X



【野球】イチローさん、国民栄誉賞3度目の辞退 政府に伝える★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/04/05(金) 07:44:56.71ID:A4L3FQLG9
4/5(金) 3:00配信
イチローさん、国民栄誉賞3度目の辞退 政府に伝える

 先月末に現役引退を表明した米大リーグ・マリナーズのイチローさん(45)が、政府が授与する方向で検討していた国民栄誉賞を辞退すると伝えていたことが4日、政府関係者への取材で分かった。固辞するのは3度目。理由は明らかになっていないが、今後も野球界に関わっていく強い意思を示したものとみられる。「令和」時代を迎える中、受賞第1号が期待されていた。


 イチローさんは日米通算4367安打、10年連続200本安打、メジャーリーグのシーズン最多安打記録を更新するなど野球界で輝かしい実績を残した。

 政府はこれまで小泉内閣時代の2001、04年の2度、国民栄誉賞を打診したが、イチローさんは「野球生活を終わった時に、もしいただけるのであれば、大変ありがたい」などと固辞していた。

 先月22日の引退会見を受けて、菅義偉官房長官は同日の記者会見で「多くの子供や野球ファンに夢と希望を与え続けてきたスーパースター。これまでの活躍は素晴らしいものであり、国民にそういう声があることは十分認識している」と述べ、授与する方向で調整していた。【中澤雄大】

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190405-00000003-mai-base
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190405-00000003-mai-000-1-view.jpg

★1がたった時間:2019/04/05(金) 03:14:01.33

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1554410610/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 07:45:50.24ID:Jqif5kfK0
イチローに肩書きはいらない
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 07:46:27.54ID:eAkY6wT00
凄い
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 07:46:51.60ID:m1ETew0t0
たとえば誕生日プレゼント持っていったら
お断りされたようなもんだろこれ
日本国民が拒絶されたようなもん
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 07:46:56.79ID:iR3qI0h60
だから政府の人気取りのための賞だというのがイチローにも完全に見抜かれてるんだよ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 07:47:10.26ID:hjitWfU30
ゲリゾー顔真っ赤にしてそう
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 07:47:24.45ID:xZOikHVAO
マスコミから異常な後押しがあったにも関わらず引退試合の視聴率はたったの12%

視聴率は嘘をつかないよ
本当はそれほど人気がなかったってことだろ

打撃技術の中で一番難しいとされるホームランを打つことに関しては年間数本程度だし
彼は所詮内野安打王であり単打王だしね

ホームランをたくさん打てる選手が野球の王者

内野安打王や単打王が野球の王者ではない
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 07:47:30.72ID:Qjmb2SfK0
>>1
国家の犬になりたくないんだな
さすがスーパースター!
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 07:47:40.21ID:3cs+Ypp40
>>7
違うよ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 07:47:42.25ID:qxnBWVlC0
原因は松井
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 07:48:01.12ID:NOuVZadR0
>>1
>「野球生活を終わった時に、もしいただけるのであれば、大変ありがたい」

引退=野球生活の終わり
ではなかったのか
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 07:48:02.22ID:XfiUeFwS0
だって受け取りにのこのこ首相官邸まで
スーツでくるイメージ無いもん
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 07:48:26.12ID:dWTQcoA60
>>1
国民栄誉賞を貰って野党から出馬してほしかった
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 07:48:27.42ID:0gPiInhI0
松井秀喜ももらったのに
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 07:48:53.62ID:dCzdGJG00
パイオニアとしてメジャーへの道を切り開いたトルネード野茂を差し置いて受賞するのはメジャー組としてあり得ないよ
松井とかホルホルして気持ち悪い
イチローはその辺が解ってる
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 07:48:53.87ID:mc5ZBA+a0
いまや完全に政府の人気や選挙活動の一環でやってるだけだからな
いつか立候補してもらいたい人間には全部出したいわけよ
だから女に一気にたくさん出せる女子サッカーにあげたわけ
あの中に自公で立候補するやつ数人は必ずいそうだろ?笑
そりゃ人気ある羽生結弦とかにもあげたいさー女子供に人気あるからな
それに気付いてるイチローはそんな汚い賞いらねーわ!クソヤローの選挙や詐欺の片棒担ぐかよ!
ということであろう
ほんとにあっぱれなやつよ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 07:48:55.80ID:X0nq+sVZ0
イチロー半島人説が証明された
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 07:48:56.15ID:jVLWOtpO0
松井丸山が最低だからな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 07:49:11.89ID:EbgG7/ZG0
BBA票狙いで青田の羽生にあげてしまうから…
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 07:49:12.08ID:baSmEPBL0
レス用 参考資料

国民栄誉賞 受賞者一覧
1.王貞治    (プロ野球選手/1977年9月5日/福田赳夫内閣)
2.古賀政男   (作曲家/1978年8月4日/福田赳夫内閣)
3.長谷川一夫  (俳優/1984年4月19日/中曽根康弘内閣)
4.植村直己   (冒険家/1984年4月19日中曽根康弘内閣)
5.山下泰裕   (柔道選手/1984年10月9日/中曽根康弘内閣)
6.衣笠祥雄   (プロ野球選手/1987年6月22日中曽根康弘内閣)
7.美空ひばり  (歌手/1989年7月6日/宇野宗佑内閣)
8.千代の富士貢 (大相撲力士/1989年9月29日/海部俊樹内閣)
9.藤山一郎   (歌手/1992年5月28日/宮沢喜一内閣)
10.長谷川町子 (漫画家/1992年7月28日/宮沢喜一内閣)
11.服部良一   (作曲家/1993年2月26日/宮澤喜一内閣)
12.渥美清    (俳優/1996年9月3日/橋本龍太郎内閣)
13.吉田正    (作曲家/1998年7月7日/橋本龍太郎内閣)
14.黒澤明    (映画監督/1998年10月1日/小渕恵三内閣)
15.高橋尚子   (陸上競技選手/2000年10月30日/森喜朗内閣)
16.遠藤実    (作曲家/2009年1月23日/麻生太郎内閣)
17.森光子    (俳優/2009年7月1日/麻生太郎内閣)
18.森繁久彌   (俳優/2009年12月22日/鳩山由紀夫内閣)
19.なでしこジャパン  (女子サッカーチーム/2011年8月18日/菅直人内閣)
20.吉田沙保里   (レスリング選手/2012年11月7日/野田佳彦内閣)
21.大鵬幸喜    (大相撲力士/2013年2月25日/安倍晋三内閣)
22.長嶋茂雄    (プロ野球選手・監督/2013年5月5日/安倍晋三内閣)
23.松井秀喜    (プロ野球選手/2013年5月5日/安倍晋三内閣)
24.伊調馨     (レスリング選手/2016年10月20日/安倍晋三内閣)
25.羽生善治   (将棋棋士/2018年2月13日/安倍晋三内閣)
26.井山裕太    (囲碁棋士/2018年2月13日/安倍晋三内閣)
27.羽生結弦   (フィギュアスケート選手/2018年7月2日/安倍晋三内閣)
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 07:49:29.18ID:ZTI3aRlH0
賞が余ってしまったので次点の尾畠春夫さんが繰り上げ当選。
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 07:49:52.37ID:5I7i4DmN0
イイハナシだなー
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 07:49:56.05ID:O/KHRnYc0
王さんや衣笠みたいに"長期間"国民に元気を与え続けたという部分がブレてなければイチローももらったかもしれんが
今は二、三年目立てばもらえる賞に成り下がったからな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 07:49:58.12ID:wiMckRX/0
ネトウヨが掌をクルッ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 07:50:03.62ID:yQ9QlshB0
受け取ってる連中ってみんなダサくて国民栄誉賞のイメージにぴったりなんだけど

将棋の羽生善治だけは意外・・・っていうかクールなイメージだったのに
国民栄誉賞を辞退すると思ってたのに、しないからダサいイメージになった
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 07:50:14.55ID:oKaalh4n0
なでしこからは剥奪して欲しい
そしてあの丸山に一切注意しないサッカー協会も滅んでほしい
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 07:50:14.98ID:NykUb2Vq0
栄誉は下賜されるもんじゃなくて勝ち取るもんだって哲学なんだろうね
不器用だけどカッケーと思います🤗
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 07:50:40.22ID:2veAj8jV0
その後も栄誉ある立場にいればいいけどくれたらくれっぱなしで知らん顔だもん。だからそのときの政治屋の人気取りって言われるんだよ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 07:50:54.78ID:p7oZGCni0
価値がなくなったとか言いながら貰うなとか貰えとか勝手な話だよな
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 07:50:56.12ID:hw2OH9+z0
>>14
ホームランたくさん打てて守備上手くて盗塁もたくさんできるのが真の王者だろう
巨大化する前のボンズみたいなのね
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 07:50:59.64ID:xZOikHVAO
パヨクの星

これからますますパヨクからの人気は激増するな
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 07:51:09.00ID:0gPiInhI0
>>22
野菜生活に見えたw
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 07:51:27.51ID:GhY8f86K0
女子レスリングや女子サッカーなんて、ただ単に誰もやってないだけだしな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 07:51:29.65ID:NOuVZadR0
>>39
いや、コーチとかに内定しているかもしれないし
完全に野球から離れたときにもらうという意味かもしれない
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 07:51:33.10ID:VSGAgc3P0
立ちションが出来なくなると辞退した福本さん
野糞が出来なくなると辞退したゴキローさんw
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 07:51:33.55ID:Cn1TwWdI0
gj
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 07:51:36.14ID:u1ElLCMf0
スネロー
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 07:51:47.83ID:m1ETew0t0
ほらイチローがもらわないって言っただけで
国民栄誉賞がぼろ糞に言われ始めた
こういう配慮ができない子供なんだよなイチローって
ま、だからあんな内野安打を続けられたんだろうけど
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 07:52:07.61ID:3XC8w7IU0
立ち小便がね
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 07:52:07.95ID:3cs+Ypp40
>>14
あのね、野球には投げる、打つ、守る、走るとあってね、それぞれ奥深いものがあるのですよ。イチローはその4つの内、打つ、守る、走るの3つに
素晴らしい成果を残した。 それに打撃”技術”で一番難しいのはホームランじゃないよ。為念
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 07:52:44.83ID:NOuVZadR0
>>46
>栄誉は下賜されるもんじゃなくて勝ち取るもんだって哲学なんだろうね

でも野球生活を終えたあとならもううといってたじゃん
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 07:52:46.03ID:oG9G1k0q0
>>7
否定されたのは「日本国(現)政府」
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 07:52:50.64ID:ic2JaeN80
 人命救助で表彰するから警察に来いと同じくらい失礼
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 07:53:04.33ID:UoopPWgU0
あげても別に支持率上がらんからな
あげる話が出ないと批判が怖いだけで
イチローもノコノコ貰いにいくイメージはない
これでいいんじゃね
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 07:53:07.08ID:QgTjccwF0
>>1
昨今どんどん価値が下がっていた国民栄誉賞

国民栄誉賞 支持率 (Yahoo意識調査)
羽生善治 84.7%
長嶋茂雄 81.3%
北島康介 78.4%
吉田沙保里77.0%
野村忠宏 75.7%
大鵬    73.6%
なでしこ  73.2%
羽生結弦 66.2%←←
井山裕太 55.2%←←←←←
松井秀喜 24.3%←←←←←←←←←←←←
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 07:53:16.08ID:01k4r+K40
>>51
イチローはそんな小さなことは眼中にないだろ
一愛国者
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 07:53:24.44ID:c4H2p06F0
貰っときゃ良いのにと思わないでもないが
本人が要らんというなら仕方ない
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 07:53:26.97ID:gd1t/G9V0
没後受賞があるんだから先にふさわしい人がもっといるわな
イチローも若いうちにもらって今より周りにぺこぺこされたらやりづらいってのもあるんだろう
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 07:53:27.78ID:1c+iMPRN0
変わってんなw
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 07:53:37.41ID:KkNg3duQ0
18.森繁久彌   (俳優/2009年12月22日/鳩山由紀夫内閣)
19.なでしこジャパン  (女子サッカーチーム/2011年8月18日/菅直人内閣)
20.吉田沙保里   (レスリング選手/2012年11月7日/野田佳彦内閣)

民主は総理1人ずつだったのかw
想いで作りだろうな。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 07:53:51.45ID:mc5ZBA+a0
羽生先生は辞退したかったが出来なかったんだろな
将棋連盟とか後輩や先輩の事を考えたら受けるしかない
将棋は日本にしかないからなあー政府やマスコミと揉めては生き残れない賞金そっちから出てるしな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 07:53:57.42ID:O/KHRnYc0
国民栄誉賞の基準には長年に渡ってというのがあったはずなのに
その時のブームで、国民への人気取りで政権が与え始めた
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 07:54:10.51ID:hw2OH9+z0
>>77
羽生さんは流石だな
まあこの人は妥当だよな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 07:54:12.19ID:Nw71mhO10
イチロークラスが辞退したら、この先に野球がこの賞をもらえることなんて絶対ないな
そもそ王さんのために作ったようなものなのに
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 07:54:24.87ID:yQ9QlshB0
>>82
もらうほうがはるかにダサいので、辞退すべき
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 07:54:30.67ID:NOuVZadR0
>>51
>イチローは反安倍かな
>さすがは日本男児

以前に安倍総理は立派だみたいなこといってたぞ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 07:54:32.73ID:WH9LmiZa0
>>8
最後は安倍ちゃんが美味しいところを戴くからね
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 07:54:36.09ID:TtCHSOcrO
>>41
「ドレミの歌」をまるで日本古来の歌のように国民歌として定着させたペギー葉山さんの
逝去後にもそんな話を出さなかったこは憤慨したわ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 07:54:42.39ID:xpapyvKJ0
草野球やるって言ってたし育成に興味あるようなことも言ってたから
野球人生が終わることなどないのだろう
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 07:54:47.50ID:I2LReJaN0
丸山とか言うサッカーの糞女も貰ったんだろ?もう国民栄誉賞なんか価値ないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況