X



【野球】イチロー、意外すぎる告白「負けてばっかりでした」「今は言葉を発することが先の時代ですが、その前にまず自分を作れよって」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2019/04/18(木) 01:27:48.02ID:6Mx7xG7V9
◆ イチロー、意外すぎる告白。「負けてばっかりでした」

■ 「今回も、負けました」

イチロー選手がNumberの表紙を最初に飾ったのも、1995年の9月に発売された376号。
イチロー選手に牽引されて同年リーグ優勝を果たすことになるオリックスブルーウェーブを初めて特集した一冊だった。

21歳の初々しい表情が印象的なこの表紙から24年、メジャーでは過去誰も成し遂げていなかった10年連続200本安打をクリアし、2004年には262本のヒットを打ってシーズン最多安打記録を更新。
WBCも連覇を果たすなど、勝ち続けてきた。だが……。

――イチローさんは戦わなければならなかった戦いにはすべて勝った、という感覚をお持ちなんでしょうか。

「まったくそんなことはありませんし、今回も、負けました」

――今回? 

「はい、この戦いに負けたから引退したんです。負けて終わりました」

――それはこの春、結果を出さなければ東京ドームのあとのシーズン、メジャーに残れなかったというところを指しているんですよね。

「そうです」

――負けたと感じたのは初めてですか。

「そんなわけありません。負けてばっかりです。ただ、負けてもそのあと向かっていって、その負けを覆してきました。
でも今回は最後まで戦いましたが、結果で(東京ドームの開幕シリーズ後のメジャー契約を)勝ち取ることができなかったんですから、戦いとしては負けです」

■ 「言葉を発する前に、まず自分を作れよ」

この直後に語られるもう1つの「負け」とは? WBCで味わった「恐怖」とは? 28年間の野球人生の中で戦い続けてきた「敵」とは? そして、自分の一番の「才能」とは――。
ヒットメーカーの胸の内にあった想いが、読む者に衝撃と感慨をもたらす言葉として、次から次に現れてくる。

――では、野球をやめた今、鈴木一朗さんはカタカナのイチローさんに対して、どんな言葉をかけたいと思いますか。

「僕がこれほど幸せな最期を迎えられたのは、カタカナのイチローが初めてアナウンスされたとき、みんなに笑われたからだったと思うんです。
あの屈辱がなければ、最後の東京ドームで試合後、みんなが帰らずに待っていてくれたあの瞬間はなかったのではないでしょうか」

話題はさらに、弓子夫人との秘話や、引退会見で「3000個握らせてあげたかった」というおにぎりの具、英語と日本語、思わず泣いてしまった動画など、本当に多岐に及んだ。
プレーのみならず、言葉でも圧倒的な存在感を示してきたイチロー選手。
その力をこのインタビューでも改めて見せつけられた恰好だが、では、彼が言葉を発するときに、大切に考えていることとは何だろうか。

「同じ言葉でも、誰が言っているかによって意味が変わってきます。だから、まず言葉が相手に響くような自分を作らなければならないと考えています。
今は言葉を発することが先になってしまっている時代のように見えますが、言葉を発する前に、まず自分を作れよって思います。
そうすれば自分なりの言葉が出てくるはずだし、人が聞いたときの伝わり方がまったく違ってくるはずです。だからまずは黙って、やること。言葉を発するのはそのあとでいいんです」

※記事を一部引用しました。全文はソースでご覧下さい。

写真:シアトルの公園を走るイチローさん。醸し出す雰囲気は、現役時と何ら変わっていない。
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190417-00839041-number-000-2-view.jpg

Number Web 2019/4/17(水) 12:31
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190417-00839041-number-base&;p=1
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 02:33:42.94ID:yww2pAIQ0
言葉は人類が発明した道具だから上手く使わない手はない
イチローに騙されてはいけないぜ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 02:34:35.34ID:QO3w0fa/0
逆に日本人は言葉を軽視するから政治も外交もダメで、
勤勉さや手先の技術とかで得た利益も最後にはスルスルと取られているような気もする。
野球選手とは関係ない話だが。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 02:34:43.85ID:eUq1PXNc0
8年連続3割200盗塁30盗塁100得点ゴールドグラブオールスター

リードオフとしてこれに勝るチームへの貢献なんて無いだろう
いくら貢献しても周りがヘボいとどうしようもない
チーム力は一人で決まるものじゃない

とはいえイチローがシルバースラッガー獲得した3つの年はチームは大幅に勝ち越してる
アンチ的には毎年シルバースラッガー取らないのが悪いと?
間違いじゃないが無茶な要求だろ
どんだけイチロー一人に負わせるねん

偉人を批判する前に自分を作れ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 02:35:28.14ID:3WP/ZhP80
言葉で飯を食っている人はどうすれば?
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 02:36:22.21ID:IBRdnV2Z0
しっかりした言葉は立場によらないという考えだ
アホな言葉は偉くてもアホ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 02:36:44.03ID:QO3w0fa/0
>>99
落合博満やあの王貞治も、「引退後もスーパースターでいられる野球人は長嶋さんだけ」と口を揃えてな。
長嶋さん、三多摩地区の市民マラソンのスターターまで気楽に引き受けちゃうしね。
そういう気さくさや大らかさがないとね。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 02:39:34.13ID:sYLMJWb50
>>10
安打数への拘りを掲げ始めたのは一軍定着した年からだよ
打率への注目を煙に巻くためだと思うけどね。そういう意味ではイチローはアベレージ厨ですらない
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 02:40:12.81ID:6BxNvkx80
>>104
なおチームバッティングが要求されプレッシャーも半端ないヤンキースでは
ろくに活躍できずに逃げるように去った模様
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 02:40:16.94ID:jgSTC2qT0
イチローは野球とかプロスポーツとかそういう枠を超えて評価されている人間だし
だからこそイチローに関する書籍だけで何100冊もある
普遍的な成功論とか道論というのがあるからなのよな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 02:41:02.51ID:lyavUZnB0
>>3 常在戦場って意味なんじゃねーの?
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 02:43:28.80ID:W/pEeVvS0
>>99
流石に野茂とは人気が段違いだわ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 02:43:37.00ID:QO3w0fa/0
>>114
チーム内でのチームバッティングの強制よりも、
ニューヨークの厳しいファンやマスコミに屈したような。
WBCや日本シリーズでは打率が低いしね。
意外にプレッシャーに弱いのかも。
公式戦、日本シリーズ、オールスター戦の全ての生涯打率が三割超えの長嶋みたいな図太さはないかも。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 02:43:37.40ID:Kl5TNBVI0
もっと簡単に言えるだろう
こういう言い方するから松井より人気ないんだよ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 02:43:50.60ID:99JVxush0
>>1
イチロー、素でいいね!

>今は言葉を発することが先になってしまっている時代のように見えますが、言葉を発する前に、まず自分を作れよって思います。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 02:44:27.82ID:eUq1PXNc0
>>114
ほらバカは年齢による衰えも考慮出来ないんだよな
というか見えてるのに見えてないフリをする

2011年以降は全盛期からするともう目も当てられない状態だったが
ヤンキースに行った年は狭ーい球場に助けられて調子取り戻したのもう忘れたか?
その年のマリナーズでの成績と見比べてみろよアホ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 02:45:14.00ID:gpfMXfIx0
本田への苦言だな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 02:45:15.77ID:HizkSHHK0
親に冷たいままってのがなぁ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 02:46:05.18ID:Lvs5UP+00
>>120
一般向けに自身の哲学的なことを言うのは得意だけど
コーチや選手に言葉を伝えるのは超苦手そうw
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 02:47:06.89ID:a2A4Ot7O0
コイツってイメージほど悪い人間じゃなさそうだけど話し方で損してる
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 02:47:38.78ID:QO3w0fa/0
>>126
言葉の力でモチベーションを上げたり、解決策を探る奴もいるからいいんじゃない?
ニワトリと卵だ。
どちらが先でも、ゴールにたどり着けばいいだろ。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 02:48:33.17ID:13uq7XjY0
>>125
ツマラン印象操作でしかイチローたたけないからな
WSMVPとってドヤ顔してたどこぞの人は
弱小で最期打率一割だったのは何だったんだろうなって話になるよな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 02:49:34.51ID:QO3w0fa/0
ライオンは本能でのみ生きるから参考にならんだろ
野球なんて本能と無関係だし
とマジレスしてみる
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 02:50:13.55ID:aHOYr4300
>>3
これは名言
ライオンは自分が食べていく限りにおいて狩りで食料を調達し生きているが、そのための筋トレなどしない
本能と持ち前の運動能力で草食動物を集団で倒し、子孫を紡ぐ為に子供たちにそれを教え込むトレーニングをするが、日常自分自身が体を鍛えてるなんて事は無い

つまり野球選手として食べていく上で必要な野球の実践トレーニング(コンデションを整えるランニングや柔軟体操、バッティングや守備走塁練習)はするが、
それ以外の無駄な事は、必要もないし、過度な筋肉をつける作業や結果、身体を壊したり逆に全体のバランスを崩したりしてまでしまう つまりマイナス
>>8>>26ダルやこいつにはバカだからわかれないという真理のお話
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 02:50:19.20ID:TolAAVT30
獲得し続けてきた人でも今年はどうにもならないものを感じたかもな 
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 02:50:45.25ID:Sc/2INmU0
このスレにもつまらん御託をぐだぐだ書き連ねてる輩がいるな
全く心に響かない
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 02:50:57.33ID:L+IsVaTs0
>>56
正論かますんじゃないよwwwwwwwwwww
KY野郎が
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 02:51:54.90ID:eUq1PXNc0
>>129
成績の話をしてるのすら分からないか
普通に考えて衰えた人間を受け入れるのって阪神みたいな底抜けのバカ球団だけだろ
ファンからの受け入れって話ならマイアミでも別に受け入れられてないし ヤンキースなんも関係ねえ

ヤンキースに行った年は狭い球場に助けられて自信を持ったスイングが戻り成績が上がった この事実が大事だろ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 02:52:06.37ID:nbvdB3W/0
もう引退したんだから低視聴率不人気ゴキブリの発言なんて取り上げるなよ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 02:52:12.78ID:lCd9FB+a0
まあ去年一年へんな役職つかされて
今年の開幕カードに出て引退なんていうのは
かっこわるすぎて笑っちゃう
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 02:52:22.38ID:L+IsVaTs0
>>91
チームが負けてもヒットを打てばイチローの勝ちだからwwwwwwwwwwwwww
四球よりヒット
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 02:52:28.74ID:gpfMXfIx0
口田圭祐!!!
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 02:52:56.10ID:QO3w0fa/0
>>141
支離滅裂ですな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 02:53:29.62ID:yww2pAIQ0
ライオンも子供の頃からじゃれ合って狩りのトレーニングしてるんだよ
時には自分の兄弟を殺しちゃうほど残忍だから
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 02:54:34.25ID:gpfMXfIx0
イチロー B型
大谷翔平 B型
長嶋茂雄 B型
羽生結弦 B型
浅田真央 B型 
北島康介 B型
野村忠宏 B型
那須川天心 B型

日本を代表するスポーツスターはなぜかB型
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 02:54:37.86ID:QO3w0fa/0
>>144
鈴木啓示とか平松政次とか門田博光とかな
不人気の万年Bクラスチームで育った選手にありがちな
そういう意味でイチローは昭和のパリーグ選手とかの匂いがあるよ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 02:54:54.18ID:WFizWS/W0
>>57
自己責任という言葉と同じで自分に向けて使うのはよいがただ黙らせたいからで乱用されると嫌だね
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 02:55:37.08ID:+osbWxZa0
>「言葉を発する前に、まず自分を作れよ」

村本大輔、お前に言うてくれとんのやで
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 02:56:17.98ID:L+IsVaTs0
>>150
でも今そういう時代じゃん
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 02:56:26.72ID:aHOYr4300
イチローは子供の頃からお父さんの英才教育で野球ばかりやらされてきた
勉強もそこそこに学校以外の時間は寝る前までほとんどバッティングセンター通いでボールを打たされ続けてきて、プロに入りメジャーに渡り、前人未到の記録を残してきた

だから幅広い教養や学はない しかしバカではない賢いから真理はわかる 物事の核心を本能で察し理解し、1つの道ではあるが誰しもが及ばないところまで極められた

ケイスケホンダは教養も学もないが知性もない、あーゆーのをただの馬鹿、ピエロという
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 02:56:26.95ID:sYLMJWb50
>>137
実践トレーニングとか言いながら、ストレッチやランニングはしれっとそこに分類しながら、筋トレは除外して批判するというこの矛盾。
この虚偽文をさっと見抜けない奴は詐欺被害にあったりすんだろなw
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 02:57:36.62ID:eUq1PXNc0
>>146
2012年
マリナーズでのOPS.642
ヤンキースでのOPS.794

ねえあれだけ衰えてたイチローがなんでヤンキースで復活したの?
お前は名門のプレッシャーとやらを主張したかったんだろうがこの数字からは全く読み取れんな
そうそうヤンキースであれだけ活躍してたカノーはマリナーズ来たらへぼくなったなあ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 02:57:54.56ID:7oY/i9id0
平凡な言葉でも成果を示した人が語ると至言に見えるってことだろ
イチローは言葉を舐めてるんだよ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 02:58:07.10ID:QO3w0fa/0
コンセプトアートとか思想家とかそういうのは全否定かな?
いかにも日本人的発想だが
絵に描いた餅や言葉で、世界を前に進めるような日本人が出てくれたら狂喜する確信はあるが
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 02:58:12.46ID:Sc/2INmU0
>>154
一つの道を究めれば自ずと真理に通ずる
誰かも言ってたな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 02:58:47.74ID:eZpGImsq0
>>154
なんでそこまで言えるの?
ただの馬鹿があそこまで昇っての経営者になれるのか?
本田の方がある種凄いぞキャリアの昇り方は
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 02:59:02.01ID:aHOYr4300
>>155
筋トレとは筋肉をつけるためのトレーニングを言う
筋肉をつけるためのトレーニングは必要ない、野球をするためのコンディション、最低限維持しなければならない筋力保持のトレーニングはするが、ただ筋肉をつけるためのトレーニングをしない、いや意味もない無駄だと、イチローは言っている

お前みたいなバカには到底到達できない域、それは知性でも言えることだ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 02:59:28.15ID:L+IsVaTs0
>>160
麻原尊師知らんのか?
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 03:01:08.09ID:L+IsVaTs0
>>167
ネトウヨにとっては神だろうねwwwwwww
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 03:01:16.69ID:1WFZ6IMz0
野茂はウスノロ
羽生は根暗
イチローはいけ好かないマイペース野郎w
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 03:01:30.20ID:ic3Dy8kX0
確かに自分のヒット数だけ求めて四球をほとんど選ばなかった
だから年下の選手には露骨に嫌われてたな
エルナンデスに公開説教食らってたしw
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 03:01:43.87ID:PAXE1Cqt0
スレタイ見てアスペしてると思って本文読んだらまともな事言ってた
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 03:01:58.97ID:lCd9FB+a0
実績としては素晴らしいよイチローは
ただ、本人のキャラクターが嫌いなだけ
もちろん会ったこともないからメディアで垣間見える部分しかわからないけど
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 03:03:40.95ID:PLyh5jnY0
言葉を馬鹿にしてはいけないよ、イチロー君。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 03:05:53.11ID:QO3w0fa/0
>>154
スポーツ選手を神格化しない自分には、イチローもホンダも同じくくりだなぁ
信者には正反対に見えるのか
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 03:06:15.10ID:TY7Dtdeu0
イラッとする。
言葉や実績じゃなくて、態度や振る舞い。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 03:06:51.48ID:lCd9FB+a0
>>176
イチローファンはこんなやつばっかりなのかな?w

お前はこれから一生自分のことはレスするなよ
自分の好み考えその他もろもろw
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 03:07:22.13ID:p2YoyQkb0
性欲にも負けたしなw
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 03:08:03.89ID:AggPFJZf0
おそらく目の衰えだろうな。
トレーニング理論は進んでいても
目だけは維持できない
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 03:08:25.59ID:L+IsVaTs0
>>182
5chってこんなもんやろwwwwwwww
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 03:09:24.14ID:eUq1PXNc0
ID:QO3w0fa/0

はい、論破。言葉を出す前に自分を作れてないな 簡単だったわ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 03:09:30.25ID:VV2IFKIf0
もっとも出塁してもっとも負けた漢イチロー
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 03:10:14.23ID:aHOYr4300
>>163
イチローの残した偉業は日本の文化スポーツ史の中でも誰がどこから見ても文句がつかぬほど燦然と輝く
「プロフェッショナルとは?」「プロフェッショナルとはケイスケホンダ!」真顔でこんなこと言うバカはおそらく日本人ですらない
>>179
狩りをし安定して食料を調達し生きてゆくのに最低限必要なコンディション調整や、伸びた爪を研いだり、日常じゃれあう中で狩りの真似事をし勘を維持したり子供たちに手法を伝達したりしているのさ
生命線である狩りの為の準備は怠っていない
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 03:10:39.65ID:PLyh5jnY0
何を言ったかじゃなく、誰が言ったかが重要かあ。
なんか独裁者が喜びそうな思考だ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 03:10:50.13ID:oZmaHSYO0
>>148
へーすご
まぁ他の血液型も有名な人いっぱいいるんだろうけど
芸人もB型ばっかんやろ
実際に我が強い奴多いな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 03:11:19.41ID:L+IsVaTs0
>>183
性欲に勝てる男はいない
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 03:11:58.14ID:IBRdnV2Z0
ようもない奴がしょうもないことを言うのが不愉快なのはわかるが
立場で黙らせるってのもまた不愉快
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 03:12:31.14ID:7EDJkWzO0
意外すぎるってイチローがドラ1で球界に入ったと思ってるの?
当時からマスゴミは学生時代のあのイチローが球界に入ってくるとか騒いでなかったぞ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 03:12:43.32ID:eZpGImsq0
>>189
それ主観だろ、プロでいたいってころ
本田はまだ現役だし、あれは代表引退するW杯の前
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 03:13:04.30ID:lCd9FB+a0
発言権持ったから自由に発言するっていうのは
パワハラ予備群かもなw
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 03:14:16.02ID:2f48Iher0
若田部が一番さわがれていた印象。
高卒の野手はそんなに注目されない。
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 03:14:50.47ID:IBRdnV2Z0
しょうもない奴でもいいこと言ったら聞く耳を持つべきだね
イチローのはしょうもない奴のしょうもない発言のことなのだろうけど
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/18(木) 03:15:00.53ID:TY7Dtdeu0
実績が文句無しだからこそ、態度や振る舞いがイラっと感じる。
そして、そこにイラっとする言葉を発することで嫌悪感がうまれる。
根底に俺はお前らとは違うと透けて見える。
それがたまらない。
普通隠すよ。嫌われるに決まってるからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況