>>974
バルサでカンテラで指導するのは、チキタカというポゼッション重視の
コンビネーションがメインで、それを幼少期あるいは育成年代から叩きこまれる。
ここが弊害で一つの戦術に関しては特化して有能になるが異なる戦術の適応が難しくなる。
とくにスペースやオフザボールがどうしても苦手で足元クレクレが多くなってしまう。
実際バルサ出身は個人技の足元のテクニック自慢の選手がものすごく多い。
元マリノスにいたバブンスキーも戦術理解が低く足元で欲しがるプレーの幅が狭い選手だった。
久保もそんな感じで周りからある程度のサポートがあってボールをくれる状況のチームなら
そこそこの力は発揮するかもしれないが、そういう介護がないとなると非常に厳しい。
今の段階は本当にスペースの使い方やオフザボールで間違いが非常に多いので
厳しい状態になるのは間違いないだろう。