X



【ボクシング】最強ロマチェンコ、4回TKO圧勝防衛 WBA&WBOライト級

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/04/13(土) 15:19:53.00ID:JPHTn/cx9
◆プロボクシング ▽WBA・WBO世界ライト級タイトルマッチ12回戦 〇ワシル・ロマチェンコ(4回TKO)アンソニー・クロラ●(12日、米カリフォルニア州ロサンゼルス、ステープルスセンター)

世界3階級制覇でWBA・WBO世界ライト級王者のワシル・ロマチェンコ(31)=ウクライナ=が、元WBA同級王者、アンソニー・クロラ(32)=英国=を4回TKOで下し、WBA王座の2度目、WBO王座の初防衛に成功した。
戦績はロマチェンコの12勝(9KO)1敗、クロラは34勝(13KO)7敗3分けとなった。

序盤から攻勢をかけたロマチェンコは、糸を引くようなコンビネーションをクロラに浴びせ、圧力をかけた。4回にロープ際に追い詰めたところ、フルスイングの右フックを相手の左側頭部に見舞った。クロラは前のめりに倒れてダウン。
ダメージが深いことからレフェリーが試合を止めた。

卓越した技術、圧倒的なスピードと強打で「ハイテク」の異名を取るロマチェンコ。多くの専門サイトで「パウンド・フォー・パウンド」(全階級を通じた最強)の称号を与えられ、現在のボクシング界をリードしている。
その名に恥じぬ圧勝ぶりに、リング上のインタビューで「いずれ全タイトルを統一したい」と宣言した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190413-00000076-sph-fight
4/13(土) 14:18配信

https://public0.potaufeu.asahi.com/c2e1-p/picture/15841501/2248cfc3edcf7e678e24d6d58755a66d_300px.jpg
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 16:02:53.07ID:2wR6Lb2r0
サリド戦って計量無視して体造ったサリドが足を踏みながらローブローor右と頭突のコンビで攻め立て
レフリーは赤嫌いの南部民で反則攻撃は何も見えないふりを続けサリドが劣勢になった終盤は
ホールドで時間稼ぎしていたのに完全スルーしていたトンデモ試合
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 16:04:59.32ID:oX07bapv0
ダウン奪ったリナレスすげえな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 16:14:02.84ID:QvtV8P3G0
手数が多いのだからカウンターの危険は常にある
でも動きの速さと質でそこをカバーしてる
まあ、今のボクシングの最先端だわな

オールタイムPFPでもパッキャオに近いレベルで評価して良いのではないか
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 16:24:52.46ID:6TkoYQeE0
パッキャオやメイウェザーの築いた時代を参照して技術が刷新されていくわけだからな
現在の階級までなら普通にロマチェンコの方が強い
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 16:28:46.47ID:Tc086nIz0
>>168
ニワカは黙ってろよ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 16:30:44.21ID:tRR2AGuK0
>>165
なんでマルケスが穴やねん
パッキャオ、メイウェザー、ブラッドリー以外には負けてへんがな
ジョンとか書くなよ?
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 16:32:02.20ID:c39f9dLo0
>>166

(‘人’)

ウィテカーより弱いよ2人共(笑)

カマチョの方が手も足も速いしチャベスより勝負弱いからダウンも珍しく無いよ(笑)
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 16:48:06.67ID:AsJ8z++Z0
リナレス戦は10回KOできたけどポイントでは負けてたからあれ逆転KOというんだろうな
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 16:52:26.48ID:orzNwJsS0
井上にとってのラスボスだよな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 16:53:13.59ID:Z0FR7LNn0
那須川倒してから最強ほざけや
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 17:03:07.33ID:lQw5ORN40
>>181
井上なんて相手にならないよ
階級差が有りすぎる
メイウェザー那須川の二の舞になるだけ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 17:11:53.48ID:4huJUB400
>>183
ポイントでも負けてないだろ
10R倒しに行って軽く終わらせただけ。実力差は歴然。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 17:17:16.92ID:eqYgj/k70
リナレスはリナレスで、10年単位の天才だと思う
日本では大橋や辰吉クラスを150年に1人と囃していたけど、リナレスほどのボクサーはまだ出てない
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 17:18:59.99ID:eqYgj/k70
すまん
井上はその上を行くかもな
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 17:31:19.01ID:AsJ8z++Z0
平凡な選手にダウン取られていい勝負されてしまったロマチェンコってことになるね
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 17:34:43.79ID:2wR6Lb2r0
リナレス戦は2R終盤に利き腕の右肩痛めて以降右はほぼ牽制だけになり苦戦も
10Rに父親から発破をかけられ右も使って効かせてからボディで仕留めた
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 17:49:43.17ID:oBYLGqSJ0
畑山の名前ちらほら出てるけど世界的に見たら佐藤修と同じくらいの史上最弱王者だぞ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 17:50:47.21ID:j+tUtTz40
トレーニングの倒立してグーパーグーパーを繰り返して前に進んでいくやつ凄い
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 17:53:53.25ID:6TkoYQeE0
平凡のハードル高すぎでしょ…
打たれ弱さはあるけど相当な実力者だよリナレス
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 17:54:53.32ID:oCdq0UTR0
すげーなロマンチンコ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 18:00:43.43ID:6TkoYQeE0
>>196
ラリオスなんかに勝ってるし複数階級制覇してるでしょ
あと「平凡のハードル高い」って言葉の意味分かる??
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 18:02:01.29ID:WUDQGFio0
全盛期時のユーリ・アルバチャコフってどれくらい強かったの?
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 18:18:58.70ID:G9KJaq280
>>179
2人ともウェルター、Sウェルターでも通用してるからな
パッキャオなんて現時点でもウェルター現役王者だし
ロマチェンコはウェルターに行っても厳しいと思う
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 18:29:32.56ID:z55xewwv0
>>198
複数階級制覇してもリナレスは雑魚狩りだからな
そんなもんに価値はないよ
ラリオスってw
ボクシング舐めてんのか
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 18:33:21.36ID:wQejrzxS0
>>200
でもスーパーバンタム時代のパッキャオなら井上のが強いしスーパーフェザー級時代のパッキャオならロマチェンコのが強いやろ?
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 18:33:42.96ID:wUtCa1x90
>>136
リーチ長い方が腕を加速させやすいから
一発の最大のパンチ力はリーチ長い方が有利のはず
リーチ短いとパンチの回転は早くなるから
近い距離での打ち合いは有利だろうが
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 18:37:47.85ID:AsJ8z++Z0
スーパーフェザー時代のパッキャオはまだ未完成ぽいし、井上をスーパーバンタムで語るのは早くないか
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 18:44:06.05ID:6TkoYQeE0
>>199
井上の父親とか、ユーリのボクシング参考にして尚弥育てたような気がする
あくまで個人的見解だけど
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 18:46:12.41ID:sNAfKkQQ0
糸引くコンビネーションてなんやw
納豆かよw
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 18:49:36.76ID:UztMVEfN0
>>206
弟は何を参考にして育てたの?
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 19:03:56.08ID:6TkoYQeE0
>>208
教え方は同じだと思う
でも尚弥は闘い方がマッチしてるけど弟はイマイチよね

繰り返し言うけどあくまで想像ねw
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 19:04:54.96ID:1fto2Y3H0
ロマチェンコとカネロってどっちのが上なんだ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 19:10:09.05ID:hL3mjyDo0
プロでの経験値ならカネロの方が圧倒的に上
カネロは若いのに大ベテラン並みの試合数をこなしてる
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 19:11:15.35ID:G9KJaq280
カネロはミドルでゴロフキンに勝ってるが
ロマチェンコはゴロフキン級の大物には勝ってない
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 19:20:05.80ID:TpXt0vXW0
>>212
1戦目のインタビューで思ったよりパンチないし作戦間違えたって言ってて
まさか強がりだと思ってたら、2戦目で言った通りの作戦にしてて度肝を抜かれたわ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 19:24:40.48ID:l71Bmg/w0
>>184
そんなに体格差はねーよ
ロマチェンコは168cm62kgしかねーんだわ
メイウェザーは173cm70kg
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 20:34:32.14ID:lYEwiWwX0
井上は、60キロでミドル級やベビー級に出でも構わないのなら
カネロやジョシュアもKOしてしまうかもしれないほどのパンチ力だから別格

井上はボクシングに階級制度があることの被害者と言える
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 21:18:14.52ID:eqYgj/k70
リナレスは天才
打たれ脆さが無ければ、あの速射砲の可能性は凄い
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 21:23:27.77ID:+Ob8Nk2j0
体重違っててもロマチェンコだったら簡単に腐れドーピンガーのパッキャオくらいだったらなぶり殺せるなw
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 21:30:39.38ID:kqaYWCwC0
4回戦ボーイどもが語ってるw
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 22:10:38.17ID:9PEZFQ5J0
>>119
畑山なんざとかぶる要素が一体どこにあると思ってるんだ?
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 22:11:22.83ID:eqYgj/k70
ファンなんだから当たり前だろ
どんな特殊技能だろうが、観戦者がいて成り立つんだから
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 22:12:30.70ID:Txo18r6/0
伊藤やってくれんかな
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 22:21:27.01ID:KdVI93HT0
>>196
一度も王者と戦わずに決定戦だけで3階級制覇達成、は二度と現れないんじゃないかな
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 22:37:25.45ID:CG4iCVe30
>>219
ライト級
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/14(日) 23:36:58.44ID:9PEZFQ5J0
>>223
結局腕が二本あってチンコ生えてるって程度の共通点か
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 00:04:12.37ID:A/GFvsnS0
>>180 >>183

ちゃうぞ
9ラウンド終了時点で公式ジャッジは三者三様のイーブン

86-84でロマチェンコ優勢が1人
86-84でリナレス優勢が1人
85-85のイーブンが1人

>>185
三者三様で「歴然」は無い
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 00:08:34.34ID:MrONAQv10
一回ダウン取られて回復に努めたからね
試合自体はロマチェンコが押してたっしょ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 00:15:14.80ID:LDetXqhS0
リナレスがダウンを奪うまではイーブンかややロマチェンコだったと思う。
ダウンで1、2ポイントリードしたがその後はロマチェンコにペースを持っていかれた。
9R終了時点でリナレス優勢は無いと思う。
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 04:53:23.93ID:4dmMEpvu0
>>198
リナレスてwwwww
なにが複数階級制覇だwww
全部ただの王者決定戦じゃねーかクソ雑魚ナメクジw

ちょっとブンブン丸出て来ると瞬殺される分際でwwwwww
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 05:31:29.19ID:RzUl4ZPi0
>>215
カネロはなんとかいけるとおもうけど、流石にジョシュアは厳しいとおもう。
ワイルダーとは良い勝負しそうだが。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 11:01:45.27ID:WIwJosmC0
有効打ほぼ同数でパワーパンチはリナレスが上回ったのか
ジャブだけ倍近いなw
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 12:04:58.15ID:HfWeQwYh0
思ったよりは当たるのね
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 12:10:27.39ID:0bakFctO0
>>19
減量もしてない一般人と脂肪削ぎ落として筋肉だけで60kgになってる人間を同列に語る時点でボクシングやスポーツを全く知らないだろ
運動もまともにやった事のないデブの的外れなレス
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 12:14:05.25ID:xNIkYYw60
ボクチンゲやべえwwww
ボクシングテレビ中継まとめ

テレビ東京
→ボクシング打ち切り

WOWOW
→WOW FES!打ち切り

HBO
→ボクシング打ち切り

日本テレビ
→ボクシング枠を1時間枠に縮小
→長谷川穂積の最後の世界タトルマッチを放送せず
→ネリがステロイド検出&体重超過しても試合強行、山中無残にリングの藻屑と化す
→世界王者岩佐の2度目の防衛戦が深夜の関東ローカル送りに
→低視聴率のためテレビ東京に続き打ち切り濃厚

TBS
→WBA&IBF世界王座統一戦(田口VSメリンド)を組んだのにRIZIN以下の低視聴率
→WBA&IBF世界統一王者田口が午後2時からの関東ローカル送りに
→井岡一翔の米国デビュー戦が深夜の関東ローカル送りに
→木村翔VS田中恒成の日本人対決ゴールデンカードが試合から2日後の深夜の関東ローカル送りに
→JBCのライセンスの無い井岡の史上初の4階級制覇の試合をわざわざマカオから中継したのにRIZIN以下の低視聴率←NEW!!!
→田中恒成VS田口良一の日本人対決ゴールデンカードが3.6%の低視聴率を叩き出す←NEW!!!

フジテレビ
→井上尚弥は日本タイトルマッチから放送してるのにずっと低視聴率で遂にアメリカデビュー戦が深夜の関東ローカル送りに
→ボクシング枠を1時間枠に縮小するも比嘉が5.7%の低視聴率を叩き出す
→村田諒太の世界タイトルマッチがDAZN送りに←NEW !!!!
→しかも雑魚に負けてミドル級の亀田だった事が発覚←NEW !!!!
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 12:16:18.80ID:mau5Nam00
>>241
WOWOWはエキサイトマッチずっと放送してますが
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 12:25:50.63ID:xBgrf94C0
>>9
ライトでも60キロちょっとだろ
どんだけ小人オナニーごっこだよ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 12:38:17.25ID:dvYny4qb0
速さだけが取り柄だったリゴンドーをロマチェンコ漬けにしたのには驚いた。
強すぎて好敵手がいないのが彼の最大の不幸。
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 13:42:36.01ID:buP/abwk0
>>245
井上は体が小さい
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 14:05:40.12ID:VfHg57hd0
リゴンドーは161.5cmやけど179cmの天笠ボッコボコにして顔変形さした
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 14:58:27.24ID:XNZO69cJ0
天笠がリゴンドーからダウン奪った時は俺的に近年で最高に盛り上がった瞬間だったぞ
あの興奮に匹敵するのは負けたけど三浦のラスベガスくらいじゃ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 15:16:20.69ID:3da61zVq0
チビがいくら強かろうが見ててつまらんよ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 15:22:37.92ID:MrONAQv10
>>249
じゃあ見なければいいだろ
どんだけヒマなんだよ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 15:32:22.58ID:GqDJaDvb0
こいつ1人だけがボクシングの正解を分かってるような試合するよな
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 15:41:30.30ID:XNZO69cJ0
そういえばようつべで内山が空手家だかにロマチェンコステップ教えてたのを観たなw
何がしたいんだウッチー、まあスウェーバックしたら攻撃に間が生まれるのはその通りだが、
あいつら多分全部被弾するだろハメやがったのかwww
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 15:41:46.19ID:jtLj1lH60
圧倒したら雑魚狩りといわれ、苦戦したら大したことないと言われボクサーってかわいそうだな。
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 15:59:05.38ID:OiuW008o0
練習風景もストイックそうでカッコイイ。
ただ実力と才能に見合うだけの人気がないのが問題か。
トラッシュ・トークをしないうえに試合内容も素人受けしないタイプだし。
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 16:03:22.46ID:MrONAQv10
>>251
ロマチェンコくらい凄ければ見応えもあるけど
こういったタイプのボクサーが増えたら、ボクシング自体の人気が衰退する恐れあるな
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 16:06:59.81ID:xLvRfUSE0
ボクシングマシーンって感じだな
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 16:07:04.07ID:54tfXDIu0
>>19
直前に限界まで食わずに水分抜いて計量するから、試合では体重増えてるんで。
ここ誤解する人多い。まあ増えて5キロぐらいだけど。
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 16:20:14.91ID:VfHg57hd0
精密機械
メイウェザーとは別プロセスでボクシング極めてるボクサー
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 17:49:45.72ID:3da61zVq0
全盛期のメイウェザーの方が速いな
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 18:18:26.31ID:fKW2mlMc0
>>253
ロマチェンコが雑魚としかやって無いのは事実だから
それならロマチェンコがやった強豪ボクサーって誰がいるか言ってみ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 18:20:27.80ID:fKW2mlMc0
>>254
人気が欲しかったら強豪ともっと派手な試合するしかないね

でもロマチェンコは元々そういう人気を求めていないタイプだと思うが
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 18:33:20.65ID:qGV0JK1V0
もう階級上げられないからどうにもならない
Sフェザーに戻る話もあった位
リナレス戦見たら付け入るスキがないとは思わんけどね
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 18:34:43.14ID:MrONAQv10
>>261
こういう奴って誰とやったら満足するの?
あと試合見てロマチェンコの凄さが分からないのかな
ちょっとビックリするよね
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 18:52:24.30ID:qfHfoZLe0
ライトで圧倒的に強いならウェルター行きゃ良いと思うけどね
少し前マイキーが恥さらしたのも有るが、ライトでいくらイキっててもな
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 18:54:26.31ID:53LRA7Nj0
サッカーのセネガルとかナイジェリア代表の奴らに
2〜3年ボクシング仕込んだら半分くらい世界王者なれそう
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 19:31:25.48ID:axnsIw+w0
ロマチェンコはデービスを煽ってたけど、デービスはビビって逃げるだろうな
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/15(月) 19:52:38.80ID:1Ug1RkvW0
>>264
じゃあロマチェンコが倒した強豪言ってみろって
言えないのはロマチェンコが雑魚にしか勝っていないからだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況