X



【高校野球】マエケン野球論「休み肩の方が速い」 球数制限に賛同
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/04/16(火) 19:58:50.11ID:NlHFjEkk9
 全国高校野球選手権は今夏、第101回大会を迎える。「新世紀」に入る高校野球をより良いものにするためには――。大阪の強豪校PL学園でエースとして活躍し、プロ野球広島を経て現在は大リーグ・ドジャースでプレーする前田健太投手(31)に聞いた。

 PL学園では1年生だった2004年から試合に出場した。同年夏の大阪大会は9試合中7試合に登板し、大会初の決勝再試合で前日に完投した先輩の中村圭からマウンドを託され、完投した。甲子園は1年夏の1試合、準決勝まで勝ち上がった3年春の選抜大会では4試合に登板して3完投した。

 「ここまで大きなケガはないが高校生のころは肩やひじが痛くなることがあった。体がしんどいときもたくさんあった。もう少し大会の日程にゆとりが欲しいし、2連戦までにとどめてほしい」

 新潟県高校野球連盟が導入を試みた投手の投球数制限には賛同する。

 「プロの僕らでも1試合で100球ちょっとしか投げない。僕らより体が強くない高校生が170、180球を投げるのはケガのリスクが高まる。大人が制限を設けてあげることはすごく大事なことだと思う」

 「投球数制限があればバッテリーはもっと配球を考える。どうやったら長いイニングを投げられるのか。考えることでバッテリーの成長につながる」

 投球数制限が部員が少ない学校には不利に働くという指摘もある。

「勝てなくなるのは監督、コーチのミスで、指導者の力の見せどころじゃないかなと思う。指導者は選手をよくするためにいると思うので。そういう意味で指導者のあり方ってのも見直されるきっかけになると思う。良い選手を取るというより良い選手を育てる考えになってくれれば」

 PL学園の指導は投手への配慮を感じたという。

 「大阪の春の大会はほかの地域と違い、夏のシード権がかかっていないので、みんなの力を試す大会。3年時はエースだったが試合に出ずにランナーコーチをしていたこともあった。好きなときにブルペンで投げればいいと言われ、1カ月入らないこともあった。体を完璧にリフレッシュしてから投げる。『休み肩』の方が球は速いと思っていた」

 ■投げ込まなくても制球力養える

 前田の特徴の一つには高い制球力がある。制球力を高めるためには練習である程度の球数を投げこむ必要があるのだろうか。

 「考えて投げれば少ない球数でコントロールは改善できると思う。投げないと身につかない、というものではない。大事なのはやっぱりキャッチボール。肩を作るためにするのではなく、色々試す場所にする。指のかかり具合を探ったり、良い投球フォームを探してみたり。いいなと思ったことをブルペンで試す。60球投げれば、60回試せる」

 ある程度投げ込んで疲れてからの方が、力が抜けて投球が良くなるという考え方には疑問を持つ。

 「じゃあなんでそのフォームで1球目から投げられないのって僕は思う。『200球目からいいフォームで投げられた』では、すでに試合は終わっているじゃないですか」

 「投手の肩は消耗品」という言葉は意識してきた。

 「大リーグに来る2、3年前(2013年ごろ)ですかね。どうやったら野球人生を長くできるのか。あと10年、野球をするためにどこで球数を減らせばいいのだろうと考えたときに、試合のなかでは無理。じゃあ、ブルペンで減らそうとなった」

 2013年当時は25歳。自己最多に並ぶ15勝を挙げ、広島の絶対的エースだった。

 「以前、僕は(先発と先発の間のブルペンで)40〜45球を投げていたのを15にした。年間の先発回数が最大30だとしたら約1千ぐらい減らせる。すごいことじゃないですか? オフシーズンの投げる数も減らす。年内はあまり投げない。だいたい年明けから投げ始める。そういうのも計算していったら、1千〜2千球近く減らすことができるので肩にかかる負担はかわってくる」

 複数投手制でも魅力は失われないという。

 「僕が指導者だったら、野手でも3人ぐらい投げられる選手をつくりたい。分担制でも面白くなると思う。先発がダメでも1イニングだったらすごくいい投手はいる。そういう子たちが出てきて、面白さが出てくるのでは」

>>2以降に続きます


4/16(火) 17:00配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190416-00000078-asahi-spo
0002鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/04/16(火) 19:59:22.29ID:NlHFjEkk9
>>1の続き

 ■甲子園、今後も憧れの場所で

 野球の競技人口減少も今後の課題となっている。解決策をプロとして語った。

 「野球を好きになってもらうしかない。色んな職業があって、ユーチューバーの人気が出れば、子どもたちが『なりたい』と言うのは仕方がないことだし、僕たちプロががんばるしかないんじゃないですかね」

 前田が最初にのめり込んだ競技は野球ではなかった。

 「最初はサッカー。三浦知良さんと武田修宏さんを見て始めた。それまでサッカーを一度もやっていなかったのに、Jリーグができて、カズさんが格好いい、ヴェルディが好きとなった。始めたきっかけなんてそれだけですから。プロ野球、高校野球で憧れの選手が出てくれば、ああいう選手になってみたいとなる」

 「小さい頃のヒーローはイチローさん、松坂(大輔)さんかな。松坂さんは高校野球。イチローさんはプロ。オリックスのファンクラブに入っていたので、イチローさんのシールをランドセルに貼っていた」

 甲子園はこれからも野球少年の憧れの場所であってほしいと願っている。

 「甲子園はいつまでも残ってほしい。いま、僕らが見ても初心に戻れる。やっぱりトーナメントはすごくしびれる。トーナメントでしか養えない精神力はある。最初に出場したときはびびりましたけどね。だって5万人ぐらい入る前で高校生が投げるのは尋常じゃない。実力を出すのはすごく難しい。つらいこともある。でも良い思い出になる。ただ、そこでケガをしてほしくない。自分をすごく大切にしてほしい」(構成・坂名信行)


     ◇

 まえだ・けんた 1988年生まれ、大阪府忠岡町出身。PL学園から2006年の高校生ドラフト1巡目で広島入団。10、15年に最多勝で沢村賞受賞。プロ野球で97勝。16年にドジャースに移籍し大リーグ3年間で37勝をマーク。
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 20:01:56.04ID:OD9w/Euj0
こういう球児憧れの現役選手の提言が重要
ほかの投手ももっと言うべき
プロだったら誰しも投げ過ぎの弊害を理解しているはず
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 20:06:51.97ID:tYReC2QD0
>>4
プロは理解してても、高校野球は朝日新聞と毎日新聞とNHKの意向がすべて
そのうちメディアから発言自体が消えるやろ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 20:09:43.01ID:YHpfE9DU0
>>4
そこらの公立高校から野球部が消えることになるのを恐れてるのかもな
球数制限かけたら、野球部自体が消える学校は相当数になるだろ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 20:19:49.41ID:KYxQod9p0
>>4
エリート高校で投げまくってたけど怪我もしなかった奴の意見に説得力ありますかね?
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 20:27:48.41ID:Ki5c2Jpx0
アマチュアのほうが勝利にこだわってんのが笑える
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 20:34:12.65ID:940Zp7+40
制限かけたらピッチャーの数が今より必要なるな
数だけやなしに質も
そうなったら選手層薄い高校の不利が強まるし、スカウティングにモノ言わせる強豪私立ともっと格差広がる
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 20:46:11.94ID:WDqhaK/70
甲子園の連投と球数制限は似てるようで別物なんじゃないのかねえ
まず解決すべきは前者だが

>>10
アマの方が負けられない試合が多い
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 20:59:42.10ID:hvODTNPC0
ハリーとか金田はなんて言ってんの?
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 21:07:31.32ID:8fW3n00U0
> 「大事なのはやっぱりキャッチボール」

江夏・大野派か
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 21:08:09.98ID:NRz3gouU0
>>9
少なくともマエケンは過度な投げ込みせずに済んだからPL学園で野球できて良かったとは言ってる

そんな肩の管理を徹底していたPLが野球部廃部になっちゃったのは皮肉だがw
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 21:09:24.66ID:NRz3gouU0
>>19
それはつまり子どもを犠牲にして勝とうとしているだけじゃん
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 21:16:44.41ID:wuDilHOO0
マー君って高二までキャッチャーだったんだよな
高三の夏がなければとんでもない投手になってたかもだよね
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 21:17:46.29ID:Oa26fW/L0
もちろん投球制限はあった方がいい
でも高校野球でこれやったら試合が激変するだろうな
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 21:21:34.72ID:/X5UPtiK0
本当は大会数減らすのが一番いい
全国大会なんて年一で充分
それで予選から日程の余裕充分とって休養とれるようにすればいい
甲子園一球場開催もやめて複数球場使えば中一週間でも夏中に終わる
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 21:23:24.66ID:JyswM7FN0
投球数の問題で出てくるのはいつも甲子園の決勝まで勝ち上がってるチームしか考えられてないよな
1人の投手が投げすぎになるようなケースってかなり特殊なケースだからそれを一般化して普及させようとしても上手くいくわけがないだろ
甲子園で連投完投するような投手は年間10人もいない
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 21:23:28.11ID:Fri6iSiU0
部員9人で控えいなかったら
100球投げきったら
大勝ちしてても棄権するのか
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 21:26:23.51ID:kKyo2+TH0
格差が広がっても選手の体が守られるなら問題無いんじゃねえのか?
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 21:30:10.25ID:4pPgL+b50
>>26
あと8人もいるやんか
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 21:32:01.85ID:JyswM7FN0
>>27
普段の投げ込みの球数も考えれば甲子園で投げる球数なんて大したことは無い
だから規制するなら年間の投球数
そっちを考えずに甲子園の球数規制ばかり話し合っても選手の方の負担は変わらない
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 21:33:08.45ID:1b2EfHmm0
武田よりラモスの方が有名じゃなかったか?
カズは言うまでもないが
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 21:34:57.96ID:tOIZ2N7N0
球数よりイニング減らしたほうがいい
イニング減らせば投手1人で投げられるし9人で野球できる
プロも同様、投手分業制こそ野球をつまらなくさせている
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 21:38:21.52ID:8L2cM0io0
ずっと言ってるな
さっさとやるのかやらないのか決めればいいのに
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 21:48:44.12ID:kKyo2+TH0
>>29
それはまた問題として提起すれば良いじゃんよ
甲子園自体が選手にとって異常な大会なのは事実だし
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 21:48:49.02ID:5hyoZEeK0
高球数制限だろうが日程改善だろうが高野連が動くはずないんだから議論するだけ無意味だと思うけどな
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 21:50:59.44ID:IkMBr4/10
>>28
だよな。9人いるんだから9回で1人づつ投げればそれで解決するのにね
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 22:21:59.01ID:QtP9Gd7j0
桑田にしろこいつも野球エリート以外要らない主義か
部員の数が少ない学校不利の項目が全く答えにすらなってないのだが
部員の数が少ない学校が不利→マエケンの答え:指導者が〜
意味不明だわ、そこらの野球校みたいに部員100人とかいない学校ばっかなのにな
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 23:20:14.02ID:CpAt3G190
球数制限って強豪校以外は野球するなってことだからな

真面目に考えるなら、球数なんてどうでも良い、炎天下の甲子園止めてドームでやる方がよっぽど選手のため

ただ、選手たちがそれを受け入れるかだけどね
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 01:32:07.87ID:eAn9+nhe0
>>38
部員が100人くらいいる学校と20人くらいしかいない学校では全然違うだろうが、
強豪校でベンチに入れないような選手が野球が強くない学校に転校するようになれば
少しは解決するような気がする。

去年の大阪桐蔭では、根尾の同期でも全国クラスの投手が5人か6人いて
そのうちの3人はベンチにも入れず卒業したらしいが、そういった選手たちが
他の学校に行くようになれば学校間の戦力差も狭まるし、
転校した選手にもセカンドチャンスができる。
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 01:33:53.83ID:kCMOfinQ0
>>1
>>「じゃあなんでそのフォームで1球目から投げられないのって僕は思う。『200球目からいいフォームで投げられた』では、すでに試合は終わっているじゃないですか」

卵が先か鶏が先かじゃないけどさ、
一番最初はわからないんだから、200球投げて良いフォームを知るのはなかなか無理なんじゃないのかな。
力抜けてバランス良くなる状態って経験出来ないもの、最初だけは・・・
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 01:34:42.54ID:kNvmfnlQ0
プロは半分近く投手なのに
高校野球は投手が少なすぎなんでは
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 02:28:48.89ID:GWJ9KBJv0
>>22
マー君怪我させたの日本シリーズの星野さんじゃね?あれは流石にやり過ぎだろw
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 02:30:42.43ID:GWJ9KBJv0
それとマエケンは筒香、ダルと違って甲子園はあって欲しい派だから球数制限賛成の立場からしたら
一番バランスは取れているな。ユーチューバの事とか普通はムキになって言うものだがそこら辺も世の中が見えている。
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 02:33:54.28ID:ixJtqIC50
>>22
高2で優勝投手だったじゃん
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 02:36:02.64ID:Yv6LjZOX0
7イニング投げるのに
結局ひとりで150球投げてたら意味がなくない?

もう球数制限からは逃げられないと思ったほうがいいな
時間の問題
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 03:06:53.61ID:zketzUHl0
マエケンってあんまりPL感が無い
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 03:09:03.56ID:bTLOQ8YgO
マエケンは昔から投げ込みナンセンス派だから
広島でもつぶれなかった
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 03:17:14.12ID:BytwB6NR0
球数じゃなくて回を6回までにすればいいんじゃね?
熱中症対策にもなるだろうし
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 07:02:32.23ID:h7Ut2P0G0
そもそも春夏はいらん、
夏だけでよろしい。

そして県予選のトーナメントも変えるべき。1部と2部に分けて、試合数減らすべき。弱小と強豪の試合なんて意味無い。
そして先発100球の制限導入しろ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 07:58:17.55ID:OhwSpBOk0
球数制限を大会のルールとして採用するのは反対
やるなら学校単位でやればいいい話

11人や12人で選抜の決勝まで行った池田高校や中村高校のような
感動はもうないんだろか
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 08:04:44.12ID:/dEzeKcn0
たかが教育機関の部活動で感動する必要もさせる必要もまったくない。
NHKは全試合生中継をする必要もない。
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 08:24:03.24ID:OhwSpBOk0
感動があるからこそ野球をやろうと思う子供も
増えるのよ
去年の秋田県の盛り上がりは凄かったわ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 08:37:49.66ID:L2EZWrW50
>>8
エースが何人もいるのは強豪校しかいないから小さい野球部で1人エースがいるところは絶対勝てなくなる
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 09:10:45.15ID:glPBI5zz0
まずは制限しなよ。
壊れるのわかってて制限しない理由なんてないでしょ。
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 09:10:58.14ID:fm/CWCNq0
>>44
そのベンチ入りできなかった奴もちゃんと進路が決まってセカンドチャンス得てるんだわ

1年生投手にベンチ入りを奪われるくらいの存在だった道端晃大でも、同志社大にスカウトされて1年春からリーグ戦で投げてる
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 09:28:07.72ID:vpROnErZO
ワールドベースボールクラシックで球数制限という物を知った人は多い。

しかし野球の国際試合は実質的なエキシビジョンなんだよ。

エキシビジョンのルールを導入する事は出来ない。

テレビで見た事のあるルールは忘れてほしい。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 09:30:14.27ID:vpROnErZO
>>24
初戦敗退レベルのチームの事を考えていない。

高校で野球は終わりの奴が圧倒的大多数なのに。
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 09:31:36.57ID:vpROnErZO
>>26
あたりまえ。

球数制限での降板でも先に人数不足を起こした方が没収試合で負け。
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 09:33:38.24ID:vpROnErZO
>>40
ドームはプロが使う。

野球以外のイベントでも使う。

使用料も高いから、まず選択肢に入らない。

甲子園球場はベンチの中に冷房が効いている。

はい論破。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 09:35:19.97ID:sfe/n8a10
>>1
バッターだっていかに球数投げさせるか考える
カット打法が横行してつまらなくなる
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 09:37:34.72ID:vpROnErZO
>>71
それに対して報復でワザとデッドボール。

デッドボールによる死亡事故は昨年、すでに起きている。

トラブルの原因になるような物は導入できない。

国際試合は、あくまでも実質的なエキシビジョンなんだ。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 10:02:02.80ID:NDBl7IJG0
例によって、桑田のスレと違って伸びないにも関わらず、
現状維持野郎が来てるな。

>>49
最近は、もう甲子園をやめろ!的なダルや筒香のほうが正しい気がする。

もうこういうPLからプロ行って成功!の成功者の上から目線はもういいよ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 10:07:17.83ID:2s3YTgf00
そもそも今まで誰も完投連投が原因で
肩を壊した投手はいないのに
なぜ肩壊れるー酷使だーとか言われるんだろうか?

100球前後が適切という科学的根拠もないんだろ?
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 10:10:14.17ID:eYBITfPu0
ぶっちゃけどうでも良いよ、勝手にやれ。
どうせ10年後有るかわからんからな。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 10:23:16.60ID:E+JlO5mU0
>>64
そもそもエースが複数枚いる強豪校には今でも勝てない
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 10:25:08.82ID:A/3kaRZt0
俺は小中高とピッチャーやってきたが、正直100球投げようが、160球投げようが大差ない
何が辛いかって翌日の筋肉痛、こればかりは投げた経験のない人間にはわからないと思う
だから球数制限より、連投制限をした方が絶対いいと思う
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 10:36:08.77ID:NDBl7IJG0
>>79
そういう意味では、夏は3回戦と準々決勝で連投制限を設けるだけでも効科あるんだよな。
今年から連戦は3回戦後半と準々決勝だけになったから、公平性のために3回戦前半のチームも含めて、
3回戦で50球投げたら準々決勝登板不可のルール創るとか、
バカの1つ覚えみたいに100球で交代!を叫ぶよりも、
いろんなやり方を検討すべき思うけどね。もっと柔軟に議論しろよ、というか。
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 10:36:43.46ID:fFqUk+SZ0
高校生は100球7イニング制にしたら良いんでね
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 10:54:23.45ID:nXlul22y0
選手から何から野球関係者全員球数制限して投手保護しろと言ってるのに頑なに必要ないと言ってる馬鹿は何なんだ?
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 11:03:16.12ID:gwV6ZJJB0
>>60
アメリカのハイスクールでも野球は7回制
メジャーリーグでも試合時間短縮の為に7回制を検討してる
日本の高校野球は球数制限じゃなくて7回制導入しろよ
ピッチャー2名・3名準備できるの強豪高校だけじゃん
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 11:12:26.42ID:76SLtv4O0
短期でトーナメントやるから連投になる
リーグ戦にすれば一回戦で終わることもない
リーグで1部2部3部みたい昇格降格させればいいよ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 11:28:42.51ID:bagN24X90
それがルールとして決まれば、他のルールとなんら変わらない感覚にすぐなるよ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 11:31:45.57ID:DdG1w2cj0
>部員が少ない学校には不利に働く

まずこれが何も問題無いからね
高校野球は別にハゲ頭シコらすためにやってるワケじゃないんだからさ




そうだよな?
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 11:40:42.74ID:vpROnErZO
>>79
その考え方を押し進めて行くと
球数制限を主張する人は練習での投げ過ぎとかは考えてないから。
本大会以外は無いのと同じである。

すなわち大会が終わればオフに突入するんだから
1大会単位の連投も問題は無い。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 11:43:00.64ID:vpROnErZO
>>83
デメリットを押し付けるくせに科学的根拠が出せないから。

議論する態度ではないよね。

ワールドベースボールクラシックで球数制限を初めて知った人が、ほとんどだろうが。

野球の国際試合は実質的なエキシビジョンなんだよ。

球数制限はエキシビジョンのルールだから。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 12:04:56.94ID:bagN24X90
>>89
あの狂気の日程考えたら甲子園こそ独自のルールが必要何じゃない?
あの日程でプロと同じことやってることに違和感を感じるよ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 12:16:20.33ID:DdG1w2cj0
議論する態度ワロタw
この件は議論する余地すらないんだよハゲ頭wwwwwガラケーw
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 12:18:49.63ID:p78AVLi60
上の人間は自分が高校生の時に甲子園で連戦で投げたって人いないんじゃないの
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 12:20:02.80ID:VQ0tFdQg0
高校野球は7イニングでいいんじゃね?
それなら有利不利ないでしょ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 12:21:49.46ID:U8wWSB1K0
そもそも弱小校が勝てなくなると何が問題なんだ強豪校が勝つのが当たり前だろ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 12:27:46.32ID:DooSwyqG0
甲子園から公立が消え越境入学の外人部隊だけになるが
それも時代の流れだから受け入れるしかないんだろうな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 12:33:27.23ID:90KpSZfn0
試合関連の球数制限も大切だけど故障するやつって練習から壊してるだろ。
練習の時からも球数制限した方がいいぞ。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 12:42:52.64ID:U8wWSB1K0
>>96
清宮みたく高校入学前から既に壊れてます
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 12:52:31.80ID:XfIJujdg0
>>5
分かりやすい糞御三方
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 12:57:27.21ID:U8wWSB1K0
>>5
反日三兄弟w
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/17(水) 18:33:04.54ID:6AC82TtA0
>>83
> 選手から何から野球関係者全員球数制限して投手保護しろと言ってるのに頑なに必要ないと言ってる馬鹿は何なんだ?

まわりが騒ぐだけで、実際にプレーする選手たちがそれを求めてないんだから
お前こそ何なの?
ひとりで投げ抜いてきてプロを目指せるようなピッチャーがゴロゴロいるわけでもなく、今時はいる方がまれなのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況