
0058名無しさん@恐縮です
2019/04/22(月) 01:16:30.83ID:Kzur060t0
俺がガキの頃はオヤジが野球見だしたら兄弟みんなバラバラに部屋へ行ったもんだよ。
0059名無しさん@恐縮です
2019/04/22(月) 01:23:23.66ID:6c/QBcF60
>>14
そりゃメディアが扱わないからな
野球はメディアが独占してこれだから
救いようがないんだよ
0061名無しさん@恐縮です
2019/04/22(月) 01:27:37.01ID:xgFhaYkG0
メジャーを知ったら
指導方法からデータの活用法まで日本のプロ野球は嘘ばかりだった
全盛期の若手内野手が何人も渡米してマイナーさえも無理だった

2019年に開幕から4番固定で育成なんてまだやってる化石業界に未来なんてない
0062名無しさん@恐縮です
2019/04/22(月) 01:27:52.82ID:gQ7DpkKp0
そろそろ野球も開幕かな
盛り上がるんだろな
0063名無しさん@恐縮です
2019/04/22(月) 01:28:30.64ID:R6N4xGVb0
>>4 日本が強い間だけだろうけど、こんなに長く続くとは思わなかったわ
0064名無しさん@恐縮です
2019/04/22(月) 01:31:35.02ID:1UtgqUGS0
サッカーは今日もテレビで無視
国民にサッカー情報が伝わってなくて草
0066名無しさん@恐縮です
2019/04/22(月) 01:38:33.73ID:ZDebd5S70
どのスポーツも対外試合はそこそこ盛り上がるが国内はジリ貧でしょ、野球に限ったことではない。
0067名無しさん@恐縮です
2019/04/22(月) 01:47:04.79ID:1UtgqUGS0
テレビでドマイナースポーツっぷりがひどいサッカー


国民がサッカーって何?状態にwwwwww
0068名無しさん@恐縮です
2019/04/22(月) 01:47:07.27ID:LXqVNgrx0
明らかに邪魔だった。延長で録画予約が台無しになるし。
観てて何が楽しいのやら。
0069名無しさん@恐縮です
2019/04/22(月) 01:48:01.24ID:1UtgqUGS0
>>66
今日の朝のニュースは各局野球どっぷりだったぞ

野球はニュースで見るスポーツ
0070名無しさん@恐縮です
2019/04/22(月) 01:48:22.70ID:LsNpjY8l0
マスコミの野球への忖度が異常
政治家や官僚批判出来んだろ?www
0071名無しさん@恐縮です
2019/04/22(月) 01:50:12.04ID:FAf3g4z20
テレビ自体が世間から無視されてる時代になにが団らんだよ
0072名無しさん@恐縮です
2019/04/22(月) 01:50:19.96ID:jgBKl7Wj0
何が家族団らんだ昭和のクソ親父がテレビ占拠してただけだろ
0073名無しさん@恐縮です
2019/04/22(月) 01:51:14.99ID:LXqVNgrx0
ラジオの野球番組も廃止してほしい。なんで2番組同時で野球中継なんだよ。
0074名無しさん@恐縮です
2019/04/22(月) 01:54:44.44ID:duQiQQgJ0
>>14
>>59
ラグビーはホモとレイプのイメージが強すぎる
ホモ差別はしないけど魅力があるかと言ったらNOになる、あとはバカ兵隊
その次に来るのも五郎丸
0075名無しさん@恐縮です
2019/04/22(月) 01:59:26.70ID:hI8zr/XM0
>>31
流されているけど、これが大きいよな。
夢は夢で残しておくのは大事だということ。
0076名無しさん@恐縮です
2019/04/22(月) 02:02:43.11ID:3/XkESuU0
基本的には毎日3,4時間ボサッと突っ立てる過酷な業務に
お前らは優しさがないよね
自分がやること少しは想像してみろよ
0077名無しさん@恐縮です
2019/04/22(月) 02:20:25.88ID:boZFz/Km0
はぁ?
野球中継で見たい番組潰しまくってたバカが何言ってんの?
野球死ねよってもう死んでるかwww
0078名無しさん@恐縮です
2019/04/22(月) 02:21:05.44ID:OoePpcpP0
>>69
大人気だよな
0079名無しさん@恐縮です
2019/04/22(月) 02:32:55.02ID:jVrkiHVk0
野球は新聞テレビと共に終る
0080名無しさん@恐縮です
2019/04/22(月) 02:33:43.58ID:6c/QBcF60
そもそもテレビ新聞自体が不要になるのに
0081名無しさん@恐縮です
2019/04/22(月) 02:42:00.32ID:HG1Ccn990
家族のだんらんでも野球中継は悪だったよ
0083名無しさん@恐縮です
2019/04/22(月) 02:54:22.64ID:XSKHc3CH0
懐かしいな野球。
昭和の野球少年はみんなホットパンツはいてたからな。
ケツがプリンプリン、ってしててね。
横からタマキンがハミ出したりして。
お互い引っ張りあったりして、
よせよー、なんて言って。
ホッペが赤くなってな。
0084名無しさん@恐縮です
2019/04/22(月) 03:12:01.08ID:fctwMxuY0
そもそも、今の子供は野球のルールを全く知らない
ホームランというものがいったい何なのかも分からない

にも関わらず、たまに放送される地上波の野球中継で
野球というスポーツの基本的なルールの説明を全くやろうとしない

これじゃ、野球人気なんか上がるはずないよね
ルールすら知らないんだから
0085名無しさん@恐縮です
2019/04/22(月) 03:21:34.31ID:Bzstbly90
>>84
よくわからなくても友達とやってみて憶えるもんだったんだよ
ビニールバットにフワボール 手打ちでもやってたし 
9人ずつじゃなくてもなんとかなってた

たまに放送の地上波じゃそれこそ子供はみてないだろう
0086名無しさん@恐縮です
2019/04/22(月) 03:32:26.23ID:SFMp2p2H0
昭和 : 野球絶頂期

平成 : 野球衰退期

令和 : 野球絶滅期

次元号 : 野球滅亡
0087名無しさん@恐縮です
2019/04/22(月) 03:55:49.14ID:WXJ7ChHH0
今… 令和の国民的スポーツってなんだろね?
フィギュア、マラソン、水泳って所かね?
そもそも国民的スポーツって概念がオワコンかもね
0088名無しさん@恐縮です
2019/04/22(月) 03:56:31.94ID:soA0etZI0
でかただスポーツ出来るだけで億万長者とかおかしいねん前から
0090名無しさん@恐縮です
2019/04/22(月) 05:26:49.84ID:AsElD+3r0
>>49
終わらねえよ
野球舐めすぎ
野球は新聞やテレビより先にあったものだぞ
どっちも野球に便乗してでかくなったわけで

野球叩いてるやつらが時代遅れになりつつあるターンには入ってる
これが分からないからいつになっても野球抜けないんだよ
0091名無しさん@恐縮です
2019/04/22(月) 05:30:26.92ID:WBvgyHWo0
国民的スポーツなんてのはない
これだけ娯楽が増えて、自分の趣味に合う場所や人とつながれるネットがある以上野球に迎合する必要もなくなった
昔は野球をつまらないと思ってる人も迎合して惰性で見てたが、今やそんな必要はなくなった
0092名無しさん@恐縮です
2019/04/22(月) 05:33:44.09ID:txx60dUI0
家族団らんでは無い早く試合終わって違う番組見たかったわ
0094名無しさん@恐縮です
2019/04/22(月) 05:44:11.64ID:0brivvz60
確かに野球規模が縮小されてるように感じるけど
つっても巨人戦ばっかだったし
今はどこのチームでも工夫次第で人気球団になれるフェアな時代
0095名無しさん@恐縮です
2019/04/22(月) 05:52:37.23ID:AsElD+3r0
野球はただの娯楽ってわけでもないんだよ

自由や平等平和を象徴するものとして禁止されたってことすらあるわけでね野球は
そして日本でも高校野球がある理由ね

そういうものが消えることなくここまで形作られてきたってことがどういうことなのか分かってなさすぎ

野球が無くなるってのはそういうこと
0096名無しさん@恐縮です
2019/04/22(月) 05:55:01.46ID:yMpCLTBX0
2100年まで今の観客動員を維持できていたら凄いとは思う。
何せ2100年までに大量の日本人が死んでいくからね。
少子高齢化も進むし、多死化も進むし、移民もそれなりには来るだろうし。
一体どうなっているやら。
0097名無しさん@恐縮です
2019/04/22(月) 05:59:43.33ID:A3j5rOwE0
たまに星野とかがテレビ出ると、俺は野球人だからといかにもプロ野球が格上で特権階級の
ようにふるまっててすげーうっとおしかった
巨人のレギュラー選手でさえ特別扱いでなくなった今ぐらいがちょうどいい
0098名無しさん@恐縮です
2019/04/22(月) 06:10:42.11ID:FMQ4zv0M0
昔も巨人戦だけだったけどね 今は観客動員数増えてるから 欠陥制度だがCSのおかげで消化試合減ったのはやっぱり無視できない
0099名無しさん@恐縮です
2019/04/22(月) 06:14:22.82ID:EQbj+8GG0
広告塔の役割すら出来なくなったからな野球は
他企業のプロモーションに野球選手が使われてないし
本当に人気あったらマスゴミのゴリ押しニュース以外でも露出多いはず
0100名無しさん@恐縮です
2019/04/22(月) 06:17:27.70ID:rxB6SgII0
国民的スポーツだったのは昭和で平成は野球介護時代の始まりだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況