X



【サッカー】<15歳中井卓大(レアル・マドリード下部組織)>ついに身長180cm到達!恩師も驚き「1年間で10cm…成長凄まじい」

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Egg ★
垢版 |
2019/04/20(土) 12:02:30.43ID:kslxcnzk9
海外サッカー、スペインリーグ1部の名門レアル・マドリードの下部組織カデーテA(U-16)に所属するMF中井卓大。華麗なテクニックとサッカーセンスからバロンドールに輝いたクロアチア代表ルカ・モドリッチ2世の期待を集めるが、フィジカル面も急成長。師匠を超える身長180センチの大台に突入したことが明らかになった。

「スペインでサッカー選手としても成長しているピピですが、フィジカル面の成長は凄まじいものがあります。去年1年間で身長は10センチ伸びました。年末は178センチでしたが、この短期間で180センチになりました。もう驚きです。私もついに抜かれてしまいました」

 こう語ったのはプロトレーナーの木場克己氏だった。体幹・体軸・バランスを強化する「Koba式体幹・バランストレーニング」の開発者で、競泳のリオデジャネイロ五輪代表・池江璃花子(ルネサンス亀戸)、サッカーの日本代表DF長友佑都(ガラタサライ)らトップアスリートの専属トレーナーを務め、JP日本郵政女子陸上部をアドバイザーとして指導。16年に創部3年目にしてクイーンズ駅伝優勝に導いたスペシャリストだ。

 高校時代にレスリング選手だった木場氏は筋骨隆々の179センチだが、小学3年生から指導してきた愛弟子に、15歳にして抜かれたことを驚いた。神奈川県で行われた「U-16キリンレモンCUP」に出場するため、チームとともに一時帰国しているピピ。19日に行われた東京ヴェルディU-16戦後に電話で話した木場氏は、「白い巨人」の次代のスターとして期待を集める金の卵の急成長を陰ながら支えている存在だ。

「ピピには動画でトレーニングメニューを渡しています。毎朝、体幹に刺激を入れるメニューに真面目に取り組んでくれています。タケフサ(FC東京MF久保建英)とは年齢差はありますが、同じ強度のメニューもこなせるようになりました。彼は小学3年生からずっと続けている。継続性という部分も彼の才能でしょうね」

中井が実感する指導の成果、木場氏「レアルに来てから一度も怪我がない」

 一時帰国のタイミングで都内のジムで指導するが、普段は東京からマドリードという遠隔指導となる。心技体ともに進化を続ける15歳だが、日々の指導の成果を強く感じているという。

「ピピがいつも話していることは、レアルに来てから一度も怪我がないということ。レアルのチームメートは全員大なり小なりシーズンを通じて、怪我に向き合っているそうですが、ピピにはそれがない。日々の体幹トレーニングの効果を実感しているそうです。さらに、あそこまで体が成長しても成長痛もないと喜んでいました」

 木場氏はこう語った。恩師の指導に感謝しながら、練習に取り組む中井の急成長を支えているのは、成長期のアスリート向けに開発した特別なトレーニングメニューだという。

「育成年代に怪我をしてしまったら、その後のキャリアに大きな影響を与えることになります。怪我の予防につながるメニューになっています。特に、膝はサッカー選手にとって大事なので、膝回り、体の軸を強化する内容です。このまま怪我なく、レアルのトップチームまで駆け上がってもらいたいです」

 木場氏はさらなる飛躍に願いを込めていた。今季はリーグ戦で鮮やかなシュートを連発するなど成長著しい中井。育成のプロのサポートを受けながら、階段を駆け上がっている。

4/20(土) 11:18 theanswer
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190420-00058770-theanswer-socc&;p=1

写真https://the-ans.jp/wp-content/uploads/2019/04/20190420_nakai2_km-650x433.jpg

【サッカー】<マドリーの15歳、中井卓大>名FWの前で夢を語る!「日本代表としてワールドカップで活躍したい!」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1555702114/
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 19:43:00.87ID:hkpSroPM0
>>811
韓国人のGKが増えたのも育成がうまくいっていないからなんだろうからね
中田とかカズが昔言ってたけど、日本人トレーナーのレベルは年々上がってて世界のチームから誘いがあるみたいだね
逆に監督、各コーチにその声が掛からないって事はそのレベルに達していないって事なんだろう
プロ化してからここまでレベルが上がった国って稀なんだろうけど、ここからもう一歩レベル上げるには育成に携わる人のレベルアップが必須だと思う
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 19:45:41.94ID:hkpSroPM0
>>817
木場ってトレーナー曰く、成長痛すら無かったみたいだよ
四年生くらいから付き合いがあるみたいだけど、ブログとかで結構ピピの事触れてるみたいよ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 19:45:54.53ID:IST0JLJN0
>>819
そうもいかないのがサッカーの世界なんだよな…
プロになるのは間違いないだろうけど、レアルトップチーム=ワールドクラスに18歳がいるなんてまずない
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 19:46:39.32ID:l5J8XGmhO
>>848
思春期の急激な伸びの時期は人によって早い遅いが存在する。
止まるのが早い人は本当に早い。

コイツの場合は、やや遅い方かもしれない。
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 19:47:37.46ID:hkpSroPM0
>>850
ピピくんには甘々、久保くんには辛口
誰かのコラム丸写ししてんじゃない?論点ブレブレだしw
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 19:49:34.76ID:Ibq/n2f10
この子は久保と違って本物だと思うよ。
とにかくセントラルMFとしての資質が素晴らしい。
ボールコントロールが素晴らしく、この年代で熟練した操作ができる。
その精密さというか、タッチの細かさと繊細さはヌワンコ・カヌを思い出すほど。
常に周りを見ながら足裏やインアウトでボールを出し入れして
相手が寄せてきても、かわす反射力に優れボールが取れない位置に置くのを同時にこなせる。
そして展開力と視野の広さも特筆すべきところがある。
戦術理解、状況判断、ポジショニングなども秀逸と世界屈指のプレイメーカーになれる逸材。
ただ中盤の選手に求められる守備力やフィジカル、ダッシュ力などはまだ不足してるのは否めない。
とはいえサンティアゴ・ベルナベウでプレーする姿が見れるやもしれぬ素材であることは間違いない。
是が非でも早くトップに引き上げられてクロースやモドリッチから吸収してほしい。
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 19:50:03.42ID:yFLDyXuc0
>>797
必至に久保sageしてるけど何が目的? 対立煽りか?
久保は欧州でも慣れれば十分やれるよ バルサでやれるとは正直思わないが
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 19:52:21.06ID:A8dnwkb80
結局育成は向こうに丸投げか
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 19:52:39.68ID:/ut2qXFS0
怪我がないってのはいいね
怪我しないってのも才能の内だから
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 19:52:52.87ID:Ibq/n2f10
悪いけど久保は使い物にならんと思う。
致命的に球離れが悪いのとスペースで受けられないから。
とにかくやたらとボールを欲しがるので常にDFが集中する。
相手の死角に入る動きや気配を消す動き方がわかってないんだよな。
ボールウオッチャーになってエリアの外でボールを受けてから何とかしようというのは
日本人選手で一番の欠点だよ。宇佐美もそれに当たるが・・・。
メッシやイニエスタはボールを見ないで歩いたり止まったりしてスペースを常にみてる。
久保はオフ・ザ・ボールでゾーンの隙間(ギャップ)、スペースをつくという発想が
できてないので将来性はかなり低いとみてる。
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 19:54:38.21ID:BcROe41K0
久保とかいう劣化イニエスタシャビなんて日本にはいらない

チビでもオーウェンみたいな選手が欲しい
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 19:55:02.35ID:ICa2iiIj0
バルサならともかくレアルの育成なんてアテにならんよ。
二人とも大成して欲しいけど、年齢的にまずは久保。
中井はアレコレ注文つける年齢じゃない。
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 19:56:18.02ID:5//wW7oV0
どっちにしろ!今の年代で過度な期待すんなよ。

日本人と外国人って、
20前後からの身体的な成長が違うし。
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 19:56:29.74ID:GDzfukig0
ドスサントスより遥かに下なのが久保の能力
ガイアスリン、ハリロビッチ以下
賢いと言われてるが実際はそうでもない
トップリーグでは能力が全然足りてない
間違いなく堂安以下
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 19:56:39.91ID:7wLkgYWr0
>>622
勘違いしてる人多いけど、まだ飛び級じゃないよ
レアルは下部組織のメンバー一覧あるからカデーテAの他の選手の誕生日見てみな
みんな2003年生まれだから
フベニールからは飛び級が出てくる
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 19:56:58.74ID:2CgBSzZn0
普段から乾と遊んでるんだよな
トラップとかファーストタッチの置き方とか
緩急とか教えてもらってるんだろう

完璧な環境だなw
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 19:57:21.68ID:HCUv9CT90
いかにもアジア人ぽいバランスの悪い長身だな。平山相太みたいな。
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 19:58:08.78ID:WuVAKuOI0
和製イスコ
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 19:58:29.49ID:RS0v7BZK0
スペインでフィジカル育ったら期待しちゃうな
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 20:01:05.04ID:QqBMa7BE0
>>865
ひとつ聞きたいのだが近年バルサで育成に成功した人材っている?
ブスケツ以降ろくな選手を輩出していないというのが俺の印象なんだが
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 20:01:14.23ID:Oy1B5viA0
雰囲気桐光の西川君と似てるよね
代表で同じピッチに立ったら見分けつかないかも
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 20:02:06.93ID:ICa2iiIj0
バルサ育ちなら、久保より冨安をまず注目すべき。
今夏に大出世する可能性もある。
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 20:03:34.89ID:GDzfukig0
ヴェルディの育成も迷走してるだろ
バルサの猿真似してフットボールが上手くなるわけじゃないからな
個を磨けないと
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 20:03:41.20ID:Ibq/n2f10
中井君は見た目は優しい印象だけど、頭がいいというか物凄くクレバーだと思う。
この年齢で自分ができることとできないことがわかってる。
まず幼少期にあれだけ天才的なドリブルの才能があったにもかかわらず
久保みたいに仕掛けるドリブルをするスタイルを選ばなかった。
この時点で物凄く評価できる。よくありがちだが、天才系の選手は同年代の子供相手だと
簡単に抜けるからドリブルで仕掛けることばかりする。
でも、それだとやがて上のカテゴリーに行くと戦術的によって封じられ厳しくなる。
特に身体能力の低い日本人のドリブルでは壁が生まれ対人では勝負にならなくなる。
そうなるのをわかって、ボランチとしての土台をしっかりと作った。
天性のボールタッチは抜くのではなく、かわしたりキープに活かす事にした。
おかげで、もうすでにボランチらしいボール操作を15歳でもできるようになってる。
イニエスタやシャビのように連続したボールタッチで方向転換や体勢を整える
実践で物凄く有用な技術をマスターしてる。ここは大きい。
このままいけば、セスクのように17歳でプロデビューする可能性も見えてきたと思う。
久保はいずれ壁にぶち当たって何もできなくなるが、中井君はこの成長のまま行くと面白くなる。
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 20:04:28.38ID:gxXyodU40
>>860

またお前か!
久保は173cmな
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 20:07:21.58ID:xeZk0xNZ0
アンカーや守備的ボランチだとDFラインまで下りて空中戦に対応することもあるし
ボール奪取やスペース埋めるためにリーチの長さ大事だし
中盤での浮き球の処理も大きいほうが有利だし
例えばダブルボランチするとして片方はサイズがないと辛い

日本人だと今のところ長谷部180、今野178、阿部178
と180弱くらいがその役割も担えて、中盤としてももっさりせず動ける最適サイズな感じ
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 20:08:21.67ID:JO4UtlmL0
バルサとベルディになんの繋がりもないし・・・
中島はベルディ育ちでしょ
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 20:10:04.33ID:GDzfukig0
上の記事見てないのか?ヴェルディのユースはブラジルスタイルからバルサのようなポジショナルプレーに育成を切り替えてる
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 20:10:53.59ID:BcROe41K0
理想は

久保 オーウェン
中井 ベッカム

だけど久保の足じゃなぁ
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 20:12:25.32ID:z2gYh0jE0
本当はフォワードとして成長するピピがみたかったな。
このままでもグティみたいなオールラウンダーになれそうだけど。
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 20:13:52.03ID:qxvfL/Tc0
電脳通信ピピ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 20:14:05.45ID:gxXyodU40
>>883

じゃあ、お前は166cmをどこの情報見て
行ってんだよ、何年前の情報だ?
チョンは黙ってスレ眺めとけ
何としても下げたいkz精神なんとかしろよ
チョン
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 20:14:29.95ID:Kx8lS5Il0
このまま伸びると5年後には280センチか
なかなかガタイが良いな
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 20:15:00.54ID:pcCjn2dt0
>>886
ゴリゴリドリブル仕掛けてカットインからドッカンミドル蹴り込むようなロッベンタイプって出てこないよな
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 20:15:23.00ID:Gm12zATw0
>>889
久保の身長のこと言う奴に画像か動画もってこいと言ったら
これまで100%の確率で逃げられてるな。「久保建英」で検索して
無限に出てくる画像から他の選手と並んでるものを選んで
「ほら、170以下だろ」と言うだけのことをしない。しろといっても
ごねて屁理屈こいて、最後には消える。
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 20:16:51.68ID:BcROe41K0
>>889
試合見に行って回りと比べてみろ

普通に中島までは小さくないが久保は小さいわ
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 20:17:10.28ID:gxXyodU40
>>892

バカかよ
166cmのソース記事(文字)すら出せない奴が
公式173cmで確定情報出されてて何言ってんだ

アホの極み通り越してるだろw
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 20:18:01.40ID:3OcR+Y3t0
>>871
外人でも今の年代なら似たようなもんだけどな。
でもここからが全然違うんだよなぁ・・・。
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 20:19:05.62ID:gxXyodU40
>>892

おっと、間違い、あいつに言ってるのか
失礼。
>>894
は撤回。
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 20:19:18.74ID:BcROe41K0
中島157cm スパイク込み160cm
堂安166cm スパイク込み169cm
南野171cm スパイク込み174cm

久保166cm スパイク込み169cm
長友165cm スパイク込み168cm
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 20:19:30.28ID:j7NRbbIQ0
>>835
チームで一番デカい奴がセンターをやるのはレベルや
カテゴリに関係なく当たり前。
190pでセンターやらされる環境に行く奴は、プロレベルで
SGやれるような素養は無い。
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 20:19:36.44ID:Ibq/n2f10
あと判断スピードが異常に速いんだよこの子。
とりあえずサッカーで一番必要なスキルが判断の速さなんだけど、
これが速いか遅いかで勝負の分かれ目になるぐらい欠かせないスキル。
特に現代サッカーでは目まぐるしく戦況が変わりその都度で的確な動きを求められる。
その判断が速いほど相手は対応できなくなり陣形が解れるので、
次のプレーを選択する際のロスをどれだけ短くできるかが本当に重要になる。
モドリッチやクロースが凄いのはこの情報処理が高速であること。
プレスをしても直ぐにはがされてパスで出されるので相手はどんどん走らされて消耗する。
中井君も他の選手より常に先手で動いてるのでプレーが落ち着いてかつミスがほとんどない。
姿勢が良くてパスを出すときもフォームが奇麗で速くてしかも低い浮き球をすっと通せる。
キックやフィードのバリエーションも豊富でセンスの塊としかいいようがない。
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 20:19:54.30ID:69yj/Vz20
>>896
日本の旗 日本
生年月日
2001年6月4日(17歳)
出身地
神奈川県川崎市麻生区
身長
174cm
体重
69kg
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 20:21:22.54ID:GDzfukig0
基本的にサイドの選手は走力が重要になる
海外ではポジショナルプレーに拘るチームより、適当に蹴ったボールに猛然と走り込んで、効率のいい攻撃をするチームが多い
中田のパスに追いつけるような選手がね
バルサでは通用しないが他のクラブなら通用すると思うのは間違い
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 20:21:37.71ID:2PCeWsSq0
>>7
体を強してすぐに怪我をする男
そして球をぶつけに行く男
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 20:22:06.43ID:gxXyodU40
>>897

これ書いて何になるんだ?
日本の全選手スパイクありなしで変わるし
世界の全選手スパイクで変わるから

何音意味もない情報、
そこで、ソース元も一切なしに
166cmをひたすら書くお前は
チョンの精神による日本人下げの
ゴミ人間
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 20:22:32.67ID:UO/YjMkP0
>>900
その
モドリッチやクロースが
レアルすれでは
得点力がないと叩かれまくってるね
あいつらおかしいで
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 20:24:41.97ID:HH2igfcx0
久保はバルサらしい中盤の選手に、
中井はマドリーらしい中盤の選手に成長してるな
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 20:26:00.05ID:wirhibZq0
中井君の身長スレで完走しそうで草
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 20:26:07.44ID:uhp0QHF70
今ってモドリッチ、カンテ、デブルイネ
とか高身長よりも運動量タイプのほうが主流なんじゃねーの?
組立て参加のボランチらへんて
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 20:27:13.00ID:GDzfukig0
日本のチームは基本的にサイドの崩しでも人数をかける事が多いが、海外じゃサイドは基本的に1人で突破する
2部や3部の方がその傾向が顕著かもしれない
水野は久保や中井よりスピードがありクロスという特徴もあったが、全然対応できてなかった
スコティッシュプレミアはチャンピオンシップやリーガ2部よりレベルが低い
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 20:27:35.07ID:2x6EZagy0
アジア人は早熟が多い
もうこれで打ち止めじゃないかな


白人は20過ぎても伸びる
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 20:28:58.50ID:Qms3kI3o0
当時恵まれ体躯稲本がちびシャビにキリキリ舞いしてたな
んでその稲本のように代表中核にまでなれる確率は現時点1%でも高いぐらいでマドリートップ定着はロト6なみ
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 20:29:45.84ID:HH2igfcx0
>>908
このガタイで運動量豊富なら絶好調時ポグバになれるってことだ
本人も守備意識と運動量が課題と自覚している
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 20:31:11.25ID:6rK2qBJC0
>>49
デラレッドは凄くいい選手だったからな
機動力とキープ力と走力と決定力、ミドルシュートが素晴らしくてセンターバックできる守備力あったし本当に残念だった。
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 20:33:21.75ID:+dE40N5+0
20歳すぎてから話題にすれば
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 20:34:17.62ID:GDzfukig0
中村やマタのような低い位置からパスを組み立てるプレーはできない
ウイングのような高い位置に残って、守備に戻らないことが多い
バルサのプレーしかやろうとしない

バルサのゴリゴリ個人突破していくようなドンゴウとかアダマトラオレでもトップチームに上がれてない
久保なんてBでも欲しがるとは思えない
何の戦力にもならない
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 20:36:17.55ID:mi7c0aXm0
>>904
焼き豚ですから

【MLB】MLBの本塁打激増はやはり“飛びすぎるボール”のせいだった。同じボールに変更の3Aで判明
565 :名無しさん@恐縮です[age]:2019/04/20(土) 20:00:34.86 ID:BcROe41K0
>>501
しらんだろうけど

アメリカも野球人気ジリ貧なんでアルトゥーベ見たいなチビでもやれますよってステマに利用されてるんだろ

チビはサッカーに行っちゃうからな
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 20:38:47.55ID:BcROe41K0
大したことない若い選手を持ち上げる連中が許せないだけ

結果だせば久保166cmでも応援するよ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 20:39:17.22ID:ICa2iiIj0
久保からのカウンターで2点くらい生まれたし
そもそも今使われてるポジションてサイドのFWだろ・・・
今年に入って身体の強さはJの平均以上になってるし
守備意識や運動量が大きく向上してるだろ。
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 20:41:55.68ID:GXy2xiAO0
ワクワクすっ
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 20:42:00.97ID:Ibq/n2f10
久保は期待できないね。ボールタッチは悪くないけどあまり実用的ではない。
技におぼれてる感じで相手を抜こうとするのが目的になってる。
というか、あのドリブルだと欧州の選手には通用しない。
クイックで一気に抜く感じだけど、あの手のドリブルは追いつかれたら終わりだからね。
海外の選手はリーチが長く、かつリカバリーが凄いので一歩目で前にいっても
粘られてスピードダウンして抜ききれない。対人の壁にぶち当たるのは間違いない。
となると、次はどうすれば活路が広がるかだけど、今はドリブル以外の武器がない。
パスセンスも正直凡庸だと思う。小野伸二のようなノーモーションで味方の歩幅まで意識して
ぴたりと通すような繊細なベルベットパスも出せないし、
中村俊輔のような意外性のあるテクニカルなパスも出せるわけじゃない。
センスとイマジネーション正確性はこの二人には大きく劣る。
シュートに関しても左足に依存してるのと決定力がなさすぎるのがね。
あと気になるのがプレーの選択を間違ってる場面が目立つこと。
特にポジショニングやボールを受ける位置の面でミスが多い。
それとJリーグに長くいることで判断スピードも物凄く遅くなってる。
敵味方と比べても遅いなと感じる場面もあるので厳しいだろうね。
正直に言うと伸びしろとポテンシャルがない。何かを磨いて光るものがあれば良いんだが
早熟の典型的な選手で終わると思う。
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 20:43:16.71ID:tQv1BrI50
>>1
15て嘘だろw
どーみても数年海外リーグで揉まれた顔だろw
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 20:46:51.85ID:L2+fVkN50
>>922
それが向こうじゃ普通なんだろうな
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 20:47:40.26ID:CrmMqJ/M0
>>808
神奈川県にいるのか。サインもらいに行こうかなw
書いてくれるのかね。
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 20:49:17.82ID:L2+fVkN50
>>922
それが向こうじゃ普通なんだろうな
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 20:50:08.56ID:gxXyodU40
>>918

チョンはさっさとソンフンミンのスレでも
言ってろよ。
延々ソースもなしに166書いてるの
おまえしかいねえぞ!

このゴミ人間が!
そんなことしてるからチョンみたいに
ゴミとして扱われるんだぞ!
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 20:51:12.23ID:hkpSroPM0
U15でプレーしている選手とプロの世界でミスしながらも懸命に短所を消しつつ長所を伸ばし、世界トップチームから未だに気に掛けられている選手を同じ土俵で測るなんて可笑しいとおもわないのかね?
彼等の成長が日本の強化に繋がるというのにそれを良しとしないやからなのかな?
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 20:52:32.38ID:DIXEYdHG0
俺も高校時代に急激に身長伸びて、身体中に肉割れが出来た。お尻とか凄い事になってる。
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 20:57:59.91ID:wirhibZq0
>>927
これだと久保君スタイルよくみえるなw
今クビとか太くなってて変に見えるんだけどまあ首太くなってるのはいいねw
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 20:58:23.76ID:l5J8XGmhO
>>929
周りの身長を抜いただろうか?

その場合は周りが高校では伸びなかっただけなんだが。
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 21:01:23.44ID:67X4CBDb0
やべえじゃん高校卒業する頃は2m超えてアフロヘアーに
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 21:02:43.79ID:OkIZ3E580
>>484
色んな選手と並んで撮ってる画像沢山あるのに現実受け止められない馬鹿アンチは死んでろw
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 21:03:29.19ID:kFh+rs0G0
で、プレースタイルは有名な選手で言うと誰なの?
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 21:05:02.24ID:X9xgOMNC0
あとは身体的な持って生まれた才能があるのか無いのか...もう身長って事よりスピード瞬発力があるか無いか...久保くんはそれなりにスピード瞬発力があるから一山越えた感じ...中井くんは10年後テクニックあるフィットサル選手になってる可能性もある。
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 21:05:26.48ID:nwHwA2/Q0
>>939
レドンド
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 21:06:20.95ID:489OUQgS0
>>927
中西は髪型まで関口宏にコビてるのかよw
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 21:12:10.68ID:GDzfukig0
442であの守備は駄目だな。
反対の選手は戻ってスペース埋めているのに。
自分に都合の良い守備しかできない。
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 21:13:11.03ID:wjQURIaF0
https://the-ans.jp/news/47372/
15歳中井&17歳久保、2人の天才が合同自主トレ 恩師感嘆「プロ以上に意識が高い」
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 21:13:36.07ID:GDzfukig0
スピードがないから戻らない。宇佐美と違って確信犯だな。それをメンタルが強いというのは違うわ。
責任の回避、傲慢な戦術理解度の低い上から目線の賢い手抜きプレー。
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 21:13:49.76ID:d7DWVhev0
奥川ゴール
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 21:13:56.41ID:Ibq/n2f10
中井君はちょっと本当にスケールが違う選手になると思う。
ピボーテとしても期待できる。中盤の底でキープして展開する
セルヒオ・ブスケツみたいな選手になる可能性もある。
高身長になって懐の深いキープができるようになってるのが大きい。
相手が足を出してもボールが取れないジダンみたいなプレーもするし、
機を見て一気に加速して前に出るイニエスタみたいな動きもできる。
相手が複数で囲んできても足裏やダブルタッチを踵に当てる、
変態的なボールタッチでかわしたりするから飛び込めない。
クロスを上げるときもゴール前を見ながらボール見ないで感覚だけで
足元にボールをずらして俊輔やベッカムみたいに外側に開いた状態でも
簡単にクロスあげてた。マジでバケモンだわ。
体幹が強いので切り返しても上体が倒れない。
どこまでいくかわからないぐらい才能が凄すぎる。
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 21:17:11.53ID:gxXyodU40
>>942

04.21 10:00~
レアルマドリード vs ジェフユナイテッド市原・千葉
柳島スポーツ公園

ほう、神奈川か
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/20(土) 21:17:28.25ID:OkIZ3E580
兵役逃れ犯罪外人の外来害虫在日寄生虫エベンキチョンが湧きまくってるなw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況