X



【サッカー】スペインの知将が森保Jをぶった斬る。 「プレースピードが遅い」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/04/02(火) 07:14:43.95ID:1cRamZK39
「日本のプレーはスローだった。ポゼッション率は高かったが、横パスが多すぎた。
なかなか”ラインを破るパス”を入れられていない。中島翔哉(アル・ドゥハイル)、堂安律(フローニンゲン)の投入で、攻撃はスピードアップしたが……」

スペイン人指導者、ミケル・エチャリ(72歳)は、1−0で勝利した日本代表のボリビア戦について、そう語っている。

2012年、エチャリはバスク代表(FIFA非公認)を率いて、ボリビアを6−1と粉砕している。
守りにおいては堅実なファイターだが、対応力に限界のあるボリビアを、戦術的に完全に打ち負かした。弱点を見極めるスカウティングは、まさに知将ならでは、だった。

そのエチャリは、ボリビアと戦った日本をどのように評価したのか。

「日本はボリビア戦をテストと位置づけたのだろう。主力中心だったコロンビア戦からスタメンを全員入れ替えた。
4−2−3−1というシステムで選手を試しながら、高いレベルでプレーできる個々の力量を見極める試合だったか。

対するボリビアは、4−4−1−1を採用。守備のブロックを作って、カバーを怠らず、我慢強く守った。
攻撃に関してはほとんど形を作れなかったが、守備は戦術的に整備されていた。

日本はボールを支配し、ポゼッション率は70%を上回っている。しかし、プレーはスローだった。とくに前半は横パスが多すぎ、相手が守備ブロックを作る時間を与えてしまい、攻撃は立ち往生した。
敵陣深くまで入れない時間が続いた。後半になっても、途中までは、その流れは大きく変わっていない。コンビネーションが円滑でなく、攻撃面は物足りなさが残ったと言える」

エチャリは苦言を呈する一方、評価する選手もいた。

「ボランチに入った橋本拳人(FC東京)のプレーは特筆に値した。守備面での仕事の質は高かった。
スペースを支配しながら、ボールが入るタイミングを迅速に予測。非常に鋭い出足で、インターセプトに成功していた。

先発メンバーの中で、橋本は一番気に入った選手だ。

中盤で橋本とコンビを組んだ小林祐希(ヘーレンフェーン)も、悪いMFではないだろう。
左利きで、パスセンスには見るべきものがあった。ただ、守備面に課題があるように見えた。もうひとつ前のポジションのプレーヤーではないか。

前線では、トップ下に入った香川真司(ベシクタシュ)の動きが鈍かった。ボールを受けに中盤に落ち、サイドにも積極的に流れていたが、効果的ではない。
連係が思うようにいかず、ロシアW杯のようなプレーは見せられなかった。それは宇佐美貴史(デュッセルドルフ)、乾貴士(アラベス)も同じだろう。とくに宇佐美はほとんど存在感がなかった。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190402-00010001-sportiva-socc
4/2(火) 6:22配信
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 02:54:38.83ID:azOv/bBr0
>>35
小林と守田はどうせ代表出ないからはずしていい
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 03:28:38.97ID:mxq8zTtL0
>>453
大体香川が居なけりゃこんな事言われてないんだよ
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 04:28:12.06ID:xMrU+EgM0
>>481 >>483 >>484
そうだべぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 04:35:29.19ID:fHandI5K0
>>1
森保監督の謎マネジメントのせいで、こんなに初めての若いメンバーの「引率」を任されて、愚痴の1つも言いたいだろうに…
あんなに下がっていては香川のゲームではなかった。
縦パスを捌けるボランチが香川には必須。
大島と相性良いと思うんだけど…いつも消える(笑)
決して誰かのせいにはしない。
この人間性こそが、ドイツでもイングランドでもトルコでも愛される理由。
スタメンではなくても、トップ下でなくてもチームの為に労を惜しまないだろう。
悪いけど中田や本田とは違う。
きっと乾と苦い酒を交わしただろうね(笑)
トルコに帰って、ベストコンディションに整えて…
次回に期待していますよ。
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 04:45:20.17ID:QR6yufvr0
https://twitter.com/mikel_etxarri
ツイッターのアカウントは見つけたが・・
日本語どころか英語で検索するのも困難なレベルの指導者と小宮がどうして知り合ったのかのほうが気になる
ぐぐった限りだとレアル・ソシエダと関りがありそうだが記事の内容はわからん

ただ中下位でも攻撃的なスペインサッカーと比べると日本代表のサッカーのプレースピードが遅いのは事実かも
だが日本代表にスペインサッカーのスタイルが合ってるとも思えないしな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 05:57:36.05ID:ac+F9VNR0
インタビュー時の香川っていつも課題、課題しか言ってもないよな?
いつ課題を克服すんの?
こんな他人を引っ張れない30代はいらねぇよ
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 06:08:21.83ID:sliEzgQ10
あんま真に受けんなって
スペインだってもうワールドカップでベスト16で敗退するような国に戻ったぞ
たまたま2010前後に強かっただけで
2012年以降は、大した成績じゃない
ロンドン五輪で日本にも負けてた
2014は予選落ちしてた
ワールドカップの成績は日本代表と大差ない
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 06:09:24.18ID:1LZzFTST0
香川が鈍足でビックリしたわ
なんか太ってるし
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 06:11:30.94ID:YM/n/r+o0
森保ジャパンじゃなく香川の事じゃん
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 06:15:49.94ID:xMrU+EgM0
>>514
そうずらね
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 06:19:10.53ID:DcxamU8x0
>>503
プレースピード早めるのはスペインに限らず世界のトレンドだから
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 06:23:47.86ID:iVSvbmCX0
>>65
プレミア行ってからおかしくなった。
意味の無い無駄なパスが多くなった
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 06:25:28.69ID:OhWzEco50
背番号10番に選手人生を潰された香川には同情するわ
代表はもう引退して余生を楽しんで欲しい
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 06:37:32.86ID:xMrU+EgM0
>>519
んだべ んだべぇな」
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 06:54:42.62ID:WYszdQ1K0
>>503
こういうライターによる詐欺みたいなの潰していかないと日本のサッカー報道や評論って
全く進化しないと思うわ

やっとセルジオがペテン師なのは一部に知られてきたけど
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 06:54:46.77ID:DTSumziX0
森保ジャパンに戦略があるのか?
チームのまとまりが全くないような
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 06:57:41.84ID:axo2VMSG0
>>22
マスゴミではなく電通と教会だろ
制御できないからな
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 07:00:54.67ID:xMrU+EgM0
>>523
んだべ んだべぇな
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 07:05:07.35ID:PUPMXA690
世界の経験がない森保を指揮官に選んだ奴がアホ
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 07:08:35.96ID:vyWvoNP40
やっぱりな。遅いんだよ全体が。ホジッチ否定してるようじゃ駄目。当たり前の事しか言って無いよあの爺
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 07:08:55.50ID:DxITXniL0
プレースピードなんて日本は意識させて指導してない
Jリーグ見ればわかる
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 07:11:03.16ID:vyWvoNP40
2.5流のチームって感じ
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 07:24:58.07ID:KfdR1O520
>>517
日本はトラップデカかったり蹴りやすい足に組み替えするから
ダイレクトプレーが少ないのでその間に相手の守備が戻っちゃうんだよなあ
個々の技術レベルの問題もデカいがこれは長年の日本の課題
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 07:29:34.81ID:Q7Pssu4T0
>>530
本当のテクニックがないんだよね。だからカウンターが出来ない
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 07:30:14.79ID:qpidDGDZ0
>>517
んでこれからはパワーに移行するんだろうね
ロングパスのスピード精度が求められる
こうなると日本に勝ち目はない
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 07:36:11.73ID:y+ZP4OPW0
>>240
できないなら辞めろ、でしかない
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 07:54:24.38ID:EXFAkHhi0
>>358
まんまプレミアサッカーだな
雑で速い
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 07:58:05.41ID:NIyF+GpF0
日本人って器用で足元の技術は高いみたいにいわれるけど
トラップがへったくそなのはなんでだ
上手かったのは小野くらいだな
バカでかいオランダ人とか上手いのばっかりなのにな
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 07:59:59.68ID:qKQUqcZ50
>>395
香川 乾はこないだの出来ならもういらん
これから伸びる要素ないし
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 08:07:39.83ID:FwhI0JGS0
後半はボリビアが落ちたというより
日本のテンポが上がってお付き合いしちゃった感じだな
中島は仕掛ける分、ロストも多いから欲を出してしまったか
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 08:11:26.37ID:jGKK7J2H0
やっぱプレースピード速い方が面白いよね
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 08:14:51.26ID:vt6Gk0eG0
なんで日本は香川を入れるっていう縛りプレイを何年もしてんの?
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 08:27:15.18ID:OvYMXK4T0
>>464
うん
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 08:28:57.11ID:Kce8cAru0
>>540
チームアディダスだから
契約更新の時もナイキの方が高額条件だったのにわざわざアディダスにしたくらい
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 08:56:44.18ID:Cyc/gavNO
Jリーグはブラジル人とかドイツ人の指導者よりスペイン人ばかりにすべき
個人的にはオランダ人だけどな
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 09:05:08.56ID:Q7Pssu4T0
>>536
日本人の優れたのもを無理矢理あげるならコンビネーションだけだよ。ボールを扱う技術なんてはっきり言って中国タイベトナムにも劣る。つーか本当にテクニックがあればあんなに1対1が糞弱くないわけw
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 09:45:28.15ID:xMrU+EgM0
そうだべぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 09:58:11.80ID:q54IJQHC0
それでもウスノロJ3レベル本田がいたころに比べれば随分マシになってるけどね
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 10:02:41.68ID:w9dgyglc0
パスサッカーw
和のサッカーw
まわすサッカーw
オレたちのサッカーw
シュートしないサッカーw
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 10:17:01.09ID:xMrU+EgM0
>>547
そうだべぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 10:17:26.12ID:mxq8zTtL0
>>536
トラップの上手い選手の象徴に小野出してる時点でニワカ丸分かりw
そもそも小野は狭いスペースでの高速パス受ける連携なんてやってない
大方テレビ企画のトラップ観てうまぁ!と思ったとかそんなんだろ?
プレッシャーないとこであの程度のトラップならプロ皆んな出来るし
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 10:26:35.14ID:y1zeQcDV0
日本のパスは相手を気遣うせいか、優しいソフトパスが多いんだよな
強く早く蹴らないと逆に苦しくなるのにな

日本人は後ろで、よわーいパス回して、相手に寄せられて更に逃げパスを繰り返す
ごみごみパス回しの回数が多すぎんだよね

逃げパスだらけになるのは、中の選手が前向こうとしないのもあるけど
根本的にパススピードが遅いと、相手に寄せられて、後ろに逃げパス
することが圧倒的に多い

で、なぜよわーいパスになるかは、味方がミスしづらい
安全なよわーいパスを小さい頃からやってて、
強い速いパスのトラップ技術に慣れてないから

短い距離で、相手に取られないように輪になって逃げパス練習してる弊害

高速、強い、長い距離のパス練習を10倍増やして
短い距離の逃げパス練習は10分の1にしてくれ
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 10:34:06.16ID:PqIqgl1Z0
チキタカは時代遅れだからな
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 10:39:38.21ID:y1zeQcDV0
>>551

もう一つペナルティエリアでトラップしたけど、ボールが自分から距離離れて
もたもたしてたのなかった?
それもgifないかな
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 10:41:56.82ID:xMrU+EgM0
gifズラね
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 10:45:56.03ID:aRB9uM000
判断も遅いし周りも見えてないし、
ボールを止める、蹴るって本当の意味の技術が低いから
プレースピードも遅いんだよ
そんなことお前に言われるまでもなく分かってんだよ
お前が日本代表監督やってもっと良く出来んのか?あ?
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 10:52:23.10ID:QYACwDMf0
WC本大会はパスだけで崩せるチームなんてねーよ
全盛期のスペインがよく例に挙がるけど、ドリブルもあるし、シュート数すごかったからな。それにバルサ、レアルで固めてたから連携のスタート地点が全然違う
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 11:05:23.98ID:y1zeQcDV0
https://youtu.be/3UV6YR37ujA?t=41

昨日の伊東は浅野みたいに真ん中で戦えるようになるといいな
1:12秒あたりも真ん中だな
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 11:29:21.66ID:iExAGolD0
あの頃のスペインは凄かったよな
中盤の四人のパス、キープ力がヤバかった
それでいて裏抜けもバンバン狙う
日本は完全に役割を決めてしまってるからな
パス出し、裏抜けと
まぁあのスペインは全員超一流のパサーでもあったからこそできた美技だったんだけど
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 11:44:03.29ID:yTvlylbe0
出し手が一流なら受けても一流じゃないと成立しないもんな
イニエスタのトラップだけJで浮いてる
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 11:45:32.10ID:jaSn1wXPO
不要なバックパスも多過ぎるわ
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 12:24:13.12ID:5PFHs1Nl0
全てが遅い
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 12:24:53.71ID:iKbJFR+f0
>>549
このゴミ小野の試合まともに見たことないんだろうな
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 12:25:44.36ID:iKbJFR+f0
>>556
スペインもドイツもパスだけで崩せるチームだったわ
嘘つかないよーに
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 12:58:59.15ID:JOCm76q60
FWがうんこだから攻め手がないだけの話だ
ワールドクラスのFWがいたら動きが劇的に変わる
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 13:37:50.88ID:QYACwDMf0
>>565
パスで手詰まりになるとシウバやイニエスタ、アルバがドリブルで崩すシーン何度もあったぞ
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 15:01:46.38ID:ac4ycw8P0
>>560
それでもビジャとペドロの存在は絶対外せないと思う
日本で言ったらジーコ時代の柳沢ザック時代の岡崎を外せなかったように
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 15:16:32.61ID:oV2NQbWz0
ずっとローギアのままパスをゆっくり回してる所から一気にトップギアに入るような感覚が当時のスペインサッカーの面白い所だったわ

ハーフライン近くまで下がったシャビからの縦パス一本で動くのとか凄かった
どこに出しても収まってしまうんだよな
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 15:18:09.10ID:xBObJB6L0
>>566
これな
1トップの動きが全くできない鎌田
その上、あれだけオフサイドポジションに居られたら前に当てることもできないから
どうしても攻撃が遅れるのは試合を観てれば分かるだろうに
小宮ももう少し頑張ってまともな文章を書かないとスペインの池沼になってるぞ
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 15:49:19.96ID:Vc6coU710
>>311
パススピードが遅いのは、幼い時に土のグランドや公園でプレーするからじゃないかと
思ってる。
芝生でやるからパススピードも上がり足首の粘りも出来上がるんじゃないか。
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 16:08:56.67ID:b92M+jQh0
香川使うと遅くなる
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 17:47:12.54ID:vGKd48880
エチャリの言う悪い指摘ってほぼほぼ当たるから ダメだしされた所直さないと
やばいで
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 18:56:46.36ID:ftdfwqe30
>>573
こいつ小宮じゃね?
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 19:38:44.23ID:ULTqMRR70
香川が出ると中央の推進力と強度が無くなるからつまらんサッカーになるな
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 22:23:13.51ID:ULTqMRR70
都落ちしてリーグのレベルが下がったけど
そのリーグが香川が苦手なガツガツ荒い雑いリーグだもんなw
カガシンじゃねーけどトルコは合わんわw
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 22:59:16.01ID:lVBn71YG0
そのエチャリの師匠が小宮、これ豆知識な
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/03(水) 23:28:15.02ID:9FQKAQpZ0
>>1

【サッカー】<スペインの目利きが選んだ森保J 期待の7人>「中島翔哉が攻守の中心」
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 05:17:54.55ID:d8LXOd/E0
香川と宇佐美ってもう
ノロノロ攻撃チームに決まっとるがな
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 05:43:22.68ID:o7rbO1Ze0
>>455
お前サッカー見る目ないな
野球向きだよオジサンw
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 13:27:36.36ID:P/cOCaVk0
プレースピードを上げても、有効なポジションとスペースを作る能力がないと全く意味がない

=頭の良いプレーヤーが過半数なら有効
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 14:30:58.11ID:RdY8e1xO0
あげだべぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 23:54:09.23ID:RdY8e1xO0
あげだべぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 23:54:33.79ID:RdY8e1xO0
あげだべぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 23:54:59.74ID:RdY8e1xO0
あげだべぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 23:55:29.46ID:RdY8e1xO0
あげだべぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 00:04:58.99ID:zRS1j0970
あげだべぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 00:05:32.55ID:zRS1j0970
あげだべぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 00:11:25.91ID:zRS1j0970
あげだべぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 00:11:59.30ID:zRS1j0970
あげだべぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています