X



【MLB】田中将大 7回4安打1失点で今季2勝目 開幕戦以来の白星飾る [ KC 2-9 NYY]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/04/21(日) 05:58:39.90ID:jD+sYJOV9
 【ア・リーグ ヤンキース9ー2ロイヤルズ ( 2019年4月20日 ニューヨーク )】 ヤンキース・田中将大投手(30)が20日(日本時間21日)、本拠地でのロイヤルズ戦に先発登板し、7回4安打1失点で今季2勝目(1敗)を挙げた。田中は3月28日のオリオールズとの開幕戦以来の白星となった。
 中5日で臨んだ今季5戦目のマウンド。初回、2つの四球を許しながらも5番・オハーンから見逃し三振を奪うなど気迫の投球。2回にも無死三塁のピンチを招くも、後続を2者連続三振に抑え無失点で切り抜けた。

 6回に本塁打を浴び1点を失ったが、スライダーがさえ今季最長となる7回までに今季最多タイの7三振を奪い今季最多の94球を投じた。

 味方の猛攻で大量援護をもらった。初回、2番・ジャッジが5号ソロで先制点を挙げると、2回にも5番・フレージャーに右中間スタンドぎりぎりの5号ソロが飛び出した。

 “幻弾”のアクシデントも力に変えた。3回、4番・トーレスが左スタンドへ運んだ球に観客が接触した。本塁打の判定に、ロイヤルズのネド・ヨースト監督が抗議。ビデオ判定が行われると観客の守備妨害となり、左飛の判定に覆った。

 これに怒ったヤンキースのアーロン・ブーン監督が退場を宣告されるアクシデント。だが、直後の4回1死二、三塁、9番・トークマンが2戦連発となる“正真正銘”の3ランを放つと、続くラメーヒューが1号ソロ。2者連続本塁打で4点を挙げ6点差に突き放し、6回に2点、7回にも1点を挙げて9―1と大量リード。2番手ホルダーが8、9回を1失点に抑えてヤンキースが快勝した。

 田中は前回登板の14日(日本時間15日)、ホワイトソックス戦でスプリットの制球に苦しみ、満塁弾を含む7安打5失点で4回0/3で降板。今季初黒星を喫し、雪辱を期していた。


2019年04月21日 05:09
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/04/21/kiji/20190421s00001007162000c.html

試合結果
https://baseball.yahoo.co.jp/live/mlb/game/2019042101/stats
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 09:38:51.06ID:zU/GO6ht0
今さら2勝目かよ。全然ダメじゃん
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 09:52:28.10ID:+4Uvish80
あとはヤンキースのケガ人の復活だな
そしたらワードシリーズで快投やで
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 10:08:58.36ID:HZJVth59O
>>1
「貯金作れない先発はダメ」は今は昔の昭和の遺物。シーズン5勝0敗 5試合25イニング、無失点
10勝10敗25試合180イニング防御率3点半ば
なら、後者の方が高評価
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 10:11:09.22ID:E9kuaMgv0
>>164
こうやってみると野茂すごいな
投手で殿堂狙うには250勝がラインなんだっけ?

分業化された今のMLBではかなり大変そう
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 10:12:27.49ID:rkuiupbM0
今日は、光り輝く惑星最高の方が投げてたんだな。
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 10:13:02.69ID:LT1LxwaL0
こいついつも打線に助けられて勝ってんのな
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 10:14:08.05ID:MoBvK9sw0
フライボール革命に対抗するために
高めのボールを多用する投手が多い中で
相変わらず低めで勝負をしようとしてるのがマー
ちょっとでもボールが浮けばフライボール革命の餌食にされるリスクを
背負いながら安定したピッチングをしてる
この制球力は再評価されべき
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 10:18:07.00ID:ERH4Vpp00
>>271
いや投手はそういう立場だろうw
防御側だぞ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 10:20:31.29ID:pDILtfAj0
HQSか メジャーなら日本の1失点完投と変わらん価値だわ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 10:21:34.89ID:qITZkZCO0
>>94
比較的暇なスポーツは、インスタ投稿できるから。
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 10:24:18.18ID:t5HmhnDl0
ヤンキースローテ
2-1 2.76 田中
2-2 3.91 パクストン
3-1 2.37 ドミンゴ
0-2 7.23 ハップ
1-0 0.00 サバシア(🐟復帰1試合)

灼熱のボストンローテ
1-1 3.79 プライス
0-4 8.50 セール
0-3 8.47 ポーセロ
0-0 6.00 イオバルディ
1-2 7.20 ロドリゲス
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 10:26:51.59ID:UeBRmW2j0
抜けたスライダーが多くてまだ本調子じゃなさそう
田中はとにかく一発病だけだな
それさえ気を付ければ試合は作れる

まー今日も狙ったコースに投げてるのに一発食らってたから防ぎようがないんだろうがw
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 10:31:35.20ID:VA0qNPcK0
今30歳で165勝
なかなかのペース
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 10:31:40.88ID:gZFT3VKz0
助けてあげたいって思ってもらえるのもピッチャーとして大事な要素だろ?

黒田みたいになったら防御率稼ぐだけの勝てないカスピッチャーになるだけ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 10:33:43.10ID:ENzO/fLl0
>>277
トラウトもハーパーも投稿しまくってるよ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 10:34:01.38ID:2hxypAwc0
でも本気で投げすぎると肘に違和感が出るからこれでいいような気がする
無双できるときに本気出せばいいだけ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 10:34:09.87ID:vGhihN3W0
>>259
そりゃ(セベリーノ故障が要因とは言え)ヤンキースのエースと、日ハム二軍とじゃな。
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 10:35:37.70ID:Mn0Uxwyn0
>>102
防御率が全然ちゃうやん
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 10:37:16.14ID:FWJK5Eyr0
マー君の肘の故障 靭帯の損傷率10%以下
ダルの肘の故障 靭帯の損傷率40% 手術するしかなかった
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 10:45:38.61ID:P8ocyqGS0
>>183
183cm
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 10:51:32.62ID:H929YGTN0
田中って生で見たら引くぐらいガッチリしてるよな
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 11:02:41.35ID:vGhihN3W0
>>294
Wikipediaに記載されてる身長が、岩隈は本来の身長で、田中はメジャーの身長(シューズあり)だとか?

田中はシューズなしだと188なので、だいたいそんな差かと?
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 11:02:58.51ID:zAnNLii/0
>>4
女ってつくづく気持ち悪い
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 11:05:35.35ID:sutOqaQj0
まーくんももう30歳か
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 11:07:52.49ID:wky1jSiL0
少し飛ばし過ぎじゃないか?
PSまで持つのか?
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 11:25:51.58ID:vGhihN3W0
>>300
今日がやっと94球だっけ?
大事に使われてないか?
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 11:27:19.91ID:vxwqWVxz0
最速は何キロ?
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 11:28:53.07ID:vGhihN3W0
>>304
今日は93.2(149キロ)ですな。
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 11:31:44.94ID:boPHvON90
>>65
ヤンキースで活躍した松井黒田と共通してるな
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 11:32:04.04ID:66Jc21AW0
ハンカチ王子と戦えた事で一躍有名になれたヤツか
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 11:36:30.70ID:vxwqWVxz0
>>305
ありがと
あまり速くないね
肘の怪我があるせいかな?日本時代より遅い
まあ、今のメジャーでは技巧派の部類なんだろうな
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 11:39:41.24ID:JJDanlhq0
>>269
300勝だと聞いたことがある
キリのいい数字だしな
Raジョンソンが300勝達成したときは記者会見開かれてたの覚えてる
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 11:40:21.90ID:vGhihN3W0
>>312
日によって違うけど、150から152を記録する事が多いんで、今日は遅めだね。(メジャー最速は2017年の158)
今日は全体の51%がスライダーだったので、調子が悪かったのか、ロマインの狙いなのか?

ちな、シンカーの方が速度が出る日もあるよ。
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 11:47:36.78ID:vxwqWVxz0
>>314
詳しいレスありがとう
シンカーは、ツーシームか?
回転の際の縫い目の空気抵抗が少ないから、以外に速度が出るとか聞いたな
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 11:48:48.71ID:vGhihN3W0
>>312
こちらどうぞ(Pitch/Fx)
http://www.brooksbaseball.net/pfxVB/pfx.php?month=4&;day=20&year=2019&game=gid_2019_04_20_kcamlb_nyamlb_1%2F&pitchSel=547888&prevGame=gid_2019_04_20_kcamlb_nyamlb_1%2F&prevDate=420&league=mlb
HBreakは左右の移動量(インチ)
VBreakは無回転だった時の弾道を0とした上下(インチ)

田中のフォーシームは5インチ右に曲がり、スライダーが4.87インチ左に曲がるとわかります。
Pitch/Fxは曲がりだけで球種を判定するため、フォーシームの曲がりすぎたのがシンカーになってるのかもしれません。
ストレートなんて投げてないに近い内容w
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 11:52:55.86ID:dmKXk0Tk0
こっちは誰かさんと違って調子良さそうだな
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 11:54:14.19ID:t5HmhnDl0
>>269
https://www.baseball-reference.com/leaders/W_career.shtml
投手の通算勝利数。名前の横に+が付いてる人が殿堂入り
300勝以上で殿堂入りしてないのはステロイドのクレメンスだけ
目安つうか安全圏の当確ラインだな
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 11:59:00.74ID:SMoRcMjw0
日本人投手が調子が悪いとこんなもん。調子が良いととメジャーの打者がヘボイ。
タイガーウッズでマスコミが騒ぐと、韓国人女性ゴルファーを持ち上げないマスコミをデスル。
今は言わなくなったけど「朝鮮民族は優秀」。昔とから変わってないな張本。自分の血筋は韓国
そのものだから日本人をデスル。
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 11:59:10.59ID:Gm4LBYBT0
>>312
ストレートと区別がつかない変化球があることが大事
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 12:01:46.70ID:Gm4LBYBT0
こんな150キロ後半を出さないマー君でも通用するんだから、阪神の西や藤浪もコントロール改善すれば通じるのではと思う
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 12:22:14.48ID:OJCNf6jt0
>>316
田中に限らずメジャーだとこういうストレートがまともに真っ直ぐ行かないピッチャー多いけどさ
リードしづらくないのかね
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 12:23:16.87ID:vGhihN3W0
>>323
伸びるのも投げるんで、投げ分けてる感じだね。
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 12:28:53.80ID:1sPXDqnT0
3ボールまで何回も行くけど、ここぞという場面はミスすることなく抑えてた
見事な制球としか言い様がない
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 12:36:48.97ID:tQaZQ6vr0
いやせめて防御率も書けよ
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 12:42:12.48ID:vGhihN3W0
>>329
いいチームだなあw
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 12:43:26.37ID:rvH206wZ0
>>321
そのコントロールが難しいんだろアホ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 12:45:48.10ID:OBD2mIeo0
意味のある速度とコントロールとキレのある変化球って王道を極めた感じだな
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 12:57:38.98ID:hNGjXuLZ0
>>332
メジャーではそんな流れじゃね?
昨年のサイヤング10勝だろ
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 13:30:33.51ID:/iS+LMfgO
>>334
ダルビッシュは満塁で降板して代わったライアンに満塁走者全員帰らされてしまい自責点が上がってしまとた
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 13:40:29.84ID:hNtqAyoI0
>>10
お前みたいなひねくれ者が少数派でネットの
0.01%存在するの知ってる?
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 13:46:12.50ID:rvH206wZ0
>>321
そのコントロールが難しいんだろアホ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 13:46:14.72ID:rvH206wZ0
>>321
そのコントロールが難しいんだろアホ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 13:52:27.63ID:7/AWlY1S0
菊池は5回4失点でチープウィンか
まぁなんとかメジャー初勝利出来て良かったな
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 13:55:25.21ID:qHXIZEjj0
昔のガシャンガシャン音がしそうなフォームからここまで変わるんだな
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 14:02:35.33ID:GJSiitne0
7回4安打1失点?

ゴミじゃねーか
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 14:03:31.52ID:YCCZOnQ20
クズすぎる
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 14:05:29.32ID:g/lOXTCf0
まったく通用してないな
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 14:06:45.04ID:XIBWWKEX0
>>252
ねーよ
チビと比べて何がやりたいんだよ
お前みたいな0.01%しかいない知恵遅れは死んでいいよ
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 14:11:45.52ID:tDK8FfJF0
イメージよりでかいよ。サバシアが意外と大きくてびっくりしたってメジャーで
初めて会ったとき言ってたエピソードがある
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 14:14:02.29ID:X7qZiyg+0
結局こいつしか活躍してない
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 14:17:15.10ID:28Vx6iZH0
田中の投球はホントに上手

この安定感
ミットに収まる寸前だけで曲げる制球力は
まさしく魔球の使い手
だからヤンキースでエースを張れるんだろう
アンチ共は必死に叩いてるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況