X



【MLB】田中将大 7回4安打1失点で今季2勝目 開幕戦以来の白星飾る [ KC 2-9 NYY]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/04/21(日) 05:58:39.90ID:jD+sYJOV9
 【ア・リーグ ヤンキース9ー2ロイヤルズ ( 2019年4月20日 ニューヨーク )】 ヤンキース・田中将大投手(30)が20日(日本時間21日)、本拠地でのロイヤルズ戦に先発登板し、7回4安打1失点で今季2勝目(1敗)を挙げた。田中は3月28日のオリオールズとの開幕戦以来の白星となった。
 中5日で臨んだ今季5戦目のマウンド。初回、2つの四球を許しながらも5番・オハーンから見逃し三振を奪うなど気迫の投球。2回にも無死三塁のピンチを招くも、後続を2者連続三振に抑え無失点で切り抜けた。

 6回に本塁打を浴び1点を失ったが、スライダーがさえ今季最長となる7回までに今季最多タイの7三振を奪い今季最多の94球を投じた。

 味方の猛攻で大量援護をもらった。初回、2番・ジャッジが5号ソロで先制点を挙げると、2回にも5番・フレージャーに右中間スタンドぎりぎりの5号ソロが飛び出した。

 “幻弾”のアクシデントも力に変えた。3回、4番・トーレスが左スタンドへ運んだ球に観客が接触した。本塁打の判定に、ロイヤルズのネド・ヨースト監督が抗議。ビデオ判定が行われると観客の守備妨害となり、左飛の判定に覆った。

 これに怒ったヤンキースのアーロン・ブーン監督が退場を宣告されるアクシデント。だが、直後の4回1死二、三塁、9番・トークマンが2戦連発となる“正真正銘”の3ランを放つと、続くラメーヒューが1号ソロ。2者連続本塁打で4点を挙げ6点差に突き放し、6回に2点、7回にも1点を挙げて9―1と大量リード。2番手ホルダーが8、9回を1失点に抑えてヤンキースが快勝した。

 田中は前回登板の14日(日本時間15日)、ホワイトソックス戦でスプリットの制球に苦しみ、満塁弾を含む7安打5失点で4回0/3で降板。今季初黒星を喫し、雪辱を期していた。


2019年04月21日 05:09
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/04/21/kiji/20190421s00001007162000c.html

試合結果
https://baseball.yahoo.co.jp/live/mlb/game/2019042101/stats
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 05:59:15.01ID:KVM2UEmG0
完封しろよ!
全然駄目だなまー君は
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 05:59:56.10ID:bt3z1G+/0
大谷が投手に専念していたらサイヤングだったな
田中はしょぼいね!


お おきな夢持ち海渡り

お おきな革命おこします

た いせつにしたい世界の宝

に とうりゅうせんし・おおたに





https://i.imgur.com/YImkiYc.jpg
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:00:23.11ID:4Oh37pdU0
怪我をする奴は三流
大谷は三流

2013年04月 右足首捻挫
2015年03月 右脹脛の攣り
2015年06月 右足首捻挫
2016年10月 右足首捻挫
2016年11月 右足首捻挫

2017年01月 両脚の張り
2017年04月 左太腿肉離れ
2017年04月 インフルエンザB型
2017年09月 左太腿裏に違和感
2017年10月 右足首の三角骨骨棘除去手術
2017年10月 右肘靱帯損傷でPRP注射治療(グレード1)

2018年04月 左足首捻挫
2018年06月 右肘靱帯損傷でPRP注射治療と幹細胞注射(グレード2)


中6→中8→中6→中10→中6→中6→中9→中6→靭帯損傷
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:01:14.13ID:Nc81/IIO0
完封出来なかったから、駄目だな
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:01:55.92ID:CCSvO4l20
エースの帰還?宝石のような田中?
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:02:14.75ID:zUftTJvl0
メジャーで完封を評価基準とか・・・
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:02:16.43ID:4zdAfshH0
田中は松坂に感じが似てるね
悲壮感が漂ってるしテンポ悪いし
今や完全に並以下の投手なのに、スター気分が抜けないんだろうな
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:02:54.68ID:2EazlWyX0
神さマー
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:02:55.52ID:RzRwf0EI0
完封しろよ
三流投手だな
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:03:27.86ID:Qf0K7pxn0
一発病は治らないか
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:03:41.50ID:dQ5w64DK0
ライバルのハンカチなんて今年オープン戦無失点だぞ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:04:55.60ID:xkEyDmu10
開幕戦(3回:7失点●)「田中、ヤンキースを破滅させる」
二戦目(6回:3失点−)「こんなの田中じゃない」
三戦目(7回:3失点○)「田中、小さなボートのような内容」
四戦目(7回:1失点○)「田中、お目覚め」
五戦目(9回:0失点○)「最強右腕の復活、エースの帰還」
六戦目(7回:4失点○)「THE GAME(支配者)」
七戦目(7回:4失点○)「日本車のような田中、今日も安定」
八戦目(2回:8失点●)「田中、ジーターのセレモニーをぶち壊す」
九戦目(3回:6失点●)「井川が登板した」
十戦目(8回:1失点●)「田中、発見される」
十一戦目(6回:7失点●)「バッティングピッチャーが先発」
十二戦目(5回:5失点●)「臆病な投球で試合を粉砕」
十三戦目(7回:3失点−)「頼むからこのまま素晴らしい田中でいてくれ」
十四戦目(4回:5失点●)「田中よ、我々の心を弄ぶのがそんなに楽しいのか?」
十五戦目(8回:0失点−)「エース帰還!もうどこにも行くな」
十六戦目(6回:2失点○)「田中、ゲームを支配」
十七戦目(7回:1失点○)「宝石のようなマサヒロが帰ってきた」
十八戦目(5回:5失点●)「マサヒロ・タナカが一人でヤンキースを破壊する」
一九戦目(8回:3失点●)「(前半戦を総括して)最も価値のない選手」
二十戦目(6回:4失点−)「先発すると試合のどこかに亀裂が入ってしまう」
二十一戦目(8回:1失点○)「惑星最高の投手」
二十二戦目(6回:2失点●)「ヤンキースは田中の好投を無駄にした。」
二十三戦目(5回:3失点−)「ヤンキースの攻撃陣が田中を救済」
二十四戦目(7回:3失点○)「快刀乱麻の投球、かつての威容を取り戻す。」
二十五戦目(7回:1失点○)「田中は希望を持たせる理由を示した」
二十六戦目(7回:1失点○)「やっぱりエースはセベリーノじゃなく田中!!」
二十七戦目(4回:7失点●)「恐怖のタナカ出現」
二十八戦目(7回:2失点○)「エース復活宣言 ただし28先発32HR被弾」
二十九戦目(6回:8失点●)「謎の存在」
三十戦目(7回:0失点○)「光り輝く」
三十一戦目(7回:0失点○)「救世主タナカ、ジラルディのキャリアを繋ぎ止める」
三十二戦目(6回:2失点●)「仕事はした、ただ働きだが」
三十三戦目(7回:0失点○)「クレメンスと肩を並べるレジェンド」
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:04:59.41ID:eoVrIAjD0
まーくん神の子
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:05:24.56ID:qQC9VlqP0
7イニング4失点って・・
もう、恥ずかしいから帰ってこいよwwwww
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:05:33.48ID:v02o6zai0
HQS達成だな
やっぱ6回で降板はどんだけ失点少なくても物足りないから
これからもこの調子でいくといいな
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:05:56.47ID:D7vmWEfM0
相変わらず すごいよな
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:06:48.13ID:aH6jazRX0
2勝目おめ
田中マーのメンタル半端ねぇな
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:06:55.54ID:fsL05VkG0
やっぱ捕手だな
ヒガシオカでは、マーくんの長所を引き出せない

ヒガシオカは、直球で押す若いピッチャー限定で起用して慣れさせていくべきだわ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:07:09.04ID:Emp3QuMH0
流石だな
むしろ2勝目でもついてないわ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:07:12.34ID:4h7Pvjw20
>>20
ERA 2.76
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:08:19.36ID:upAlfTon0
今怪我人多くて大変だもんな
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:08:35.68ID:0VzVduos0
このぶんだと今年も13勝前後だな
これだと物足りないんだよ
18勝前後せんと
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:09:02.52ID:ZJtgy1jo0
>>18
お前恥ずかしすぎるから土に帰った方がいいよwwwww
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:09:26.90ID:CQPGNQ8+0
マー君、神の子、不思議な子
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:09:49.26ID:M6vCcSlt0
>>34
筋肉理論は実証できたか?
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:09:57.91ID:5PrSq/ce0
弱いホワイトソックスにはダメでも
さらに弱いロイヤルズ相手なら大丈夫か
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:10:06.15ID:qHnWbVBU0
7回4失点か
QSも出来てないな 
これじゃあ駄目だな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:10:06.22ID:pimDXU9m0
>>32
勝ちなんか色んな絡みでいくらでも変わるから価値なんてそんなに高くねえよ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:10:24.64ID:/IebXzf30
正直ここまでの頑張り見たら2勝じゃ少ないな
しょうがないけど
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:11:07.27ID:42gAORM10
4勝くらいしててもおかしくないけど、まあファンも内容はちゃんと見てるよ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:11:45.53ID:+i1Wsxq50
見ようと思ってたのに寝てしまった
おめでとう
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:12:24.06ID:zJry+OrY0
マーだけだな
長期で活躍してるの
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:12:32.94ID:pimDXU9m0
>>42
開幕投手やると自然と相手のエースとぶつかる回数増えるから味方援護少なくなりがちだしな
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:13:01.17ID:eukIeopJ0
今日勝てなかったらきついと思ってたから嬉しい
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:13:13.50ID:RuwHurhR0
一発病はいただけないけど
7イニング1失点でHQS達成で
エースとしては文句無しだな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:13:28.57ID:I7d/YJjv0
今年のマーは安定感凄いな
開幕から成績悪くて夏に盛り返すのがパターンだったのに
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:13:56.29ID:vi6oFKWP0
マーは安心して見ていられる
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:14:01.75ID:yzq6UmfP0
勝ち星なんてどうでもいいと思いつつもやっぱ20勝とかしてほしいな。特に今年はいい感じだし
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:14:55.77ID:C4NXN3gg0
勝ち負けは自分じゃどうしようもない部分あるけどやっぱ勝ちたい
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:16:07.76ID:mrdN4tOh0
マーフン 紙の子 ウンコの子!
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:16:37.33ID:0VzVduos0
>>52
NPBで年間24勝無敗の第一人者が、メジャーで12,3勝止まりとかガッカリだしな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:16:45.76ID:Yrid+ftR0
通年通して安定した活躍できてるな。ローテーピッチャーとしては文句ないじゃん
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:16:55.27ID:njcPchje0
安定感が出だしたね。この調子でずっと行って欲しいね。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:17:09.74ID:nnrZtClh0
しかし大卒のハンカチのほうが社会的には上
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:17:23.91ID:ldq1aFTUO
日本人じゃ球威力じゃ抑えこめないしやっぱり大事なのは変化球とコントロールか
マーもメジャー初登板の時にストレート通用しなかったし
雄星のストレートなんて打ち頃だよね
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:17:28.48ID:PZTF/jKI0
一方ダルさんは
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:18:15.03ID:1bs6sBPm0
そういやメジャーって飛ぶボールに変わってるんだっけ?
同じボールに変わった3Aでホームラン出まくりなんだよな
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:18:33.26ID:fYs+nosa0
今季はスライダーを重視してるんかな

田中は心身ともに自分が持ってるものを出し切って今の地位まで来れた

丈夫な身体に産んでくれた両親のおかげでもあるが
一昨年くらいにポシャりそうになっても巻き返したメンタルの強さも
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:19:07.05ID:pE6QH9OM0
やっぱマーは真面目だし好きだわ
不甲斐ない時は酷い事言われてるのに一切反論もしないし
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:19:43.15ID:23PaVrw00
今年はキャリアハイいけそう
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:19:52.36ID:ChsLsVxq0
毎回これなら凄い
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:20:34.51ID:PZTF/jKI0
あの疑惑のHRはもめてほしい
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:20:45.93ID:IVG9QF+G0
>>70
1失点な
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:21:19.91ID:uG9UsKiI0
マーとダル
どこで差が付いたのか
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:21:54.45ID:9K4Or2rN0
流石だ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:22:27.00ID:lMxdTytu0
>>76
でも今ケガ人多いんでしょ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:23:01.36ID:/qUcjMjg0
ナックルカーブは投げてるのか?
スピードが落ちてからは球動かして打たせて取るつまらないスタイルになってたけど
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:23:33.16ID:EGdWTTHN0
メジャー無敗のかつてのライバルにはまだまだだな
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:27:15.39ID:L7daf1tq0
発見されたの?
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:28:59.64ID:mdmxfzb80
>>81
お囃子
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:30:39.51ID:/XUuSjcG0
>>10
面白くないよ?
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:32:07.87ID:jJc6ghR60
現役最強はマー
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:32:51.14ID:y5u94i510
筋トレ芸人のダルビッシュさんとは大違いだな
って思ったけどあの人は筋トレとツイッターが本業だから野球で差がつくのはしかたないよね
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:33:07.94ID:EGdWTTHN0
里田まいがあげまんなのか
マーが凄いだけなのか
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:33:48.34ID:awsz9wVZO
安定感えぐい。神か?
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:33:57.11ID:njcPchje0
ダルは5回3失点か。ホームラン二発打たれてるな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:34:49.89ID:yQnIPTCZ0
安定感スゴい
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:35:22.74ID:61Phq2nQ0
3ラン取り消してもらえて良かったな〜
そうじゃなかったら4失点だったぞ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:35:24.25ID:ENzO/fLl0
現役スポーツ選手のインスタフォロワー数(2019年4月現在)

フォロワー2000万以上一覧
161 million クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
114 million リオネル・メッシ(サッカー)
113 million ネイマール(サッカー)
*48 million レブロン・ジェームズ(バスケ)
*41 million ハメス・ロドリゲス(サッカー)
*39 million ガレス・ベイル(サッカー)
*37 million マルセロ(サッカー)
*36 million ズラタン・イブラヒモビッチ(サッカー)
*34 million ポール・ポグバ(サッカー)
*32 million ルイス・スアレス(サッカー)
*32 million ヴィラット・コーリ(クリケット)
*31 million セルヒオ・ラモス(サッカー)
*29 million パウロ・ディバラ(サッカー)
*29 million アンドレス・イニエスタ(サッカー)
*28 million キリアン・エムバペ(サッカー)
*27 million カリム・ベンゼマ(サッカー)
*24 million ステフィン・カリー(バスケ)
*24 million モハメド・サラー(サッカー)
*24 million アントワーヌ・グリーズマン(サッカー)
*23 million ダニエウ・アウヴェス(サッカー)
*20 million トニ・クロース(サッカー)

参考
**1 million アーロン・ジャッジ(野球)
**0.3 million 田中将大(野球)
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:38:44.21ID:veLZ2dg30
露骨なネガキャン業者が沸いてるな
野球のルールすら知らんのもいる
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:38:54.35ID:tDK8FfJF0
今年技術レベルが一段上がった感じがする
メジャー行って進化したのって今まで松井ぐらいだから珍しいな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:39:09.01ID:ESikS/JV0
ああ、これでNHKのスポーツニュースは「田中、田中、田中、田中、田中、田中、田中、」だな、ウゼー
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:39:15.73ID:LZ4DtIcR0
飛ぶボールだから投手こそ評価される
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:40:39.34ID:R6Czcuwr0
>>96
何自己紹介してんだ?
わかってねーのはてめーだろ
知恵遅れw
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:41:34.10ID:ChsLsVxq0
マー君2勝味方3ラン取り消し「嫌な感じ」

ブーン監督が猛抗議し、退場処分

にもかかわらず最小失点でHQS
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:41:41.68ID:awsz9wVZO
マーもダル信者で筋トレ教だよな笑
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:41:41.91ID:FJyVNhru0
>>65
高校の時からそんな感じだな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:43:01.27ID:EfOSzwdl0
ダルも意外と粘ってるじゃん初回見て3回までにはKOされてると思ったわw
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:43:10.67ID:zohPFRuo0
好投してもキッチリHRだけは打たれる(´・ω・`)
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:44:27.09ID:njcPchje0
ダルは一切走らないからな。
それを阪神の藤浪に教えてから、藤浪もひどくなってしまった。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:45:51.89ID:V75v/9Os0
>>57
NPBでの2勝がMLBでの1勝換算になるならまだ救いようがあるなw
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:46:24.37ID:8d5Eh+AR0
HR打たれた方が結局は失点が少ない。
打たれないように厳しいコースばかり攻めると四球で自滅する。
ダルヴィッシュも同様。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:49:36.75ID:tDK8FfJF0
レギュラー野手が4〜5人欠けてるから勝ちつかないけど、今年のマーは凄くいいよ。
これ一年続けたらサイヤング取れる勢い
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:50:16.60ID:mYzaunQG0
田中はセベリーノからエースの座を奪ったな
絶対的エースって感じではないけど安定感は抜群
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:51:45.60ID:B/VnoHwu0
一方のハンケチは東スポのネタ要員か
ジム通いが生き甲斐になってるとか
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:52:37.98ID:7WxFM1cY0
>>76
やっと勝率5割のくせに。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:54:20.28ID:nc4iQHLd0
やっぱ惑星最高の投手は違うな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:54:52.41ID:beoSUWQO0
生放送じゃないのかよ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:56:37.46ID:ChsLsVxq0
元巨人マイコラス、8回2失点で今季2勝目

田中もマイコラスもハンカチ世代

ハンカチ世代がんばってるね
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 06:57:33.62ID:beoSUWQO0
ダルビッシュほんとにクソだな
並以下になってる
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 07:01:50.81ID:qWfPu5xY0
イチローと井川というヤンキースの汚物を洗い流したタナカってケネディ空港で感謝されたわ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 07:01:59.68ID:9rAiceMZ0
ダルもマーもクソ弱いチーム相手にしか投げさせてもらえないんだな
立派な年俸もらっといてこれは情けない
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 07:05:10.10ID:MXX9jNRPO
暖かくなってきて球数増えてきたな
今年はサイヤング狙える年だな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 07:05:48.34ID:beoSUWQO0
田中って気迫とか根性で投げるイメージだったけどヤンキース2年目以降はずっとひょうひょうとしてるな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 07:06:16.44ID:ZulwlktM0
>>74
走り込みでしょう
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 07:06:32.36ID:Qf0K7pxn0
田中に安定感なんてないだろ 綱渡りが成功するかしないか
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 07:07:03.68ID:/TUk/lgo0
>97
一番進化したのは斎藤隆じゃね?
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 07:13:48.53ID:awsz9wVZO
>>133
5年も成功してんだからあるだろ笑
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 07:14:57.40ID:1Sr7bzfg0
>>39
HOU以外100敗したBALと中地区のザコ3チーム相手
にしてるからな。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 07:15:25.81ID:1ofKbfzD0
スタントン全然帰ってこんやん
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 07:18:12.56ID:FgN5yaXK0
スライダーがさえって高校時代に滅茶苦茶落ちるスライダー投げてたのにプロになってからスプリットばっかで縦スライダーあまり投げなくなったな
スプリット覚える必要あったのか? 縦スラで三振取れたろ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 07:27:07.91ID:beoSUWQO0
カーショー 193cm
プライス  196cm
バーランダー 196cm
アリエッタ  193cm
グリンキー 188cm
シャーザー 190cm
セール  198cm
カイケル 191cm
Fヘルナンデス 191cm
バムガーナー 196cm


ダルビシュ 196cm
タナカ   188cm
メジャー先発上位陣 軒並みでかいのしかいない
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 07:28:46.69ID:IevRP1VO0
まだ2勝か 勝ち星に恵まれんなあ
レッドソックス時代の松坂とか18勝もしたのに
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 07:30:34.52ID:tDK8FfJF0
>>134
一年目から良かったからメジャーのマウンドとボールに合ってただけのような
言いたかったのは一年以上のメジャーでの経験踏まえての進化かな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 07:32:56.83ID:cP3hIl/w0
これは愛犬マサル
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 07:34:22.84ID:LvLq2GcC0
びっくりする位、安定のMLBガラガラ、ヤンキースホームで
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 07:34:58.66ID:awsz9wVZO
>>145
ダルが普通身長かよ…
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 07:37:24.26ID:vGhihN3W0
>>143
pitch/Fxによるとスライダーが48球に対し、スプリットが13球になってる。
スライダーの曲がりは左4.9インチで、縦が+0.3インチ。
スプリットの曲がりは右5.7インチで、縦が+4.1インチ。
(フォーシームの縦は+9.7)

つまり(今日に限ると)スライダーをスプリットの3倍投げ、よく落としていた事になる。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 07:40:18.49ID:vGhihN3W0
>>145
メジャーはシューズを履いて身長を測るので、田中の身長もシューズ時の191に表記した方がよりわかりやすいと思う。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 07:42:05.61ID:ChsLsVxq0
2019年4月21日球場:ヤンキースタジアム | 観衆:42,013

東京ドームなら超満員だが

ヤンキースタジアムだとガラガラですか


収容能力
50,287人(座席数)、54251人(立ち見込み)
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 07:42:38.66ID:bXorDKfW0
7回4失点か〜
イニングは食ったけど駄目だな!
次は3失点以下で頼むわ!
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 07:42:43.22ID:Q+gDyJh70
 
田中選手今期2勝目おめでとう!!(・∀・)
--
★★日本人投手MLB勝利数ランキング★★ 2019/04/21現在

01-123 野茂英雄 [NONO2回]
02-079 黒田博樹
03-066 田中将大(*2019年02勝*)  ←←←★NEW!!★
04-063 岩隈久志[2SNONO1回]
05-058 ダルビッシュ有(*2019年01勝*)
06-056 松坂大輔[1S]
07-051 大家友和
08-045 長谷川滋利[33S]
09-040 前田健太[3S](*2019年03勝*)
10-039 石井一久 [左]
11-034 伊良部秀輝[16S]
12-032 吉井理人
13-021 斎藤隆[84S]
13-021 上原浩治[90S,2013ア地区MVP]
13-021 田澤純一[4S](*2019年00勝0S*)
16-017 岡島秀樹[左6S]
17-016 マック鈴木
18-014 高橋尚成 [左10S]
19-013 大塚晶則[39S]

==以下10勝未満=====
008 高津臣吾[27S]、川上憲伸[1S]
007 佐々木主浩[129S]、藪恵壹[1S]
005 村上雅則[左9S]、五十嵐亮太、平野佳寿[1S](*2019年01勝01S*)
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 07:44:06.07ID:4m5ZfH540
マーは7回4失点
ダルは5回3失点


どっちも微妙だったな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 07:44:29.87ID:IJ062KTDO
>>143
縦スラよりスプリットのほうが
ストレートにスピードも軌道も近い
から空振りとりやすい

変化は大きさより打者の近くで変化するほうが良いしな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 07:45:16.67ID:jGYNPY020
>>94
インスタのフォロワー数なんて競技の外の話だから
なんでサカ豚ってそこが分からないの?
インスタのフォロワー数が多いほうが勝ちなの?
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 07:45:34.84ID:vGhihN3W0
>>154 追記
縦は無回転の弾道を0と表記するので、スライダーの+0.3は(ジャイロ回転である田中の)スライダーの限界近くまで落ちた事になる。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 07:46:05.74ID:XfoFBCtf0
言っておくがジャッジも脇腹痛めたからDL入りだよ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 07:47:07.56ID:0VzVduos0
今年で31歳
今まで程度にやれるのはあと5年もないだろ
野茂超えることが出来るかどうか…
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 07:48:12.07ID:vGhihN3W0
>>166
今日のスライダー最速は88.1マイル(141キロ)で、スプリットは88.7(142キロ)マイルだったな。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 07:48:52.19ID:TidQVfUk0
今ブーンが監督やってるのか
出世したなあ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 07:48:52.52ID:beoSUWQO0
結局1年目の肘の故障っていうほどの故障じゃなかったんだな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 07:50:35.62ID:CLUwmdej0
田中の投球見てたけどほんま凄いわ
とにかくずっと粘り強く低めに全ての球を投げ続けてる、コントロールもヤバいし中々振らん打者もヤバいけど、我慢して抑えるために最善の事をやってる感じ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 07:50:52.23ID:PEzIwZJm0
もうこの安定感は言うことなし
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 07:51:35.64ID:TU2bfwKW0
>>158
田中は公称191だよ
でも明らかに185くらいなのがわかる
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 07:52:19.47ID:5x8812tKO
今年は怪我しないでシーズンの規定投球回数クリアして欲しいな
頑張れマーくん
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 07:52:59.54ID:TidQVfUk0
ももクロの入場曲だけはやめてほしい
イタ過ぎて直視できない
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 07:54:22.58ID:vGhihN3W0
>>178
メジャーはシューズ履いて測るけど、キムタクじゃないんだからw
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 07:55:39.93ID:tR5aa/vw0
この人よく見るとサッカーの香川と顔立ちが全く一緒だな。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 07:56:43.58ID:v4+KojKB0
たまに燃えるけどマーは基本的に安定してんな
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 07:58:03.95ID:v4+KojKB0
>>16
そろそろ年を変えて更新してよ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 07:58:30.34ID:pimDXU9m0
>>186
日本でメジャーに移る前の年は炎上しても負けなかったり勝ち星付いてたからなw
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 08:00:43.08ID:4h7Pvjw20
>>157
やはり肘にメスを入れた(2度)のが大きいと思う。
術前と感覚違うんだろうし、実践のブランク期間が大きい。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 08:02:20.86ID:D96M5ifj0
高年俸でありながらここ数年それに見合った投球になってなかったからな
これぐらいやって当たり前というべきだろうが
それでもやはりこうやって安定して活躍すれば評価はちゃんと上がる
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 08:02:44.65ID:NaH+8ZvD0
>>188
曲名はなに?
ももクロ切ったかー
さすがに秋田か
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 08:15:54.37ID:vGhihN3W0
>>196
改めて野茂の凄さを感じるな。
あと、黒田も大したもんだ。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 08:16:27.99ID:I+w6jigX0
なんかロクに試合見てない奴ほど上から目線で偉そうに批評すてんな
入場曲すら間違ってるアホいるし
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 08:16:54.58ID:pspPadQH0
天下のヤンキースのエースってすご
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 08:17:47.85ID:vGhihN3W0
>>197
オールドファンは勝ち負けにうるさいんで、三世代が激論するって言う風物詩があるそうだw
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 08:18:36.06ID:ePfDUDYo0
何だかんだで一年通してみると
そこそこの成績出す田中はすごい
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 08:20:18.42ID:MXX9jNRPO
>>178
黒田が自分よりも松井秀喜よりもぜんぜんデカいって言ってるからそんなに低くはないだろう
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 08:23:05.56ID:v0Kp4AY/0
寝てしまって途中までしか見てないけど結局はHQS達成か流石だな
今日は高めに浮く感じなストレートの使い方がよかった
味方のスリーラン取り消されても動揺しなかったしな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 08:23:34.58ID:qdPgWI7k0
年俸に見合う結果(稼働)してるのって マー君だけだよね
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 08:23:41.01ID:NuswB6O70
やっぱり捕手はロマインの時が1番安定か
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 08:24:05.26ID:wu0i1EF60
>>145
アメリカ基準の身長測定は靴はいたまま
日本時代より3センチは他高くなるな田中ダル
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 08:24:51.33ID:icXA2P0Q0
これは日本車の田中将大
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 08:33:39.66ID:1ofKbfzD0
>>116
奪ってはないけどマーがエースじゃ今年ヤンキースには期待できんぞ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 08:34:31.78ID:afB7WOm20
田中、発見される。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 08:35:36.26ID:SRSJYDKY0
マー君はすごいな
凄すぎるとだめなんだよ すぐ故障するからw
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 08:37:36.11ID:S/f0krpq0
メジャーのまーの不安定ップリをみると
力こそパワーってやつが実感できるな
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 08:37:58.45ID:RuwHurhR0
>>198
黒田さんはQSが多いからね
確かQS数の割に勝ち星に恵まれていないMLB投手の
上位にランキングされていた
あと1年を除いてほぼ年間200イニング投げてるからね
1年間ローテーション守って毎試合7イニング前後投げて試合を作ってくれる
首脳陣からしたらローテーション投手のお手本のような存在だよ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 08:39:09.79ID:beoSUWQO0
ヤンキース時代の黒田は8月以降毎試合KOされて炊きおくが
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 08:41:39.58ID:MV7G2gGc0
 
米紙も激賞している( ^ω^)
−−−−−−−
https://www.sny.tv/yankees/news/yankees-takeaways-from-9-2-win-over-royals-including-aaron-judges-injury/306443442

Five takeaways from Saturday's game…
1) Masahiro Tanaka got back on track with an impressive seven-inning outing,
 allowing one run on four hits, walking three and striking out four.

土曜日のゲーム5つの注目点

1)田中将大が勝利の道筋をつけた。7回失点1、ヒット4つ四球3つ三振4つという
 素晴らしい(impressive)投球によって。
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 08:43:17.33ID:jw67RWkf0
これは頼むからこのまま素晴らしい田中でいてくれ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 08:47:20.77ID:BA8GJlUg0
嫁のビリジンがピッチングに良い影響与えてるんだろうな
反対にダルは嫁のビリジンによって壊れかけてる
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 08:49:59.84ID:QhSLIXDEO
>>212
セベリーノが戻ってくればセベリーノ田中パクストンまでは信用できる
ハップとCCがなぁ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 08:53:04.03ID:QTGG1VVM0
勝ち越しで降板した後にリリーフが打たれて2勝分損してるんだよ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 08:56:33.90ID:33wnuesi0
大きな故障しなけりゃ、あと3年ぐらいで200勝達成しそうだな。
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 08:56:35.46ID:gTLHwrHE0
しかし相変わらず綱渡り投球だな
初回に3ランを打たれるかと思ったわ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 08:57:39.48ID:7NWoZ3uc0
>>222
お前恥ずかしいから半島に帰れよ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 08:58:34.25ID:JCkB3QDc0
>>211
いやいやお前の方が頭悪いだろ
どう見ても
バーカ!死ねや
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 09:01:26.76ID:FDoDHSiP0
すごいなまーくん!
前回だけ残念すぎる
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 09:02:03.49ID:+DxugrTW0
>>192
は?馬鹿はお前だろw
松井と同じくらいやん
190の岩隈より5センチは低いわ
キチガイ

ダルビッシュ196センチ←わかる
大谷193センチ←わかる
岩隈190.5センチ←わかる

マー191センチ←は?そんなにねーよ!

岩隈より5センチは小さい
一人だけキムタク並みに鯖読んでるアホww


参考画像



190.5センチの岩隈より5センチは小さい


https://i.imgur.com/0H1GLic.jpg
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 09:03:29.18ID:gH2Ze2gi0
>>226
それほどメジャーはすごいということでしょう
失投一球見逃さないし
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 09:03:37.68ID:C+IXQi5l0
>>32
メジャーの先発は勝ち星とか評価の中に入ってないよ
去年のサイ・ヤングも10勝だし
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 09:04:39.13ID:/3QpETKC0
>>231
田中は鯖読みすぎ!
大谷193センチはわかるが田中191とかないわ!
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 09:05:35.44ID:nQw/egvl0
>>192
岩熊190、松井185だろ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 09:05:49.55ID:rtrqowDm0
黒田の実力が足らないだけだろ、勝ちを呼び込む投球が出来てないだけそれとチームメイトから嫌われてたくさいし
マー君が投げるとちゃんと試合勝てるんだから運がないはただの言い訳
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 09:09:49.91ID:A8h1XDu40
3Aレベルのゴミカス吹き溜まりの集まる中地区のダントツ最下位相手に玉投げ無双して
ヨダレ垂らしてうれション大はしゃぎバカ騒ぎW

肝心なとこは伏せられてるからこんなインチキまがい物大本営発表に
スゴいだのさすがだのにわかマヌケどもは歓喜する
ほんとくだらないバカ丸出しインチキ飛ぶ飛ぶ玉アメ豚棒振り茶番
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 09:10:24.34ID:C+IXQi5l0
田中は代理人が身長サバ読みして提出したって、昔Jスポで実況か解説か忘れたけど言ってたぞ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 09:11:41.50ID:vGhihN3W0
>>238
落ち着け
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 09:12:39.87ID:BnA1xMNb0
前回は井川、今回は宝石
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 09:14:03.69ID:j8bv8DJg0
メジャーの選手と並ぶと低いと判るよな
田中は185〜7センチ辺り
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 09:15:44.81ID:lViw1ZOE0
岩隈はでかかったが、田中は普通
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 09:16:14.56ID:A9XZamfe0
見てたけどとにかくコントロールがいいわ
ミスは10球に1球程度
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 09:16:48.01ID:fbPTs4Ky0
マーは全体的にデカから、デカくみえるが身長はそこまでじゃないな
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 09:20:34.50ID:s+fTm5iO0
つーか、ここで素直に労わないばかりか、差別丸出しの言動やこんなトコでもサッカーとか

もうこいつら朝鮮人だろってのが多すぎてもうね
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 09:25:16.34ID:oH4cDyDS0
さすがマー
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 09:38:51.06ID:zU/GO6ht0
今さら2勝目かよ。全然ダメじゃん
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 09:52:28.10ID:+4Uvish80
あとはヤンキースのケガ人の復活だな
そしたらワードシリーズで快投やで
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 10:08:58.36ID:HZJVth59O
>>1
「貯金作れない先発はダメ」は今は昔の昭和の遺物。シーズン5勝0敗 5試合25イニング、無失点
10勝10敗25試合180イニング防御率3点半ば
なら、後者の方が高評価
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 10:11:09.22ID:E9kuaMgv0
>>164
こうやってみると野茂すごいな
投手で殿堂狙うには250勝がラインなんだっけ?

分業化された今のMLBではかなり大変そう
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 10:12:27.49ID:rkuiupbM0
今日は、光り輝く惑星最高の方が投げてたんだな。
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 10:13:02.69ID:LT1LxwaL0
こいついつも打線に助けられて勝ってんのな
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 10:14:08.05ID:MoBvK9sw0
フライボール革命に対抗するために
高めのボールを多用する投手が多い中で
相変わらず低めで勝負をしようとしてるのがマー
ちょっとでもボールが浮けばフライボール革命の餌食にされるリスクを
背負いながら安定したピッチングをしてる
この制球力は再評価されべき
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 10:18:07.00ID:ERH4Vpp00
>>271
いや投手はそういう立場だろうw
防御側だぞ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 10:20:31.29ID:pDILtfAj0
HQSか メジャーなら日本の1失点完投と変わらん価値だわ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 10:21:34.89ID:qITZkZCO0
>>94
比較的暇なスポーツは、インスタ投稿できるから。
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 10:24:18.18ID:t5HmhnDl0
ヤンキースローテ
2-1 2.76 田中
2-2 3.91 パクストン
3-1 2.37 ドミンゴ
0-2 7.23 ハップ
1-0 0.00 サバシア(🐟復帰1試合)

灼熱のボストンローテ
1-1 3.79 プライス
0-4 8.50 セール
0-3 8.47 ポーセロ
0-0 6.00 イオバルディ
1-2 7.20 ロドリゲス
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 10:26:51.59ID:UeBRmW2j0
抜けたスライダーが多くてまだ本調子じゃなさそう
田中はとにかく一発病だけだな
それさえ気を付ければ試合は作れる

まー今日も狙ったコースに投げてるのに一発食らってたから防ぎようがないんだろうがw
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 10:31:35.20ID:VA0qNPcK0
今30歳で165勝
なかなかのペース
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 10:31:40.88ID:gZFT3VKz0
助けてあげたいって思ってもらえるのもピッチャーとして大事な要素だろ?

黒田みたいになったら防御率稼ぐだけの勝てないカスピッチャーになるだけ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 10:33:43.10ID:ENzO/fLl0
>>277
トラウトもハーパーも投稿しまくってるよ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 10:34:01.38ID:2hxypAwc0
でも本気で投げすぎると肘に違和感が出るからこれでいいような気がする
無双できるときに本気出せばいいだけ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 10:34:09.87ID:vGhihN3W0
>>259
そりゃ(セベリーノ故障が要因とは言え)ヤンキースのエースと、日ハム二軍とじゃな。
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 10:35:37.70ID:Mn0Uxwyn0
>>102
防御率が全然ちゃうやん
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 10:37:16.14ID:FWJK5Eyr0
マー君の肘の故障 靭帯の損傷率10%以下
ダルの肘の故障 靭帯の損傷率40% 手術するしかなかった
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 10:45:38.61ID:P8ocyqGS0
>>183
183cm
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 10:51:32.62ID:H929YGTN0
田中って生で見たら引くぐらいガッチリしてるよな
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 11:02:41.35ID:vGhihN3W0
>>294
Wikipediaに記載されてる身長が、岩隈は本来の身長で、田中はメジャーの身長(シューズあり)だとか?

田中はシューズなしだと188なので、だいたいそんな差かと?
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 11:02:58.51ID:zAnNLii/0
>>4
女ってつくづく気持ち悪い
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 11:05:35.35ID:sutOqaQj0
まーくんももう30歳か
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 11:07:52.49ID:wky1jSiL0
少し飛ばし過ぎじゃないか?
PSまで持つのか?
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 11:25:51.58ID:vGhihN3W0
>>300
今日がやっと94球だっけ?
大事に使われてないか?
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 11:27:19.91ID:vxwqWVxz0
最速は何キロ?
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 11:28:53.07ID:vGhihN3W0
>>304
今日は93.2(149キロ)ですな。
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 11:31:44.94ID:boPHvON90
>>65
ヤンキースで活躍した松井黒田と共通してるな
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 11:32:04.04ID:66Jc21AW0
ハンカチ王子と戦えた事で一躍有名になれたヤツか
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 11:36:30.70ID:vxwqWVxz0
>>305
ありがと
あまり速くないね
肘の怪我があるせいかな?日本時代より遅い
まあ、今のメジャーでは技巧派の部類なんだろうな
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 11:39:41.24ID:JJDanlhq0
>>269
300勝だと聞いたことがある
キリのいい数字だしな
Raジョンソンが300勝達成したときは記者会見開かれてたの覚えてる
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 11:40:21.90ID:vGhihN3W0
>>312
日によって違うけど、150から152を記録する事が多いんで、今日は遅めだね。(メジャー最速は2017年の158)
今日は全体の51%がスライダーだったので、調子が悪かったのか、ロマインの狙いなのか?

ちな、シンカーの方が速度が出る日もあるよ。
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 11:47:36.78ID:vxwqWVxz0
>>314
詳しいレスありがとう
シンカーは、ツーシームか?
回転の際の縫い目の空気抵抗が少ないから、以外に速度が出るとか聞いたな
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 11:48:48.71ID:vGhihN3W0
>>312
こちらどうぞ(Pitch/Fx)
http://www.brooksbaseball.net/pfxVB/pfx.php?month=4&;day=20&year=2019&game=gid_2019_04_20_kcamlb_nyamlb_1%2F&pitchSel=547888&prevGame=gid_2019_04_20_kcamlb_nyamlb_1%2F&prevDate=420&league=mlb
HBreakは左右の移動量(インチ)
VBreakは無回転だった時の弾道を0とした上下(インチ)

田中のフォーシームは5インチ右に曲がり、スライダーが4.87インチ左に曲がるとわかります。
Pitch/Fxは曲がりだけで球種を判定するため、フォーシームの曲がりすぎたのがシンカーになってるのかもしれません。
ストレートなんて投げてないに近い内容w
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 11:52:55.86ID:dmKXk0Tk0
こっちは誰かさんと違って調子良さそうだな
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 11:54:14.19ID:t5HmhnDl0
>>269
https://www.baseball-reference.com/leaders/W_career.shtml
投手の通算勝利数。名前の横に+が付いてる人が殿堂入り
300勝以上で殿堂入りしてないのはステロイドのクレメンスだけ
目安つうか安全圏の当確ラインだな
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 11:59:00.74ID:SMoRcMjw0
日本人投手が調子が悪いとこんなもん。調子が良いととメジャーの打者がヘボイ。
タイガーウッズでマスコミが騒ぐと、韓国人女性ゴルファーを持ち上げないマスコミをデスル。
今は言わなくなったけど「朝鮮民族は優秀」。昔とから変わってないな張本。自分の血筋は韓国
そのものだから日本人をデスル。
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 11:59:10.59ID:Gm4LBYBT0
>>312
ストレートと区別がつかない変化球があることが大事
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 12:01:46.70ID:Gm4LBYBT0
こんな150キロ後半を出さないマー君でも通用するんだから、阪神の西や藤浪もコントロール改善すれば通じるのではと思う
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 12:22:14.48ID:OJCNf6jt0
>>316
田中に限らずメジャーだとこういうストレートがまともに真っ直ぐ行かないピッチャー多いけどさ
リードしづらくないのかね
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 12:23:16.87ID:vGhihN3W0
>>323
伸びるのも投げるんで、投げ分けてる感じだね。
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 12:28:53.80ID:1sPXDqnT0
3ボールまで何回も行くけど、ここぞという場面はミスすることなく抑えてた
見事な制球としか言い様がない
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 12:36:48.97ID:tQaZQ6vr0
いやせめて防御率も書けよ
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 12:42:12.48ID:vGhihN3W0
>>329
いいチームだなあw
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 12:43:26.37ID:rvH206wZ0
>>321
そのコントロールが難しいんだろアホ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 12:45:48.10ID:OBD2mIeo0
意味のある速度とコントロールとキレのある変化球って王道を極めた感じだな
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 12:57:38.98ID:hNGjXuLZ0
>>332
メジャーではそんな流れじゃね?
昨年のサイヤング10勝だろ
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 13:30:33.51ID:/iS+LMfgO
>>334
ダルビッシュは満塁で降板して代わったライアンに満塁走者全員帰らされてしまい自責点が上がってしまとた
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 13:40:29.84ID:hNtqAyoI0
>>10
お前みたいなひねくれ者が少数派でネットの
0.01%存在するの知ってる?
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 13:46:12.50ID:rvH206wZ0
>>321
そのコントロールが難しいんだろアホ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 13:46:14.72ID:rvH206wZ0
>>321
そのコントロールが難しいんだろアホ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 13:52:27.63ID:7/AWlY1S0
菊池は5回4失点でチープウィンか
まぁなんとかメジャー初勝利出来て良かったな
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 13:55:25.21ID:qHXIZEjj0
昔のガシャンガシャン音がしそうなフォームからここまで変わるんだな
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 14:02:35.33ID:GJSiitne0
7回4安打1失点?

ゴミじゃねーか
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 14:03:31.52ID:YCCZOnQ20
クズすぎる
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 14:05:29.32ID:g/lOXTCf0
まったく通用してないな
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 14:06:45.04ID:XIBWWKEX0
>>252
ねーよ
チビと比べて何がやりたいんだよ
お前みたいな0.01%しかいない知恵遅れは死んでいいよ
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 14:11:45.52ID:tDK8FfJF0
イメージよりでかいよ。サバシアが意外と大きくてびっくりしたってメジャーで
初めて会ったとき言ってたエピソードがある
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 14:14:02.29ID:X7qZiyg+0
結局こいつしか活躍してない
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 14:17:15.10ID:28Vx6iZH0
田中の投球はホントに上手

この安定感
ミットに収まる寸前だけで曲げる制球力は
まさしく魔球の使い手
だからヤンキースでエースを張れるんだろう
アンチ共は必死に叩いてるが
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 14:17:40.79ID:8cjuaoB50
見ていても
面白くない投球やけど
勝てる投球なんだろうな
コントロール良すぎる
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 14:21:39.45ID:+7w8Ztgy0
菊池の方が球速5km速いけど、
今日もボコボコだもんな

見切り安い球筋、決め球無しの投手はメジャーじゃ通用しづらい
田中はアウトを取るのが抜群にうまい
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 14:22:50.06ID:+7w8Ztgy0
>>355
少なくともダイジェスト映えはしないよね
全投球通して見てはじめて理解できる
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 14:30:50.00ID:KtLUdSfw0
田中は少なくとも見ててイライラしないだけまし
ダルは四球と一発 菊池は打たれまくり 前田は顔が受け付けない
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 14:38:30.00ID:JEcCFq050
あっさり塩!カリッとはじける香ばしさ!!
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 14:49:10.63ID:B8AulDkR0
プリウスの「シフトレバー」は問題なのか?事故から数時間経過した現在もツイッターで議論されている。
http://gtem.frostcatcher.com/4206819302/671575779
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 15:11:59.01ID:YgLz6Qxj0
良くも悪くもクセのない選手なのに意外とアンチおおいんだな
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 15:18:11.13ID:ogvabxAo0
田中を見てると、ここまで技術を高めないとメジャーで何年も連続で活躍出来ないんだなってのがよく分かる
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 15:30:41.16ID:3PBz5l0z0
>>18
2度と出てこないと思うけど
取り敢えず赤くしとく
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 15:34:21.97ID:uvVfCbU/0
 
果たして田中は野茂を超えられるか?楽しみです゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○プハー

●野茂英雄 1968生
1995 13勝 ドジャーズ。27歳
1996 16勝
1997 14勝 
1998 06勝 途中メッツ移籍
1999 12勝 ブルワーズ
2000 08勝 タイガース
2001 13勝 レッドソックス
2002 16勝 ドジャース復帰
2003 16勝 
2004 04勝 
2005 05勝 タンパベイ。38歳
−−−−−−−−−−
通算  123勝

●田中将大 1988生
2014 13勝 ヤンキース。26歳
2015 12勝
2016 14勝
2017 13勝
2018 12勝
2019 02勝 現在31歳
−−−−−−−−−−
通算   66勝
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 15:35:51.43ID:E38dkhNm0
>>4 >>7 たられば男のヨタ、キモい
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 15:36:33.66ID:6o4sbDrX0
>>18
頭が馬鹿なの?
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 15:39:28.59ID:8cjuaoB50
これまでの縦変化するスプリットやフォークなど武器にしてた
日本投手に比べて田中のスプリットは画面から見ると
変化量が少なくてたいしたことないように見えるが回転してるらしいから
打者からすると直前までストレートに見えるんだろう

全体的にマー君の変化球は曲がりが小さく
打者の近くで変化する
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 15:39:28.96ID:zcTab1Lk0
今ぐらいがピークだろうし、もっと活躍してほしいと思うのは贅沢かね?
日本で敵なしでもメジャーの壁は厚いね。
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 15:55:31.35ID:GltFOK/20
田中将大は「支配的だった」 
7回1失点の好投に辛辣NYメディアからも称賛の嵐

「またしてもマサヒロ・タナカによる非常に素晴らしい投球によるもの」

「ヤンキースは先発投手のマサヒロ・タナカに助けられた」


退場食らったブーン監督が絶賛「本当に感心」

指揮官は「多くの面で、今日の彼は苦しんでいた。
スプリットも本調子ではなかった。しかし彼は投げ抜いた」と、
本調子でない中で好投した右腕を称賛
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 16:13:14.78ID:ffEv9qNS0
>>375
日本人は奪三振と勝ち星にしか興味ないからな
だからダルとか松坂みたいなタイプのが「すげー!」ってなる
イニング数、防御率とかのすごさを理解してない
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 16:19:17.89ID:+XJePbJO0
人気ないのは単にブサイクなのが大きい
さらに大谷がメジャー行って完全にオワコンになった
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 16:21:15.91ID:v0Kp4AY/0
メジャートップクラスなのは間違いないし日本史上で最強の投手
ヤンクスのエースとして4度も開幕投手を務めたピッチャーなんて過去誰もいないわけだし
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 16:21:28.83ID:pLOjr8Wa0
>>10
そいつに抑えられるMLBってレベル低すぎ
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 16:21:55.14ID:snpiWeE90
>>379
こういう奴らって
ハンカチヲタの残党なの?
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 16:25:43.52ID:v0Kp4AY/0
田中は普通にバーランダーやシャーザーなどのサイヤング級の相手とのエース対決で投げ勝つ
メジャーの化け物ピッチャーの一人だけどな
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 16:27:34.93ID:lsvXXkWI0
ホンマ他の日本人(イラン人)とはもう安定感が段違い

投手大谷でも無理っぽい、あとは大船渡の佐々木がどこまでやれるか?
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 16:29:28.46ID:lsvXXkWI0
>>381
そしてそんな低レベルのMLBでボコられる他の日本人とイラン人
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 16:32:08.31ID:v0Kp4AY/0
野茂の成績はパイオニアとしてリスペクトするけど
田中のように最強ア東で、しかもエースローテで回り
毎登板、相手のエースとのマッチアップの投げ合いの中で挙げた成績ではないからな
そこは割り引かれて仕方ないよ
しかも主戦場はナ・リーグだったわけだし
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 17:23:17.52ID:cPUbAWRK0
味方のHRがアウトにされようが
スイング判定がボールにされようが
淡々と投げて淡々と抑える
あのクレバーなメンタルと制球力は凄すぎる
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 17:26:19.21ID:v0Kp4AY/0
ア東の名門ヤンキースのエースとしてのローテ投げて
毎登板メジャーの名だたるエースとマッチアップして投げ勝つ
こんなピッチャー過去にも先にもいるかよ
日本史上最強のピッチャーだわ
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 17:57:46.28ID:AjR/kHNv0
投げてる時のマー君すんごい人相悪いけど、笑顔で投げるのは無理なんかな?
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 18:08:01.20ID:agB3Pbrp0
>>375プロ入る前に地元のラジオでぼくの理想的なピッチングは27球でゲームセット。スピードや奪三振は興味ないですと言っていたのが印象的だった。
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 18:28:37.72ID:pLOjr8Wa0
>>18
俺もお前みたいに赤くしてもらえる書き込みしてみたい
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 18:35:56.78ID:NFxfmi940
日本人投手とくゆうの病気がテンポの悪さ
顔芸とかしなくていいから3秒で投げろ
うざすぎて最近は結果しか見ない
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 18:59:58.45ID:AjR/kHNv0
>>393
湯舟
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 19:11:01.72ID:TY5hqVVI0
>>393
ソフトバンクの武田
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 19:22:14.74ID:eSJtBt5t0
「日本人は奪三振と勝ち星にしか興味ない!」みたいなこと言う奴おるよな
脳内マスゴミと戦ってんじゃねえの
むしろ防御率ばかり近年は持ち上げられてる印象だが
記事に「勝ち星」ってあると発狂し出す勝ち星ヘイトマンほんとうぜえわ
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 20:22:54.80ID:r0uQ28/40
以前はダルの子分みたいだったけど、野球では完全にダルを抜いたな
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 21:46:22.14ID:VGD3OL5u0
すげえ失礼な言い方だけどメジャーにいる日本人ピッチャーの中で
一番不器用な顔だけど実際は一番器用で適応力あるよな
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 22:10:37.96ID:FJyVNhru0
>>407
1年の秋の神宮大会とか背番号2付けてて先発して
ノックアウトされて捕手の守備ついて負け投手になってたりしてたな
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 22:29:17.21ID:E80HDr1w0
ポカポカHR打たれるとこ以外は田中は欠点ないんだよな

日本人の歴代最高の投手といってよい
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 22:34:04.50ID:E80HDr1w0
田中地味に見られてるけどメジャー5年ちょいで66勝33敗と勝率もすごいのよね
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/21(日) 23:14:41.58ID:vGhihN3W0
>>409
昨年前半は打たれたい放題だったけど後半から減り、今年は最小限に抑えてる印象。

田中:5試合29(1/3)イニングで3被弾。
前田:4試合22(2/3)イニングで4被弾。
菊池:6試合32(1/3)イニングで5被弾。
ダル:5試合22(2/3)イニングで6被弾。
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 05:37:55.24ID:p5v7yJfz0
>>410
勝率の高さは稲尾や江川みたい
そういえば新人のキャンプでノムが田中を、
「稲尾二世や、変化球でいつでもストライクを取れる」と褒めていたわ
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 05:40:08.61ID:p5v7yJfz0
高校時代に捕手から投手に転向してプロで大成功した、稲尾と米田という先例があるな。
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 05:51:10.91ID:jvvTZTtk0
>>365
ネガティブな書き込みなんて在日チョン帰化チョンが
日本語使って書き込みしてるだけ
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 06:32:20.12ID:XR6xxOBg0
あ東、狭いNYYスタジアムでERA2台記録したら
5年150Mオファー延長あるで
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 06:51:05.72ID:sIt0XXoa0
ノムさんに絶縁された後に楽天クビになって阪神園芸で働いてたんじゃないの?知らんが
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 08:42:38.75ID:h5CR7P2z0
ヤンキースで投げるのは重圧世界最高峰だし、
相手も投打一回り本気だからなぁ

成績も優秀だし、
日本人投手の歴代最高の一人は確実

それくらい凄い
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 09:51:11.96ID:NDOHc3Yx0
あいかわらずの安定感はすごいな
ほぼ、大崩れしないからエースの座を任せられるんだろうな
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 10:00:19.80ID:cFOnvTDO0
スプリット大不調であのゲームメイク出来るのが凄い、地頭とメンタルがダルと全然
違う。ポストシーズンでマジ基地インディアンス、アストロズ、ボストン打線レベル
を押さえ込んでるのも凄い、正直マーに対抗出来る投手は菅野だけだろうな、日米
通じて。マー2世の星陵の奥川は本当楽しみだわ、佐々木とは完成度が段違いだし。
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 10:01:38.93ID:XZRU6ZY00
菊池がようやく一勝したが
マーもまだ二勝しかしてなかったのか?
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 11:23:32.17ID:xeucGUJW0
>>422
今は6回自責1でも勝ちつかんが、そのうち4失点でも勝ちつく日も出てくるだろうさ。
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 11:37:38.87ID:oH5oX7kI0
>>164
ドーピング全盛期で123勝もした野茂って神でしかないな
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 11:45:09.72ID:xeucGUJW0
>>424
防御率や被本塁打は関係あるけど、味方打線も頼もしいドーピングと勝利数は関係ないんでね?
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 11:52:59.32ID:PkK8GboR0
>>421
センスが違うね
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 12:03:00.41ID:0WXTmpGM0
気持ち悪い野郎だ
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 12:51:58.51ID:+kirqPOY0
その日の自分の調子に合わせて微調整して、悪いながらも抑えてゲームメイクするとか素晴らしい
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 13:01:57.26ID:0SHdOdkL0
(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(´  )━(Д´ )━(`Д´)ウワァァァン!!
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 13:05:50.73ID:Yofwen640
マー君は手術しなくてよかったな
松坂やダルも別に手術の必要なかったんじゃねえの?
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 13:11:52.08ID:MD1DE/Qm0
いい加減高速フォークをスプリットって呼ぶの辞めて欲しいむしろキモい(|||´Д`)

なんやねんパワカーブとかって?
カーブは緩急つける為の遅い球種や
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 13:33:18.70ID:xeucGUJW0
>>433
その恩恵を感じ始めたのは2017年頃からなイメージ。
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 13:34:08.78ID:xeucGUJW0
>>434
やっと100球制限になった感じだね。
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 22:32:38.47ID:SEeSYoEC0
引退した時もちろん国民栄誉賞上げて欲しい
辞退するの自由だけど
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/22(月) 23:25:22.11ID:Yofwen640
>>438
それほどではない
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 19:50:10.17ID:cAcK+33N0
いつも防御率3点台後半なのにエースになれるヤンキースって
投手のレベル低いのかな?
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/23(火) 21:59:17.76ID:g0LtPxTK0
>>440
まあ、名門球団としてはレベル低いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況