【サッカー】長谷部誠所属のフランクフルト、敵地でベンフィカに2-4敗戦。EL準々決勝1stレグ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/04/12(金) 05:59:54.10ID:qj61BXq99
4/12(金) 5:54配信
長谷部誠所属のフランクフルト、敵地でベンフィカに2-4敗戦。EL準々決勝1stレグ

【ベンフィカ 4-2 フランクフルト EL決勝トーナメント準々決勝1stレグ】
 
 現地時間11日にヨーロッパリーグ(EL)決勝トーナメント準々決勝1stレグが行われ、フランクフルトはベンフィカと対戦した。試合はアウェイのフランクフルトが2-4で敗れた。フランクフルトの長谷部誠はフル出場を果たした。

 試合は両チームとも大きなチャンスを作れず迎えた21分、フランクフルトDFヌディカがフェルナンデスをペナルティーエリア内で倒しレッドカード、続くPKをフェリックスに決められフランクフルトがリードを許す。

 一人少ないフランクフルトだが40分に同点に追いつく。ロデが相手陣地でボールを奪うとそこから素早いカウンターからレビッチがペナルティーエリア内でフリーのヨビッチにパスを送りそのままダイレクトで合わせゴールを決める。

 同点に追いついたフランクフルトだったが、2分後に再びベンフィカのフェリックスにこの日2得目となるミドルシュートを決められてしまいがリードを許しハーフタイムへ。

 後半に入り最初のチャンスはベンフィカ、50分に右CKからのこぼれ球をジアスが頭で押し込みリードを広げる。これで勢いに乗ったベンフィカ4分後にフィリックスがハットトリックとなるゴールを右足で決め試合を決定づける。しかしフランクフルトも72分にパシエンシアがヘディングでゴールを決め2ndレグに向け貴重な2点目を挙げる。

 このまま試合は終了、2-4で敗れたフランクフルトは18日に行われるホームゲームで逆転での勝ち抜けを目指す事になる。

【得点者】
21分 1-0 フェリックス(ベンフィカ)
40分 1-1 ヨビッチ(フランクフルト)
43分 2-1 フェリックス(ベンフィカ)
50分 3-1 ジアス(ベンフィカ)
54分 4-1 フェリックス(ベンフィカ)
72分 4-2 パシエンシア(フランクフルト)

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190412-00317400-footballc-socc
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190412-00317400-footballc-000-1-view.jpg
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/12(金) 06:04:56.81ID:SuVjqq5V0
4失点はアカンな
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/12(金) 06:05:33.47ID:S/os0AO90
フェリックスの決定力がもうELレベルじゃなかったかんじ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/12(金) 06:05:33.68ID:U2EteKyg0
いきなりレッドとかイエローとか安く出し過ぎで
オフサイドもろくに判定できない糞審判団
来年VAR入ったら無能扱いされるだろ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/12(金) 06:05:44.87ID:0H6s2o3k0
大河ドラマ【長谷部誠】
長谷部誠:中川大志
成岡翔:福士蒼汰
藤枝東高校監督:大杉漣
浦和スカウト:杉本哲太
ハンス・オフト:西田敏行
内舘秀樹:高橋一生
鈴木啓太:菅田将暉
都築龍太:青木崇高
本田朋子:高畑充希
南祐三:濱田岳
寮長:ピエール瀧
角田修一:井戸田潤
ブッフバルト:阿部寛
闘莉王:市原隼人
朝井夏海:長澤まさみ
マガト:竹中直人
ジェコ:速水もこみち
岡田武史:小日向文世
中村俊輔:ムロツヨシ
本田圭佑:高良健吾
川島永嗣:原田泰造
西野朗:草刈正雄
後の久保建英:寺田心
佐藤ありさ:有村架純
松木安太郎:松木安太郎
伊野波雅彦:出川哲朗
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/12(金) 06:06:37.20ID:Z+WybT+y0
まあ70分10人でアウェイゴール2点なら上出来だろ
なんとか 2ndレグまでのぞみつないだわ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/12(金) 06:08:04.33ID:U2EteKyg0
>>15
何時の時代だよ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/12(金) 06:09:12.04ID:16eAQzzt0
フェリックスとかいう恐るべき19歳
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/12(金) 06:09:34.20ID:goh/8WhB0
2−0でオッケーでしょ
可能性は残したな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/12(金) 06:09:51.64ID:DSBfZBxA0
赤は決定機阻止と見られたから仕方ない
ただ開始早々ヨヴィッチにカード出したり、ベンフィカの上手いコケ芸にお付き合いしちゃうジャッジは気に入らなかった
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/12(金) 06:09:53.81ID:iklLNRiU0
>>15
タイスコアにならないとアウェイゴール2倍は適用されないよ
最初から2倍で計算とかナニソレw
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/12(金) 06:10:01.63ID:e+Rd41wk0
なーにがCLだよ
所詮長谷部なんてポジショニングと統率力だけじゃん
個の力は35歳の老害
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/12(金) 06:10:18.35ID:lS1cxM3p0
あんな早い時間に退場、PKはきつかったが2点とれたからまだ希望は持てる
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/12(金) 06:11:37.14ID:ogxniVZx0
噂のフェリックスはやはり本物だったか。ルックスも良いしスターになりそうだな
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/12(金) 06:11:42.91ID:S/os0AO90
1失点しても11人のままならなあっていう展開になっちゃったねw
なぜアウェイであそこまでしてしまったのかまじで理解不能だが
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/12(金) 06:12:24.79ID:UsEgMwDP0
長谷部また抗議しすぎでイエローもらっててわろた
整って無さすぎや
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/12(金) 06:12:39.42ID:srxiW6wM0
10人で戦って3-2だから逆転十分できそうだな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/12(金) 06:14:58.33ID:EIekLWs90
アウェイゴール2ならむしろフランクフルト有利では?
ホームで1-0でいいよね?
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/12(金) 06:18:28.46ID:dHRRsnhp0
>>20
いやそもそも二倍にならんよ
引き分けの時、アウェイゴールの多いほうが勝ち上がり
それだけ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/12(金) 06:19:27.38ID:A6XiDXlm0
退場者が出るまでフランクフルトが圧倒してたのにな
先制されても余裕で逆転出来そうだったのにあんなアホなファールしてオワタ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/12(金) 06:19:50.96ID:QuqGkrpi0
11人でアレさえ復活すれば、2-0、3-1は十分可能性があるスコアだな
ベンフィカの守備は雑
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/12(金) 06:20:27.38ID:NFL6zq3B0
>>9
>>11
危険なスコアだな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/12(金) 06:21:20.45ID:RhQPK+7m0
フェリックスってロナウド級なの?
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/12(金) 06:22:19.03ID:5xIobhNy0
CLで大活躍してるソンを目の当たりにすると
俺たち日本人がショボすぎて泣けてくる
劣等国に生まれたことが悲しい
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/12(金) 06:24:16.11ID:DSBfZBxA0
>>34
アレいないのハイボール殆ど勝ってたからね
復活すればアレ起点から幾らでもチャンス作れそう
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/12(金) 06:28:44.36ID:BX8Fh5+00
前半早々に退場者、立て続けに4点取られて心折れたかと思ったら踏ん張ったな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/12(金) 06:29:45.81ID:wAXq2jR/0
アウェイで2点獲ったのらでかいな
これなら突破の可能性的には十分
まあ次のフランクの出来次第だろうけど
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/12(金) 06:32:43.08ID:586UWBXD0
>>32

If both teams score the same number of goals during extra time, away goals count double(i.e. the visiting team qualifies for the next stage).

昔からCLのレギュレーションはアウェーゴールを2倍に数えると明記されて変わってないのに
何でサカオタは勘違いしてるんだろうな
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/12(金) 06:34:51.13ID:6bvfnoKi0
今日もしや4バックだった?
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/12(金) 06:37:24.86ID:bnnz9iLX0
ジョアンフェリックスすげ〜な
まぁ2列目中央って死滅しつつあるポジションだしこれがロナウドレベルの才能とは全く思わないけど
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/12(金) 06:37:39.64ID:BOW8KwpO0
実質4-4だから余裕に思えて困るわ
本来の実力さえ発揮すればいけるだろう
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/12(金) 06:38:04.90ID:os+2kkV80
ジョアンフェリックスの試合だった
まあまだフランクフルトにもチャンスはあるけど
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/12(金) 06:38:27.85ID:zQ/tZXcG0
ジャップの限界(笑)
ネトウヨまた負けたのか
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/12(金) 06:39:23.15ID:dHRRsnhp0
>>46
それ延長戦じゃん
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/12(金) 06:40:45.66ID:DSBfZBxA0
まず2戦合計スコアが同じにならないとアウェイゴールは発動しないよ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/12(金) 06:40:46.25ID:wTeWZjQs0
ヌディカの1発レッドはさすがに厳しすぎるだろ。
ベンフィカのホームとは言えフランクフルトはギリギリのオフサイドかオフサイドじゃないかのジャッジも厳しく取られたし
イングランドの審判団は準決勝でチェルシーと当たる相手をフランクフルトじゃなく
ベンフィカのほうが良いと判断したんじゃないかと勘繰りたくなるわ。
内容的に前半早々に退場者出さずに11人での対決ならフランクフルトのほうが出来が良いし
来週、怪我からアレが戻ってくればベストメンバー組めそうだし
例えベンフィカが守りを固めても2点ぐらいなら取れそう。
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/12(金) 06:42:56.29ID:rQA8P2JG0
在日が日本人所属の試合見てるとか笑えてくる。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/12(金) 06:45:26.64ID:bnnz9iLX0
ベンフィカもガバガバっぽいからホームで2-0勝利は普通にありえるな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/12(金) 06:46:07.92ID:OfX0/jXn0
>>57
プレミアがブンデスにビビってるってことだな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/12(金) 06:47:10.55ID:7UyYvmYs0
長谷部のフランクフルトいったか
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/12(金) 06:49:08.87ID:srxiW6wM0
>>48
エンディカ、ヒンターエッガー、アブラーム
の3バックで長谷部はアンカー
エンディカ退場でヒンターエッガー、長谷部
、アブラームに変更で後半まで選手交代無し
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/12(金) 06:50:43.89ID:zQ+MCulI0
(・ω・)ところで、フランクフルトって食べ物は此の地に縁があるのかな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/12(金) 06:52:19.87ID:Vcn2MyCW0
前半20分くらいで退場者出してなかったらな
でもアウェーゴール二点は大きいわ
ベンフィカはあまり守備は良くなさそうだから二点差くらいならいけるんじゃないかな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/12(金) 06:58:06.02ID:HCezAZM90
前半で退場者を出したら辛いよな
レッドカード退場のDFヌディカは前のリーグ戦でも守備ミスをやらかしてるし
フランクフルトにとっては最悪のパターンだったな
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/12(金) 06:58:47.88ID:zf3daQHq0
俺のはフランクフルト通り越してもはやアメリカンドッグだよ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/12(金) 07:01:14.70ID:vwfOX1Qj0
>>57
厳しいも何も、決定機をファールで潰したらレッドだよ
特に手で押して倒している、ボールにチャレンジしてないと三重罰の軽減ルールも適用できないしね
主審の判定は妥当だ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/12(金) 07:04:15.93ID:OfX0/jXn0
>>73
あのレッドとPKは妥当だろ
これは厳しすぎだけどな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/12(金) 07:07:34.78ID:7k2jl/Vp0
>>4
長谷部って粗チンっぽいんだよな。典型的な粗チン顔。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/12(金) 07:12:40.83ID:Naa4GuuP0
柴崎はベンフィカ嫌なんだっけ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/12(金) 07:19:40.38ID:D+X1RKjZ0
>>75
守備側はもはやノーチャンスで真後ろから突き飛ばしてんだから余裕でレッドだわ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/12(金) 07:21:07.36ID:N14hwwE90
>>75
今日のも妥当だろ
あんな時間に決定機阻止のファールをするのが馬鹿なだけ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/12(金) 07:22:11.29ID:31wkg+gl0
ジョアンくんさんが格好良すぎて濡れた
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/12(金) 07:23:03.23ID:Pji47FvS0
ハットトリックしたベンフィカの19歳見てるともうすぐ18歳の久保とか雑魚としか言えないな
世界レベルからどんどん遅れる日本サッカー
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/12(金) 07:23:26.72ID:wovYWQTU0
3点決めたジョアンフェリックスってすごい有望視されてるみたいね
しかもイケメン
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/12(金) 07:24:11.23ID:wovYWQTU0
ホームで2-0、3-1なら突破だからまだ分からんな
2点目取ったの大きい
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/12(金) 07:25:34.14ID:1Yr6ptOs0
ブンデスww
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/12(金) 07:26:14.62ID:QpTjVF9D0
フランクフルト今年初めての黒星か
前半で退場者出したのはイタイな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/12(金) 07:26:39.98ID:Pji47FvS0
やたら芸スポの長谷部アゲもウザかったがベンフィカ如きに粉砕される程度のレベル
ブンデス1部レベル低過ぎなんだよ
そのレベルにすら手が届かない日本サッカーの若手w
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/12(金) 07:39:00.48ID:N14hwwE90
>>88
これは恥ずかしい
記事さえも読めない低能なんだな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/12(金) 07:40:46.36ID:IEk56YUM0
アレとガチノビッチが復帰して11人で90分戦えれば普通に勝ちそう
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/12(金) 07:49:09.92ID:bX55gqYu0
前半20分レッド、PK、取消ゴールでアウェー4-2だからなw
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/12(金) 07:50:30.22ID:3Iu0RqSo0
>>8
それでもJリーグの審判のほうが酷いんだよな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/12(金) 08:20:57.50ID:JiE+GkO80
フェリックスはロナウド2世とかいつものメッシ2世みたいなパチモンかと思ったら本物臭いな
こいつはリーガオタみたいだからレアルかバルサと言ったところか
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/12(金) 08:23:41.23ID:uxYrvKbF0
ベンフィカのJ・フェリックス、19歳153日でEL史上最年少ハットトリック!ビッグクラブ行き加速化か
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190412-00010005-goal-socc

“ネクストロナウド”衝撃のハットトリック。19歳5ヶ月1日で達成はEL史上最年少
ttps://www.footballchannel.jp/2019/04/12/post317420/
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/12(金) 08:30:40.54ID:LGvF4tiz0
久保は世界のトップを見据えるならバルサBでくすぶる時間はもったいないかもなぁ
レンタルでもトップチームで使って貰えるところに行きたい
バルサのトップチームはコウチーニョやビダルですら定着に苦戦するんだから厳しいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況