X



【競泳】池江璃花子、小林麻央さんが信頼寄せた病院で治療中 祈りの千羽鶴、4万羽を超す

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001江戸領内小仏蘭西藩 ★
垢版 |
2019/04/18(木) 07:14:42.72ID:vkbKwhOR9
4/18(木) 7:00配信 NEWS ポストセブン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190418-00000001-pseven-spo
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190418-00000001-pseven-000-1-view.jpg
池江璃花子、小林麻央さんが信頼寄せた病院で治療中

闘病中の池江選手(時事通信フォト)
 現在、「血液のがん」とも呼ばれる白血病の治療中である水泳の池江璃花子選手(18才)。SNSへの投稿は3月13日以来途絶えている(4月17日現在)が、その一方で闘病を支える場所が、ある時期を境に変わったという。彼女の知人が明かす。

「もともと入院していた病院から、都内にある日本屈指の私立総合病院『A』に転院しました。今はその無菌室に入って治療を受けているそうです。そこは白血病の最新治療が受けられることで知られていて、臨床結果も圧倒的に多い。しかも骨髄移植にも積極的で、白血病治療の名医がいるらしいんです」

 実はこの病院、2017年6月に乳がんで亡くなった小林麻央さん(享年34)が信頼を寄せた病院でもある。

「麻央さんはスピリチュアルな治療も含めてさまざまな治療法を試し、ずっと手術を拒否していましたが、Aへの転院を機に、ようやく手術を受ける決断をしました。ブログを開設し、抗がん剤治療や放射線治療を受けている様子を明らかにし始めたのも、Aに入院してからのことでした」(麻央さんの知人)

 麻央さんの2016年10月1日のブログにはこう綴ってある。

《病院の先生方の勇断により、先日、手術を受けることができました。術後、徐々に回復してきたため、ご報告させて頂きます》

 池江選手と麻央さんとでは、がんの種類も入院のタイミングも大きく異なるが、池江選手は日本屈指の医療機関で懸命に闘っている。

 池江選手は4月8日に日本大学入学と、同水泳部入部が発表されている。大学側は池江選手のバックアップ体制を早くから敷いてきた。

 日大水泳部監督であり、日本水泳連盟副会長を務める上野広治さんは、最近も池江選手と直接会って話をしている数少ない存在だ。

「(大学入学後も)会っています。治療は順調に進んでいるようです。頻繁に会えればいいのですが、われわれが菌を外から持ち込んでしまう可能性もあるので、そういうわけにはいきません。体調などを見ながら判断していきます」

「申し訳ありませんが、それ以上のことはお話しできません。今は、彼女が泳げるようになるとかそういう問題ではなく、一日も早く、まずは元気に退院できることを望んでいます」

 ゆっくりと噛みしめるような口調でそう答えた上野さん。

 日本水泳連盟には、すでに4万羽を超す千羽鶴が届いているという。池江選手のツイッター更新は3月13日以降はなく沈黙が続くなか、回復を日本中が祈っている。
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 11:15:41.02ID:ZaSPyu/v0
“訃報と朗報。

さてさて、題名にあるように、朗報と訃報が届きました。

まずは朗報から!ラグビーワールドカップ!
日本は世界ランキング3位の南アフリカをなんと撃破しましたーー!!
番狂わせが少ないラグビーでこの勝利は世界を激震させているようです!!
この凄さっていろいろ例えられてますが、バドで言えばなんだろう?
日本人選手がオリピックの初戦でリンダンに勝つとか?!とにかく凄すぎるってこと!笑
選手達の頑張り!攻めの気持ち!鳥肌が立ちました!そしてみんなの涙!思わずもらい泣き〜
本当に感動しました( ; ; )”

“そしてここからは悲しすぎる訃報です。

同じセントフォース所属の黒木奈々さんが一昨日お亡くなりになりました。
黒木さんはほぼ私と同世代…こんなにも若くして生涯を終えるなんて…。無念で仕方ありませんよね。
当たり前のように毎日を生きてるけど、当たり前ではないんですよね…
私はこれから出産をし、新たな命を守っていかなければなりません!尊い命を大切に大切にしたいと思います。
黒木さんのご冥福を心よりお祈り致します。
スポーツができたり、出産できたり、当たり前に毎日を送れるのはすべて生があるからこそ!
日々感謝する気持ちを忘れてはいけませんね。

☆Rei☆”
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 11:15:49.76ID:WVkdK6u40
>>106
姉ちゃんはともかく海老蔵はさすがに目が覚めたかな
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 11:16:08.14ID:BEXlxezR0
>>732
そうそう
海老も悪気はない必死だったんだろうがかえって
麻央の具合が悪くなったような気がする
何度も埋めて砂から顔だけ出してる様子は見るのも気の毒だった
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 11:16:45.96ID:8bDHKBJF0
街の怪しい免疫療法系クリニックだけは行くなよ
殺されるぞ
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 11:16:51.88ID:sPeh6NWT0
>>850
大丈夫だろ
水泳連盟あてだそうだから
「こんなに届いてるよ」って報告受けるだけだろう
連盟は始末に困るかもしれんが
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 11:18:00.28ID:BEXlxezR0
>>845
時系列があやふやだけど海老蔵が最初の会見して
病院が特定されたせいもあるのかな?と思う
転院したのは
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 11:18:23.12ID:pLjHPRJT0
俺も交通事故で2か月ばかり入院した時には花や色紙なんぞは要らんと言ったな。
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 11:21:12.19ID:bGjXxoJt0
かさばる千羽鶴迷惑やろ
潰す訳にもいかんし
励ましたいなら手紙かけ
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 11:21:33.82ID:Jeutj2Jc0
>>859
1ヶ月ぽっちで寛解宣言できるわけないだろ
知り合いの白血病患者も数ヶ月はかかってたわ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 11:22:43.36ID:d818Zm3C0
>>60
koで治った著名人過去居ないんだよな〜だから心配。
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 11:23:16.22ID:ltjEW4xn0
>>19
臨床例多数、名医多数な方だから
まともな病院の方のように読めるわけだしな。
なんでまたアカン方だ、というレスがあることになるのか
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 11:23:28.85ID:/gBedu/Y0
ひぐらしが鳴く頃には結果が出てるよ。
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 11:23:32.68ID:eagvYNFP0
>>845
癌が破裂して緊急搬送されたのが聖路加で、それからマスコミが気づき出したと聞いたことある
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 11:24:24.69ID:d818Zm3C0
>>861
確かに。それが既成事実になり
なくなってしまう。
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 11:24:54.42ID:r/jbvGnX0
でもその場が異様な空気になってたり偉い人だったりに
「千羽鶴折りましょう!」とか言われたら断れるかな…って思ったら辛いな
新たな常識にして千羽鶴は時代遅れってどんどんテレビがやるべきだよ
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 11:26:32.31ID:d818Zm3C0
>>859
少しは急性白血病勉強しろや。
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 11:26:35.94ID:Kkbha/eN0
>>868
なるほど。聖路加は処置しただけかもね。
いやー、周辺がおかしい人ばかりで恐ろしい。
麻央ちゃんと坂井いづみはやるせない。
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 11:26:45.04ID:2FGWe5+O0
>>351
慶應大学病院が直せないのなら日本の病院で白血病患者なんか直せないよ。
どうせ転院するなら、海外の医療に任せた方が良かった。
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 11:27:03.22ID:l47b/g2R0
千羽鶴は無いね
祇園の舞妓はんが言うてはるやないの
貰ろうて一番嬉しいのは「薄いもの」やって
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 11:27:37.36ID:skWb/wmZ0
縁起悪いこと言うたんなや
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 11:28:04.40ID:tXlrtOFv0
千羽鶴は連盟で止まってるのか
病室に持ち込めないし、持ち込めたとしても困る類のものだしな
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 11:28:08.71ID:BEXlxezR0
>>867
めちゃタチの悪いタイプの美奈子でも1年持ったけどな
あれから15年
ずいぶん進んで感染症予防の良い薬も出てるから
もっと持つはず
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 11:29:19.47ID:OvKMlNnh0
>>329
ある程度治ったら感謝を呟いてお焚き上げでもすればよし。

病院でずっと見てたものを自宅で見続けるって辛いからね。苦しい闘病を思い出してしまうから。捨てても薄情なんて思わないよ。
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 11:29:53.59ID:Y/q/tBG30
>>623
あのさ
白血病にも治り易いタイプと治りにくいタイプがあるわけ
渡辺の場合はたまたま早期に発見されて(海外にいて診た医者が
ちゃんとした検査した方が良いと助言)
しかもタイプとしてはそんな深刻なのではなかった
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 11:31:08.44ID:d818Zm3C0
>>855
続報が無いからむしろ良い知らせかも分からない。 むやみに小出しに元気アピールのほうがかえって重篤のとき。

あと三ヶ月は今の治療にはかかるはず。

もしかしたらあと三ヶ月後には、
ケロっと元気な顔で退院報告するのではないか。
それを本当に祈る。
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 11:31:54.45ID:NcGa7t7I0
慶應と言えば王監督の手術のときFラン大学に飛ばしてた奴を呼び戻して執刀させたことで有名なとこだよね

論文書く偉いさんばかりで外科はダメダメってのがバレた
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 11:32:38.35ID:lI5VvR8Q0
>>891
公表してない時点でお察し
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 11:33:28.75ID:l47b/g2R0
>>883
その話の言いたいことは「人間は必ず死ぬ」だからね
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 11:33:36.15ID:dZ4Zaxxz0
一般的に病院間で割と差がある癌タイプの治療ならまだしも
治療が確立されて病院間での差もほとんどないと言われる白血病治療において
病院ころころ変えるってことはまああれだよねかわいそうだけど
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 11:33:41.31ID:eagvYNFP0
一昔前と違って
ゲノム治療もあるから昔よりは寛解する伸びしろがある
希望も持って治療出来る時代なんだよ
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 11:34:52.10ID:3DWwtoFL0
>小林麻央

はい終了\(^o^)/池江オワタ
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 11:36:01.93ID:l47b/g2R0
>>890
山中先生は研究はノーベル賞だけど臨床は苦手のようだしな
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 11:36:13.39ID:B2bL7z4Y0
>>854
悪気がないって一番たちが悪いし、無知で聞く耳持たないは罪深い。なにしろ海老蔵がどんどんツヤツヤして健康になっていくのに比例して弱ってく麻央がゾッとしたもの。
子どもたちも可愛そうだね。
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 11:36:41.26ID:oB4tc5N+0
折り紙4万羽って、こっそり処分するのかな?
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 11:37:08.43ID:tgScBQBD0
>>889
そこは処分方法が既に整ってるから問題ない。
西日本豪雨の時は千羽鶴処分費用に2800万円掛かった。
震災時は1億2000万円越え。
突発の紙の山は困るな。
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 11:37:32.37ID:l47b/g2R0
>>895
どうして始めから今の病院で治療しないのかってなるよね
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 11:37:59.44ID:5I8LT36L0
慶応ってZARDの美人も死んだとこやん
事故死なのに癌を悲観して自殺とかに仕立ててさ
癌になったら京大病院に行ったほうがいいよ
誰かから聞いたことあるけど、京大でしかできない放射能治療があって
無理って言われた癌もそれで治ったって人がいるんだってさ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 11:38:11.59ID:Y9EsgCDIO
気色悪っ!
その大量の紙のゴミ池江が死んだ後どうするんだ
そのゴミを送って来る奴テメーの自己満足を満たしたいだけのクズだろ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 11:38:39.51ID:YhJGVIHY0
>>895
最初の病院で効果がなかったから次の病院、そこで効果がなかったらまた次の病院、を繰り返すのか
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 11:39:30.51ID:oB4tc5N+0
10万でおれの畑で燃やしてやるのに
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 11:39:34.33ID:8a0AdgxF0
千羽鶴=まごころの押し売り 

そんなガラパゴスな風習はやめるべきだ 幼児や障がい者以外はやるべきではない
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 11:40:43.91ID:7Go/NVjp0
名医かどうかはともかく
慣れたとこでやってもらうのはいいだろ
余計なリスクをかかえこむのは嫌だろw
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 11:40:59.77ID:whJE6LhB0
あっ
最終形が見えちゃったんですけどwww
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 11:41:22.14ID:l47b/g2R0
>>903
発電して売電収入を得ることも無理なのか
千羽鶴送るくらいなら何もしないのがいいな
現金でのお見舞い送らないのならせいぜい応援メールか
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 11:42:47.87ID:8G6/jtXL0
2ちゃんでは全摘回避したからってよく言われるけど、標準治療してても厳しかったと思うよ
30歳ぐらいで発症した人全摘しても再発するケース多い
たらればだからわかんないけど
がんの実績ある病院といったら自ずと限られてくるからな
同じ病院でも全く違う部位の病気だし縁起悪くはないよ
そんなこと言ってたら病院で治療受けられない
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 11:43:38.84ID:7Go/NVjp0
放浪するパターンというのは
病院がさじを投げた患者、あと再発患者かな
その時になって慌ててもしかたない
今家族全員元気なら、今調べておくべきだね
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 11:44:16.26ID:6Ll8GrMO0
おいおい大丈夫か
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 11:45:33.58ID:d818Zm3C0
>>906
放射能治療にはωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωω

海老蔵に近い発想やなωωωωωωωωωωωωωωωω
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 11:45:54.92ID:2hCpMLu20
テレビで突然速報がながれるのか・・・
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 11:46:21.07ID:8G6/jtXL0
池江さんの場合はマスコミも追うだろうしその関係ってこともあるかもね
とにかく今は大事な時なので静かな環境で頑張ってほしい
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 11:47:26.27ID:7Go/NVjp0
放浪するパターンというのは
病院がさじを投げた患者、あと再発患者かな
その時になって慌ててもしかたない
おれは見つけたよ 2つほどね
なぜ見つかったかといえば、予防には興味あるからだ
その流れで見つかった
「普通の予防」では体質に左右されることもある あと効果の差についても知った
体質に左右されない予防は、同時に治療にもなるのだということを知った
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 11:49:48.64ID:8G6/jtXL0
検査してみてこのタイプならこの病院がいいよってこともあるだろうし
マスコミ対策も必要だろうし
転院が一概に良くないとは言えない
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 11:50:56.56ID:KIqLgp5v0
まだ無菌室とか、早期復帰どころか生死の問題なのか
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 11:51:00.20ID:95Ld0srS0
白血病
無治療だと持って3か月
治療が効果ないと1年ちょつと
治療が効果あっても脳内出血での急死もあり
骨髄移植で総放射線量は12sv全治数カ月の全身火傷も伴う
やっぱり大変な病気
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 11:52:50.05ID:bS6/L8r30
廣島の平和公園に贈られる千羽鶴も焼却されるんだよ。
専用のとこがある。
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 11:53:13.80ID:jFQrsuTRO
順調なのに白血病の型も現状も発表しない理由がないよね
治るのにわざともったいつけて心配している国民をバカにした行為をしてるなら悪質
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 11:53:16.32ID:5XC/9aeB0
で、どこの病院?
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 11:58:16.51ID:7Go/NVjp0
癌にならないための食事、癌を治したという食事
そういう本が本屋にたくさんある
悪くないとは思う でも、あれではだめな人が結構いる いやかなり居る
よく出てくるのが玄米食だ 玄米食べても全然駄目な場合が結構ある
体質と説明もでるが、それは逃げでもある
なぜごく一部の人だけに効果があって、他の人には効果がないのか?
このような問いで動く分野といえば長寿研究ぐらいしかないが
それは、医療組織がそういう組織だからだ
違いがでる理由を仮説事件検証、さらに病院が見放した末期患者を中心に臨床でも効果を検証し結果をだしてる医師もいる
結果がでるとは、理論は正確ではない可能性もあるがあ、概ね正しいということである
がんはなる必要のない病気である
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 11:59:44.71ID:8G6/jtXL0
千羽鶴も自分はうれしかった
お金もらうと退院したら快気祝い返さなきゃとか意外と気が重い
食べ物は食べられないし花もダメ、本とかも重病だと読む気がしない
何より病院にいると取り残され感がすごいんだよ
ネガティブになるし自分なんていなくても全然うまく回ってるし
千羽鶴もらうとこんなに自分のこと待っててくれてる人がいるんだなって励みになる
後はお寺で供養してもらったし
さすがに4万羽だと大変だろうけど
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 12:00:11.50ID:mm+Zm5Kr0
鶴とかマジで迷惑だからやめたれ
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 12:00:44.48ID:AxDpxbyL0
なんか縁起悪くない?
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 12:04:04.37ID:8G6/jtXL0
手紙もうれしいけど、起き上がって読むのさえ辛い時もあるし
元気になったら返事書かなきゃみたいなプレッシャーもある
その点千羽鶴はベッドの脇に飾っとくだけでみんなの思いが感じられるし励まされる
池江さんは飾ったらダメだから違うだろうけど
病気になると千羽鶴うれしいもんだよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況