X



【調査】<2019年版新小学1年生の「将来就きたい職業」>21年連続で男の子「スポーツ選手」サッカー選手が圧倒的な人気! ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/04/04(木) 14:13:35.00ID:VacGsRaK9
ランドセル素材などに幅広く使用される人工皮革<クラリーノ>を製造・販売する化学メーカーの株式会社クラレ(本社:東京都千代田区、社長:伊藤正明)は、この春に小学1年生となる子どもとその親を対象にアンケートを実施し、「将来就きたい職業」「就かせたい職業」を調査しました。


子どもが将来就きたい職業の1位は、調査開始以来21年連続で男の子「スポーツ選手」、女の子「ケーキ屋・パン屋」でした。

男の子の「スポーツ選手」では、サッカー選手が圧倒的な人気です。2位の「警察官」も3位以下を引き離し、「スポーツ選手」に迫る勢いです。

昆虫や恐竜など、今夢中になっているものを研究したいという子どもらしい知的好奇心から、「研究者」が過去最高の5位に入りました。

女の子の2位「芸能人・歌手・モデル」の内訳では、76.7%がアイドルと回答しました。「アイスクリーム屋」が過去最高の6位に入り、1位「ケーキ屋・パン屋」と合わせスイーツへの関心は高まるばかりです。12位「スポーツ選手」の内訳では、体操・新体操がスケートやサッカーを抜いて1位になりました。

◇ 2019年版 トピックス
【男の子】1位「スポーツ選手」、2位「警察官」、3位「運転士・運転手」
「スポーツ選手」と「警察官」の差縮まる/「研究者」が過去最高5位
【女の子】1位「ケーキ屋・パン屋」、2位「芸能人・歌手・モデル」、3位「花屋」
かわいいスイーツ、アイドル人気/「スポーツ選手」は体操・新体操が急上昇
【男の子の親】1位「公務員」、2位「スポーツ選手」、3位「会社員」
3位に「会社員」が入る/「研究者」20年前の2.5倍
【女の子の親】1位「看護師」、2位「公務員」、3位「薬剤師」
医療系など資格や経験が必要な職業が人気

==================== 調査概要 =====================
[調査対象] 2019年4月に小学校に入学する子どもとその親
[調査方法] <クラリーノ>製ランドセルを購入した方にアンケートを実施
       2018年5月〜2019年1月のインターネット回答分から有効回答を抽出
[有効回答] 子ども4,000名(男女各2,000名)、その親4,000名
※子どもの調査は1999年から2019年まで通算21回目、親の調査は1992年から2019年まで通算28回目。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000030817.html

1 Egg ★ 2019/04/03(水) 16:58:15.97
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1554278295/
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 16:46:17.19ID:K3cZgWUk0
◆競技人口が消滅しても気づかない、ホラーのような野球界


733 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 19:36:12.53

広尾の方にもきた

「一般財団法人全日本野球協会」の資料によると、2016年の小学生野球人口は
25万5332人。 31万5316人だった2007年と比べて19%減少している。

とのことだが、この数字は実態とは程遠い。加盟するチーム数に
 「20人」をかけて、これにスポーツ少年団の子供の数を足しているのだという。
 「20人」が15人になろうと、さらに減少しようと数字は動かない。

プロ、アマの野球関係者の協議機関である「野球協議会」は昨年発足したが、
最初に取り掛かったのは「野球競技人口」の把握だった。

昨年、お目にかかった川淵三郎さんは
「野球界って、競技人口も把握していないんだって、ひどいよね」
と言ったが、それを調べようとしたのだ。
「腰だめの数字が出ました」というのは聞いたことはあるが、数字は発表
されていない。この少年野球の担当者のように、言を左右して実態を
知られたがらない担当者がいるためだ。

これは小学生だけではないだろう。高野連の数字も極めて怪しい。」

  ↑

想像以上にやべえことになってるよな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 16:46:57.07ID:K3cZgWUk0
>>201
749 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 19:39:49.71
これ、マジ?

754 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 19:41:45.40
ちょっと、これマジで??

741 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 19:37:43.12
競技人口を20人→15人になっても
数字は動かないから、20人のままだってさwwwwwwwwww
本格的にやきうがやばくなってきました

901 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 21:03:20.95
野球まじやべえwwww

799 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 20:02:06.72
川淵三郎「野球界って、競技人口も把握していないんだって、ひどいよね」
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 16:47:30.96ID:X30PhQku0
>>171
焼豚最後の希望関西でも低視聴率だったか
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 16:48:01.16ID:K3cZgWUk0
サッカー部員が週に1、2度練習に参加するだけで活躍ができる高校野球
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/07/13/kiji/K20150713010723950.html


◆浦安南 22年ぶり夏1勝!部員8人、サッカー部の助っ人活躍

最後の打者を打ち取ると、浦安南のエース田中は「やっと勝ったぞ!」と、
涙を流しながら何度も雄叫びを上げた。
93年以来、22年ぶりの勝利。待ちに待った瞬間だ。

7年ぶりに出場した03年以降、全て2桁失点でのコールド負け。
04年には0―30、08年には0―34と屈辱的な大敗を喫した。
今年のチームも正式な部員は1人足りない8人。

そのため、運動神経の良さを買われたサッカー部所属の向後(こうご)が
「9人目の部員」として加わった。
5月から週に1、2度、練習に参加し始め、1週間前からは部活動の
全ての時間を野球部に費やしてきた。
その向後は「9番・左翼」で出場し、3安打1打点の大活躍。

「午前中に野球部で練習試合をした後、学校に大急ぎで戻って
サッカー部の練習。夜はマクドナルドで9時まで働いた日もありました」。
アルバイトで磨いた「スマイル」が塁上で輝いた。
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 16:48:22.65ID:K3cZgWUk0
◆甲子園予選、文化部含む野球未経験者だけで3回戦進出!


441 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 2010/04/21(水) 13:32:25
高校野球の地魚予選なんてもっと悲惨だぞ
5年前にうちの野球部4人しかいなくて俺も出場
野球部の4人は控えで、俺たち硬球未経験(文化部含む)
野球ど素人集団だけで静岡県予選3回戦いった

446 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 2010/04/21(水) 13:41:02
野球部の連中は毎日練習してても控えだったの?

447 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 2010/04/21(水) 13:41:10
ぶっちゃけ2,3回しか集まって練習しなかった
俺たちに負けた1,2回戦の毎日毎日猛練習していた野球部員って何だよw

448 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 2010/04/21(水) 13:43:29
人数いないから、練習っていっても走り込み、キャッチボール、
シートノックくらいしかできないみたいだったけどね

258 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが   2011/08/14(日) 17:20:44.17
リンク切れしてたな
元記事による2ちゃんのスレ
【部活】部員6人の野球部に、サッカー部が助っ人…晴れて地区大会出場 佐賀 [08/03/20]

260 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが 投稿日: 2011/08/14(日) 17:22:13.66
ご苦労様
野球ってやっぱり最低だな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 16:48:47.12ID:K3cZgWUk0
◆部員三人の野球部、先発投手は野球未経験者

14 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 2010/07/13(火) 09:58:25

上尾橘  0 0 0 0 0 0
上 尾  17 11 15 12 X  55

上尾橘は5月の時点で部員が3人
なんとかクラスメイトに呼び掛けてメンバーを集めた
道具がないので、ネットオクで安く入手。
巨漢選手のユニのサイズがなくて3年前に巨漢OBが
いたので頼んで借りて出場。
投手は急造で10日前から投手練習したばかり
ストライクが入らないと思っていたがけっこう入ってますね。
と中継の中でゲスト解説者が言ってました
(´・ω・`)
http://livedoor.2.blogimg.jp/news4vip2/imgs/d/5/d5866ed9.jpg  


15 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 2010/07/13(火) 10:01:33
まさか、そんなんでも高校野球選手の登録人数に入れたりしてないよね

23 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 2010/07/13(火) 10:05:00
マジレスで申し訳ないが公式大会に出てる選手なんだから入れないわけがない

24 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 2010/07/13(火) 10:05:01
登録しないと出場できないぞ

27 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 2010/07/13(火) 10:07:18
当たり前のように入れてる。
野球は高体連じゃないから他の部との二重登録も問題ない。

240 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが   2011/08/14(日) 17:07:45.99
だから地方大会ではコールドにしても酷すぎる点差の試合があったりするんだ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 16:49:06.00ID:K3cZgWUk0
◆「大谷二世」、ボート部員に負ける(笑)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180714-00154353-fullcount-base

第100回全国高等学校野球選手権の岩手県大会は14日、初戦で自己新の154キロをマークした
“大谷2世”佐々木朗希を擁する大船渡が西和賀に2-3で敗れ3回戦で敗退した。

U18日本代表候補で初戦で自己新の154キロをマークした2年生右腕・佐々木朗希はこの日は
「1番・中堅」でスタメン出場した
佐々木朗は第1打席で四球、第2打席は二ゴロ失策、第3打席は四球、第4打席は右飛だった。
西和賀はボート部から助っ人を頼むなど部員11人で来秋のドラフト候補擁する大船渡を破った。


545 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/14(土) 16:11:44.39
ボート部て

591 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/14(土) 17:27:11.93
(^◇^)ボート部の助っ人に負けたのかwww

604 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/14(土) 17:38:45.62
ボート部に負けたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

708 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/14(土) 19:12:50.03
クソ笑えるw

>ボート部からの助っ人2人を含む部員11人の西和賀に逆転負けを喫し

617 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/14(土) 17:48:30.67
ボート部員がオールをバットに持ちかえてかっとばしたのかw 大谷より凄くねw
というか、高校でボート部って珍しいな

646 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/14(土) 18:15:40.70
冗談抜きに日本人野手の非力って第一義には上腕と背筋力の不足なんで
ボートの練習した方が無駄に素振りやティーやるよりよほど理にかなってると思う
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 16:50:09.77ID:X30PhQku0
>>36
また焼豚は捏造隠蔽してしまったか
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 16:50:18.11ID:K3cZgWUk0
関西の野球離れはむしろこの数年で急速に進行している。

2014年に阪神が出場した日本シリーズの関西での視聴率は、
その前年に楽天が日本一になったシリーズの数字よりも悪かった。

大阪・名古屋は関東同様野球人気は崩壊、博多も急落中、
札幌と広島だけが日本最後の秘境


関西の阪神戦vsサッカー代表戦の推移は劇的だったからな

◆関西地区視聴率  阪神戦vs代表戦

2010/04/07(水)
18.6% 19:00-20:54 ABC スーパーベースボール・阪神×巨人
*5.6% 19:20-21:24 YTV キリンチャレンジカップサッカー2010日本代表×セルビア代表

↓ 3年後

2013/09/06(金)
*9.1% 19:00-20:54 KTV プロ野球中継2013 阪神×巨人
14.3% 19:00-21:30 YTV キリンチャレンジカップ2013 日本代表×グアテマラ代表

↓ 1年後

2014/09/09(火)
*5.1% 19:00-20:54 KTV プロ野球中継2014 阪神×巨人
14.5% 19:00-21:19 ABC キリンチャレンジカップ2014 日本代表×ベネズエラ代表
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 16:50:52.87ID:+PAXvtF40
>>198
それはいつの時代の話なの???
現実と向き合えよアホじいさん

【学研】
<小学生の将来つきたい職業>男女差はっきり!男子は「プロサッカー選手」、女子は「パティシエ」
https://www.gakken.co.jp/kyouikusouken/whitepaper/201809/chapter6/02.html

【第一生命】
<“なりたい職業”男の子>1位は「サッカーの選手」「陸上選手」が急浮上 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190308-00000314-oric-ent
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 16:52:00.29ID:X30PhQku0
>>64
何このホームレス
焼豚の末路か
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 16:53:04.26ID:rpva3wDl0
地元にプロ野球チームがない県に住んでるけどローカルニュースだと
地元のJチームやバレーボールや卓球の情報やってる
地元の情報雑誌でもJチームの特集やってる
こんな感じでジワジワと浸透していったんだろうな
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 16:55:58.41ID:poWTjrlz0
>>211
しかも野球の世界最高峰メジャーリーガーだった数少ない日本人の一人だよ

日本野球界の頂点を極めた選手
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 16:57:41.48ID:HVPsLFYF0
やきうw
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 17:00:54.42ID:VwmEP7u90
>>64
やきう選手きんも
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 17:03:03.32ID:cSUfNgeF0
>>212
申し訳無いけど、そういった地域は加速度的に過疎化が進んでいくところなんだよね
NPBチームがある県は地方でも中核都市でどこも人口減少しても存続していく地域なんよ
逆に、Jリーグのあるところはほんと行政が税金注ぎ込まないと存続すらあやういでしょ
その差ってものすごいことだよ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 17:04:24.56ID:iEzqDQS20
>>11
相撲は普段の遊びに相手と組み合う要素が有るから経験から共感出来るんだな。対して野球はそれなりのごっこ遊びを通らないと見て共感なんて出来ないからね、未来は暗いよ。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 17:07:01.15ID:QUdMYI6+0
>>165

そうでもいないでしょ 近年はバスケ 卓球 テニスなんかも台頭してるし 野球もそのひとつに過ぎなくなったというだけで
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 17:08:16.74ID:BR1mK/aM0
また野球の競技人口が減るね
未来ないわ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 17:08:35.65ID:yyROeeH10
やきうはあれだけ報道しているのに人気がないというwwww
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 17:11:04.59ID:QUdMYI6+0
>>195

バットの使い道=凶器は世界共通 野球知らないロシア人でも持ってる

警察24時でも夫婦喧嘩でバットが活躍w
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 17:16:50.40ID:tDE98hti0
少年野球ってほんとつまんないからな
暇な外野やらされた子のほとんどが野球嫌いになる
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 17:16:58.00ID:Yow6iM760
>>1
【笹川スポーツ財団】2018年末のスポーツアンケートの設問が酷い件

◆あなたが選ぶ2018年「最も活躍したアスリート」「重大ニュース」
※選手の選択肢は、サッカー選手はW杯イヤーなのに大迫のみ、野球は球児含む3名w

Q、あなたが2018年に最も活躍したと思うアスリートを、以下から1名お選びください。

池江璃花子(水泳)伊藤美誠(卓球)井上尚弥(ボクシング)
大坂なおみ(テニス)大迫傑(マラソン)大迫勇也(サッカー)
大谷翔平(野球)紀平梨花(フィギュアスケート)小平奈緒(スピードスケート)
高木美帆(スピードスケート)高梨沙羅(スキー・ジャンプ)成田緑夢(スノーボード)
羽生結弦(フィギュアスケート)張本智和(卓球)村上茉愛(体操)
村岡桃佳(アルペンスキー)桃田賢斗(バドミントン)山縣亮太(陸上)
山田哲人(野球)吉田輝星(高校野球)
https://images.plurk.com/2D2uTpbJcUUNtntgsEr84e.png

※出来事の選択肢は、W杯イヤーなのにサッカー日本代表はなしwwww

Q、あなたにとっての2018年のスポーツ重大ニュースを、以下から3つお選びください。

【箱根駅伝】青山学院大学、史上6校目の4連覇。
【平昌五輪】小平奈緒、女子500mで金メダル。李相花選手と涙の抱擁が話題に。
【平昌五輪】羽生結弦、2大会連続の金メダル。
【平昌五輪】カーリング日本女子、史上初の銅メダル。「そだねー」が社会現象に。
【スキー】高梨沙羅、ジャンプW杯で男女通じ最多の55勝。ギネス世界記録認定。
【サッカー】バルセロナのイニエスタ、Jリーグ最高年俸となる32億円でJ1神戸に移籍。
【アメフト】日本大学の選手が、悪質なタックル行為。謝罪会見など大きな騒動に。
【卓球】張本智和、全日本卓球男子シングルスで、14歳・史上最年少優勝。
【高校野球】夏の甲子園、100回記念大会で大阪桐蔭高校が史上初の2回目の春夏連覇。
【水泳】池江璃花子、アジア大会で6個の金メダルを獲得し大会MVP。東京五輪に期待。
【テニス】大坂なおみ、全米オープンテニス優勝。
【野球】広島東洋カープ、球団史上初のセ・リーグ3連覇。
【マラソン】大迫傑選手、シカゴマラソンで2時間5分50秒の日本新記録樹立。
【MLB】エンゼルス大谷翔平、アメリカでも二刀流で大活躍し、新人王獲得。
【サッカー】J1川崎フロンターレ、2年連続2度目の優勝。
https://images.plurk.com/2RSpaUeumTAvjEc4saJDNB.png
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 17:20:38.07ID:iEzqDQS20
憧れのスポーツ選手は長嶋茂雄w
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 17:22:12.83ID:QUdMYI6+0
>>223

選択制だったかやっぱり ここのアンケひどいよ 今時好きなスポーツ選手長嶋茂雄とかランクインすんだぜw若者はほとんど知らんちゅうに
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 17:22:13.67ID:6HGAf2sg0
野球の適正競技人口ってさ
ラグビー、ハンドボール以下だよな
NHKが全試合中継するだけで膨れ上がるんだからNHKの影響力凄いわ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 17:23:22.35ID:ueBfJkeP0
>>222
運動苦手な子がよく野球をやるのってそういうところ(動かなくていい)に魅力を感じてるんだと思う
運動苦手だけど男の子だし運動っぽいことしてるって言いたいんだろうね
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 17:23:57.51ID:E0OZLvCH0
軟式野球部の男子部員数は20年で半減 減少し続ける球児、人気回復策は…
https://www.iza.ne.jp/kiji/sports/news/190403/spo19040313580038-n1.html

日本中学校体育連盟の加盟校調査では、軟式野球部の男子部員数は32万人超だった01年から20年弱で半減。
日本高野連の加盟校(硬式)数も05年の4253校から昨年は3971校と、13年連続で減少し続けている。
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 17:28:47.07ID:wUw2SPJ50
>>198
権威のある調査会社ってどこ?

子供がいればわかるけど
今の子供用の自転車の前カゴって
サッカーボール、バスケットボールが
入るように大きめに作られてる
もう野球がファーストチョイスの
時代じゃないんだよ
子供達のスポーツ、遊び、憧れの選手はサッカーがまず基準で
野球はそれ以外の中の一つに過ぎない
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 17:32:40.96ID:+LP6uVa10
>>232
それって地方でしょ
会社大田区で住まいは横浜だけど野球やってる子たちだらけなんだけどね
ベイスのお陰でハマスタも満員で子どもたちが行けなくて困ってるくらいだし
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 17:33:45.97ID:QUdMYI6+0
>>232

子供はサッカーが相変わらず強く黙ってても少年サッカー団は子供来るんだろうな

野球なんかリトルリーグの子供集めに四苦八苦してんだろう いろんなとこで募集のビラ見る 今はミニバスとかも人気あるだろうし
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 17:33:56.52ID:gxby6J+D0
>>233
競技人口でググれよアホじいさん
お前の近所の在日朝鮮人部落の話とか誰が興味あるんだよ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 17:35:10.07ID:5MLv1rdF0
>>233
うわぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
やきうが死んじゃううう

182 名無しさん@恐縮です 2019/04/04(木) 16:32:12.51 ID:yyROeeH10
軟式野球部の男子部員数は20年で半減 減少し続ける球児、人気回復策は…
https://www.iza.ne.jp/kiji/sports/news/190403/spo19040313580038-n1.html

いまだに「子供はプロ野球選手に憧れているはずだ!」という勘違いに
浸ったままなんだからお話にならない
未就学児なんてプロ野球選手なんか憧れるどころか見たこともないし、
そもそも野球って何か知らないだろう
いきなり奇怪な格好をしたむさいおっさんたちが現れて、棒を振り回す
奇祭を見せだしたら、普通の子供にはトラウマものだろう、やめさせろ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 17:36:12.19ID:X2H/tp9I0
あれ?根尾フィーバー 吉田フィーバー 大谷効果は?
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 17:37:40.07ID:wUw2SPJ50
>>233
いや東京の目黒の話
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 17:39:42.06ID:hYg3MW7+0
ゲームクリエイターが入ってないとか嘘やろ
子供の寄せ書き見たら二人に一人はゲームなんちゃらって書いてたぞ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 17:41:04.60ID:QUdMYI6+0
>>237

焼豚ジジババがフィーバーしたってしょうがないちゅうねん未来が暗い 大相撲だってジジババで埋まっても20年日本人横綱出ないという体たらく

結局のところ客さえ来ればいい考えが間違ってるということだな 何一つ改善されてない相撲も野球も
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 17:41:22.15ID:Cbi1Tl260
>>240
19位だね
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 17:41:26.95ID:oFhkUwEa0
平成も終わろうとしてるのに野球が子供に人気て

サカ豚にいじめられて追い詰められると野球やってる子供の幻想が見えてくるらしい
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 17:43:40.74ID:Cbi1Tl260
東京で子供がいる人は「野球が人気」なんてまず思わないと思う
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 17:44:37.80ID:QHIcxonh0
まあ当然やけど、
いま小中学生は部活がほとんど
サッカーやってるもんなあ

年齢=彼女いない歴のやつらは、
子供なんかいるわけないから、
知らんだろうけどさ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 17:45:58.56ID:E0OZLvCH0
>>216
広島と北広島は中核都市キリッ

0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 17:46:55.12ID:poWTjrlz0
>>245
関西でももう思わないよ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 17:47:37.59ID:ij1m0y/k0
野球やってる子供もいるけど、クラスの端っこにいるような子供はっかりだね
自分の世代の時はもう少し活発な子がやるイメージだったんだけどずいぶん変わったんだなーって思った
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 17:49:17.89ID:QUdMYI6+0
いずれはフィギュアスケーターくらいの競技人口になるんだろう野球は

少年野球なんか親がお茶係とか意味わからん お茶位各自で勝手に用意せえよ あと軍隊式指導とか強制丸坊主とか 子供と親がどんどん離れていくな
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 17:49:48.77ID:IzLOhEmV0
サッカーなんて競争率高過ぎてプロになれるのはほんの一握り

狙い目はフィギュアスケートだぞ
サッカーの地方予選レベルの競争で勝てば金メダルに国民栄誉賞ゲット

アメリカのフィギュアスケートの高校生競技人口(男女シングル、ペア、ダンス系6種目の合計)は男子シンクロナイススイミング以下
そんなアメリカですら世界トップ3の強豪国

>競技人口から競争率を統計的に考えると
>フィギュアスケート世界王者になるよりプロ野球2軍やJ 2に入る方が遥かに難しい

>>フィギュアスケートなんてアメリカの高校生23人しかやってないドマイナースポーツだぞ
>>野球の0.005%以外
>>男子シンクロナイズドスイミングよりも少ない
>>
>>アメリカはこれでも五輪団体戦メダル取るようなの強豪国
>>
>>アメリカの高校生の競技者登録数
>>
>>http://www.nfhs.org/ParticipationStatistics/PDF/2015-16_Sports_Participation_Survey.pdf
>>
>>*1位 1,082,637 アメフト
>>*2位 1,077,102 陸上競技
>>*3位  975,808 バスケ
>>*4位  821,851 サッカー
>>*5位  491,726 バレー
>>*6位  490,105 野球
>>*7位  480,207 クロスカントリー
>>*8位  368,153 ソフトボール
>>*9位  341,001 テニス
>>10位  300,217 水泳、ダイビング
>>
>>参考 35人 男子シンクロナイズドスイミング
>>参考 23人 フィギュアスケート
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 18:00:31.19ID:/bb87pLg0
やき豚じいさんそっ閉じ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 18:05:14.62ID:E0OZLvCH0
フィギュアって聞くと高校時代に羽生のこといじめてた野球部員の話思い出すわw
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 18:06:50.36ID:m/0vgetm0
なんかの調べだと野球が何年も一位ってやってたよ
ホントはどっちよ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 18:08:39.50ID:9ZfEhTWT0
>>254
野球が一位になるのはそこが調べてるアンケートだけ
ちなみに野球以外にも不自然な点がいくつかあるなんの信用もできないアンケートなw
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 18:09:06.48ID:VKg5SVCv0
また例の如くサカ豚親父どもが大暴れしてんのかよ
サカ豚というより視豚だな、視豚のジジイども(笑)
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 18:09:57.58ID:poWTjrlz0
>>253
その虐めてた奴フジに入社した大魔神佐々木の息子だよ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 18:14:02.79ID:NhhJribC0
>>254
ネットで適当にアンケート募集してるとことかのアンケートはやきう強いよ
やきう好きなジジババが必死にアンケート答えたりしてるからね

子供と実際に関わりあるようなとこがちゃんとアンケートとるとこんな感じ
【学研】
<小学生の将来つきたい職業>男女差はっきり!男子は「プロサッカー選手」、女子は「パティシエ」
https://www.gakken.co.jp/kyouikusouken/whitepaper/201809/chapter6/02.html
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 18:16:12.17ID:6qG+gl9A0
クラレ、第一生命、学研で圧倒的1位のサッカー
信頼と実績のアンケート

読売系は偏った選択式アンケートってのがバレたなw
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 18:17:10.58ID:ZLrNKE0g0
男の子の「スポーツ選手」では、サッカー選手が圧倒的な人気です
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 18:18:33.22ID:QUdMYI6+0
>>248

関西が何気にサッカー盛んな地となってんだよな大阪にJ1が2チームもいいな ガンバのスタジアムとか素直にすげえって思うし神戸もスターたくさんいるし

阪神は客入ってるんだろうけどオリックスなんかガラガラだもんな 
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 18:24:12.10ID:vXBFj7ja0
あれ最近のアンケートで野球が1位だったような
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 18:27:21.16ID:RbfI52Pa0
やき豚のやらせができないアンケだと野球ってクソ低いよな
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 18:32:54.90ID:v2JbXrCU0
>>263
あのアンケートってたったの100人しか対象になってないはず。
そりゃ恣意的にチョイスもできるわな。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 18:35:52.05ID:poWTjrlz0
>>265
母親は清水香織だよ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 18:38:08.46ID:OAJbYI3Q0
調査元によってコロコロ変わる順位
すべて恣意的なもんなんだろうな
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 18:41:11.87ID:R/AY6myD0
やきうが人気とかどこの国の話だよって感じだもんなぁ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 18:42:55.53ID:IO4mJ74t0
読売の息のかかった調査はあからさまにクソだからな、中央調査社、笹川スポーツ財団。
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 18:43:41.92ID:v2JbXrCU0
>>272
それな。
逆にこのアンケートはメディアの息がかかってないから信用性は十分高いし。
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 18:43:44.54ID:9ZfEhTWT0
>>105
頭の使い方が低レベルw
0275末シ無しさん@恐緒kです
垢版 |
2019/04/04(木) 18:44:22.89ID:IO4mJ74t0
野球人気とかいうのこういうやり方なんでしょ?

【話題】騒いでいるのは日本だけ?『“最も美しい顔100人”ランキング』実は米個人サイトの運営だった 
http://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1554266889
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 18:45:36.58ID:u88qBc9e0
>>273
マスコミがそれらを必死で取り上げてるのがまたね、ごり押しの一部なの丸わかり。
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 18:46:08.91ID:u88qBc9e0
>>270
韓国
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 18:47:13.88ID:+LP6uVa10
世論調査専門のスキルがある会社がやると必ず野球がナンバーワンだけどね
こんな化学メーカーの素人調査信用する人ってちゃんと仕事をできてるのか不思議
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 18:47:50.36ID:zAVm+vm+0
>>1
さかあバカはアンケート信じないんじゃなかったのかよwwwwww

さかあバカは都合のいいことだけ信じるただのばかwww(Egg含む)
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 18:48:19.81ID:9ZfEhTWT0
>>278
バカすぎて笑えねえわこいつ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 18:50:13.95ID:br8ZqihV0
やき豚発狂してて草
どこか分からん聞いたこともないような会社と読売のアンケートだけみとけ豚は
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 18:51:11.06ID:OplVxKd80
>>278
好きな選手に長嶋茂雄が入る調査のどこが調査ナンバーワンなんですか?
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 18:54:06.66ID:QUdMYI6+0
>>267
バースとか掛布が居た時代からのファンでしょ 今時の子供があんな縦縞の作業着に憧れるとは思えん

広島でチケットのあれで暴れてたのもジジババばっかりだったし ガンバはなんかすごい新スタジアム作るらしいね ますます大阪の子供がサッカーに憧れる
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 18:54:36.48ID:cb5f8O4G0
サッカーは世界最高峰の芸術
サッカーは日本の国技
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 18:54:41.81ID:dhKl7GcC0
イカサマアンケート
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 18:55:06.72ID:CDuR/S3c0
>>284
好きな選手長嶋茂雄がランクインするアンケートでオナってろ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 18:55:12.98ID:RiZNDAvz0
や、や、や、や、やきぶたwwww
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 18:56:12.34ID:fQ6e/wue0
当然の結果だな
むしろ野球がまだそれだけ多い事にねつ造を感じる
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 18:57:18.20ID:cb5f8O4G0
小学校で授業でアンケート取ればいいんじゃないか?
まぁそれでも焼き豚先生は子供に野球と書け
いいか?わかったな
とか言いつつ改竄するんだろうけど
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 18:58:10.01ID:zAVm+vm+0
>>287
さかあバカ激オコ

さかあ選手が一切入ってなかったアンケートは余程都合が悪かったみたいだな

さかあバカを構ってると面白いよな
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 18:58:42.33ID:yw0o5nYl0
野球は水増しとか捏造アンケートとかゴリ押しとかやめて、あのクソつまんねえ競技自体をどうにかする努力しろよ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 18:58:49.70ID:poWTjrlz0
そりゃそうだよ子供に商品売らなきゃいけないメーカーは子供の動向を正確に把握してなきゃ商売にならないもん
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 18:59:29.46ID:hCVIpK6e0
でもなあ、サッカーもそこそこ歴史長いと思うけど
代表のプレースピードが遅いって言われてるんやで。
人口増えてもバスケぐらいの活躍で収まりそうなんだよな。
それでも日本はサッカーに注力したほうがいいのか。
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 18:59:44.31ID:br8ZqihV0
>>284
さかあバカってだれ?
お前の知り合い?w
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 19:00:08.02ID:+LP6uVa10
もしこのアンケートがホントならなんでJリーグはこんなにガラガラなのかねえ
不思議だねえ
http://imgur.com/LpE28nn.jpg

ちなみに同じ日の同じ横浜のNPB
http://imgur.com/V2Hs3AG.jpg

Jリーグ開幕のときに小学生だった連中は四十手前でこぞってNPB見に行ってる現実をどう考えるのかって話
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 19:00:20.25ID:QUdMYI6+0
>>283

間違えた大阪はもうできてた 京都広島長崎あたりか新スタジアム出来るのは 
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 19:01:29.83ID:rE18mJ6q0
>>1
電通は小学1年生ならギリ騙せるのかw
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 19:04:09.70ID:/n8CY5rW0
>>296
でも発表はどちらも2万人台だからただ単に観客席の見た目だけというね
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 19:04:26.20ID:QUdMYI6+0
焼豚スレタイと>>1も読めないのか 子供が憧れる職業の話です 客が入ってもそれはジジババ 小学一年生には関係無いですけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況