X



【ゲーム】格ゲー業界騒然!パキスタン人が異様に強い理由 「地元には、まだまだ上がいる」発言の真相、現地で強いやつに会いに行った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2019/04/18(木) 02:05:34.55ID:6Mx7xG7V9
◆ 格ゲー業界騒然! パキスタン人が異様に強い理由 「地元には、まだまだいる」発言の真相、現地で確かめた

今年2月、強豪ひしめく格闘ゲームの世界大会で、無名のパキスタンの若者が「番狂わせ」の優勝を果たした。
さらに業界を騒然とさせたのは優勝後に放った一言。

「パキスタンには強い選手が、まだまだいる」。
まるで漫画のような展開。真偽を確かめるため訪れた現地で待っていたのは「ラホールの強心臓」「コンボの魔術師」「青Tシャツの神童」などの猛者たちだった……。

ネットゲームの時代、わざわざゲーセンに通う理由。宗教指導者に「がん見」されながら腕を磨くそこはまさに「虎の穴」。
パキスタンでいったい何が起きているのか。
真相を探った。(朝日新聞イスラマバード支局長・乗京真知)

■ 行きつけの「道場」

1千万人超が暮らすパキスタン東部ラホール。
砂ぼこりが舞う大通りを2人乗りのバイクが競うように走り抜けていく。
流行をいち早く取り入れる学生や商魂たくましい起業家が集まる国内有数の商都だ。

「市内に行きつけのゲームセンターがあります。そこで落ち合いましょう」。
人気の格闘ゲーム「鉄拳7」の世界大会(今年2月、福岡)を制したアルスラン・アッシュさん(23)。
彼の「道場」とも言えるゲームセンターは、クラクションの音が鳴り響く幹線道路沿いの雑居ビルに入っていた。

バイク修理工場や雑貨屋が入るビルの1階。エンジンオイルのにおいが漂う。
通路の奥まで進むと、ゲーム機の効果音が聞こえてきた。

ゲームセンター「マニアックス」。
店主のザミン・アッバスさん(34)が顔を出し、「日本からですか?なんて光栄な」と招き入れてくれた。
照明を落とした店内は20畳ほどの広さで、ゲーム機は計10台。

ラホールでは最大の規模だという。
日が沈むころ、腕に自信のある若者たちが20人ほど集まってきた。

■ 「これ才能?」気づいた反射神経

アルスランさんもバイクで駆けつけた。「お待たせしました。ちょっと遅れちゃいました」。
人なつっこい笑顔で、右手をさしのべた。わずかな遅刻でも、律義にわびる好青年だ。
少し前にイスラム教徒の悲願であるメッカ巡礼に行ってきたとのことで、髪をきれいに刈り上げていた。

ゲームセンターの中にあるソファで、アルスランさんの話を聞いた。
格闘ゲームにはまったのは2008年頃。12歳のときだった。

立ち寄ったゲームセンターで見た格闘映像の鮮やかさに衝撃を受けた。
当時は国産アニメもない時代。
3次元のキャラクターが、自分の指示通りに動く世界観にのめり込んだ。

コントローラーの操作を覚えると、すぐに成績が付いてきた。自分の反射神経が抜きんでていることを、思いがけず発見した。
キャラクターの動きが、友人たちより数段速かったからだ。「これはギフト(授けられた才能)なのかもしれない」と思い始めた。

家にはゲーム機もパソコンもなかった。ゲームセンターだけが練習の場だった。
毎日5時間、放課後に通った。3ゲーム先取のゲーム代は10ルピー(約8円)。

負けた方が払うルールで、強くなるほど出費は減った。試合前は練習時間を8時間ほどに増やした。
4年後の2012年に全国大会で初優勝したのを皮切りに、2018年までに地方大会も含めて計40回ほどお立ち台に立ったという。

■ 対戦フォームは「ピアニスト」

特徴的なのは、その指づかいだ。
パンチやキックを繰り出すためには、右手でボタンを正確に押せるかが鍵となる。
ボタンを押し間違えないよう、指の腹でパンパンと強く押したくなるところだが、アルスランさんは指をほとんど動かさない。

代わりに指を立て、ピアノでも弾くように優しくトントンとボタンを押す。
手首を1センチほど上下させるだけで、指は固定されている。

また、キャラクターを前後左右に動かす左手のレバーも、動きこそ小刻みで素早いが、軽く握る程度で腕に力みはない。
肩を張らず、背筋を伸ばし、目線がぶれない。プレー中は、まばたきさえも極端に減る。
この「省エネ」フォームが、安定したパフォーマンスにつながっているようだった。

写真:初めて挑んだ世界大会「EVO Japan」で優勝したアルスランさん=パキスタン東部ラホール
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/e/aea36_1446_e0401830_e74b3805.jpg

※続きは下記のソースでご覧ください 

withnews 2019年4月17日 7時0分
http://news.livedoor.com/article/detail/16328045/
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 09:10:24.02ID:iyYRZsvJ0
>>186
女に教育を受けさせなくても核保有してるし大国だよ
別に教育要らないのでは?
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 09:16:41.78ID:iyYRZsvJ0
>>74
首都が陥落する事を滅ぶとは言わん
あれはコンスタンティノープルがモデルやろ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 09:17:50.22ID:P3Dni2yO0
長いこと世界最強だったknee相手に
事故ったっていう勝ち方じゃなくてやることやって完勝だからなぁ
相当強いよ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 09:25:10.96ID:tpQ56Oz80
上手い人ってスティック捌きが滑らかだもんな
だからか、たまにいる上手くてガチャガチャなプレーヤーって目立つw
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 09:30:47.33ID:+BfKOEDa0
アフリカとか中東とかインドとか
ネット対戦ゲー不毛の地にもまだ知らぬ才能を秘めたプレイヤーがいるかもしれない
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 09:32:51.72ID:C0hnDLFi0
この手のゲームも
メーカーがプログラム弄ったらすぐに負け出す
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 09:43:57.00ID:cldUKsI30
笑っちまうぐらい圧倒的なコンボだな
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 10:18:33.03ID:sta7qSOn0
鉄拳かよwww

格ゲーの本命ストVならウメハラがいるから後10年は帝王に君臨するだろうな
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 10:53:28.72ID:Y61NKPRx0
>>184
中華圏で大人気で世界的な大会もほとんど勝ってるが>>1の記事にある大会で日本人が優勝した
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 10:59:13.91ID:xbrLrKI60
こちとら、ゲーム以外にもやりたいこといっぱいあるんだよ、バーカ。
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 11:04:29.29ID:NT6fP8l80
鉄拳は女の子のプロゲーマーがいるくらいしか知らないな
グラはいいけどストと比べて見ててあんま面白くない
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 11:05:01.87ID:5l4gWTn80
アトロクの特集でも最近やったとこだな
コレも面白いから聞くといいよ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 11:05:06.49ID:7sUi2f1U0
バーチャは浮かせコンボの比率がでかすぎたよな
アンジュレーションとカウンターダメージ&投げ特化だけで十分素晴らしかった
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 11:11:05.51ID:/Ed6WUWx0
>>5
ウル4で、ときど氏がスティック上をボタンに登録して
豪鬼のウルコン2を実戦投入しはじめた時は、
なんかズルいとは思ったな。

発想はすごいなーとは思ったけど。
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 11:12:24.20ID:I7OiondxO
彼等から軍や極地で使われるドローンオペレーターがスカウトされるかも?
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 11:30:47.88ID:UM/1fo8g0
アスラン・アッシュって名前だったらもっとモテてそうだけどな
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 11:45:40.05ID:j5gAlNw40
俺のピークはガイルで真空投げしてたスト2の頃だな
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 11:45:58.55ID:Jy/jPtg30
>>2
一人頭のGDPでは上だがアジアの都心部の手取りベースでは既に日本の平均手取りを越えてるんだぞ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 11:50:34.53ID:UNb3WAZs0
これって昔の格ゲー全盛期の日本ほゲーセンそのもの
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 11:54:58.50ID:mh6TT2dB0
アジア系の料理人や職人は底辺でも手先が器用だよな無駄に小技使いたがるっていうか
北方の白人は何やってももっさりしてる
こういうゲームはアジア人は得意かもしれんね
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 12:00:17.62ID:iGopZ6Fv0
どうでもいいが
パキスタンに上位牛耳られたら間違いなく日本のゲーム大会文化は流行らなくなる
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 12:00:24.91ID:mLS2xfOq0
>>216
ルールがあいまいだったからね
まぁそれ無くても普通に実戦投入してたけど。もともと精度を上げるためだけで、出来なかったわけじゃないぽい
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 12:03:05.33ID:aAj+i1Vt0
グレイシー一族みたいなこと言ってんなw
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 12:05:12.82ID:Lh8kZcm+0
日本の猛者たちはカードゲームにいる
風呂にも入らず日々鍛錬している
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 12:07:56.84ID:ff25a84w0
ふっ俺を倒しても
強い選手が、まだまだいるぜ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 12:16:59.51ID:ceneZJjJ0
>>160
スト5と鉄拳7とドラゴンボールの格ゲーは売れたぞ。全部300万ぐらい売れた
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 12:27:53.50ID:9Tm2PMCK0
「こっちの世界にゃ、俺より強い奴がゴロゴロいるぜ」

悪魔超人登場かよ!って感じでwkwkしたなあ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 12:29:15.73ID:Z75g1tiH0
>>153
ゲームセンター嵐やファミコンロッキー、高橋名人なんかは急ぎすぎたな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 12:44:50.33ID:Z0EN+vMo0
実際にヨガファイアー出せそうだしな。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 12:49:35.45ID:l/3osZKy0
北斗の拳の修羅の国やんけ
俺の地元のゲーセンにもすげぇのがおったわ
いつも青いパジャマで出没してたから
俺らの間ではブルパシャゴッドという異名が付いた
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 12:52:21.65ID:2uKPVRF60
日本の25年前みたいで懐かしい感じだな
ゲームで陰湿なフルボッコしたらリアルファイトでボコられた事あるけど
パキスタンだとマジで殺されそうで怖い
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 13:07:15.52ID:xtqxS5OR0
>>122
マスターだ( ; ゜Д゜)
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 13:15:38.98ID:JDv4IqZS0
>>122
絶対つよいわこれ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 13:21:43.59ID:WuQPewAn0
これ朝日かよw
面白いからサブカル専門紙として生まれ変わってくれ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 13:23:22.54ID:i3dkjrEG0
台湾ダッシュがやって来た的な衝撃かな
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 13:23:38.43ID:9Tm2PMCK0
現在のオンラインがどの程度のものかはよく知らんが
やっぱり格ゲーはゲーセンでやってこそだと思う
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 13:27:00.79ID:H+QC1A+U0
結局、昔のゲーセンが最高の環境だって事か
だから海外の格ゲートップは20代前半ばっかなのに日本では30以上じゃないと強くない
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 13:27:53.50ID:szTYIWHG0
90年代の熱い日本を思い出すな。

スト2が91年とかだから
30年前から何も変わってない。
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 13:28:21.24ID:szTYIWHG0
>>245
朝日だから全部捏造かもなw
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 13:28:58.36ID:bQFRqXAm0
破綻国家なのに。
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 13:30:08.10ID:zUj9hYwL0
イスラム教徒ってゲームやって良いの?
キャラクターの絵は偶像崇拝に当たるんじゃ?
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 13:36:07.40ID:wAlFsA4a0
話盛りすぎだろ
ペールワンも猪木にあっさり腕折られたしパキスタン人の評判は信用できん
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 13:38:35.55ID:+mEmmJdV0
>>253
すげえ
このレス読んでラジャ・ライオンがパキスタン人だってことを数十年ぶりに思い出した
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 13:44:04.73ID:9Tm2PMCK0
>>122
たぶん本気になると若い肉体に変身するやつ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 14:34:31.38ID:7prWSHPf0
>>2
ジャップの悪口は止めろよ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 14:45:59.81ID:Hye/qFWZ0
スト33が2D格闘の頂点にして金字塔
あれでメーカーもプレイヤーも魂削って燃え尽きた
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 14:46:22.65ID:7wlGg5mi0
パキスタン人が大量にやってきて日本のe-Sports界を食い物にするわけですね
相撲がモンゴル人に食いものにされてるように
e-Sports推しのやつら、どーすんの?
勿論お前らが土人パキスタンの連中の世話するんだよな?
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 14:52:59.77ID:3AQAk1H+0
お国の事情でダルシム禁止
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 14:53:22.32ID:DUU6BzAp0
>>259
格ゲーなんかeスポーツではマイナージャンル
大会に出るだけで住むわけでもないのに何言ってんの?
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 14:55:02.97ID:VXNK1GGp0
本当はゲームなんかよりピアノやらせた方が凄いことになりそう
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 14:57:23.36ID:3AQAk1H+0
>>259
アメリカかヨーロッパに行くでしょ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 14:57:31.29ID:PupoFgG10
>>208
もうその有名無実のガイジおじさんを持ち上げるのやめようや
2Dが停滞しとるのはそういうとこやぞ?
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 14:57:35.12ID:VXNK1GGp0
>>24
いやそれは、パキスタンは年寄りが長生きしない、医療面が適当でバンバン死ぬからでは?
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 14:58:36.01ID:xnpOKjEP0
格ゲーがこうやって世界大会とかやるようになってから
キャラの造形や設定にいろいろ規制かかってつまんなくなったと思う
昔は格闘部分さえちゃんと作ればあとは自由だからと滅茶苦茶やってたのに
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 15:20:33.91ID:T68zM5Cu0
UFCのホイス状態
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 15:27:02.41ID:ez8V0soU0
豪指のハルオ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 15:37:36.01ID:lzi2d9ln0
チョコブランカ

番組の最後では、目隠しをしたチョコブランカが同じく番組に
出演していた井上尚弥(ボクシング)、宇佐美貴史(サッカー)と
格闘ゲームで対戦。圧倒的に不利な中、井上を撃破し宇佐美に善戦する


格ゲー専用単純作業員のチンパンの中でも底辺のチョコブランカが
プロになれてテレビで格ゲーは将棋とボクシングを同時にやってるようなもん
とフカしたけど画面を見て考える必要もなく、思考を停止して体に覚えこませた
レバガチャ単純作業をガチャるだけで勝てる猿ゲーが格闘ゲーだと
自ら証明してしまったなw結果的にwww
格闘ゲーはエロゲーより下の最底辺の猿ゲーってバレたなw
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 15:48:01.99ID:iWa3Dva30
e-sportsなんてスポーツでも何でもない単なるゲーム
スポンサー企業に踊らされてるだけ、
金持ちユーチューバーどももスポンサー企業頼み
スポンサー企業に踊らされて命を落とす貧乏ユーチューバー
企業はこんなもんに金出すな
その分商品の割引しろ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 15:49:13.23ID:lzi2d9ln0
>>272
ウメハラ、ヌキ、ときど、ハイタニ、sako、ふ〜ど、ももち、かずのこ、
とやらの格闘ゲー専用単純作業員は格ゲーでも微妙、格ゲー以外は
猿同然、12歳ぐらいから格ゲー三昧30歳すぎても職歴無しだからな
格ゲーはニートのゲーム漬けなら誰でもプロになれます
頭脳ゲーや野球と違って才能いらんから
働かんでいい環境なら誰でもなれる、これが根っこにあるから
尊敬も認知もされんのよ
スト4シリーズは対戦なんか週末ぐらいしか出来んが
アケではウメハラにも勝ったわ

野球で大谷の球なんかかすりもせんし、ぷよぷよ上級者から1ラウンドも
勝てない、パズルシューは1周も出来ないが格ゲーのプロなんか
所詮はこんなもんよ、WAO中心に大阪のプレイヤーは
働きながら格闘ゲー専用単純作業員プロと五分の腕、
こんな甘いレベルの低いスポーツなんてないよ
ニートやれる環境なら猿でもプロになれる
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 15:55:20.27ID:6yv3h0xv0
「顔パンツの変態」なら日本にもいるぜ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 15:58:13.24ID:9g12yrXL0
やきうと違ってグローバルなんだな
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 16:02:12.54ID:lzi2d9ln0
>>275
テレビ全国放送スマップ中居の番組で
くまちょむ服部(STGパズルシューティング全1、ぷよぷよ全1)vsときど(格闘ゲー専用全1作業員)
の初代ストU、ぷよぷよの対戦の結果、ときど(格闘ゲー専用全1作業員)が
1勝どころか1ラウンドも勝てず敗北www
初代ストUでは、くまちょむ服部リュウに、ときどダルシムを被せて1ラウンドも勝てず敗北(笑)
初代ストUのダイヤはダルシム9分、リュウ1分である(笑)
ぷよぷよも服部に舐めプして貰ったのに猿同然のチンパンプレイで1ラウンドも勝てず終わったww

格闘ゲー専用単純作業員の中で最強の頭脳性能と言われる ときど が、ぷよぷよやりこんでも
階段積み理論も理解できなくて猿同然のチンパンプレイを全国放送で公開処刑されたw
格闘ゲーはエロゲーより下の最底辺の猿ゲーってバレたなw
http://dic.n icovideo.jp/a/くまちょむ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 16:09:24.16ID:mc6V73WI0
大げさすぎと思ったらパキスタンって人口2億以上いるのか
さらに若者比率が高くてゲーム人口が多いと
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 16:09:33.21ID:fifxN1OQ0
>>83
途中までレインボーマンのメロディで脳内再生してしまっただろ!
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 16:11:34.32ID:lzi2d9ln0
格闘ゲーは

どんな頭の悪いバカでも、才能ゼロの凡人でも時間と根気さえあれば
全一になれる、読み、戦略、駆け引き、計算を一切必要としない、
思考を停止して暗記パターンとレバガチャ単純作業を体に覚えこませて脊髄反射で
体に覚えこませたレバガチャ単純作業でジャンケンするだけの猿ゲーw

1、体に覚えこませた暗記パターン(判定ネタ、フレームネタ、対策ネタ)の量
2、レバガチャ単純作業(コマンド入力、コンボ)を体に覚えこませた時間
3、キャラ差(弱キャラ、クソキャラ、チートキャラ)
4、ジャンケン運

の順「だけ」で勝敗が決まる、どんな頭の悪いバカでも、ゲームの才能ゼロの凡人以下でも
時間と根気さえあれば全一になれる、読み、戦略、駆け引き、計算を一切必要としない、
思考を停止してレバガチャ単純作業を体に覚えこませるチンパン作業に掛けた時間だけ
強くなれる、「浅い完全パターン暗記レバガチャ単純作業ジャンケンゲー」が猿ゲーの格闘ゲーだw

格ゲー勢で最強と言われている格闘ゲー専用単純作業員ウメハラ、ヌキ、ときど、ハイタニ、
sako、ふ〜ど、ももち、かずのこ、とやら「全員」が何十年もゲームを超やりこんでる癖に 頭脳ゲーの
STG(パズルシューティング)、パズルアクション、パズル、アナログゲーなら将棋、囲碁で
「何一つ 中級レベルにすら到達できなかった」底辺の頭脳性能でも思考を停止して
レバガチャ単純作業を体に覚えこませるチンパン作業だけで全1になれた猿ゲーが格闘ゲーだw
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 16:40:06.56ID:vn99aYc10
>>2
ヨーロッパ、欧米辺りのカースト上位の白人様から見たら後進国とか関係なく、アジア人、アフリカ人は土人扱いだよ。
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 17:38:19.92ID:wCb0zKyH0
>>283
知らん奴は、けなしてるように見えるやろけど
これでもまだ褒めてる部分があるという悲しい事実

現実はただの酒飲みどもが適当にやってるだけ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 17:53:17.66ID:yB93S07l0
>>238
ディスってんじゃんかw
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 19:30:16.96ID:h6nD4MB70
ゲームなんて娯楽でいいと思うんだが
競技として考えたらプレイ人口の差は致命的だわな
少子化の日本で他の娯楽も多いのにゲーセン文化の延長じゃ勝ち目ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況