X



【芸能】佐野史郎「久しぶりの美和と冬彦」 賀来千香子との2ショット公開

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/04/13(土) 21:52:54.52ID:JPHTn/cx9
佐野史郎の名を一躍有名にした『ずっとあなたが好きだった』だが、当初はあくまでも脇役の1人であった。
主演は雑誌『JJ』モデルから女優に転身し人気を博していた賀来千香子、彼女の相手役には当時トレンディドラマに引っ張りだこだった布施博が起用され、
“ロミオとジュリエット”的な切ないラブストーリーが展開されていく予定だったという。
しかし息子・冬彦(佐野史郎)を溺愛する母親役を演じていた野際陽子のアドリブがきっかけで、彼は強烈なマザコンの設定となる。
おまけに冬彦は幼児のように下唇を突き出して「んんん〜」と唸ったり、木馬に乗りながら絶叫したりと奇っ怪な行動を見せるようになり、視聴者は彼から目が離せなくなってしまった。
こうして冬彦の出番が多くなると、初回は13%だった視聴率が回を追うごとに上昇し、最終回では34.1%を記録。同年放送の民放ドラマでは、最高視聴率をマークする大ヒットとなった。

あれから27年、12日の『佐野史郎 sanovabitch Instagram』に「久しぶりの美和と冬彦」とツーショットが投稿された。
20日放送のTBS系『ジョブチューン 〜アノ職業のヒミツぶっちゃけます!』―視聴者1万人アンケート!記憶と記録に残る平成テレビ史SP―に、2人揃って出演するとのことだ。

フォロワーは、「久しぶりのツーショットいいですね」「またドラマ見たくなりました」「おふたりとも、今も変わらず素敵です!」
「冬彦さんの不気味さが消えてて、普通にお似合いですね(笑)」「うわぁぁぁぁぁぁぁぁ! また、冬彦さんの木馬に乗っているシーンが見れるのでは」と放送を楽しみにしているようだ。

画像は『佐野史郎 2019年4月12日付Instagram「ずっとあなたが好きだった 久しぶりの美和と冬彦」』のスクリーンショット

https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12239-246987/
2019年04月13日 20時00分 TechInsight

https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexpub%252Ffeed%252FTechinsight%252F2019%252FTechinsight_20190413_604261%252FTechinsight_20190413_604261_abitch190413-300x299_1.jpg,zoom=600,type=jpg
https://tver-api-data.s3.amazonaws.com/s3/@201903/large/@20190313/93c44b1b-a77b-4e73-8294-e9c841c6c9b5.jpg
https://image.middle-edge.jp/medium/4b5b76da89f0edfd62f186bb274b96be.jpg
https://prod.akimg.tv.rakuten.co.jp/content/77/19/37791/main.jpg
https://image.middle-edge.jp/medium/aa711edd64516f52497c06efd7f583fe.jpg
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 08:55:37.14ID:VvaqjdrX0
音楽ファンとしての情熱はすごいよな
はっぴいえんどやミカバンドとか
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 09:08:46.46ID:OFwcQfS80
冬彦さんの名は忘れないが、賀来千香子の役名は覚えていなかった。
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 09:08:55.76ID:qu5YzzWX0
>>236
そんな事ないべ。あれが強烈過ぎたせいでそんな印象の人も多そうだが
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 09:19:56.15ID:BwxxiL7Q0
>>247
佐野史郎さんて役に成り切れる人というか
役によって、まるっきり別人に見えるからスゴイと思う。
どんな役をやっても、その人にしか見えない
キムタコみたいなヤツには、真似のできない役者だと思う。
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 09:20:58.76ID:WKAEqkQ00
>>90
あの時の佐野さん、トリックに出たくて出たくてしょうがなかったんだろうなってのが滲み出てた
登場シーンのドヤ顔は忘れられないw
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 09:24:38.70ID:xXu3SNWX0
町内会のオッサン役も出来るからな
演技の幅がやたら広い
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 09:35:35.08ID:O6xlvymz0
>>1
画像見ると東野圭吾がガリレオの湯川は佐野史郎をイメージしたってのも分からんでもない。
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 09:46:24.44ID:izYNzdPp0
賀来千香子と今は報ステのMCやってるテレ朝の徳永有美(ウッチャン嫁)は
若い頃は姉妹か?と云うぐらいよく似てた
が、今はそうでもないかなw
でも両者とも歳を感じさせないほど美人だな
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 10:02:04.66ID:Rk0+NsxP0
trick佐野「おじょう〜さん」

佐野史郎に代わる役者はいない
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 10:02:20.84ID:2WfBkndB0
佐野史郎より賀来千香子の方がヒステリックな感じがして怖いわ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 10:11:56.92ID:eC3zmjyz0
>>236
僕らの七日間戦争の教師だって大したもんだろ「onザ眉毛」
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 10:14:03.36ID:ndSLNHPz0
いちばん好きな役は
映画「毎日が夏休み」のお父さん
娘と一緒に何でも屋さんをはじめる役
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 10:14:46.47ID:5XbESCeh0
木馬に乗って『ん〜!ん〜!』言ってる佐野史朗に感動してたわ(笑)
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 10:15:21.81ID:tRGBRlT40
賀来千香子より布施博より、冬彦さんが一番売れたな。
あの怪演から見事に普通の役でも活躍してるのは、やはり本人の実力だろうな。
面白な性格もあるとは思うが。
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 10:17:07.81ID:VJLXvwIz0
佐野史郎と野際陽子のダブル個性派がタッグを組んで迫っても
負けることなく応じられる存在感の賀来千香子もすごい女優だよ
マネキンみたいな表情のない美人女優かと思ってたらとんでもなかった
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 10:22:04.32ID:VJLXvwIz0
布施博や石田純一がいい男扱いされた不思議な時代
今思えば顔はいまいちでも、美人女優を輝かせることの受け身が評価されたんだな
どちらもゲス不倫で一線から消えた
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 10:22:31.76ID:pOZ0r/vb0
野際陽子ほどアナから女優に転身して成功した人いない
元NHKアナだぞ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 10:31:22.34ID:PjOQP6oF0
青春デンデケデケデケのロケの時に、少しだけ言葉を交わしたことがあったな。冬彦さんより前の話。
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 10:31:38.38ID:r0c0e0hO0
確かに冬彦さん役をしっかり気持ち悪く面白く怖く可哀想なあのバランスで演じ切ったことがすごいよ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 10:32:28.15ID:b8CcGks/O
野際さんが賀来千賀子のことをヘビといっていたのが印象深かった
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 10:33:59.86ID:OTVt4lZV0
野際陽子もあれで一気に売れっ子になったよな
年取ってからの出世作みたいなものでは
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 10:51:40.25ID:KP5L2DeA0
>>235
えー…実力不足だわ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 10:53:41.62ID:b8CcGks/O
七日間戦争とか翔ぶがごとくとかすでに共演があったのがさらなる驚き
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 10:58:10.75ID:KT7qpRo60
>>176
これ関連かわからんけど見てた
今度は逆に野際さんが佐野史朗を刺すんだよな
2クールシリアス展開だったから数字は悪かったと思うけど
東幹久のそっくりさんが出てくる後期は少し萎えたから
あまり見てなかったw
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 11:55:47.80ID:czZVQhzA0
冬彦さんって今までこのドラマの準主役かと思っていたが
準主役は布施博の方だったんだな
布施博はバブルの終焉と共にすっかり消えたが
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 11:59:43.27ID:ItETv3/F0
>>273
いや、石田純一は安定してテレビに呼ばれる芸能人だよ。
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 12:07:32.43ID:8ijSSPSY0
去年の紅白で絡んでた桑田とユーミン
賀来&佐野ドラマの主題歌担当してたコンビだと今気付いた
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 12:18:00.42ID:pE9uqXul0
佐野史郎が聖教新聞にがっつり載ってて幻滅
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 12:20:57.44ID:83GNjMCc0
>>248

あらラヴクラフト
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 12:23:12.23ID:NgC2r92/0
野際さんと佐野さんはこの共演以来ほんとの仲良しだったんだよね
たしかそこに浅野ゆう子さんも加わって3人が仲良かった記憶
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 12:30:29.04ID:BQKGNDAA0
先月くらいにTverで配信されてたから久しぶりに観た
冬彦(佐野史郎)と言えば賀来千香子よりママやってた野際陽子だろう
もう居ないのが惜しまれる
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 12:57:25.12ID:CIA4QFCC0
現場の雰囲気も良かったんだろうなあ
いい作品を作りたいという考えで
布施博以外は
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 13:23:11.71ID:sHnL5y9H0
坂井真紀とも仲良しなんだよね
野際さん亡くなったとき2人で連絡取り合ったらしい
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 13:27:21.84ID:IRTqQphd0
>>247
冬彦さんで売れてからそれほど経っていない頃に
「ぼくは俳優というよりミュージシャンのつもりなんですけど・・・」と言っていて
それがまた謙虚な感じで好感を持った。
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 13:30:27.75ID:7cagFvZd0
ガリレオシリーズの湯川学って、東野圭吾によると佐野史郎をイメージして書いてたんだってな
若い頃の佐野の写真を見ると、なんかわかるわ
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 13:35:37.68ID:WqSs6xVj0
美和に夫婦生活を迫られて狼狽える冬彦さんのシーンが地味にトラウマになっている
カミさんからせがまれると勃たない(´・ω・`)
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 13:37:20.28ID:dmfO0RWj0
この冬彦さんと美和の後の子供たちの成長した姿が続編の誰にも言えないの佐野と賀来が演じた二人か
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 13:40:46.25ID:M74iRk+S0
34%ワロタ
そんなにあったんだ
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 13:43:27.74ID:ChSJF4KK0
角居調教師とのツーショットが見たい
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 13:48:48.49ID:Rc0L6u5X0
頭に初めて黒い粉を振りかけられた時の衝撃をコミカルに話してたな
室井滋との対談は楽しく読ませてもらったよ
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 14:15:18.81ID:4m1K8Hsz0
>>89
見たことないんだけど、どんなラストで改変があったの?
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 14:19:00.11ID:v4lc20RaO
佐野の冬彦ドラマて30年近く前やな
あんとき、佐野の狂気な演技スゴかったなあ
知らん間に、途中からナゼか冬彦応援したい心境になってた
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 14:19:15.73ID:vEZpQf9h0
当時の佐野さん、若ーい。
ドラマは、パート2は弄り過ぎてて、1の方が良かったわ。
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 15:43:53.08ID:5jjxPfph0
ほとんどの人の記憶では野際陽子の佐野史郎の親子ドラマ。
賀来千香子が嫁だったことはかろうじて覚えてるくらいだろう。
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 15:59:42.48ID:SK6MpPhf0
刑事を演じるとか殺人犯を演じるとかいうのと違って
佐野史郎のアダルトチルドレンみたいなキモ演技とか古畑の挙動不審な西村雅彦とか
あの手の演技は本当に根っこがそれだからだろ
本当は180度違う全く快活な人間なんですって役者はそんな事出来る大層なモンじゃないと思うけどな
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 16:01:57.81ID:C+tkEuur0
野際陽子はいないの?
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 16:06:51.88ID:DhWQFajg0
佐野史郎がドラマで普通の人間役やってると、いやいや、こう見せかけて途中で豹変するんでしょ、ていうワクワク感がわくから話がつまんなくてもとりあえず視聴を継続する
んで、最後まで見て結局ただのいい人で終わったときのガッカリ感といったら
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 16:14:34.66ID:mHly/J+z0
今の40代のほとんどが覚えてると思うけど
布施博の存在がすっぽりと抜け落ちてたな
佐野史郎と賀来千香子で9割涙のキッスが1割
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 16:24:23.84ID:4m1K8Hsz0
>>133
そういえば特なんとか2000とかいうのやってたね
>>203
滝藤さんがそんな感じだったな
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 16:26:16.86ID:RuMBNi0d0
>こうして冬彦の出番が多くなると、初回は13%だった視聴率が回を追うごとに上昇し、最終回では34.1%を記録。

すごすぎるw
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 16:28:32.14ID:4m1K8Hsz0
>>293
恩師だよなー

野際さんが仕掛けたって上にあるけど、どんなアドリブしてどんな返しをして始まったんだろう?あの冬彦さんは
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 16:29:49.62ID:1vycpbFU0
>>317
冬彦以降では沙粧妙子の池波が凄かったw
妙子の良き協力者として振舞っていたのに、後半で豹変し恐怖の快楽殺人鬼にw
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 16:30:55.89ID:4m1K8Hsz0
>>323
今でも主人公の協力者で出てくるとなんかあるのか期待してしまう
協力者のまま終わると残念とホッとした気持ちが半々
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 16:35:58.69ID:cnx6R27B0
>>322
第1話で冬彦が転んで自転車倒し
指を切って出血するシーンがあるんだけど
その指をの野際さんが舐めた
舐めた!と思った佐野さんは
野際さんから舐められた指をしゃぶった
しゃぶった!と野際さんは思ったらしい
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 16:36:02.83ID:ExbnzWC40
チカコの泣き顔が好きやった、特にドア越しに旦那に秘密を打ち明ける長台詞の場面や。
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 16:39:50.67ID:4m1K8Hsz0
>>325
なんだかわからないけどそれはすごいキモい親子だな!
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 16:42:09.08ID:1vycpbFU0
佐野さんと六角さんで呑み鉄旅特別版をやってほしいとです
そこいらの田舎の呑み屋で酔っ払って演劇論を熱く語る姿が見たいとです
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 16:42:39.73ID:LLYgbBrd0
>>1 社会現象になった。2回目のタイトルが「SEXしない夫ww 因みに、冬彦は秋野暢子の旦那の名前から、賀来の父役橋爪功、小沢仁志もw サンマは君塚繋がりで出てたw 皆野際のお陰
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 16:47:33.22ID:0hhMXSww0
存在感あるからなあ 目が離せないというか ゲンセンカン主人みたいのも好き
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 16:47:49.21ID:83GNjMCc0
>>299

真紀ちゃんがこんなにイデオンファンだったなんて驚き!

by戸田恵子
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 16:49:47.47ID:NsQsp/eq0
布施博って当時やたら持ち上げられて人気者扱いされてたけど何だったのかね?
あんなブ男の何がいいのか子供ながら謎だった。
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 16:50:42.91ID:lKgZ5uiN0
>>330
宮崎ますみも。美和の後輩で。先輩のせいよー
>>1
時代先取り感のドラマ。
先取りといえば映画”東京交差点”。家族問題オムニバス。やっぱ30年前の作品。警鐘を感じる
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 16:52:56.03ID:SSbVubdF0
内藤剛志や長谷川初範といった同世代俳優も同じ時期にブレークしたのかな
佐野は内藤と今でも親交がある
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 16:54:03.31ID:SSbVubdF0
>>330
坂井真紀や田辺誠一も出ていたぞ
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 16:56:50.94ID:SSbVubdF0
宮崎ますみといえばビーバップの三原山順子だろ
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 16:58:09.14ID:u1X9v0qe0
>>317
一時期の仲村トオルも犯人じゃなかった時のガッカリ感ときたら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況