X



【映画】『スター・ウォーズ/エピソード9』のタイトルは『THE RISE OF SKYWALKER』
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2019/04/13(土) 04:21:13.43ID:3SqK0EP09
2019-04-13 02:14
『スター・ウォーズ/エピソード9』のタイトルは『THE RISE OF SKYWALKER』

 人気映画シリーズ「スター・ウォーズ」最新作(エピソード9)のタイトルは、『STAR WARS:THE RISE OF SKYWALKER(スター・ウォーズ/ザ・ライズ・オブ・スカイウォーカー)』(12月20日、日米同時公開)と発表された。

 米シカゴで開催中の公式ファンイベント『スター・ウォーズ セレブレーション・シカゴ2019』で現地時間12日、ルーカスフィルム社長キャスリーン・ケネディ氏と『エピソード9』のJ.J.エイブラムス監督らが登壇したパネル(トークイベント)の終了後、最新トレーラーとともに発表された。

 1977年にジョージ・ルーカス監督によって『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』が生み出されてから42年。はるか彼方の銀河系で繰り広げられる、スカイウォーカー家を中心とした壮大な“サーガ”は『エピソード9』をもって完結する。


「スター・ウォーズ/ザ・ライズ・オブ・スカイウォーカー(原題)」特報 [ディズニー・スタジオ公式]
https://www.youtube.com/watch?v=BlQY54GhLMM

『スター・ウォーズ/エピソード9』のタイトルは『THE RISE OF SKYWALKER』(C)ORICON NewS inc.
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20190413/2133509_201904130657474001555092679c.jpg
https://www.oricon.co.jp/news/2133509/full/
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/13(土) 06:16:36.53ID:nOkHhNEc0
いやスカイウォーカー滅んだでしょ?
あ、ひょっとして、カイロ・レンが主人公だったって方向に軌道修正?
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/13(土) 06:20:36.31ID:Eq984kGq0
まーんが主人公になっても萎えるのに
黒人にアジアのドブスだもんな
旧作のファンは怒りたくもなるわ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/13(土) 06:22:09.02ID:uGHAOlPz0
ルークがついに立ち上がる、ってだけの意味じゃなさそうだな
やはりレイがスカイウォーカーってことだろうか
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/13(土) 06:22:41.76ID:aNm/X8Nd0
4〜6しか見てない俺は勝ち組だな
ほかの絶対見ないわw
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/13(土) 06:22:48.62ID:dFTm4y6X0
レイア姫がフォースで宇宙空間を無双してしまった時点で設定おじゃんだから
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/13(土) 06:22:51.69ID:nNYIOKYQ0
1ローズ=100ジャージャー
なんて言葉も生まれたな
あのジャージャー100人分とかやばいでしょ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/13(土) 06:24:36.79ID:K3PqK6X70
ようやくカイロレンが立ち上がるのかな?
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/13(土) 06:24:38.52ID:WOp1OF4u0
カイロレン
「わしゃあ、叔父貴の跡目を継いで
スカイウォーカーを名乗ろうと思うちょりますけん」

これだろ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/13(土) 06:26:13.34ID:DLkUK9XK0
アメリカ人って乗っ取り好きだよなあ
ターミネーターのジョンも機械が入れ替わる予定だったろw
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/13(土) 06:27:32.83ID:+hRKUvvT0
スカイウォーカーを名乗れるのは、カイロレンだけ。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/13(土) 06:29:37.97ID:IBMaSsSB0
>>28
知る限りだと存命のままダークサイトから正道に復帰したジェダイは
一人だけで、それもダークサイト時代の行状からフォースを封じられて
一般人のまま死んだから、ジェダイの後継者になりおおせたら史上初では
あるか。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/13(土) 06:30:45.72ID:63akgyp20
これってカイロレンが改心して跡を継ぐって話になるのか?
でもハンソロ殺したやつが主人公面するのはちょっとな…
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/13(土) 06:31:01.16ID:nNYIOKYQ0
レイの構えが皇帝に似てたからレイは皇帝の血筋だと思ってたのに
EP8で普通の家庭の子供って事になってがっかりしたけど
皇帝出るならもう一回期待する事にしよう
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/13(土) 06:32:11.45ID:wl+0uRi+0
カイロレンのスカイウォーカー化があるなら
ヘタレっぷりやメンタルの弱さもしっくりくるな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/13(土) 06:32:42.70ID:nAliw5CE0
ダースベイダーのいないスターウォーズなんて、シャアのいないガンダムだよ。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/13(土) 06:33:22.15ID:+hRKUvvT0
しかし、一気に駄作になっててビビるよな

7・8シリーズが駄作すぎて無理。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/13(土) 06:33:35.48ID:IBMaSsSB0
>>107
レイ
「ちょい待たんかい!おどりゃ親父を殺っといてそないな事
誰が認めるっちゅうんじゃ!!そがな筋の通らん事、儂が
許さんけのう!!」

こうですか
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/13(土) 06:33:49.17ID:f9NKbBdm0
血筋を否定する流れは維持できるんかな?
エピソード8はそこだけは評価できるんだけど
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/13(土) 06:36:46.79ID:5qXXTnix0
7と8を作る必要性が全くなかった。その続編もしかり
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/13(土) 06:37:59.36ID:+IoVRMmx0
ベン・スカイウォーカーになる?
ダークサイドに走る動機やスノーク殺す動機も無理矢理感がすごい
これでスカイウォーカーねぇ…
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/13(土) 06:39:59.31ID:X6CLYAv80
>>100
当時のレイアは西洋のブスやったろ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/13(土) 06:41:21.65ID:7Hjw9N2g0
>>99
ボケライアンがスカイウォーカー家の血筋を根絶やしにしようとしたら案の定ファンから猛ブーイングを浴びてシリーズが傾きかけたので再び全力でファンに媚びにきました

父親(ハンソロ)殺しのカイロレンは無いでしょ。またブーイング浴びたいなら別だが
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/13(土) 06:43:25.57ID:iK18oL5o0
>>123
父殺しの苦悩抱えたのがいいんじゃないか
正義感丸出し熱血主人公は時代に逆行してる
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/13(土) 06:45:16.89ID:92BANJVu0
シリーズ完結する気の無いサブタイトルつけたな
「〜そして伝説へ〜」とか「そして誰もいなくなった」とかにすればいいのに
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/13(土) 06:45:18.85ID:VlakhSVm0
1977年にジョージ・ルーカス監督によって『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』が生み出されてから42年。

え?最初から「エピソード4」なんてタイトルついてたのかw
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/13(土) 06:50:11.59ID:+IoVRMmx0
監督は三作同じにすべきだったよね
Ep 5のラストからどうなるの?!ワクワク!が全くない
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/13(土) 06:50:16.31ID:QXl/Ufuh0
>>102
3もなかなかいいよ。
ラストシーンで一番感動するのは3だな。
まぁ感動するには1、2も見なきゃだけどw
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/13(土) 06:53:33.04ID:QXl/Ufuh0
>>116
1〜3にせよ 4〜6にせよ
途中がどうあれ最後の結末が気になったしワクワクもしたもんだけど、
今回のシリーズにはそれが全然ないんだよな〜w
シリーズ全体の広がりとか盛り上がりがない
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/13(土) 06:55:02.07ID:QXl/Ufuh0
>>128
分かりやすくするためでしょ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/13(土) 06:55:25.42ID:AnHlpVa20
456と1見ときゃいいよ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/13(土) 06:56:24.88ID:QXl/Ufuh0
>>129
でも4〜6ってそれぞれ監督違うんだよね。
作風に合わせてなんだろうけど 上手くいってると思う
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/13(土) 06:57:30.82ID:lu5EyYkS0
>>128
最初からルーカスも4話だと言ってた
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/13(土) 06:59:51.23ID:r2sQ9rgm0
>>128
一番最初はWもサブタイトルもついてない ただ、4として作られて、全9話予定だったのも最初から
最初のヤツに「エピソードW 新たなる希望」とついたのは後になってから
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/13(土) 07:03:15.28ID:7Hjw9N2g0
>>126
ごめん、時代だかなんだか知らんがヘド戦記といいたとえクソ親相手だろうが親殺しの主人公なんて嫌悪感しか沸かんわ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/13(土) 07:03:19.96ID:7m+dESUl0
>>82 >>86
貿易摩擦だっけ?
だとしても何でバックに悪が存在のかっつー・・・
そこにクローンがどうのこうのとか
EP4〜6でそのクローンはどうなっちゃったのさ?
EP7で悪が復活してるのも意味分かんねーし
EP4〜6だけの世界観だけならまだ分かった
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/13(土) 07:03:39.94ID:9TC9bOT5O
8がアジアン女性の愚痴ばかりだから、7の白人女性がいなくてそのアジアンがヒロインかと思ってみたら
白人女性が変わらずヒロインだった。
ルークが幽体で戦ってたのにやられる、ってほうが???だったな。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/13(土) 07:04:41.31ID:j9bVW7T00
1〜3を良作扱いしている方が笑えるわ
8より酷いぞ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/13(土) 07:07:28.43ID:FYMus2rK0
>>72
スカイウォーカーの昇天
カイロレンが昇天してスカイウォーカーの血筋が途絶えるみたいな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/13(土) 07:08:02.80ID:O2uWvI740
スターウォーズはアニメのクローン・ウォーズが一番面白い
未だにEP4-6とか言ってるのはただの懐古
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/13(土) 07:10:09.50ID:HtBsnkUU0
>>33
しかも、公開当時のラストはクマの宴会からエンディングだからな。

ヤンヤン、チャチャー、ヤンヤン、ハレッルカナー、ハレルカナー
チャッチャッチャッチャッでエンディングテーマ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/13(土) 07:10:22.17ID:HvSxD/sc0
これ以上スタウオをぶっ壊さないでくれ、と願ったが手遅れだったようだな
スタウオはエピ6で終わり
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/13(土) 07:13:18.88ID:b/8xvAfW0
>>146
Riseには復活するという意味もある
復活のスカイウォーカー
まさかのルーク復活!
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/13(土) 07:14:33.16ID:/E7Aj3fD0
え?農家になんの?
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/13(土) 07:14:34.61ID:QXl/Ufuh0
>>142
そのへんの部分は些末な問題で
要は揉め事の裏にはシスがいて糸を引いてて、
そんで自分が手を下さずとも自分が帝国の帝王になるように仕向けた ってことよね。
んでその途中でクローン兵を作るんだけど、
4〜6に出てくるトルーパーはその末裔。
7の復活はほんと意味わからんw
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/13(土) 07:14:39.23ID:vAN3ekLhO
カイロレンがレイの心を覗こうとしてレイに抵抗される場面が激しくギャグで草
なんかフォースってそんなもんだったっけ?っていう陳腐さばかり目立つ続編
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/13(土) 07:14:54.50ID:XhY4B9uN0
ストーリーの立て直しとしてレイはスカイウォーカーの縁者になるのでは
具体的に言うとルークのクローン
男の子のクローン達はルーク本人に全て抹殺され
実験的に一人だけ女の子に遺伝子操作されたレイは見逃された
子供の虐殺を目撃したカイロ・レンはグレてしまった
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/13(土) 07:15:47.25ID:QXl/Ufuh0
>>147
3に続くダイジェスト版見たら確かに面白かった。
物語も起伏に富んでて良かった。
あれで絵柄が良かったら最高だったんだけど・・・
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/13(土) 07:15:53.75ID:fixHY4U90
>>121
ソロ全否定だな
まぁソロという苗字も帝国の受付の人が勝手に決めたことになってるから
ベンは気にくわなかったのかもしれないね
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/13(土) 07:17:36.63ID:QXl/Ufuh0
>>148
いやでもあのエンディングの曲は良かったよ。
最初のクマ宴会の曲は全然好きじゃないけど
そこからなんか急に宗教的な感じでグワーっと盛り上がってエンディング
ってのは凄く良かった。
のちに改編されたペルー風味よりずっとマシ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/13(土) 07:18:09.79ID:+hRKUvvT0
みんな、8は駄作って言ってるけど、
俺は7見た瞬間、駄目だなと思ったぞ
8が駄目すぎるだけで7もひどかった
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/13(土) 07:18:18.91ID:HnhfUaIT0
アナキンの本名は
アナル=キンタマ

であることが、遂に明かされるのか
胸熱
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/13(土) 07:20:20.98ID:lWU0GMbj0
ルークの子供でもいるのか
それともアナキンがパドメ以外の愛人とできた子とか
つーかもうどうでもいいなw
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/13(土) 07:20:27.36ID:7Hjw9N2g0
>>100
フィギュアも全く売れないまま終わりそうだな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/13(土) 07:20:48.74ID:fbENJZ4z0
ジュンスカが再ブレイク
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/13(土) 07:21:46.35ID:lWU0GMbj0
>>156
エロチャットならぬエロフォース
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/13(土) 07:21:48.05ID:Jflb4ak/0
 
フォースの奇跡でルークもソロも復活して(ついでに皇帝も)「俺たちの闘いはこれからだ!」みたいな。
 
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/13(土) 07:22:52.85ID:QXl/Ufuh0
>>165
7もダメだった。
以前に比べてCGの出来が段違いにいいってのを除いて、
良かったのは最初の方のファルコンの戦闘シーンくらいか。
あとはなんか全体的に凄く地味で
SWなんだけどSWを見た気分にならなかった
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/13(土) 07:22:54.71ID:Q0Zv+2nT0
レイはアナキンのクローンか
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/13(土) 07:24:35.56ID:vAN3ekLhO
長らく愛されてきたキャラたちがキャラ変させられた挙げ句に全員アホみたいな死に方をして
新しいディズニーキャラに駆逐されていくのだろうなあという新たなる希望に満ちた続編
旧作って悪役だろうがジェダイだろうが
その役割を全うして亡くなり無駄に持ち上げたり逆に矮小化されたりしなかったし
ハイパードライブ特攻とか宇宙遊泳とかもしなかったし
続編見ると熊の方が万倍マシでしたな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/13(土) 07:25:18.74ID:0784Rmje0
デイジー・リドリーがSWのヒロインらしい絶妙な不細工になってきた
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/13(土) 07:25:28.79ID:LrBn0Swq0
予告動画みると面白そうと思ったがよく考えたらまだ8も見てなかった
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/13(土) 07:27:58.51ID:MaS5BACJ0
スカイウォーカーのお米?
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/13(土) 07:28:43.98ID:MaS5BACJ0
求められてるのは8の作り直しなんだよなあ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/13(土) 07:31:57.84ID:KMi9OGG30
ルークが霊体みたいなのになれるなら、ベイダーもできるんでは。
なのでベイダーも霊体で復活して、
イデオンのラストみたいな宇宙空間で霊体浮遊してエンド。
これで有耶無耶にできる。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/13(土) 07:32:54.97ID:QXl/Ufuh0
>>191
艦隊の冗長な逃避行と わけ分からんレイの修行場面と
フィン&ローズの無駄な冒険旅行削ったらけっこう時間空くだろうし
他になんか燃えるお話入れて作り直して欲しい
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/13(土) 07:35:19.35ID:SQCVy3w50
>>100
今のハリウッドてメインキャストに黒人や東洋系入れないと
多方面からバッシングされるんでしょ

特に主要キャラに黒人は必須事項かと
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/13(土) 07:35:50.24ID:vAN3ekLhO
ルークは気難しく厭世の偏屈かまってちゃんに成り下がり
弟子の寝込みを襲ったという…ホモか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況