X



【野球】習志野高「サイン盗み」疑惑、告発した星稜高・林和成監督の“主張”を一挙掲載
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/04/02(火) 06:51:09.40ID:dQVtTgGU9
「週刊新潮」の独自取材

選抜高等学校野球大会が始まったのは1924年。元号では大正13年となり、1月に昭和天皇(当時:皇太子裕仁)が、香淳皇后(当時:女王良子)と結婚した年でもある。

 ***

いわゆる“春のセンバツ”は今年で91回目という長い歴史を持つが、前代未聞の大騒動が3月28日に起きた。

その“主役”が、星稜高校(石川)の林和成監督だ。星稜高は大会屈指の右腕である奥川恭伸(3年)を擁し、優勝候補の呼び声も高かった。
事実、初戦は履正社(大阪)に3−0で完封勝利。奥川は毎回の17奪三振、3安打と相手打線を完全に抑え込んだ。

3月28日、星稜は習志野(千葉)と対戦。平日にもかかわらず、3万8千人の観客が押しかけたのは、何よりも奥川の投球を見たかったからに違いない。

結論から言えば、星稜は1−3で敗れた。奥川は10三振を奪ったが、逆転負けを喫した。大会を主催する毎日新聞は、星稜の敗因を「打線のつながりを欠いた」と指摘した。

そして本題は、ここから始まる。星稜の林監督は試合終了後の記者会見で、習志野のサイン盗みを指摘。
それだけにとどまらず、習志野の控え室に乗り込み、小林徹監督に猛抗議を行ったのだ。

その後、林監督は騒動には謝意を表したものの、「サインを盗まれた」との抗議を取り下げることはなかった。
その主張は、今も変わっていない。これに対し、小林監督と審判委員は「サインは盗んでいない/盗まれていない」の見解で一致している。

この一件は、スポーツ紙などが詳細に報道した。大会終了後に高野連の規則委員会が検証を行うかどうか判断するとの観測もあり、依然として予断を許さない。
そんな状況の中、星稜の林監督が「週刊新潮」の取材に応じた。その内容をご紹介しよう。

林監督インタビュー

大前提として、私がしたこと自体は、良い行動ではなかったと思います。まだ試合を残している習志野高校の選手たちに影響を与えてしまったという申し訳なさはあります。

習志野戦での敗北は、もちろん受け入れています。野球部員も同じです。私たちが1点しか取れなかったことは紛れもない事実です。習志野の飯塚脩人投手(3年)は素晴らしいピッチングでした。

私はサイン盗みのことを、試合中の選手に伝えてしまいました。彼らを動揺させてしまったことも事実です。サインを盗まれないようにするため、試合中にピッチャーからサインを出すようにしました。

そのためキャッチャーとの連携ミスが起こり、7回にはキャッチャーが後逸したこともありました。奥川も、いつものキレのあるボールは、ほとんど投げられていませんでした。

習志野がサインを盗んでいると選手に伝えるリスクも承知していました。とても難しい判断だったわけで、やはり選手には伏せておいたほうがよかったのかもしれません。

伝えたことで、選手は本来の力を出せなかったと思います。守備だけでなく、攻撃にも悪影響が出てしまいました。
選手に何も伝えず、がっぷり四つに組んで戦っていたら、結果は違ったのかもしれない。
そう思うと、後悔が残る試合になってしまいましたし、サイン盗みにこだわりすぎたところは反省するしかありません。

そもそもサイン盗みに気づいたのは、習志野の1回戦、日章学園戦です。
私は試合の映像を撮りながら観戦していたのですが、1回から9回までサイン盗みをしていたのを、私の目で確認しています。

具体的には、2塁ランナーのジェスチャーで球種を伝えていたのです。
私は宿舎に帰ってから、サイン盗みの分析を行いました。すると、ジェスチャーを見るだけで、どの球種と伝えているかまでわかりました。

 
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190402-00559284-shincho-base
4/2(火) 5:57配信
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 06:24:39.96ID:IX16wdpq0
>>1
なんだ
結局自分はそう思った、自分にはそう見えたってだけの話だけじゃねえか
証拠があるってのはどうしたよ?
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 06:29:58.04ID:soRez1pk0
これは検証してハッキリさせるしか無いだろ。
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 06:38:54.81ID:EADSswpq0
だから証拠出せよ
球種まで分かったんだろ?
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 06:41:40.18ID:soRez1pk0
>>580
だから高野連が検証をするなら証拠を提出すんじゃ無いのか。
白黒ハッキリさせれば良い。
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 07:17:48.87ID:SA28j4ke0
サイン盗みは疑わしきを罰する
汚習志野は十分過ぎる疑わしさ
それなのに監督が注意されていない

【大会規則9】
走者やベースコーチなどが、捕手のサインを見て打者にコースや球種を伝える行為を禁止する。
もしこのような疑いがあるとき審判委員はタイムをかけ、当該選手と攻撃側ベンチに注意をし、止めさせる。
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/201903280000929.html

朝日新聞「サイン盗み有耶無耶にする方針の毎日新聞応援します」
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 08:30:03.00ID:huwDDVhO0
>>580
高野連会長はすでに真っ黒判定してるみたいやぞ?
閉会の言葉で直接特定の学校に釘を刺すってことがどれだけのことか。
もう映像確認で間違いないと確信してないとここまで言わんよ


【高野連会長による大会総括(一部抜粋)】

習志野高校のみなさんも素晴らしい準優勝でした。
まさに今大会を象徴するチームの一つだったと思います。
みなさんはこの甲子園でたくましく成長しました。
夏に向け、相手を敬う精神や、フェアプレーの精神を心に刻み、さらなる成長を目指してください。
失敗とは躓き転ぶことではありません。
立ち上がらず、そこで歩みを止めることこそ失敗です。

> 相手を敬う精神や、フェアプレーの精神を心に刻み
> 相手を敬う精神や、フェアプレーの精神を心に刻み
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 10:19:24.28ID:aDqePgzQ0
>>13 3行にまとめてくれって言う人?
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 10:22:58.99ID:A/avnjvc0
サイン盗みの星稜高校は高校野球から追放しろよ
試合後の突撃や大会中に週刊誌で攻撃とか卑劣すぎる
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 10:23:33.16ID:1CZOsD5e0
ズル志野
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 10:44:29.77ID:paUOIhyz0
習志野
準決勝までのチーム打率 .275

ランナーが二塁にいる時の打率
対日章学園 .231(13-3)
対星稜 .333(6-2)
対市和歌山 .182(11-2)
対明豊 .143(7-1)
全体 .216(37-8)


そもそも6打席しかサイン出す場面がなかった上にヒットは2本
普通にやってても1点しか取れてない時点で星稜は負けてる
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 10:45:31.70ID:4wTzxa640
サイン盗まれる方が悪いだろ
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 12:11:43.26ID:GxuBqQfB0
>僕は子どもたちと、戦略や作戦の話を一度もしたことがないんです。

もしサイン盗みが確定したとしても自分は一切関係ありません、選手が勝手にやったこと、という意味だよな

それに、戦略や作戦の話を全くしないで試合ができるもんなのか?
打者には1球毎に指示出してるよな?

というわけで取り繕って自分を大きく見せるためにチバラギ監督が嘘ついてるのは確定しました☆
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 13:04:12.44ID:eydI9cy20
文春の証拠出して検証してるのかと思ったら
林がただ垂れ流して話してるだけ

こいつやばくね?w
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 13:20:47.69ID:bR8YfC7j0
>>594
石川県からサイン盗むが根絶されたと断言するぐらいだからな

林の知能は本気でやばい
まず確認した方法を教えてほしい
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 13:30:10.69ID:H9pDTBKo0
怒鳴り込み続けたのかもしれない

というのはともかく、根絶の努力はしてたんだろうとは思う。
理由は単純で、それが星稜の勝ちにつながるから。

今の段階では100球制限しよう!といった新潟県高野連と構図と似ているのかもしれないなあ。
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 13:56:15.99ID:eydI9cy20
林が言う20回サイン盗まれたとすると
2塁にいた状態で最低でも20球投げないと成立しない

投球毎にやってりゃ、林じゃなくても気づくわけで
2球に1回の頻度だと40球必要になる

無理ありすぎだな
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 15:26:29.53ID:DV2XxycP0
どうしてくれるんだ!学校法人稲置学園!
入学式はマスコミ殺到?
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 16:13:21.97ID:W5B+fEn00
流石に筋とすればマスゴミより高野連に先に証拠提出するのが筋やろw
高野連が大会終了後証拠を見ると言っとるがな
林並みのアホが沢山おるわw
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 16:15:07.91ID:IFGZUoHC0
星稜はいつもマスゴミを味方につけて相手の勝利チームをリンチにかけるよな
ほんと気持ち悪い学校だ
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 16:15:35.38ID:i5RYlCKn0
というか、もう高野連も逆に星陵になんらかの制裁するしか無いとは思う
素直に引き下がっておけばよかったのに

前任の星陵の総監督が謝罪してたのに、何してんだこいつ
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 16:20:45.73ID:w8MzmBsP0
>>603
まさか高野連が正しい判断をすると思ってるのか?笑
不正はなかった、として自分たちにも責任ないです、って結論が決まってるやつらだぞ?笑
絶対に揉み消す気満々の上司から「誰にも言わないでください。我々がちゃんとやりますから」
と言われて信じるのと同じだぞw
あれ? どこのNGT?笑
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 16:21:03.00ID:w8MzmBsP0
>>603
まさか高野連が正しい判断をすると思ってるのか?笑
不正はなかった、として自分たちにも責任ないです、って結論が決まってるやつらだぞ?笑
絶対に揉み消す気満々の上司から「誰にも言わないでください。我々がちゃんとやりますから」
と言われて信じるのと同じだぞw
あれ? どこのNGT?笑
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 16:29:49.67ID:sH2G3cDr0
高野連に提出して様子見→
握り潰されたら週刊誌にたれ込み

期待してるわ
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 18:31:20.76ID:CqgWZve40
あまりにフットワーク軽すぎて星稜の前監督や校長も
実はこの人応援してそうだと思いだした
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 19:02:42.67ID:AisIZYeQ0
>>6
石川県の高野連?トップは星稜Obじゃねえかよ。これまつだ何回も野球部員の不祥事を内々に揉み消しやがって。しかも去年のメンバーT兄も今年ベンチにいる弟も爺さんは県高野連の審判の権威者だろが。
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 19:18:54.57ID:AisIZYeQ0
>>107
動画を見ると星稜の二塁ランナーの方が如何わしいな。
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 19:20:30.50ID:E3iIYuqp0
林が気持ち悪いってことは
充分理解した
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 19:22:56.94ID:AisIZYeQ0
>>575
応援がうるさいと本部へ電話したのは近隣住民を偽った星稜保護者会。それも何回も入れ替わり立ち代り電話してたわ。あそこの保護者会はカルト的で本当に恐ろしい。
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 19:28:00.06ID:W5B+fEn00
大事にされて千葉県内をマスゴミにでも調査されたら小林は終わる
だから謙虚に謙虚に事が終わるのを息を殺して祈る小林
だが、ハヤシが暴れまくってるw
笑えるw
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 19:28:52.19ID:gra9K2k/0
高校野球でも
この辺の対策も要準備ということか、
結構、ベテランの強豪校とか
やりまくってるかもな
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 19:31:08.73ID:gra9K2k/0
強豪校とか
2巡目あたりに
いきなりボコボコ打ち出すことあるだろう、
あやしいと思ってた。
特に関東の強豪校
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 19:34:49.59ID:WbXC7h1u0
>>621
厳密に調査すれば多分な
ただ高野連はそこまでせんのちゃうか?
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 19:42:33.54ID:gra9K2k/0
習志野の
おまえもやってるだろうという言葉は
小林の中では
サイン盗みなんて常体化してるだろう
という認識だからね
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 19:43:17.04ID:IpubNly+0
星稜サイドも徹底的に調べ上げろよ
試合の内容はすべて録画されてるんだから
1回でもサイン盗んでたら球界から永久追放な
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 20:21:19.15ID:AisIZYeQ0
>>137
やめて〜!ハヤシがクビになったら中学のアレが高校へあがってくるかも知れないんだぞ。醜聞をたくさん抱えてて、叩けば叩くほど大きな埃がどんどん出て来るぞ。
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 20:26:28.40ID:AisIZYeQ0
>>611
イムは高校時代から総監の奴隷。
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 20:28:03.74ID:AisIZYeQ0
>>582
東邦の偉業に水を差すなよ、クソ星稜!
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 20:29:43.97ID:hgy131EB0
まあサイン=暗号としたならばサイン盗みはさながら暗号無線を傍受し解読するようなもの、いわば情報戦か…
日本軍は情報戦でも破れたという。暗号がことごとく解読されていたというのだ
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 20:29:53.28ID:AisIZYeQ0
>>585
ば〜か!総括ではよく使うフレーズだよ。
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 20:33:40.37ID:WbXC7h1u0
>>611
そりゃそうやろ
普通ならこの手の記事は学校側に取材要請してから林が答える流れ
学校公認やろうし、更に付け加えるならハヤシはカチコミで既にやらかしとるから次の失態は星稜高校自体がまずい
当然、取材受ける前に山下御大や星稜コーチ陣が再検証して確たるもんがないと取材自体受けんやろ
星稜側はサイン盗みには確たるもんがあんのやろ

ハヤシの独断で勝手に取材受けたという可能性もないではないが、それなら一発解雇になってもおかしくない
ま、ハヤシならないでもないがw 今回は学校公認やろ
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 20:34:35.61ID:NWA6hCjU0
証拠ってやった選手の自白くらいしかあり得ないんだから、第三者委員会を設置して徹底的に調査しろよ
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 20:40:31.78ID:0o1yXDlo0
ほとんど暗号化されてない重要情報が飛び交ってるのを
見て見ぬふりしろとかわけわからんよな

野球ってあらゆる面で欠陥スポーツだよな
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 20:46:14.41ID:FCqCSr6a0
疑惑を訴えるのはいい。
でも、問題提起に留めておくべき。
勝たなきゃ首になる契約なのか?
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 20:47:20.25ID:2YGK2v9T0
習志野の監督がサイン盗みを認めて謝罪すれば済むこと

行為があったこと自体は経験者誰もが認めてるんだから
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 20:48:29.15ID:A4ZHiET30
>>47
それさえ示せば、3行で終わる話だよな
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 20:57:17.19ID:Q4MLk16c0
石川土人は何をそんなに焦ってるんだ

明徳の時のようにうまく騙せなかったからか
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 21:15:22.07ID:2rJTM7OF0
プロ中のプロの審判が問題無かったって言ってるのにアホなの?
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 21:16:00.83ID:DV8cJYUo0
サインを盗み見して爆音で試合を妨害
勝つためならなにしても良いのかよ
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 21:18:15.56ID:0o1yXDlo0
敬遠というルール内の行為ですら
メディア煽って対戦相手を誹謗中傷させたのが星稜な
こいつらが一番ルールの外で好き勝手やってるんだよ
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 21:22:51.72ID:zicEOgun0
>>640
ことなかれ主義且つアマチュアなんだけど
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 21:22:58.68ID:DV8cJYUo0
松井全打席敬遠はフルボッコしたのに
こっちは美爆音とか言ってて笑うわ
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 21:26:05.74ID:LP1hEaGL0
ハヤシのしてることは煽り運転とまったく同じ
あくまでもコイツの中で許せないと主張しているに過ぎない
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 21:30:08.04ID:AisIZYeQ0
>>625
星稜がな。
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 21:32:59.04ID:Ht+JLdoR0
動画見れば明らかに二塁ランナーがサイン送ってたよな
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 21:33:59.45ID:Ht+JLdoR0
>>638
くずは習志野な
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 21:36:40.75ID:AisIZYeQ0
>>642
あのフィールド内へのメガホン投げの嵐と明徳の投手への誹謗中傷は耳を塞ぎたくなるほど酷かったよね。
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 21:44:28.56ID:AisIZYeQ0
>>647
星稜の二塁ランナーの方が数段如何わしい動きしてるよ。背番号7の子はキャッチャーのサインを見て両手を広げて踊ってるし背番号7の子はキャッチャーのサインとコースに合わせて尻を掻いてる。バッターは思い切り踏み込んで振り抜いているぜ。
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 21:45:38.20ID:ZzdvaEUD0
>>652
星稜の7番は落ち着きないだけ
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 21:56:26.91ID:KyNAwH3U0
それで話が済むなら、習志野がヘルメット触ってたのも、ちょっとずれてただけでいいだろw
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 22:04:36.60ID:x8Hcy+ue0
試合終わって相手を恫喝
高野連が話聞いてくれないから週刊紙に話をする
で、馬鹿がそれを真に受けて増長
林は証拠全然出さない
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 22:27:48.11ID:5hVc4VGC0
こいつは未だ反省の色がないな
危険運転で重大事故起こした奴が逮捕後もその前段の運転マナーの是非を
いつまでもグダグダ言ってるようなもんだ
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 22:31:05.58ID:0o1yXDlo0
有力高校の監督になると権力やら金やらがだいぶ入ってくるみたいだしな
そら必死にもなるだろう
表向きは感動ポルノだけど結局最後は金目なんだよな
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 22:39:52.65ID:Dvhs6pI/0
>>615
2塁ランナーが両腕広げるシーンあったから調べてみたら去年の夏の甲子園の初日の第一試合や
神宮大会の広陵戦でも同じようことがYouTube見たらそういう動きがあった。
https://i.imgur.com/iw6vCa4.gif
https://i.imgur.com/Z0QKNwH.jpg
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 22:43:56.82ID:O6oPbDv60
>>640

林「あの審判はメ○ラ」

くらい思ってそう
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 22:47:51.96ID:z81M7lFp0
帽子のつば触って頭を押さえただけだろ
帽子が浮いてるの気になったらよくやる行動
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 22:55:42.67ID:Jddx5mvM0
習志野は2塁だけじゃない
1塁と3塁コーチャーがサイン教えてるんだよ
だから1回から9回までって発言してる
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 23:00:31.35ID:+E3AVkX60
>>661
林でさえそんな事言ってないんだけどw
ぜひチェックしたいなw
具体的にどの場面だ?
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 23:07:01.56ID:z81M7lFp0
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 23:12:37.23ID:woFxwbqd0
火事場泥棒の名門野球部選手がなんだって
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 23:34:04.99ID:28sRNPp80
学校も公認で取材受けてるらしいね
高野連への謝罪は形式だけで、実際は1ミリも悪いとは思ってないんだね

サイン盗みの習志野の準優勝は取り消しで星稜が準優勝にでもすればいいのかな?
それとも星稜が決勝に出てたら優勝してたから、星稜優勝にでもしておく?
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 23:34:44.61ID:6s1IEZIG0
もしサイン盗みがなかったら
切腹だなw
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 23:38:23.80ID:zicEOgun0
>>658
動画初めて見たけどこのタイミングで広げてる手がバッターへの情報伝達だって?(笑)
この場面しか見てないけど打席に立ったこともないバカの主張ですね(笑)
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 23:43:07.96ID:+kK6b9he0
なんで選手から本当の事が聞けない?
OBとか知ってるんだろ?
SNSとかで白状しろや
盗人猛々しい
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 23:44:30.18ID:KyNAwH3U0
>>668
このタイミングでの情報伝達をまったく役立てられないやつが、よくバッターやれるな(笑)

投げられたボールにどうやって対応してるんだ マジで知りたいわ
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 23:49:32.41ID:LP1hEaGL0
>>668
なんでおまえらの疑わしい行為だけは都合のいい解釈なんだよ?w
本当にどうしようもねえな
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 23:56:15.39ID:W5B+fEn00
ヘルメットガー、手信号ガー
今時、そんな伝えた方してるなら寧ろ可愛らしくて好感持てるわw
普通はユニ触ったりステップ踏んだり、ランナーコーチャー出したりとわかりずらくやるんやで
習志野みたいにw
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 23:57:19.46ID:zicEOgun0
ピッチャーもバッターも動作に入った後のあのタイミングだよ?
バッターこれで対処出来るならランナーのサイン無しでもっと打てると思うが、
そんな事ないなら私が間違いです、すみません
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 23:57:54.56ID:+E3AVkX60
これ、星稜関係のスレね

585王者のカキコ2019/04/04(木) 22:17:29.96

ハヤシとて選手として3年、コーチ、部長時代も含めると高校野球の現場に24年携わっている。
それだけの経験があれば、自軍の選手が監督には内緒でサイン盗み伝達をやっていれば判るし、ハヤシの気質から考えて叱り飛ばすだろう。

ハヤシは頑固で融通の利かない性格であんなんだが、少なくともここでああだこうだと息巻いてる他県の糞雑魚よりは遥かに現場の実態を解っているのだよw

その現場歴24年の男が、自己の進退を賭けて「習志野はサイン盗みをやっている」と主張している。主張しなければ今後も何も変わらないという思いで主張を続けている。

ハヤシがそこまで言うのなら習志野は間違いなくクロなのだよw


…だ…そうですよ
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/04(木) 23:58:14.20ID:wGL1A4Tz0
予想通りウヤムヤで終わった
マスコミも当事者に一切質問せずに終わった
部員含めた関係者にはタブーというか闇の深さだけが蓄積した
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/05(金) 00:01:58.81ID:qeYh8LE30
>>673
>普通はユニ触ったり


昨秋の神宮大会で星稜の2塁走者がユニの胸の部分触ってるんだけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況