X



【ラグビー】新秩父宮アリーナ構想、多目的利用で収益化目指す

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/04/17(水) 06:15:42.92ID:n04Z0EKd9
20年東京オリンピック(五輪)・パラリンピックを契機とした東京・明治神宮外苑の再開発で建て替える秩父宮ラグビー場について、複数の民間業者がアリーナ化する計画を政府に提案していることが16日、分かった。ラグビーで使用しない期間を多目的に使用。室内競技や音楽イベント、アイスリンクへも転換できフィギュアスケートも行える。収益化が見込め、持続可能な全天候型施設を目指す。


   ◇   ◇   ◇

新秩父宮は東京の中心にありながら、ラグビー専用の稼働日数では年間70〜80日程度で施設の黒字化は見込めないため、複数の民間事業者が秩父宮アリーナ計画を発案した。アリーナとは全方位密閉の屋根付き施設。全天候型にすることで、稼働率を上げ、収益性を高める。

秩父宮を所管する日本スポーツ振興センター(JSC)と明治神宮、三井不動産、伊藤忠商事の4者が2月、秩父宮と神宮球場を入れ替えて建設することで基本協定を締結した。東京五輪後の21年から神宮第2球場を解体し、22年から跡地に新秩父宮の建設を開始。秩父宮の跡地に新神宮球場を建てる計画が進められてきた。

新秩父宮、新神宮球場ともに、所有者が建設費を負担する方向だが、それぞれ約200億円と見込まれる未利用容積率分の「空中権」を伊藤忠商事、三井不動産に売却し、財源とする検討がされてきた。

しかし、関係者によると、200億円程度では、従来のラグビー場のようなスタジアムしか造れず、多目的使用はできないという。そこでアリーナ化計画を提案している複数の民間企業体は、500億〜600億円と見込む建設費用について出資者を募り、民間資金調達で賄う考え。既に複数社が手を挙げているという。所有者は文部科学省の管理法人であるJSCだが、運営会社を民間が担う。

想定する収容人数は1期工事で約2万1500席。神宮球場解体後に空いたスペースに2期工事で増設し、約2万5000席とする。

スポーツ先進国の米国などではアリーナビジネスが発展。多目的の利用で稼働率を上げている。さらに、富裕層をターゲットとしたホスピタリティー席を充実させ、収益性を高めている。新秩父宮アリーナ構想でもそれらをモデルとする。あくまでラグビー優先だが、使用しない場合はバスケットボールなどの室内競技、音楽イベント、日本では多大なる集客が望めるフィギュアスケートなどを開催する案だ。

日本では02年サッカーW杯など、世界的スポーツ大会に合わせて「ハコモノ行政」が多発し、大会後の赤字に苦しむ自治体が多く出た。新秩父宮構想ではその二の舞いを防ぐよう、東京五輪の持続可能なレガシー(遺産)を創出したい考えだ。

◆明治神宮外苑の再開発経過

11年2月 老朽化した国立競技場の建て替え計画がスタート。

同7月 20年東京五輪立候補を表明し、新国立競技場を主会場として位置づける。

13年6月 同地区をスポーツクラスター(集積地)とするため都は、神宮外苑地区地区計画を決定。

15年4月 東京都、JSC、明治神宮、三井不動産、伊藤忠商事など地権者ら7者で再開発の覚書を締結。

同11月 都が五輪後の神宮外苑地区における民間主体の街づくりに向けた指針を公表。

19年2月 7者協議が行き詰まり都など3者が離脱。4者で基本協定を締結。


4/17(水) 5:00配信 日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190417-04160921-nksports-spo
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 06:27:51.80ID:UN/u3XIq0
とほほ・・
ラグビーのメッカが
ラガーメンの性地が
とほほ・・
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 06:32:46.87ID:Nt0TYOfo0
神宮球場が移転するんじゃなかったの?
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 06:34:11.29ID:VRFtSDeA0
神宮球場も新しくなるよ
新国立もトラック残るしラグビーが一番影響出るな
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 06:34:21.98ID:fK4P882f0
東京はホールやアリーナが全然足りないから、この構想はすんなり決まりそうだよな。
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 06:35:19.37ID:V0YeUrnn0
新国立も東京五輪が終わったら更地にして
商業ビルでも建てた方がいいな
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 06:36:27.21ID:V0YeUrnn0
>>6
スポーツ利権のゴミ連中がでしゃばって来るせいで
東京圏に多目的アリーナが全然建たないのよな

新国立だって商業ビル化多目的アリーナに作り替えた方がいい
一旦更地にしてな
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 06:36:41.26ID:VRFtSDeA0
建設費が200億から500〜600億に増額か・・・w
なんか終わってるな
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 06:44:23.90ID:rhcTGaZT0
関東に投資しすぎ
そら一極集中進むわ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 06:51:17.03ID:n8Bp6yU70
秩父まで西武特急で行くのかな
そんなに客くるか?
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 06:54:19.49ID:7xEIN6RU0
秩父宮を室内アリーナにするとなると、芝は必然的に人工芝になるな。
試合数がそもそも多いから、むしろその方がいい。
フランスのラシンのホームスタジアムみたいなイメージか。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 06:54:21.31ID:2DOIPbwS0
パリのラグビーチーム(ラシン)は、完全屋内の人工芝で、コンサートできるね。
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 07:35:48.50ID:Erc3hZIE0
ラグビーなんてその辺の河川敷でやってりゃ良いんだよ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 07:42:05.77ID:AWwLgtCW0
日刊スポーツのフェイクニュース。神宮第二球場・建国記念文庫碑の秩父宮ラグビー場建設は、
敷地面積狭さからの安全広場確保困難から警視庁・消防庁OKしないから、4年前の覚書調印内容に戻ること確実。
https://i.imgur.com/CmNrCJC.jpg
https://blogos.com/article/259973/
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 07:52:52.66ID:AWwLgtCW0
>>21
続きで、現代は真っ先にイメージ図公表するのが当たり前であれだけ揉めている広島サッカー場でも
真っ先にイメージ図公表して、同じく京都スタジアムも真っ先にイメージ図が公表した。
でも秩父宮ラグビー場は、警視庁・消防庁OKしないから、日本スポーツ振興センターは、未だにイメージ図を
公表していない。だから、東京都に対して日本スポーツ振興センターは、神宮球場・第二球場・建国記念文庫碑の
野球場からラグビー場への使用用途変更計画書を提出できないでいる。
https://mainichi.jp/articles/20190206/k00/00m/050/265000c
https://nyaaaaaaasan.hatenablog.com/entry/2017/07/06/031735
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 08:00:12.70ID:7DP6ZYiJ0
ラグビーはスライディングプレーがないから人工芝でもいいんじゃねえの
熊谷もきれいで大きくなったし
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 08:43:44.70ID:jp3393sV0
そもそも東京に必要なのは民間が使えるスペース
興行は隣接県か端の端でやれ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 10:00:48.10ID:CqJJGAqU0
秩父宮も若返るのか
若秩父アリーナでよいな?
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 10:01:56.70ID:lVmY0b0Q0
新国立競技場(五輪)
代々木公園スタジアム(サッカー)
新秩父宮アリーナ(ラグビー)

近場に3つ出来るのね
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 10:02:20.77ID:UC/Erp6n0
アリーナ化したらこんなんますます国立はコンサートでも使われないじゃんw

国立は五輪終わったら潰した方が税金喰わなくていいな
巨大のゴミとして東京の一等地に残るだけ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 10:05:27.85ID:UC/Erp6n0
>>32
25000に下にも席作って3万も入れば国内のアーティストなら十二分だ
8万のスタなんて誰も使わない、しかもアリーナ化なら雨の心配もいらなくなるし
国立はゴミとして延々と残るより潰して別の何かした方がいい
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 10:09:32.46ID:glIrJge40
>>32 8万席を埋められるアーチストはめったにいないけど、2万5千席を埋める人はそこそこいると思う
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 10:21:20.41ID:AWwLgtCW0
>>35
白痴サカホモは、未だに秩父宮ラグビー場イメージ図公表できないことを説明するの?
安全広場確保困難だから、警視庁・消防庁OKしないから、第二球場・建国記念文庫碑への
秩父宮ラグビー場建設計画白紙撤回になり4年前の覚書調印内容に戻ろことになる事態どう説明するの?
だから、7年前に東京都が森喜朗に提示した、第二球場・建国記念文庫碑への織田フィールド移転
計画が国立競技場サッカー場化白紙撤回でクローズアップされることが確実なことに火病治まらないの?>>21 >>23
https://www.hochi.co.jp/topics/20190415-OHT1T50184.html
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 10:25:53.01ID:lVmY0b0Q0
>>34
だからこその価値でしょ?
ジャニヲタとか嵐の聖地認定してたやん
それにフェスとかで貸し出せばそれなりに集客は可能だし
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 10:32:11.76ID:NziYuqQn0
>>38
競技場キチガイラグホモ!
またそうやって誤魔化して逃げ回ることしかできないの?
だからみんなに馬鹿にされていることも理解不能キチガイなの?
らぐびーちくびーがちほもびー♪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況