X



【NBA】<史上最高はマイケル・ジョーダン>現役選手から圧倒的得票率

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/04/09(火) 11:55:09.28ID:7CBfRqck9
米ウェブサイトのジ・アスレチック(The Athletic)は8日、同国プロバスケットボール(NBA)の選手を対象にした調査結果を公表し、マイケル・ジョーダン(Michael Jordan)氏がレブロン・ジェームズ(LeBron James)を抑えてリーグ史上最高の選手に選ばれた。

【特集】写真で振り返るNBA選手のビフォーアフター

 ジ・アスレチックが実施している毎年恒例のバスケットボールに関する調査で、今年は3月16日から4月1日までにNBA選手127人が質問に回答した。その中で、史上最高の選手は誰かという質問には、122人が同じ答えを出したという。

 調査によると、73パーセントが通算6度のNBAファイナル制覇を誇るジョーダン氏を選出。ロサンゼルス・レイカーズ(Los Angeles Lakers)のジェームズが11.9パーセントで2位に続き、コービー・ブライアント(Kobe Bryant)氏が10.6パーセントで3位に入った。

 今回の調査ではまた、ヒューストン・ロケッツ(Houston Rockets)のジェームス・ハーデン(James Harden)が、今シーズンの最優秀選手(MVP)に最もふさわしいと評価されていることが判明した。

 昨シーズンMVPのハーデンが回答者の44パーセントから票を得たのに続き、ミルウォーキー・バックス(Milwaukee Bucks)のヤニス・アデトクンポ(Giannis Antetokounmpo)が2位の38.9パーセント、オクラホマシティ・サンダー(Oklahoma City Thunder)のポール・ジョージ(Paul George)が3位の12.7パーセントを記録した。

 しかしながら、一から新しいチームをつくるとしたら誰と最初にサインするかという質問で最も人気が高かった選手はギリシャ出身のアデトクンポだった。

 この質問では、36.4パーセントがアデトクンポと回答。ニューオーリンズ・ペリカンズ(New Orleans Pelicans)のアンソニー・デイビス(Anthony Davis)が10.4パーセントで2位、フィラデルフィア・セブンティシクサーズ(Philadelphia 76ers)のジョエル・エンビード(Joel Embiid)が8.8パーセントで3位に入った。

4/9(火) 11:52配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190409-00000016-jij_afp-spo
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:23:33.63ID:G8PIPVET0
>>74
スカイフックはバスケ史上一番のチートだからいいだろ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:23:35.59ID:M/M65qMs0
エアズームフライトXとか履いてたしジョーダンが現役の辺りはなんとなく知ってるけどそれ以降で知ってるのはプレーは見たことないけど名前だけ知ってるレブロンくらいだわ
最近はゴンザガ大ってのとかザイオンのデュークなんとかとかは聞いたことあるな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:23:39.08ID:wMNyrYIP0
あの時のブルズは5人とも神がかってたからな。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:23:43.55ID:eMknU1xt0
>>79
ウエストブルックはガードとしては能力的には間違いなくNBA史上でも五指に入るよ
でも影響力という点ではさすがに比べるのもおこがましい
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:23:45.65ID:eoNXhrJq0
>>91
難癖は止めましょうよ
そんなミスばっかりの選手なら3シーズン連続でシーズントリプルダブル出来ないですよね
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:24:10.62ID:9xL5pBmu0
>>62 その頃がガチでシャックが俺の頃にはもう生ぬるくなってて今はもう〜
みたいな記事この前みた
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:24:23.66ID:I2bEvAYL0
>>58
根本的にバスケの試合を変えたって意味じゃ現役じゃレブロンよかカリーかな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:25:03.57ID:IH1fkb0h0
ウエストブルックもデュラントとハーデンがいたら何回も優勝してる
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:25:16.97ID:wq0AZ8Xy0
俺のジノビリは去年引退してしまったしなぁ
誰を応援しようか迷い中
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:25:23.00ID:7x5dfnEY0
サッカーだともうちょっと割れるよな。
ペレとかマラドーナとか。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:25:30.44ID:IpDLf72s0
スター性が桁違いだな。成績はこえられたとしてもスターとしてはこえるのは相当難しいだろ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:25:42.90ID:TXsF1Kqr0
玄人さんには申し訳ないけど素人の私が見てもジョーダンって異質で別格って感じだわ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:25:46.20ID:ngSk2p2s0
ストックトン&カールマローンのピックアンドロール好きだったなあ。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:25:50.19ID:F6lcrfu10
>>100
でもコービーも薄いのに黒人世界ではイケメンあつかいだよな
あとウェイドとか眠そうな下膨れがイケメンあつかいもよーわからんわw
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:26:01.99ID:33cG2hro0
アブドゥル=ジャバーも上手です。
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:26:06.23ID:eoNXhrJq0
>>96
さすがに3シーズン連続でトリプルダブルはジョーダンを超えていると断言出来るよ
後になってまた評価されるよ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:26:19.23ID:LVIGqP0d0
ジョーダン は黒人としては奇跡的なイケメンだったし、体型もサラブレッドオブサラブレッドみたいな美しさだったからね。
圧倒的に強くて圧倒的にカッコ良かった。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:26:31.70ID:Q3fSMv4U0
戦績はもちろん
ジョーダンのプレイには華があって
プレイ写真とかみるとまじで格好いい。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:26:56.28ID:E5QvMekt0
>>111
そうだな、次世代の楽しませてくれそうなPGは誰になるんだろな
ユーロステップだけでなくパス含め。やっぱハーデンなのか、SGか彼は
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:27:01.31ID:eMknU1xt0
>>87
そこがジョーダンを超えられないところだろうな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:27:10.91ID:mxF+l6vj0
スリーポイポイするようになったところは嫌な人もいるだろうけど
いまは移籍が超絶頻繁に起こるおかげか全チーム名前の通ってるスターが一人二人必ずいるよね
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:27:18.19ID:YCj+HtsM0
ジョーダンはなんていうか所作のひとつひとつひとつが凄いカッコいいんだよね
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:27:21.45ID:IH1fkb0h0
カッコ良さだとジョーダン以降ではガーネットかなぁ
口悪いけどw
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:27:50.20ID:JOgVd6JV0
いつだったか試合中に相手から
「ヘイ!マイケルwお前は自分より背が低くい奴の上からじゃないとダンクが出来ないのか?w」とか煽られたから
次は215cmくらいあるマイク・イートン(うろ覚え)の上からダンクかまして

煽った奴を指差して「これでいいのかい?」ってやったとか逸話が凄い
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:28:17.87ID:tjbBfa/s0
ジョーダンにあって他のプレイヤーにないものは圧倒的な勝負強さだろうね
ここぞでは必ず決めてたからそこが他とは全く違う
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:28:30.70ID:Q3fSMv4U0
何で西ブルの話題が出るのか分からん。

こいつリングすら持ってねーし
単なるスタッツだけしかみてねーのかね。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:28:35.60ID:L834hLa40
>>105
お前の大好きなスタッツでミスが多い事が証明されてるって言ってんの
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:29:11.16ID:QgLQ0OSj0
冗談だろ
サッカーのカズ
ラグビーの大八木
野球の若松
バレーの川合
そんな感じで票が集まっただけ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:29:45.94ID:9xL5pBmu0
イチローじゃねえけどめちゃ
練習してたらしいなジョーダン
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:29:57.24ID:JOgVd6JV0
>>130
カッコ良さだけなら俺はアイバーソンを推すかな
プレイも好きだけど
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:30:04.65ID:I2bEvAYL0
個人スタッツだけ狙うスポーツなら西ブルなんか軽く超えるスタッツ残す選手は現役だけでも両手はいるわ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:30:38.41ID:0cKsLXQU0
カッコいいならMJ以降はアイバーソンで
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:30:47.63ID:eMknU1xt0
>>138
俺は今だからこそ最高の選手だと思ってるぜ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:30:50.54ID:eoNXhrJq0
>>137
ポイント、リバウンド、アシストで十分だよ
それらがサラリーの対象なんだから
ジョーダンもそれで高額もらってるわけだし
難癖付けちゃダメだよ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:30:54.21ID:wxXLqdt70
オレはジノビリが大好き
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:31:34.30ID:a5rg9btp0
結果だけならレブロンだけどな
サッカーのクリロナと同じ
プレーが好きなのはジョーダン、メッシ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:31:48.90ID:Q3fSMv4U0
ジョーダンは数字だけの選手じゃなかったからな。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:32:11.28ID:JOgVd6JV0
>>133
残り数秒で決めないと負けるなんて時は必ずジョーダン
そして決める
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:32:14.87ID:xRW5HTRK0
Jリーグでアンケートとれば圧倒的にカズだろうな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:32:24.59ID:32IKENpe0
ジョーダンとマラドーナとマイクタイソンって誰が一番ステータス高いの?
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:32:44.58ID:4Q0b3sKZ0
ダントツでしょ
野球で言えば原辰徳くらいすごい
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:32:50.38ID:mxF+l6vj0
西ブルのリバウンドには難癖もつけたくなるんじゃない
アダムスさんのおかげでしょあれは
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:32:54.51ID:zIWHj8Ph0
所作はドレクスラーの方がカッコ良くね?
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:32:55.58ID:9YKxcz/10
バスケのジョーダン
陸上のボルト
競泳のフェルプス

この辺はあまりその競技に詳しくなくても名前が挙がりそうやね
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:33:07.94ID:I2bEvAYL0
怪我がなけりゃ、華や見た目やプレーでローズがMJに近づけた存在になり得たかもな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:33:20.91ID:ZKom0L8e0
>>150
お前が育てた
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:33:35.87ID:GwHESgoO0
>>40
20世紀最高のスポーツ選手としてオリンピック協会やその他媒体の多くが選んだのはペレ
ジョーダン、アリ、カール・ルイスらがそれに続く
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:33:37.67ID:eoNXhrJq0
>>145
実際にいないのでその話は却下の方向で
そもそも何でウェストブルックを評価出来ないんだろうな

優勝なんて実力だけで取れるものじゃないってことはKDやその他の乞食が証明してるのに
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:33:41.03ID:eMknU1xt0
>>145
別に西もスタッツだけ狙ってやってるわけじゃないだろ
ダブルトリプルダブルなんてスタッツだけ狙ったって出来るもんじゃねえよ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:33:42.44ID:QgLQ0OSj0
大学生のとき、講義中に教授が「アメリカにいた頃にジョーダンが僕の講義を受講してたけど大学からは「絶対に落とさないように」と忠告されていた。彼は出席を取ったらすぐに消えていたけど仕方なく落とせなかった」とディスりまくってた
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:34:11.05ID:kXj6Q4vm0
昔、numberの記事で5人全員をジョーダンなら最強て記事あったな
1番から5番まで出来るしディフェンスも出来る
レブロン5人とコービー5人も相当強いけど
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:34:30.42ID:JOgVd6JV0
>>162
アメフトのモンタナ
F1のセナ
阪神の藤浪

とかも入るね
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:34:42.30ID:E5QvMekt0
>>151
素晴らしい歳の取り方をしてる
誰が当時のスーパーダンカーを、3PTシューターに進化すると予想しただろう
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:34:51.91ID:I2bEvAYL0
>>154
レブロンの結果は…
MJの足元にも…
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:35:56.85ID:bnooEEiA0
>>120
チームを勝たせられなかったら何の意味も無い、とまでは言わんが毎年プレーオフの大事な局面で仕事出来ずに敗退していくのを見ているならそんな考えには至らないな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:37:14.89ID:6x9u2BsP0
ちょっと前に20得点20アシスト20リバウンドをやったのは誰だったか
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:37:16.41ID:zIWHj8Ph0
>>164
身体能力のアドバンテージは目減りするけど、性格的にも順応してトップクラスになるでしょ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:37:54.01ID:1NDWUtNy0
ジョーダンかカリーかな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:38:30.31ID:mbIl7HFj0
>>178
西ぶるは凄いけどtoが多すぎてなぁ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:38:32.89ID:FtFgMfgr0
>>55
トニークーコッチはクロアチア代表なw
そのチームにユーイングやドレクスラーなどがいる本当のドリームチームだわな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:38:42.05ID:hzi2BQ3C0
ピッペン バークレー ムトンボ ユーイング
マジック ロッドマン
いろいろ面白い選手いたな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:38:42.21ID:9En18kz70
レブロンが化け物なのは知ってるけど、俺はカイリーアービングのハンドリングが一番好きだわ
ペブシのアンクルドリューで知ったにわかだけどな
日本人が目指すところはアービングだと思う
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:39:15.91ID:L834hLa40
>>152
勝手にルール作んなよ
スーパーMAXの条件乗ったから貰ってるだけだろ
西ブルは間違いなく凄い選手だしSTDはとんでもない偉業だよ
でもクラッチも弱いしチームを勝たせることが出来る選手じゃない
全盛期の今PG13に1stオプション奪われてる時点でMJと比べるなんてありえない話なんだよ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:39:18.84ID:JOgVd6JV0
ブルズの選手がワンマン速攻でのノーマークのダンクを外した(罰金)時のジョーダンが印象的だった
壺にはまったのか爆笑して笑いが止まらなくなって5分くらい笑い続けてた
解説とアナウンサーが「マイケルはまーだ笑ってるよw」とか呆れてた
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:39:36.94ID:zIWHj8Ph0
>>170
その比較でレブロンに勝てる気はしない
シチュエーション限定ならわからないけど、普通にレブロンの方が同じように動けてデカくて重い
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:39:47.80ID:Kh19dcgO0
MJの次にカリスマ性というかカッコよかったのはアイバーソンだな
見た目もカッコいいし動きが他の選手と違ったからな
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:40:04.49ID:Bo+CVTsk0
バスケで一般人にも知名度が抜群なのはMJ以降出てないからな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:40:20.28ID:p7bSD+830
バスケ全く知らないけど名前は知ってたからなあ
今のメッシみたいなもんか
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:40:39.44ID:l//XT/6H0
Numberは
このジョーダンを2位にして
20世紀最高のアスリートに
モハメド・アリを選んだ
何故だ?
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:40:54.13ID:qTh0BwRP0
あの時代は化け物が揃ってた。

最初のオリンピックNBAドリームチームなんて奇蹟だ。
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:40:54.46ID:I2bEvAYL0
レブロンは本当今期から目に見えて衰えたのが悲しいな
年齢的にはしょうがないんだが
サッカーのロナウドと同じく怪我しないで長期離脱ない選手だったのに
その意味じゃやっぱローズが無事ならとは思う
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:41:08.42ID:w0oaw6K60
>>170
うーん全員がジョーダンじゃ面白くなさそう。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/09(火) 12:41:10.62ID:eoNXhrJq0
>西ブルは間違いなく凄い選手だしSTDはとんでもない偉業だよ

それでOKですよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況